haruさんが回答したシドニーの質問

シドニー Opal・concessionカードの取得について

来年の正月にシドニー旅行を予定しています。
障害者手帳を持っていますが、日本の手帳でもconcessionカードが取得できるのですか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

旅行客は残念ながら使えません。 コンセッションの取得には、オーストラリア国内で有効の証明書と住所が必要になります。(ちなみに、審査後に自宅にカードが郵送される仕組みで、届くまでに1週間以上かか...

旅行客は残念ながら使えません。
コンセッションの取得には、オーストラリア国内で有効の証明書と住所が必要になります。(ちなみに、審査後に自宅にカードが郵送される仕組みで、届くまでに1週間以上かかります。)

どのような障害をお持ちか判りかねますが、シドニーの観光スポットのほとんどがバリアフリー対応なので過ごしやすいかと思います。既にご存知かも知れませんが、アクセシブルルームを持つホテルもあります。楽しいシドニー旅行となりますように。

シドニー在住のロコ、たまさん

★★★★★
この回答のお礼

当然ですよね!
参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

オーストラリア旅行のコロナ規制解除

家族連れでオーストラリア旅行を計画したいのですが、来年2022年3月はコロナ規制で未だむりでしょうか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ロックダウン期間が100日を超えてしまった現時点では、正直何とも申し上げられません。 (3ヶ月以上、自宅から5km圏内を出られていません。) 国民のワクチン接種率によって国境...

こんにちは。ロックダウン期間が100日を超えてしまった現時点では、正直何とも申し上げられません。
(3ヶ月以上、自宅から5km圏内を出られていません。)

国民のワクチン接種率によって国境が再開すると発表されており、具体的な日時は不明なため、当方も日本行きの予定が立てられない状況です。

年末に何かしらの発表があるはずですので、tomさんのご都合もあるかと思いますが、個人的にはそれから予定を決められるのが良いかと思います。

tomさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

すべて読む

マツカサトカゲについて

はじめまして。オーストラリアのマツカサトカゲについて質問です。
野生下での寿命や、現地で多い死因など、生態について知りたいのですが、日本ではとても情報が少ないです。
もし詳しい方、もしくは詳しく調べてくださる方がいらっしゃいましたらご依頼したいので、どうぞ宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。ご希望の情報をすべて網羅できるかは分かりませんが、調査することは可能です。 トカゲは専門外ですが、オーストラリアの家族に動物学を学び、 動物病院での就業経験を持つ者がいるの...

はじめまして。ご希望の情報をすべて網羅できるかは分かりませんが、調査することは可能です。

トカゲは専門外ですが、オーストラリアの家族に動物学を学び、
動物病院での就業経験を持つ者がいるので、基本的な情報であれば収集できるかと思います。

私でよければ、個別にご連絡をください。
よろしくお願いします。

あやこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。 日常英語を約半年間で習得される事を希望されているのですね。 英語は勉強ではなく運動、筋トレです。 どんなにすごいスポーツ選手でも定期的に運動をしないと筋肉が落ちてしまうよ...

こんにちは。
日常英語を約半年間で習得される事を希望されているのですね。

英語は勉強ではなく運動、筋トレです。
どんなにすごいスポーツ選手でも定期的に運動をしないと筋肉が落ちてしまうように、
英語も毎日の積み重ねが上達のキーになります。

英語上達のために、毎日、英文日記をつけることをおすすめします。
内容が合っているかどうかではなく(合っているに越したことはないですが)、日本にいても常に英語で考えるクセをつける事が大切です。

私の場合、NHKのラジオ講座(基礎英語からビジネス英語)を朝晩欠かさず1年以上聞き、
日本国内にいながら英語を中上級レベルまで上達させました。基礎英語は本当に英語の基礎を学べるので、1講座が1日15分ですがバカにできません。この速さが聞き取れないとネイティブの言っていることを聞き取るのは難しいです。

オーストラリアの語学学校ではイギリス英語を学べます。
アメリカ英語と多少、単語や表現が異なりますが、標準語と関西弁程度で言っている事は分かります。その証拠に、オーストラリアで放送されている番組には、アメリカの番組が多くあります。(ちなみに、日本で習うのはアメリカ英語です。)イギリス英語はアメリカ英語より

オーストラリアに方言はありますが、語学学校があるような都市部では耳にすることは少ないです。

もし、語学学校選びで迷っていましたら、シドニーで評判で無料で相談可能な語学学校を紹介することが可能ですのでご連絡ください。’

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

【接待用】ダーリングハーバー、ハイドパーク周辺でのレストラン

シドニー在住者の皆様、ご質問失礼いたします。

メーカー勤務の日本人です。

今年の4月にシドニー出張に行くのですが、現地で、出張に一緒に行くお取引先様(日本人)との会食をアレンジする必要がございます。

自分なりにいろいろと調べているのですが、
ここはやはり在住者の皆様のご意見をうかがうのが一番かと思い、ご質問させてください。
以下の条件に合うレストランをご存じでしたら教えて頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。

・ダーリングハーバー~ハイドパークあたりの地区
・予算は1名1万円くらい
・料理のジャンルは問わない(オーストラリア料理、和食、イタリアン、アジア料理あたり)
・お店のランクは「やや高級~カジュアル」くらい(高級フレンチでもなく赤ちょうちんでもないくらいのイメージ)

なお、自分で調べていてよさそうだと思っているお店は、以下のお店ですが、
なかなか決め手がなく、こだわりもないため悩んでおります。
360 Bar and Dining、The Dining Room、Azuma Japanese Restaurant、Bentley Restaurant + Bar、
Masuya Japanese Restaurant、Pendolino Restaurant、Shiki Japanese Restaurant

ご協力いただければとても助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。元旅行会社勤務&オーストラリア政府観光局認定オージースペシャリストです。 ご予算はお食事のみでしょうか?もし、アルコール込みでしたら挙げられているレストランの多くはご予算以上に...

こんにちは。元旅行会社勤務&オーストラリア政府観光局認定オージースペシャリストです。

ご予算はお食事のみでしょうか?もし、アルコール込みでしたら挙げられているレストランの多くはご予算以上になってしまうかと思います。

Azumaは現在の天皇陛下ご夫妻がお食事をされた事があり、個室もあるのでご予算さえクリアされればオススメです。

360は立地が良く、シドニー市内を一望できるので観光客に人気です。何とかご希望のご予算の範囲になるかと思います。

時間的に可能でしたら、世界三大美港と呼ばれるシドニーハーバーを眺めながらお食事可能なキャプテンクッククルーズも候補に入れてはいかがでしょうか?

レストランのご相談と手配をお手頃価格で提供しておりますので、もしご興味がありましたらご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

Balmuirさん

★★★★★
この回答のお礼

haru様、ご丁寧にありがとうございます。
政府認定スペシャリストというご職業があるのですね!
皆様から頂いたご回答を踏まえると、お酒込みで1万円はだいぶ難しいと認識いたしました。
1-2万円に引き上げて探したいと思います。
Azumaさん、天皇陛下がお食事されたとは驚きです。
360にの景色も捨てがたいので、検討させていただきます。
クルーズのサービスもあるのですね。お客様へご相談してみます。

最後に、お手配についてもご案内いただき、誠にありがとうございました。
ご連絡させていただく際は、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

山火事の影響について教えて下さい。

山火事の影響はどうでしょうか?ブルーマウンテン観光などできるのでしょうか?4月に行く予定ですが静まっているでしょうか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ブルーマウンテンズですが、現在は観光可能です。 自然災害で日々状況が変わっているのではっきりしたことは申し上げられませんが、オーストラリア国内外のたくさんの方々が鎮火に向けて日...

こんにちは。ブルーマウンテンズですが、現在は観光可能です。

自然災害で日々状況が変わっているのではっきりしたことは申し上げられませんが、オーストラリア国内外のたくさんの方々が鎮火に向けて日々活動しております。

ユキさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

現地在住ガイドさん募集

7月にシドニーにいきます。
色々教えて頂ければと思います。

①治安はいかがですか?家族旅行となりますので、男性はいますが、子連れです。
②冬なので日の入も早く、寒いでしょうか?どれくらいの服装がベストでしょうか?
③シドニーには午後着なので、約1日半、過ごす予定ですがモデルコースはありますか?
行きたいと思っているのは、オペラハウス、ブリッジ、ロックス(Tギャラリアなど、ビルズでブランチ…古い建築物などを見たりするのは好きです。海は他で行くのでシドニーではパスしようかなと思っていました。
④オペラハウスは外から見るだけでいいかなと思いますが、中に入る価値ありますか?タイトな日程ですので、買い物や街歩き中心に考えていました。
⑤その他オススメな観光地はありますか?

詳しい返信頂けた方に個別にガイド依頼させて頂ければと思います。1日観光ガイドで1万円前後で考えています。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。元旅行会社勤務&オーストラリア政府観光局認定オージースペシャリストです。 ①シドニーは夜も歩けるくらい治安は良いです。ただ、治安が良いと言っても海外ですので、荷物でテーブルの場...

こんにちは。元旅行会社勤務&オーストラリア政府観光局認定オージースペシャリストです。

①シドニーは夜も歩けるくらい治安は良いです。ただ、治安が良いと言っても海外ですので、荷物でテーブルの場所取りはご遠慮ください。

②普段からシドニーは日によって気温差が大きく、さらに近年の異常気象で現時点ではっきりした事は申し上げられません。
ここ数年の暖かい年は半袖、寒い年は雪が降った時のような格好をしていました。昨年に関して言えば、冬用コートは使いましたが帽子やマフラーを使いませんでした。

③モデルコースですが、現在他のお客様から日程作成依頼を受けておりますので、公平性を保つためにここでの回答は控えさせてください。
お客様の行きたい場所を1日で回る事は可能です。

④オペラハウスの日本語ツアー(内部見学)は30分なので、それほどお時間は取らないかと思います。内部見学だけでなく、外のタイルの秘密、世界でも珍しい建築構造の説明等もあるので、個人的には面白いと思います。
ただ、階段の上り降りが多いので、お子さんの年齢によっては大変かも知れません。

⑤その他オススメな観光地はありますか?
海は他で行かれるとの事ですが、ライフセーバーの発祥地ボンダイビーチはスティーブ・ジョブズも認めた美しさです。(昔、ボンダイビーチにちなんだ名前のアップル製品を販売しています)

お子様がいらっしゃるとの事ですので、ローカル電車でハーバーブリッジを渡るのも良いかも知れません。

シドニー滞在が週末であれば、マーケット散策も可能です。

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
一つずつ丁寧に答えてくださり助かりました。
服装に悩みそうですが、色々調べてみます。

すべて読む

夕日の綺麗な時間について

山火事がおさまらない中、観光で訪れていいものやらと悩んでいますが、来週末にシドニーに滞在予定です。
ボンダイビーチで綺麗な夕日を見れたらと思っていますが、何時頃に行けばよいでしょうか。
市内からバスで行く予定ですので、どの辺りで降りればよいのかも教えていただければ幸いです。
もしも女性一人で治安に問題があるようでしたら、オペラハウスの辺りにでも行ってみようかと思います。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ボンダイビーチはシドニーの東側にあります。 南半球でも太陽は東から上るので、夕日を見るならシドニーハーバーがおすすめです。 シドニーの現在の日の入りは8時過ぎなので7時頃がお...

こんにちは。ボンダイビーチはシドニーの東側にあります。
南半球でも太陽は東から上るので、夕日を見るならシドニーハーバーがおすすめです。

シドニーの現在の日の入りは8時過ぎなので7時頃がおすすめです。

質問の内容に対しての返答になっていませんが、夕日鑑賞が目的かと思いましたので、このような回答とさせていただきました。

YATAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?
シドニーハーバーに行ってみます。

すべて読む

シドニー観光できますか?(煙害による影響は?)

年末年始にシドニーとマンリービーチに宿泊予定です。
小学生と幼稚園の子連れなんですが、山火事による煙害でシドニーも真っ白だと聞きました。そこで質問ですが、日中は外に出れないほどでしょうか?
せっかくだから綺麗な景色を見たり、ブルーマウンテンズまで足を伸ばそうとも考えていたのですが。
子供もいるし、マスクは必需品かと思いますが、その他の対策や、外はあんまりというなら室内でのショッピングだけになるのか。
詳しく教えてください。
あとシェリービーチでシュノーケリングもしようかと準備中ですが、シェリービーチへ行った方、様子も教えてください。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。元旅行会社勤務で未就学児のママです。 市内の空は煙で曇っていますが、視界には問題がなく通常通り観光できます。 ただ、呼吸器系が弱い方や敏感な方は目や喉が痛くなるかも知れません...

こんにちは。元旅行会社勤務で未就学児のママです。

市内の空は煙で曇っていますが、視界には問題がなく通常通り観光できます。
ただ、呼吸器系が弱い方や敏感な方は目や喉が痛くなるかも知れません。

つい先日、ブルーマウンテンズの近くで山火事が発生し、現在もまだ鎮静しておらず、市内よりも煙による影響が大きいため、個人的には行くのをおすすめいたしません。
(現在、クリスマスホリデーでブルーマウンテンズの麓に滞在しているので、ここに周辺の様子を投稿できたら良いのですが…煙で喉が痛いです。。)

しかし、年末年始までまだ時間があるので、火事でしばらく催行を中止していた多くのバスツアーが催行するようであれば、長期滞在をするわけではないので、行ってもそこまで問題ないかと思います。

シェリービーチ周辺は山火事による海水やビーチの汚染があります。現在も山火事が続いており、煙が流れて来ているため個人的にはまだ子どもをノーザンビーチで泳がせようとは思いません。(ニュースになっている大規模な山火事はノース方面の国立公園なので、市内やブルーマウンテンズエリアと比べて、ノーザンビーチの方が煙の影響が大きいです)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010007-reutv-asia

室内のアトラクションと言えば、子どもに人気のオーストラリア博物館は現在は休館しております。

これからせっかく旅行へ来られるのにネガティブな情報ばかりで心苦しいのですが、どうかシドニーで楽しく過ごされますように。

すべて読む

シドニー(CBD)の気温について

年末年始、シドニー(CBD)へ行く予定です。そこで、最高気温と最低気温について、現在、どのような状況なのか、知りたいです。ニュースでは、熱波により40℃超えと言われて
いますが、ネットの天気予報を調べると、今週の日曜の時点で最高気温22℃、最低気温18℃となっており、大きくニュースと乖離があるように感じます。持っていく服装を悩んでいますので、どちらの情報が実態と近いか、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。ニュースで放送されていたと言う40度超えはシドニー郊外のことだと思います。先週、46度を記録しました。 今年のシドニー市内は、時折30度を超えますが、本来のシドニーの夏らしさを...

こんにちは。ニュースで放送されていたと言う40度超えはシドニー郊外のことだと思います。先週、46度を記録しました。

今年のシドニー市内は、時折30度を超えますが、本来のシドニーの夏らしさを感じない20度代のわりと過ごしやすい気候が続いています。朝晩は20度を切って少し肌寒くなるため、半袖+薄手の羽織り物がおすすめです。

20度代でも日差しは強いので、サングラスや帽子、日焼け止めの持参をおすすめいたします。それから、シドニー近郊の大規模な山火事の影響で空気が悪くなっているため、呼吸器系が弱いようでしたらマスクの持参もおすすめいたします。

sakura10さん

★★★★★
この回答のお礼

参考になる情報をありがとうございます!日差しのことや、空気の情報も書いていただき、大変助かります。ありがとうございました(^^)

すべて読む