haruさんが回答したシドニーの質問

初めての豪州5日間の過ごし方、教えてください!

オーストラリアで友達を作りたいと考えている
あなたの友人が、
5日間シドニーに滞在するとしたら、

どんなスケジュールを提案しますか???
またホテルはどの辺をお勧めしますか?

美容師をしています!
サロンワークを見学しに
オーストラリアのシドニーへ(両方初めて!)行きます!
1週間見学できたらと思いましたが
一日だけになってしまい、
5日間弄んでる状態です、、、、

8/24〜8/29まで滞在します!
よろしくお願いします!

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。 私はオリジナルの旅を提供するのが好きなので、視察希望の友人がいたら、シドニーの他のサロンの情報をお伝えしたり、現地の日本人美容師さんとの食事やお茶をセッティングします。 ま...

こんにちは。
私はオリジナルの旅を提供するのが好きなので、視察希望の友人がいたら、シドニーの他のサロンの情報をお伝えしたり、現地の日本人美容師さんとの食事やお茶をセッティングします。

また、ホテルは通常、予算と何をするか(したいか)に合わせて提案します。シドニーらしい眺めが希望でしたら、予算が高めですがロックスエリアがおすすめです。利便性が一番ならタウンホール周辺が良いと思います。

一般的な観光でしたら、ツアー旅行のパンフレットの日程が参考になるかと思います。

足立区在住のロコ、あやかさん

★★★★
この回答のお礼

haruさま
オリジナルのプランのご提案は興味があります!
ありがとうございます♡
シドニーらしさか利便性かで選んでみます!
ありがとうございました!

すべて読む

ワーキングホリデー 語学学校&インターン

こんにちは。
シドニーにワーキングホリデーを考えています。

現地エージェントに見積もりを頂き、申請を進めようと思っています。

▪️5週間のシドニーの語学学校で17万弱の授業料は妥当でしょうか?
→1週間 34000円です。

ご経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

3校の語学学校に通った経験があります。 どこの学校か分かりませんが、金額だけみると妥当ですよ。 消費者としては料金が安いに越したことはありませんが、安すぎる学校はそれなりの理由があるので...

3校の語学学校に通った経験があります。
どこの学校か分かりませんが、金額だけみると妥当ですよ。

消費者としては料金が安いに越したことはありませんが、安すぎる学校はそれなりの理由があるので、適切な価格帯の学校が良いと思います。

すべて読む

シドニー、メルボルン観光についての相談

はじめまして。8月10日夜に東京を出発して8月11日~15日までの4泊5日でシドニーとメルボルンの建築を一人で見学する旅行を計画しています。私は建築家なので見るべき建物は大体決めていますが、オーストラリア自体が初めての旅行で現地に知り合いなどはいません。ちなみにヨーロッパやアメリカには10回以上渡航経験があります。

①8月11~13日シドニーに3泊3日滞在、14日朝にメルボルンへ移動して1泊2日滞在後15日夜便で帰国
②8月11~12日メルボルンに2泊2日滞在、13日朝にシドニーへ移動して2泊3日滞在後15日夜便で帰国
③8月11~15日シドニーに4泊5日滞在、途中メルボルンに日帰り旅行
の3案で検討しているのですが、飛行機の手配を急がなければならないのでどの案がいいか迷っています。

つまり、4泊の滞在でシドニーで過ごす夜を4回にするか、3回にするか、2回にするかの選択なのですが
どう思われるかアドバイスいただけると嬉しいです。

また、夜一人で食事やナイトライフを楽しむのにお奨めありましたらご教示願います。

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。元大手旅行会社勤務です。 個人的には2にします。 シドニーとメルボルンはオーストラリアの地図で見ると近いですが、東京から北海道くらい離れています。東京から北海道へ行く人は2泊く...

はじめまして。元大手旅行会社勤務です。
個人的には2にします。
シドニーとメルボルンはオーストラリアの地図で見ると近いですが、東京から北海道くらい離れています。東京から北海道へ行く人は2泊くらいする人が多くありませんか?

みつさん

★★★★★
この回答のお礼

haru様
ご回答ありがとうございます。
メルボルンは北海道のような位置づけだとしたら1泊では難しいですね。
大阪のような位置づけなら1泊2日でもきついけど行けるかと思っていました。
大変参考になりました。また相談させてください。よろしくお願いします。

すべて読む

ワーキングホリデー 地域選びについて

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
初めてのワーキングホリデーで、ネットで調べてはおりますが、現地の方の信頼できる情報が得られたら大変ありがたいと思い、相談させて頂きます。

12月前後を目安に、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、観光・就労を希望しています。ファームまたはホスピタリティで働き、セカンドビザの取得も検討しています。留学エージェントが多く、どの都市に行くべきか迷っております。
アメリカ等に留学経験があり、英会話はビジネスでなければ コミュニケーションには困らないレベルです。
<滞在目的:各都市に滞在し、気に入ったエリアがあれば永住権も視野に入れ学校進学も検討 & 観光>

○質問

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

以上、長文で失礼いたしました。
お忙しい所、お手数ですがアドバイス頂けますと大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。シドニー在住11年で現在進行形で何名かのワーホリさんのサポートをしています。(既にロコタビでレビューをいただいた方もいます。) 1、シドニーとメルボルンは大きい都市なので、求人...

こんにちは。シドニー在住11年で現在進行形で何名かのワーホリさんのサポートをしています。(既にロコタビでレビューをいただいた方もいます。)

1、シドニーとメルボルンは大きい都市なので、求人も多いです。タイミングによっては留学エージェントのお仕事もあるかも知れません。

2、オーストラリアは4人に1人が海外生まれです。地理的にアジア人も多いです。英語力があればどこでも働けます。人種差別は厳しく対処されます。(少なくとも子どもたちはそういう教育を受けています。)

3、シェアする方が安いです。最初の4週間をホームステイにして、その間にシェアハウス探す方もいます。

オーストラリア物価が高いので、たくさん貯金して来てくださいね。ファームで働く予定がある場合、車が買えるくらいの金額あるのが望ましいです。(車がないとファームの仕事探しは大変です。)

元ワーホリ&旅行会社勤務の経験を活かし、高時給ファーム探しのコツやセカンドの取れるお仕事の求人、税金が何万円も安くなるアドバイス等の情報を提供しております。(直接の雇用の紹介ではありません)
もし、お手伝いが必要でしたらお声がけください。

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん

お返事が遅れましたが、アドバイス頂きありがとうございました!

結局、シドニーの語学学校・学生寮からスタートすることにしました。セカンドビザまで取るかまだわかりませんが、シドニーでの生活を楽しめるように準備して渡航したいと思います。

また何かあればご相談させてください!
ありがとうございました。

すべて読む

高い保育料を安くする方法

はじめまして

1年間ほどシドニーで仕事で滞在する予定です。
3歳の子どもも一緒です。
保育園を調べたところ、非常に保育料が高くて、毎日預けるのは困難です。
幼稚園は、保育園よりも、やや安かったり、補助金の制度もありそうですが、それでも、安くはありません。

子どものいる方はどうやって働かれているのでしょうか?
保育料を安くする方法があるでしょうか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 お持ちのビザは何になりますか?補助金の対象かどうかはビザによって変わって来ますので、万が一、補助金対象外だったときに失望されないようにここではあえて具体的な事には触れません。公...

はじめまして。
お持ちのビザは何になりますか?補助金の対象かどうかはビザによって変わって来ますので、万が一、補助金対象外だったときに失望されないようにここではあえて具体的な事には触れません。公立校もビザによっては有料になります。

オーストラリアの物価は日本の約2倍で、アルバイトの最低時給が約2,000円で、生活費も家賃も非常に高いです。年収1,000万円はこちらでは高収入ではありません。

共働き(フルタイム)の方は、料金が高いと言いながらも早朝からオープンしているロングデイケアに預けています。パートタイムの方は子どもを週2~3日だけ預けるケースが多いです。

ご参考になりましたら幸いです。

akkさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
収入がそもそも違うのですね…
日本から収入はもらいながら行くので、生活費も含めて、どうしていくかを考えないとですね。

すべて読む

シドニー移住についての相談

こんにちは。
家族4人でシドニーへの移住を考えているのですが、移住について相談は可能でしょうか。
ビザのこと、家のこと、生活のこと、教育環境等について伺いたいです。

また、実際にシドニーに行った際は現地にてお話など伺いたいとも思っているので、ご検討いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。シドニー在住歴11年のHaruと申します。 これまで、駐在さんのシドニー滞在サポート、お子さん(未就学児、小学生、中学生)がいる方の移住サポートを行った経験が何度かあります。(...

こんにちは。シドニー在住歴11年のHaruと申します。

これまで、駐在さんのシドニー滞在サポート、お子さん(未就学児、小学生、中学生)がいる方の移住サポートを行った経験が何度かあります。(現在進行形で、一家族の移住サポートをしております。)

ビザにつきましては、資格を持つビザコンサルタント以外アドバイスを行えませんので、専門家へお問合せください。移民法は毎年のように変更があり、とくに今年は大きな変更があることが発表されておりますので、数年前の経験者の体験談がまったく役に立たない場合もございます。

私は現在、週に何度か公立の中高一貫校と未就学児が学ぶ施設で働いており、過去には現地の公立小学校でも補助教員としての就業経験のありますので、教育は得意分野です。

シドニーには10年以上滞在しておりますので、日本人が多く住むエリアから、新興住宅地まで幅広く把握しております。また、移住予定のご家族の学校見学や物件見学に同行した経験がありますので、wakwak1211様のお役に立てるのではないかと思います。

もし、ご興味がありましたら個別にお問合せください。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

学校費用について、安く抑えられる地域

子供3名(4、2、1)がおり、家族移住を目指しております。
学生ビザから始めて就労ビザを得て、永住権を取れるまでの間、安く抑えられる地域を模索しています。

オーストラリアに移住するのは2026年ごろを目標にしていますので、子供たちの年齢は(8,6,5)の予定です。
学生ビザでの専攻はITの予定です。英語は、学校に通わなくても大丈夫のレベルです。

色々と教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 物価(家賃)が安いのは、メルボルンやシドニーよりクイーンズランドや南オーストラリア(アデレード)です。 永住権取得がゴールですと、国とは別に、州政府が独自に永住権取得の促進サ...

はじめまして。
物価(家賃)が安いのは、メルボルンやシドニーよりクイーンズランドや南オーストラリア(アデレード)です。
永住権取得がゴールですと、国とは別に、州政府が独自に永住権取得の促進サポートを行っているアデレードが選択肢の上位に入って来るのではないかと思います。

学校費用については分かりかねますが、豪政府公認の優良留学エージェントの方(日本人)をご紹介することは可能です。

ご参考になりましたら幸いです。

すべて読む

レッドファーンの治安

シドニーのシェアハウスの件で質問です。レッドファーン地区は今も治安が悪いのでしょうか。
ネットで検索したところ、近寄らない方がいいと書いてあったり、現在は治安はよくなっていると真反対のことが書いてあり、現地の方の意見を聞きたいと思いました。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。シドニーに10年以上住んでいます。一昔前のレッドファーンはシドニー領事館が近づかない方が良いエリアとして注意喚起するくらいでしたが、現在は新築アパートやおしゃれなカフェがうんと増え...

はじめまして。シドニーに10年以上住んでいます。一昔前のレッドファーンはシドニー領事館が近づかない方が良いエリアとして注意喚起するくらいでしたが、現在は新築アパートやおしゃれなカフェがうんと増えたので、そこまで治安は悪くありません。

ただ、現在も朝からお酒を飲んだり、薬物中毒者も住むと言われる低所得者向けアパートがレッドファーンの近くに存在するので、危険ではないけれど非常に治安が良いとは言えません。

住むことを検討されているのでしたら、駅を挟んでシドニー大学方面や、再開発されているエリアが良いかと思います。

シドニー在住のロコ、ソウナノさん

★★★★★
この回答のお礼

危険ではないけど、非常に治安がいいとは言えない、とてもわかりやすいです。
シドニー大学方面なら、大丈夫そうですね。ありがとうございます。

すべて読む

オーストラリアで日除け用のUVアームカバーの需要はありますか?

日本で女性用UVアームカバーを販売しております。

オーストラリアは世界的にUV対策をされている方が多いと聞いていますが、日除け用のUVアームカバーを着用する女性は多いですか?
日本では、春夏のUVアームカバーを着用する女性が多いですが、オーストラリアの女性が着用していないのであれば、日除け対策として使用したいと思いますか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。シドニー在住歴約11年です。 他の人は分かりませんが、私自身は現地に住む日本人を含めて、UVアームカバーを使っている人に出会ったことがありません。移住当初、日本からUVアームカ...

こんにちは。シドニー在住歴約11年です。

他の人は分かりませんが、私自身は現地に住む日本人を含めて、UVアームカバーを使っている人に出会ったことがありません。移住当初、日本からUVアームカバーを持って来ましたが一度も使わずに手放しました。

白人にとって日焼けした肌はステータスのようなので、UVアームカバーをもらっても使わないと思います。個人的には、UVアームカバーよりも、日本の使い心地の良い日焼け止めクリームの方が需要があると思います。

オーストラリアにはいくつかの気候があり、エリアが変わるとまた事情が変わるかも知れませんので、何か良い情報を入手できると良いですね。

すべて読む

大学受験の情報収集お願い

こんにちは。2年後大学受験、現在海外のIB校在籍している生徒さんですが、2年後オーストラリア理系大学受験で外国人でも受験可能な大学のリストアップとapply 条件などを調べていただきたいのですがどなたかお願いできますでしょうか?よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。 シドニーの中高一貫校で補助教員をしております。調べるのはオーストラリア全土の大学が対象でしょうか?それとも主要都市になりますか? 成績上位者は州立大学へ進学する傾向にあり、...

こんにちは。
シドニーの中高一貫校で補助教員をしております。調べるのはオーストラリア全土の大学が対象でしょうか?それとも主要都市になりますか?

成績上位者は州立大学へ進学する傾向にあり、私立への進学者は少ないですが、私立も検討されていますか?

よろしければ、個別にご連絡ください。

すべて読む