haruさんが回答したシドニーの質問

代理購入お願いしたいです。

オーストラリアのネットショップでお菓子を
購入してそのままショップから
オーストラリアの倉庫に発送手続きしてくれる方はいませんでしょうか?
商品は合計50ドルぐらいです

注文書とトラッキングナンバーお知らせ頂き

倉庫に商品が到着したら取り引き完了したいと思います

よろしくお願いします

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。当方は代理購入は行っておりませんが、ご希望の方が見つかりますよう願っております。

はじめまして。当方は代理購入は行っておりませんが、ご希望の方が見つかりますよう願っております。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!オーストラリアで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、オーストラリアのみならず全世界で進出を検討しています。
そこで、オーストラリアの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くオーストラリアのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。複数の日本法人と契約し、マーケティング調査と現地視察のアレンジや同行を行っている個人企業主です。シドニーではカレーを提供しているお店を多く見かけ、日本人が経営するカレー屋さんもあり...

はじめまして。複数の日本法人と契約し、マーケティング調査と現地視察のアレンジや同行を行っている個人企業主です。シドニーではカレーを提供しているお店を多く見かけ、日本人が経営するカレー屋さんもあり見かけ
具体的な現地調査をご希望でしたら、お手数ですが個別にお問合せください。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにオーストラリアでの進出にとても可能性を感じております。

今回は日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様やスポンサー様、投資家様の方がおられるようであれば是非おつなぎ頂けないかと考えておりました。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

日本語の通じるオートバイ中古車販売店の紹介

初めで投稿させていただきます。
大阪在住のMAKOTOです。

今年2025年9月頃から3ヶ月間のオーストラリア一周ソロキャンプツーリングを計画しています。
到着後にツーリングに使用する中古バイクを購入したいのですが、英語が話せず翻訳機だけでは各種手続きが心配なため、日本語が通じる中古バイク販売店を紹介いただきたく、投稿させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ツーリングを計画されると言うことはある程度バイクに詳しいと思いますので、現地でバイクを手放す予定の日本人のワーホリさんから購入されてはいかがでしょうか。 オーストラリアではSN...

こんにちは。ツーリングを計画されると言うことはある程度バイクに詳しいと思いますので、現地でバイクを手放す予定の日本人のワーホリさんから購入されてはいかがでしょうか。

オーストラリアではSNSのローカルグループでの車やバイクの売買は一般的で、私の日本人の友人や知人2人が実際にグループで日本人からバイクを購入し、購入者から手続きを教えてもらい、オーストラリア一周ソロキャンプを達成しています。

バイク店と並行して利用を検討されることをオススメします。

私は車でオーストラリア一周しましたが楽しいですよ!すでに調査済みかも知れませんが、9月スタートだと雨季が始まるエリアがあり、場所によっては道路が水没して通行止めのリスクがありますので、その点はご注意ください。

Makotoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。バイクの個人売買は、一般的のようでGumtreeやBikesalesを覗いたりもしています。バイク屋と合わせて検討したいと思います。
道路水没の話はどなたかの記事でみかけておりましたが、情報ありがとうございます。

すべて読む

シドニーでの食事について

シドニーロコのみなさん、こんにちは!
シドニーでの食事情について質問です。

日本食のお惣菜や、(日本食でなくても)玄米おにぎりなどを購入できるお店は
ありますか?
また、パックの玄米ご飯は手に入りますか?また温めることができるコンビニの電子レンジが
使えるようなところはありますでしょうか?
ヘルシーなご飯が食べられる/購入できるおすすめのオーガニックカフェなどがあれば教えて下さい。

教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。 日本食のお惣菜や、(日本食でなくても)玄米おにぎりなどを購入できるお店はありますか? → タウンホールに日本のお惣菜や白米おにぎりを買えるコンビニ、また、玄米ごはんが選べる...

こんにちは。
日本食のお惣菜や、(日本食でなくても)玄米おにぎりなどを購入できるお店はありますか?

→ タウンホールに日本のお惣菜や白米おにぎりを買えるコンビニ、また、玄米ごはんが選べる日本食のお店があります。韓国系のお寿司屋さんには玄米の巻き寿司が売っています。

パックの玄米ご飯は手に入りますか?
→ローカルスーパーに売っています。

街中で電子レンジは見かけません。
まだ滞在先がお決まりでないようでしたら、電子レンジのあるサービスアパートメントをオススメいたします。

ヘルシーなご飯が食べられる/購入できるおすすめのオーガニックカフェなどがあれば教えて下さい。

→具体的にどのエリアに滞在されますか?
Newtownにはオーガニックだったり、ビーガンのカフェやレストランが集まっています。

質問数が多いのでここで全部具体的に回答する事は難しいため、詳細はお手数ですが個別にお問い合わせください。

Yumiさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん、ありがとうございます!
シドニーではホテルに滞在するのですが、絶対米が食べたくなるよなあと思い、パックご飯などを手に入れてたまに食べたいなと思いまして…ホテルによっては貸してくれるみたいなので聞いてみようと思います。

調べてみたら、Newtownやサリーヒルズはveganレストラン多そうですね。ありがとうございます。滞在はタウンホールなのですが、行ってみようと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情

先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。

こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。

現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?

TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅

ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙

日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

ワーホリや留学生のサポートをしています。一番安い方法は現地のeSIM購入です。eSIMなら安くて手続きもスムーズです。 オーストラリアだけでなく、海外に長期滞在する人はよく同じ方法を使ってます...

ワーホリや留学生のサポートをしています。一番安い方法は現地のeSIM購入です。eSIMなら安くて手続きもスムーズです。
オーストラリアだけでなく、海外に長期滞在する人はよく同じ方法を使ってます。私も同じくです。

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

haruさま
アドバイスありがとうございます。
ワーホリや留学生のサポートをされている方なんて頼りになります!
e-SIMがお勧めなんですね。
調べてみます!

すべて読む

Wise デビットカード事情

この春から息子がパースへ留学に行きます。
資金は母の私となります。
取り敢えず何かの時の為にとWise口座をお互い作ったのですが
現地でのキャッシュ率、カード利用率や
デビットカードが使えるお店率等教えて頂けるとありがたいです。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

オーストラリアはカード社会なので、タッチ決済のカードがあれば現金はほぼ不要です。

オーストラリアはカード社会なので、タッチ決済のカードがあれば現金はほぼ不要です。

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

haruさま
ご回答ありがとうございます。
現金ほぼ不要は凄いですね!
今の東京な感じですね。

すべて読む

ブリスベン空港でのシャワー利用について

ブリスベン空港に朝7時頃に到着する飛行機に乗る予定をしております。
到着後に空港内でシャワーを浴びられる場所はありますでしょうか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

シャワーはあります。ブリスベン空港で実際に見たことはありませんが、オーストラリアのシドニー空港と同様であれば、無料のシャワーはお手洗いの一角に位置し、ヘッドが固定されたタイプだと予想されます。

シャワーはあります。ブリスベン空港で実際に見たことはありませんが、オーストラリアのシドニー空港と同様であれば、無料のシャワーはお手洗いの一角に位置し、ヘッドが固定されたタイプだと予想されます。

すべて読む

ディズニークルーズ下船日のおすすめホテル

ディズニークルーズ下船日に一泊して観光の予定です。40代の夫婦二人でスーツケースが4個あります。シドニーハーバーホテルとQTシドニーで悩んでいます。他におすすめがあれば教えていただきたいです。
ロックスやオペラハウスは観光済みの予定です。ちなみに体力はあまりありません。港からホテル、ホテルから空港の移動の利便性も含めて検討しています。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。元大手旅行会社勤務、ロコ歴8年のharuです。 あまり体力がないようでしたら、QTをおすすめいたします。 シドニーハーバーホテル周辺は階段が多く、立地的にどこへ行くにも歩く...

はじめまして。元大手旅行会社勤務、ロコ歴8年のharuです。

あまり体力がないようでしたら、QTをおすすめいたします。
シドニーハーバーホテル周辺は階段が多く、立地的にどこへ行くにも歩く機会が多いです。

QTは市内中心部にあるので、どこへ行くにも便利です。
ただ、バスタブのないお部屋がありますので、バスタブをご希望される場合は事前にお部屋にバスタブがあるかどうかご確認ください。

シドニーにはサーキュラーキーと市内中心部から離れた2つのクルーズターミナルがあり、ディズニークルーズは行き先(日数)によってターミナルが異なります。お間違えのないようご注意ください。

私はシドニー発のディズニークルーズ経験者ですので(先月、乗船したばかりです!)、他にもご相談等がございましたら、個別にお問合せください。

どうぞよろしくお願いいたします。

7emonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。また相談させていただきます。

すべて読む

シドニー近郊でのゴルフ

来月、娘の大学卒業記念旅行に母の私と二人でシドニーへ行きます。3月12日から3月18日の間で私たち二人とゴルフご一緒できる方はいませんか。もしくはゴルフ場の手配、送迎だけでもよいのですが。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。今回はお手伝いできそうにありませんが、ご希望のロコさんが見つかり、楽しいシドニー旅行となることを願っております。

はじめまして。今回はお手伝いできそうにありませんが、ご希望のロコさんが見つかり、楽しいシドニー旅行となることを願っております。

ミキちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!ゴルフ以外にも相談したいことがあるので、機会あればご相談させてください。

すべて読む

オーストラリアの住環境と日本人向けの幼稚園・小学校について

はじめまして。
数年後に海外駐在の可能性があり、オーストラリア(シドニー周辺)の生活・教育環境について伺いたいです。

①シドニーは暮らしやすいですか?暮らしていて感じるメリット・デメリットがあれば知りたいです。
※子供連れのため、特に治安が気になります

②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、オーストラリアでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。

③シドニーでの駐在生活について調べる上で、おすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。シドニー在住12年でオーストラリア駐在コミュニティ主宰しております。 NSW州登録補助教員で、現地の小中高、日本語補習校のすべてで働いた経験があります。 ①シドニーは暮らし...

はじめまして。シドニー在住12年でオーストラリア駐在コミュニティ主宰しております。
NSW州登録補助教員で、現地の小中高、日本語補習校のすべてで働いた経験があります。

①シドニーは暮らしやすいですか?
もちろんデメリットもありますが、トータルで暮らしやすいです。親切な人が多いです。

②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、オーストラリアでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。

オーストラリア教育のメリットでありデメリットは、個性を尊重するオープンエンドの教育で、みんなで全く同じことをすることはありません。(保護者は気付いていないかも知れませんが、先生はこれを意識しています。)
また得意を伸ばす教育なので、不得意なことは不得意なままになりやすいです。

日本人幼稚園は概ね評判は良いです。日本人学校は知り合いのお子さんが通っていたり、関係者と繋がっているので、具体的な質問がありましたらお答え出来ます。

③シドニーでの駐在生活について調べる上で、おすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。

オンラインコンサルを受けてくださった方をオーストラリアの駐在コミュニティに招待しております。

そこで現役駐在員に質問したり、無料のオンラインお茶会に参加することが可能です。メンバーは100名ほどで、駐在さんをサポートしたい日本人永住者の方も含まれます。

ご興味ありましたら、個別にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

おはなさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご回答頂き、ありがとうございます。
教員をされているとのことで、非常に参考になりました。また何かご相談させて頂くことがあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

すべて読む