アンナさんが回答したパリの質問

パリの布屋さんへのアテンド

パリにある布屋さんに行ってみたいのですが。。。

以前インターネットのどこで見たか忘れてしまったのですが、シャネルなどで使用している生地などが買えるお店があると見たので、興味があり見に行って、お値段や質感など見て気に入れば買いたいと思っています。

どこに布屋さんがあるかわかる方、4/28-5/3の旅行中にアテンドできる方を探してます。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは!私も洋裁が好きで、その動画も心当たりがあります笑 さてシャネルの布があるかはわからないのですが、布屋さんが集まる、日本の日暮里のようなエリアは存じています。フランスの生地、トワルド...

こんにちは!私も洋裁が好きで、その動画も心当たりがあります笑
さてシャネルの布があるかはわからないのですが、布屋さんが集まる、日本の日暮里のようなエリアは存じています。フランスの生地、トワルドジュイ(toile de Jouy)の布も購入できます。

・Mercerie Saint-Pierre
https://g.co/kgs/AZT3dXA
18区、サクレ・クール寺院の近くです。この店舗以外にも布屋やボタン屋が集まっています。
リンク先の店には以前は日本人の店員さんもいらっしゃいました。

・ROYAL TISSUS
https://g.co/kgs/8fr5dxA
2区、Sentier地区です。リンク先のお店以外にも小さなお店がたくさんあります。
リンク先のお店の口コミに、シャネルのような生地がある、と書いてあるので、もしかするとあるのかもしれません。

あいにく私はその期間不在にしているのですが、どちらもお一人で回られても危険はないエリアですし、ご旅行のプランに入れてみてください!

あゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

パリ1歳半子連れ旅行のアドバイス

こんにちは。
1月半ば〜1週間、1歳半になる息子と夫の3人でパリ個人旅行を計画しています。
息子を連れて初めての海外旅行になるため子連れ目線でのアドバイスを頂きたく質問致しました。

*私自身は、イタリアに居住歴あり、フランスも何度か訪れたことある&英語日常会話OK、フランス語少々なので、旅行自体慣れている方です。

①滞在におすすめの地区について
パリ24区、治安がいいところ、悪いところ、調べると出てきます。
安全な地域:3区、5区、6区、11区、12区、13区、14区、15区、16区
という情報を目にして、11区のSQ Marurice Gardette付近の宿を予約しました。

ただ、1区や2区のような中心地のほうが、観光の拠点として便利なのでは?と思い始めています・・・
11区でもgoogle mapなどを見ると30分圏内で色々回れるので悪くないのかなとおもいつつそのあたりの距離感や利便性がいまいちわからないです。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
3つ折りできるYOYOのベビーカーを持参予定です。地下鉄は不便と聞くのでコンパクトに3つ折りできると便利かなとおもっています。もしくは登山用の、リュックと一体型の背負えるベビーキャリアを持って行った方がいいのかもとおもっていますが、街中でそんなかっこしている人っていませんよね?(道の悪いアジアやアフリカとかだと、アウトドア系の格好をした欧米人が赤ちゃん背負っているのを見かけたので、パリも道が悪ければ登山用のベビーキャリア便利なのかな?と思った次第です)ベビーカーと抱っこ紐で十分なら持っていくのは控えます。

③配車アプリやタクシーなどについて
基本バスや地下鉄をと思っていますが、タクシーの類の利用も検討しています。
google mapで検索すると配車アプリFREENOWやBoltが出てきます。どちらが使い勝手いいのでしょう?
(Uberはフランスは撤退したのでしょうか?)
1歳半だとチャイルドシート必須だとおもいますが、事前にリクエストできますか?(そして対応できるタクシーや配車サービスの方はどのくらいいるのでしょう?)

どれか1つの項目でもいいのでご回答いただけると嬉しいです。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは!ご回答いたします ①滞在におすすめの地区について 無理に1区や2区にしなくてよいかと思います。 むしろお子様連れなら近くに大きな公園とかあるとよいのでは?と現役子育て中の身...

こんにちは!ご回答いたします

①滞在におすすめの地区について
無理に1区や2区にしなくてよいかと思います。
むしろお子様連れなら近くに大きな公園とかあるとよいのでは?と現役子育て中の身としては思いますので、SQ Marurice Gardetteの近くは良いご選択かと存じます。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
確かにパリのメトロは(イタリアもかもですが)階段ばかりなのでベビーカーには不便ですが
たいていは周りの方が運ぶの手伝ってくださいますし、あまりご心配されなくてよいかと思います。
リュック型のベビーキャリアまでは不要です。
私も使ったことがありますが、リュック型とはいえ歩いていると結構重たいので、
お母さまお父さまがお疲れになるかもと思います。

③配車アプリやタクシーなどについて
FREENOWがおすすめです。Uberも使えます。
事前のリクエストはほぼ不可能かと。リクエストに書いてもドライバーが見ていないと思った方がよいです。
日本人ドライバーの方でチャイルドシート対応してくださる方知っていますので、もしご興味あればご紹介します。

以上です。ご参考になれば幸いです。

mikihamajiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります。タクシーについて、またどうしても事前に予約したいとなった場合改めてご相談させてください!

すべて読む

ガレット・デ・ロワについて教えてください。

はじめまして。“える”と申します。
もうすぐ60歳の主婦で、東京に住んでいます。

来年1月中旬に初めてのパリ(ヨーロッパは初)旅行を計画しています。

1月といえば、ガレット・デ・ロワの時期だと思います。
パリでのガレット・デ・ロワの購入について質問します。

①ホールのみの販売ですか?一切れでも買えますか?
②ガレット・デ・ロワを買わずにフェーヴのみを購入できますか?
③一切れずつ販売の場合、フェーヴをつけて購入することはできますか?
④人気のガレット・デ・ロワ、フェーヴのお店を教えてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは!お答えいたします。 ①お店によっては等の販売もありますが、ホールでの販売が主流です。 ②フェーブのみでの販売はほとんど行われていません。 何度か、高級店で特別なフェーブをセ...

こんにちは!お答えいたします。
①お店によっては等の販売もありますが、ホールでの販売が主流です。

②フェーブのみでの販売はほとんど行われていません。
何度か、高級店で特別なフェーブをセットで販売している様子を見かけた事はあります。
lebontcoinやvintedのような中古商品を個人で売買するサイトや、蚤の市、アンティークショップなどでまとめて売られていることもあります。

③残念ですが、1切れ売りの場合にフェーブ入りのものを選んで購入することはほぼできません(ほぼ、と書いたのは、中には、親切な店員さんもいるかもしれないからです)

④ガレット・デ・ロワのコンクールがありますので、過去の優勝店舗は毎年行列ができています。

参考になりましたら幸いです!

えるさん

★★★★★
この回答のお礼

アンナさん、詳しいお返事をありがとうございます。
友人がフェーヴを集めているので、購入することができるなら、お土産に買いたいと思いました。
一切れずつ販売されてるパリのお店で、ぜひ味わいたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

kpop アルバム 代行

http://fnac.fr/ ←こちらのサイトにあるkpopアルバムの代行をお願いしたいのですが現地在住の日本人の方で代行可能な方いらっしゃいますか?連絡お待ちしております

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは! もしまだお探しでしたら、お手伝いいたします。ご縁がありましたら幸いです。

こんにちは!
もしまだお探しでしたら、お手伝いいたします。ご縁がありましたら幸いです。

すべて読む

ロワシーバスに持ち込める荷物の数について

11/4の夕方に、オペラ座からシャルルドゴール空港行きのロワシーバスを利用しようと考えています。
持ち込める荷物(スーツケース)の数に制限はあるでしょうか。

荷物はスーツケース2個、手荷物用の大きめのバッグ1個です。

また、St-Michel駅からオペラ座までの安全な移動方法について、教えていただければと思います。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは!個数に制限はありません。 バス車内には荷物置き場がありますので、さっと入ってスペース確保されてください。 ただ時間帯的に混雑すると思いますので、早めに並ぶか、 場合によって...

こんにちは!個数に制限はありません。
バス車内には荷物置き場がありますので、さっと入ってスペース確保されてください。

ただ時間帯的に混雑すると思いますので、早めに並ぶか、
場合によっては1本遅らせても間に合うようにご予定された方が良いかもしれません。

St-Michel駅からオペラのロワシーバス乗り場までの移動については
もし荷物を持ってということならタクシーか、27番「Gare Saint-Lazare」行きバスをおすすめします。
タクシーはホテルの方にご依頼されたり、配車アプリを使えば料金もわかるので安心です。
バスはメトロと同じチケットあるいはNavigoで乗れます。
よいご滞在となりますように!

lisolet さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロワシーバスは余裕を持って利用しようと思います。
今日、27番のバス停を確認してみたとこら、ホテルからバス停までが意外に近かったので、頑張れば27番のバスでも行けそうな気がしてきました。

すべて読む

窓口のあるメトロ駅を教えてください。

来月パリに行く予定です。タクシーでホテルに到着次第ナビゴイージーを購入する予定です。窓口のあるメトロ駅を教えていただけないでしょうか。
ホテルはオデオン駅近くです。
無人駅も多々あると聞いているので不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは! オデオン駅にも窓口あるはずです(今度近くを通った時に見てみますね。もしなかったらお知らせします) 仮になくても、空港に接続している鉄道窓口(シャルル・ド・ゴール空港ならRE...

こんにちは!
オデオン駅にも窓口あるはずです(今度近くを通った時に見てみますね。もしなかったらお知らせします)

仮になくても、空港に接続している鉄道窓口(シャルル・ド・ゴール空港ならRERのB線という路線の乗り場の前にあります)でも買えますし
オデオン駅からメトロ4号線で南に4駅行ったモンパルナス駅や、北に3駅行ったシャトレ駅はとても大きな駅なので、確実に窓口があります。

参考になれば幸いです!

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ひとまずオデオン駅で窓口を探してみます。
昔、サンジェルマンデプレ駅で窓口のない改札を利用したことがありまして、意外と窓口がないのかなと不安になってました。

すべて読む

フランス移住後のフランス語学学校の探し方や選び方について相談できる方を探しています。

こんにちは!日本在住30代女性です。1-2年後を目安にフランス人夫の出身地であるリモージュに移住する予定です。
移住後の生活や子育て、少しでもお仕事ができるようにフランス語を現地で学びたいのですが、リモージュの語学学校が見つけられず、無いのかもしれません。
ない場合の学び方(例えばオンラインで学べるフランスの語学学校など)なども気になっています。
相談に乗っていただける方いらっしゃれば、とても有り難いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは! 知人経由の情報ではありますが、配偶者ビザの方には最初、無料の公的なフランス語講座があるそうです。 また、地域の図書館や文化センターでは、外国人のためのフランス語講座が無料で...

こんにちは!
知人経由の情報ではありますが、配偶者ビザの方には最初、無料の公的なフランス語講座があるそうです。

また、地域の図書館や文化センターでは、外国人のためのフランス語講座が無料で開講されています。

加えて、パリ市(パリ市民以外も受講可)市民講座にもフランス語講座があり、オンラインコースもあります。人気なので抽選に漏れる可能性は高いのですが…

ほかには、大学が有料のフランス語講座を開講しているケースもあります。

値段は、大学の講座が一番高く、次が市民講座、ほかは無料です。

「Le français pour les étrangers(外国人のためのフランス語)」といった単語で検索してみてください!

yayakoさん

★★★★★
この回答のお礼

アンナさん
お返事ありがとうございます!
外国人のための無料講座もいくつかあるのですね。
検索ワードが有難いです。
また具体的な相談がありましたらご連絡させていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いします!

すべて読む

【求】straykidsのアルバム代行してくださる方

はじめまして。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
KーPOPアイドル
straykids アルバム 樂ーSTAR フランス特典付きの代行

もしいらっしゃればご連絡頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは! ご対応可能です。よろしければご相談くださいませ。よろしくお願いいたします。

こんにちは!
ご対応可能です。よろしければご相談くださいませ。よろしくお願いいたします。

すべて読む

トランジットの11時間に エッフェル塔付近にて観光写真を撮りたいです 11月土曜日の朝から夜までの10時間です

トランジットの11時間に エッフェル塔付近にて観光写真を撮りたいです 11月土曜日の朝から夜までの10時間です。実際の時間は、イミグレを 8:00に出て また空港には2時間前の19:00辺りまで 最大で。
シャルルドゴール空港 6:00に着陸予定です フライトは21:00過ぎです。 小生側 夫婦2名 

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは!日付によっては対応可能です。よろしければご相談ください。

こんにちは!日付によっては対応可能です。よろしければご相談ください。

すべて読む

天気とトコジラミについて

こんにちは。今月末よりストラスブールとパリに行きます。
今年は東京も異常な暑さでまだ半袖の日々です。
パリはさすがに寒くなっているだろうと天気予報を確認したところそちらもまだだいぶ気温が高いようで今月末にどんな服装で行けば良いか悩んでいます。
急に寒くなることもあると思いますが通常、10月末はどのような感じかお教え頂けると助かります。
また、最近、トコジラミのニュースを多々目にします。何か気をつける事などあるでしょうか。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、アンナさん

アンナさんの回答

こんにちは! 服装は難しいところです。朝や日没後は冷えますのでコートがあったほうがいいですが、日中は日差しが強く長袖1枚でも汗ばむくらいです。 天気予報によれば10月末もこの調子のようです。...

こんにちは!
服装は難しいところです。朝や日没後は冷えますのでコートがあったほうがいいですが、日中は日差しが強く長袖1枚でも汗ばむくらいです。
天気予報によれば10月末もこの調子のようです。
手袋や帽子までは不要ですが、重ね着で調節できる服装をおすすめします。

トコジラミについては、日本の報道を見ましたが、少しセンセーショナルすぎる気がします。
一応SNCF(フランスの鉄道会社)はトコジラミの調査をして、確認できていないと言っています。

もともとトコジラミたちは夜行性で光に弱く、日中は布製品の間でじっとして、座っている人間にわざわざ嚙みつくような生態ではないそうです。
荷物を床に置かない、毎日洗濯する、お風呂に入る、という、日本なら当たり前の清潔な生活を送れば十分だと思います。
心配し過ぎてもせっかくの旅行が楽しめませんし、万一のための塗り薬をご持参される程度でよいかと思います。

tomonyo16さん

★★★★★
この回答のお礼

アンナ様、ご回答ありがとうございます。
気温については悩ましいのですが臨機応変に準備しようと思っています。また、トコジラミについては安心しました。記事を読んでゾッとしていたので。

すべて読む