mahimahiさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

ハワイに手芸用品店はありますか??

ハワイの手芸用品店を探しています。
ハワイアンキルトが有名ですが、それだけでなく生地や毛糸など売っているところが知りたいです!
よろしくお願いいたします!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

こんにちは! 手芸店だとBen Franklin Craftが有名でしょうか。 https://maps.app.goo.gl/SjvaFujyHktmj9gV9?g_st=ipc あ...

こんにちは!

手芸店だとBen Franklin Craftが有名でしょうか。
https://maps.app.goo.gl/SjvaFujyHktmj9gV9?g_st=ipc
あとWalmartでもいろいろ買えます。
https://maps.app.goo.gl/t1HyDNsi9fi3g9UV9?g_st=ipc

生地屋さんだと
ファブリックマート
https://maps.app.goo.gl/9HzWJT3owB5toiVJ9?g_st=ipc

Kaimuki Dry Goods
https://maps.app.goo.gl/iTmvHU3sXfUvnDwF6?g_st=ipc

などがあります。

すべて読む

空港↔コオリナ間移動について

来週出発予定ですが、空港↔コオリナ、またコオリナ↔ワイキキの移動にUverまたはリフト?を使いたいと思っています。

8歳の子供がいるのですが、チャイルドシートは必須でしょうか。
Uverなどは断られる可能性あると聞くので、それであればタクシー手配をするか悩んでいます。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

ハワイでは10歳以下のお子様はチャイルドシートの着用が義務付けられています。 これはUverもタクシーも同様ですが、タクシーの場合大目に見られているようです。 当方ではチャイルドシート付きの...

ハワイでは10歳以下のお子様はチャイルドシートの着用が義務付けられています。
これはUverもタクシーも同様ですが、タクシーの場合大目に見られているようです。
当方ではチャイルドシート付きの送迎もお引き受けできますので、もし良かったらご相談下さい。

すべて読む

21 Degrees Estate Cacao Farm への行き方へのアドバイスをお願いします

初めまして。
9月上旬に初めて子どもと2人でハワイへ旅行に1週間ほど行く予定です。
子どもは植物が好きなので自然をメインにした観光にしたいと考えています。
まだ細かなプランは立てていないのですが、カカオの果実を食べてサンゴ礁の海が見られればいいなと思っています。

観光のひとつとして、21 Degrees Estate Cacao Farmへカカオの実を食べに行く予定です。
運転免許がないので農園まではバスとUberを利用して行こうと考えています。
調べたところワイキキからだと2時間もあれば着きそうです。

農園近くのバス停Kamehameha Hwy + Opp Waihee Rdからは2 km弱あるので、そこからUberを利用しようと思っています。今Uber で調べたら通常より安いで10ドルほどと表示されました。平日朝ごろだといくらぐらいかかるでしょうか。だいたいで構わないのでアドバイス頂ければ嬉しいです。

ワイキキからカカオ農園までの道のり
Waikiki, Honolulu, HI 96815, USA

Walk
300 m (4 minutes)
10:34Kuhio Ave + Seaside Ave
E towards CountryExpress! EWA BEACH
10:48
11:01Ala Moana Bl + Ala Moana Center
60 towards Kaneohe - Haleiwa
12:03Kamehameha Hwy + Opp Waihee Rd

Walk
1.8 km (25 minutes)
12:2821 Degrees Estate, 47-546 D, Mapele Pl, Kaneohe, HI 96744, United States

実は航空券だけ予約しており、宿はまだ予約していないので宿泊先や観光へのアドバイスも頂けたら嬉しいです。
21 Degrees Estate Cacao FarmへはJTBがツアーを出しているのも見ましたが、農園での滞在時間が1時間しかないため個人で乗り継いで行くことにしました。

お忙しいところよろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

チョコさん、はじめまして。 平日の午前中早めの時間だと$12-15+チップのようです。正確な値段はその時の空車状況によって若干変動すると思います。 初めてのハワイでバスとUberを乗り継...

チョコさん、はじめまして。

平日の午前中早めの時間だと$12-15+チップのようです。正確な値段はその時の空車状況によって若干変動すると思います。
初めてのハワイでバスとUberを乗り継いでカネオヘの田舎へ行くのはちょっと大変かもしれませんが頑張って下さい。ちなみにワイキキからUberで行くと50分程度で$35程度+チップのようです。

ちなみにハワイは珊瑚礁の海といっても沖縄の海のようなカラフルな珊瑚は見られません。ハナウマ湾は珊瑚のある浅瀬の湾内でシュノーケリングが楽しめます。またノースショアのシャークスコープでのシュノーケルやウミガメの見られるラニアケアビーチなどもオススメです。ただ、ノースショアはバスで周るのはなかなか大変かもしれませんね。
また、植物がお好きならココクレーターボタニカルガーデンはオススメです。

必要でしたら送迎サービスやオーダーメイドのチャーターツアー、観光プランニングなどできますので、よかったらお気軽にご相談ください。

mahimahi

チョコさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。先月久しぶりに他国で朝にUberを利用したところ、前日夕方にアプリでざっくり確認した額よりも2倍以上の料金表示だったので驚いたことがあり、投稿させていただきました。

$15+チップと聞いて安心いたしました。ワイキキからでも$35というのもよいですね。移動に疲れてせっかく農園が楽しめないと勿体無いですから、行きだけは最初からUberという選択肢もありなのかなと思いました。

珊瑚については全然知りませんでした。写真で見ると地味な珊瑚が多いなと思っていました。よいことを聞きました。せっかくなので、渡航前に地域ごとの珊瑚の違いも子どもと一緒に調べてみようと思います。

ココクレーターボタニカルガーデンはプルメリアなどが咲き誇って美しいようですね。バスでも行けそうですし、滞在中に行ってみたいと思います。素敵なところを紹介いただきありがとうございます。

お忙しいところ様々な有益なアドバイスをありがとうございます。
送迎が必要になった場合は相談させていただきたく思います。重ね重ねありがとうございました。

すべて読む

オアフ島での運転難易度について

11月の下旬にオアフ島へ渡航予定です。
ワイキキビーチ周辺のホテルに宿泊予定で、
アラモアナショッピングセンター、ROSS、マーシャルズなどのディスカウントショップを周り買い付けを行う予定です。
同行者が行けなくなってしまい、1人での渡航になります。

過去に渡航した際はワイキキビーチ周辺での観光だったため、ウーバーで問題なかったのですが
今回は細かい移動や荷物が多くなる予想なので車での移動を検討しております。

レンタカーか、ロコタビで依頼しようか迷っています。
国内での運転はたまにする程度、外国での運転は未経験です。
オアフ島での運転の難易度はいかがでしょうか。
また、依頼する際の相場はいくらくらいでしょうか? (8時間前後)

ご回答お待ちしております。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

他のロコの皆様がおっしゃるように海外での運転に慣れていないのであれば、事故のリスクを考えると無理しない方が良いかもしれません。 ROSSもマーシャルもアラモアナショッピングセンターにあるので、...

他のロコの皆様がおっしゃるように海外での運転に慣れていないのであれば、事故のリスクを考えると無理しない方が良いかもしれません。
ROSSもマーシャルもアラモアナショッピングセンターにあるので、移動の際だけUberを利用するのが一番安上がりではないでしょうか。
アラモアナ以外のROSSなど複数個所を周るというのであれば、ロコタビを利用するのが便利ですね。ただ8時間拘束という形になるとけっこうな額になりそうですが… 料金やご利用法など相談に乗りますので、よかったら一度ご連絡ください。

すべて読む

クカニコロ・バースストーン

こんにちは。
家族旅行で来週いっぱいワイキキに滞在します。

クカニコロ・バースストーンを訪れたいと思っていたのですが、ツアーを検索しても出てこず、
以前はツアーも組まれていたけれど、今は基本閉鎖されているとネットなどの情報で分かりました。
直接ハワイアン・シビック・クラブ・オブの方にメール等で直接アポイントを取り、当日は1時間に渡る説明などを受けたり、募金を支払い植樹などに参加するなどの条件となっていると聞き
直接HCCWAHIAWA@gmail.comに訪問したい旨、2度メールしましたが、返信がありません。
出発が今週末と迫っているなか、訪問は難しいでしょうか。
コンタクトとれるアドレスが他にあるか、何か方法があるか教えてください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

ハワイアン・シビック・クラブ・オブ・ワヒアワのホームページからコンタクトも取れるようですが、記載のGmailに送られるだけかもしれません。 https://www.kukaniloko.org...

ハワイアン・シビック・クラブ・オブ・ワヒアワのホームページからコンタクトも取れるようですが、記載のGmailに送られるだけかもしれません。
https://www.kukaniloko.org/contact-us.html

またFacebookとInstagramアカウントもあるようです。

● Facebook
https://www.facebook.com/p/Hawaiian-Civic-Club-of-Wahiaw%C4%81-K%C5%ABkaniloko-100068431210527/

● Instagram
https://www.instagram.com/hccwahiawa.kukaniloko/

無事、連絡が取れるといいですね。

chappyfishermanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
公式ホームページのGmailは私が送ったのと同じもののようです
それではあれ以外に宛先は無さそうですし、簡単では無さそうですね   

インスタのFBもありがとうございます。
大変助かりました!

すべて読む

ホノルル市街でレンタカーを予約したい

こんにちは。
週末からハワイに家族旅行します。
ホノルル市街でレンタカーを借りたいので日本にいる間に予約しようと思ってるのですが、質問です。
空港でのトラブルが多いと聞いたのですが
ホノルル市街であれば、door やthirfyでも大丈夫そうでしょうか。
ワンズレンタカーは勧められたことがあります。
何か知っていれば教えてください。

聞いたトラブルは、オプションを勝手に入れられていて、高額を請求される、というものです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

意外にニッポンレンタカーが保険込みで考えると悪くないです。 日本語対応で安心ですし。だいぶ前の話にはなりますが、コンシェルジュの仕事をしていた時に日本からのお客様の予約代行などしてましたが好評...

意外にニッポンレンタカーが保険込みで考えると悪くないです。
日本語対応で安心ですし。だいぶ前の話にはなりますが、コンシェルジュの仕事をしていた時に日本からのお客様の予約代行などしてましたが好評でした。
英語での対応に問題なければ、僕は(ハワイではなく本土でですが)AvisやDollarをよく使います。
オンライン予約の際にオプションや保険無しで予約しても、カウンターでいろいろ薦められるので、必要なければしっかりNOと言いましょう。(そういう点でもニッポンレンタカーは使いやすいと思います。)

chappyfishermanさん

★★★★★
この回答のお礼

しっかりノーということ、わからなければわからないということ、聞き取れなければもう一度説明してもらうこと、
レンタカーに限らず、旅先の英会話では、その点私も気をつけたいと思います。
情報ありがとうございました。
なんとか予約できそうなので楽しんできます!!

すべて読む

オアフ島 野球チーム見学したい

中学2年生の娘が野球をやっております。
ハワイの中学生と日本の中学生の交流戦は毎年、日本各地で行われているようです。
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/news/20250322-OYTNT50149/
難しいと思いつつ、日程が合えば、練習見学をしたく思っています。
どこか学校なりのチームをご存知であれば教えてください。
ユニフォームのロゴから「BARRELS」というチームが日本の記事でいくつ確認が取れました。

滞在期間 7/27(日)オアフ島着 ワイキキ滞在5泊 8/1発 帰国

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

chappyfishermanさん こんにちは。僕自身は野球には全然詳しくないのですが、友人に聞いてみたところ、どうやらサマーリーグは終わってしまったようです。 リトルリーグは州のNo1...

chappyfishermanさん

こんにちは。僕自身は野球には全然詳しくないのですが、友人に聞いてみたところ、どうやらサマーリーグは終わってしまったようです。
リトルリーグは州のNo1決定戦が8月頭にあるらしく、それに向けて練習してるかもしれませんが、いつどこでやっているか、までは情報を得られませんでした。もしかしたらManoa Valley District Parkとかで練習してるかも、とのことです。

chappyfishermanさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。大変貴重な情報です。Manoa Valley District Parkはワイキキから車で行けそうな場所にありそうなので、行ってみたいと思います!

すべて読む

オアフ島でのシュノーケリングについて

夏休みに家族4人(夫婦+高1と中1の子供)でオアフ島へ行きます。そこでアメリカ人家族4人(ハワイ在住ではありません)と会うのですが、一緒にシュノーケリングをしようと考えています。
シュノーケリングは初心者で、私たち家族は以前沖縄で一度経験があるだけです。
ハナウマ湾やサンドバーでのシュノーケリングが有名なようですが、他にも良い場所はありますでしょうか?
また、ハナウマ湾やサンドバーは、浅瀬でシュノーケリングという事でしょうか?
沖縄で経験した、ボートで沖に出てシュノーケリングのような感じをイメージしていたのですが、そのようなツアーもありますか?
詳しい方いらしたら、よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

maplestarさん、はじめまして! 初心者でも楽しめるおすすめシュノーケリングスポットは、ノースショアのシャークスコーブとウェストショアのエレクトリックビーチです。イチオシはウミガメの遭遇...

maplestarさん、はじめまして!
初心者でも楽しめるおすすめシュノーケリングスポットは、ノースショアのシャークスコーブとウェストショアのエレクトリックビーチです。イチオシはウミガメの遭遇率も高いシャークスコーブですね。夏場は凪の日が多いですし、すぐ近くにシャワーやトイレ、スーパーマーケットもあるので便利です。ただ、エントリーが岩場なので、アクアシューズを履いておくことをおススメします。また、人気スポットなので駐車スペースがすぐ埋まってしまうため早めに行くことをおススメします。
エレクトリックビーチは、運が良ければイルカが見られるかもしれません。

ハナウマ湾は基本的に浅瀬です。リーフの外まで行くとけっこう深くなります。ハナウマ湾は予約が必要ですし、入園料がかかります。

サンドバーはボートツアーです。ボートなら、ウェストショアでイルカやウミガメと泳げる(かもしれない)シュノーケリングツアーがおススメです。

もしご質問などあればお気軽にご相談ください!

すべて読む

教ウーバーの手配について教えてください

妻の治療のため(アニマルセラピー)オワフ島のhttps://alocohawaii.com/shop/6/85/topスートランドファームに行こうと計画しています。往路は空港からウーバーで行こうと思うのですがホテルまでの帰路をウーバーを利用しようと思うのですが、田舎でウーバーの手配ができるものなんでしょうか。ノースショアからも、ワイキキからも結構距離があるので不安です。教えてください

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

yagaku99さん、はじめまして。 Sweet Land Farmからでも問題無くUberを呼ぶことはできますよ。確かに街からは少し離れているため車が到着するまで少し時間はかかるかもしれませんが。

yagaku99さん、はじめまして。
Sweet Land Farmからでも問題無くUberを呼ぶことはできますよ。確かに街からは少し離れているため車が到着するまで少し時間はかかるかもしれませんが。

yagaku99さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

独立記念日の営業について

7月にハワイへ旅行に行きます。
ハワイでは独立記念日はお店は開いているのでしょうか?
私が行く予定のお店はROSS、パタゴニア、ワイケレアウトレット、飲食店などになります。
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahimahiさん

mahimahiさんの回答

rei03さん、はじめまして。 パタゴニアは確認したところホノルル店もハレイワ店もお休みだそうです。 ワイケレアウトレットは10:00 - 20:00で開いてます。 ROSSは店舗によるか...

rei03さん、はじめまして。
パタゴニアは確認したところホノルル店もハレイワ店もお休みだそうです。
ワイケレアウトレットは10:00 - 20:00で開いてます。
ROSSは店舗によるかもしれませんが、アラモアナショッピングセンター店ならば、モールが11:00 - 19:00まで開いているので、ROSSも同様かと思われます。
飲食店はワイキキやアラモアナなどの大きなところはやってると思いますが、そのほかではお店によって閉まっていることもあると思います。

rei03さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む