ハルさんが回答したバンコクの質問

バンコクのコワーキングスペースについて

早朝便でバンコクへのフライトを予定しているのですが、
中心街にてコワーキングスペースのような静かに仕事ができる場所を探しています。
目的は日本とのWebミーティングです。
9:00~16:00まで何本かミーティングと商談があるので、
朝8:00ぐらいからは入れて、Wi-Fiが安定している場所をご紹介いただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

バンコク在住です。 条件に合うのは、「漫画喫茶の春らんまんカフェ」ですね。 ロコタビではURLを貼れないので、「バンコク 春らんまん」で検索したら色々と情報が出て来ますよ。もしくは、バンコク...

バンコク在住です。
条件に合うのは、「漫画喫茶の春らんまんカフェ」ですね。
ロコタビではURLを貼れないので、「バンコク 春らんまん」で検索したら色々と情報が出て来ますよ。もしくは、バンコクで宿泊されるホテルにアーリーチェックインしてお部屋を利用するのが良いと思います。

mido0319さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
朝の9:00からミーティングはさすがにアーリーチェックインでも間に合わないので、ご紹介いただいたカフェ検索してみます。

すべて読む

10日間のタイ旅行で相談

バンコクへ60代女性二人旅をします。あまり慌ただしい旅行は好みません。寺院めぐりや市内観光・水上マーケット・電車の通る商店街・おいしいタイ料理のレストランのご紹介など、3日・4日くらいの観光をしたいのですがご提案頂けますか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めましてシゲハルと申します。現在、タイ王国では外国人の観光ガイド業は法律で禁止されております。当方では国家資格を持ったタイ人ガイド(日本語可能:女性のガイドもおります)を派遣し、自分がプランニ...

初めましてシゲハルと申します。現在、タイ王国では外国人の観光ガイド業は法律で禁止されております。当方では国家資格を持ったタイ人ガイド(日本語可能:女性のガイドもおります)を派遣し、自分がプランニングを行うことで対応しております。
 11月ですが、非常に混んでおり対応できない日もありますので、お客様のスケジュールと予算(1日当たりの予算)をを教えて下さい。

①〇月〇日 何時ごろスワナプーム空港に到着。
②〇月X日 何時ごろスワナプーム空港から出発。
③ご予算。
④宿泊ホテル

すべて読む

二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい

タイへ二週間滞在予定でバンコクへ一週間、プーケットへ一週間を考えています。観光と言うよりは、タイ料理を堪能したいのとタイの食材のマーケットに行きたいと言った感じです。
プーケットはのんびり過ごすために滞在したいと思っています。滞在の割合としてプーケットはもっと短くて良いのか、その辺りがわからないので教えて頂ければと思います。
バンコクではどのあたりに滞在をすれば動きやすいでしょうか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

タイ(バンコク)在住です。 ①プーケットですが、観光はピピ島への日帰りツアー(朝出発~夕方帰着)が良いと思います。後は、ホテルのプールでゆっくりでしょうか? 4日も有れば十分かと思います。 ...

タイ(バンコク)在住です。
①プーケットですが、観光はピピ島への日帰りツアー(朝出発~夕方帰着)が良いと思います。後は、ホテルのプールでゆっくりでしょうか? 4日も有れば十分かと思います。
②バンコクですが、BTSとMRTの両方の路線が交差するアソークが移動の便が良く、食事や買い物に便利です。
③近くに地元民が使うスーパーのビッグCが有るので、そこに行けば食材は何でもあります。
④アソークの地下にあるMRTスクンビット駅から1本でワットポーの前にあるサナームチャイ駅に行けます。 1番出口から出た所にワットポーがあります。
チャオプラヤー川沿いには、景色を見ながら食事出来るレストランも数多くあります。
⑤郊外のアユタヤ遺跡、メークロン方面(鉄道市場や水上マーケット)に行く場合は、プライベートツアー(ガイド付き)やチャーター車(運転手のみ)が便利です。興味が有れば、ロコ詳細ページから問い合わせして下さい。
※アンパワー水上マーケットの蛍ツアー(週末のみ)やアユタヤの夜景なども日帰りで案内出来ます。

ckizumo179さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

GOGOバーのシステムについて教えてください

GOGOバーでは気に入った女の子を指名してドリンクを奢る。そして気に入ったらペイバーして一緒に部屋へ行く。という流れだと思ってますが、最初に複数人(3人~4人)ピックアップして一斉に呼んで、その中でお気に入りを探すような事は可能でしょうか?もちろん人数分のドリンクは支払いますし、混雑していて女の子が少ない場合は不可かと思いますが…いかがでしょうか? 当方はあまり時間がなく時短でお気に入りを見つけたいので…(笑)

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

タイ在住です。 スクンビット通りの超有名なソイ・カーボーイに有りますバカラがお勧めです。 明朗会計で女の子やチーママが群がって来て、レディースのドリンクを飲みまくって数千バーツも払わされるこ...

タイ在住です。
スクンビット通りの超有名なソイ・カーボーイに有りますバカラがお勧めです。
明朗会計で女の子やチーママが群がって来て、レディースのドリンクを飲みまくって数千バーツも払わされることは無いです。
 ここはソイ・カーボーイ最大のお店で日本人駐在員も良く来る店です。ステージで何十人も踊っているので、それを眺めて気にいった娘を席に呼べばドリンク代も一人分で済みます。気に入ったら手招きで呼んだら席に来ます。 2チームが有って、15分間ぐらい踊ったらチームが入れ替わりますので、暫く待っていたら席に来ますので最終チェックをして下さい。イマイチなら15分経てば、ステージに戻ります。これの繰り返しです。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

ソイカウボーイはバービアだけなくGOGOバーもあるんですね。ナナプラザ後にホテル近くのソイカウボーイで飲む予定なので行ってみます。

すべて読む

インパクトアリーナとバンコク市内の移動

11月にインパクトアリーナで行われるライブに行きます。ライブは夜に2日間行われます。スワンナプーム空港にライブの前日の夕方について、2日目のライブ終わりにかなり遅い深夜便で帰ります。
タイは初めてなので昼間はバンコク中心部の観光をしたいと思っていますが
インパクトアリーナは中心地から離れているとのことで移動する時間も考慮しないといけませんが、良い移動手段はありますか。
今、ラッタコシン地区のホテルを仮予約していますが、ライブ会場近くのホテルのほうが良いのか悩んでいます。
ライブも観光も楽しむには拠点(ホテル)をどちらにするほうが移動しやすいのでしょうか。
タイは初めてなのですが、電車やバスはわかりやすいですか。タクシーのほうが良いのでしょうか。
お知恵を頂ければ幸いです。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

タイ在住です。 ①「ラッタコシン地区」って旧市街の「ラタナコーシン」のことでしょうか? 交通の便も悪いし、食事や買い物も不便ですので、止めた方が良いと思います。 ※交通の便が良いのは、BT...

タイ在住です。
①「ラッタコシン地区」って旧市街の「ラタナコーシン」のことでしょうか?
交通の便も悪いし、食事や買い物も不便ですので、止めた方が良いと思います。
※交通の便が良いのは、BTSアソーク駅~トンロー駅の駅近くのホテルが良いと思います。
②インパクトアリーナは、バンコク都では無くてお隣のノンタブリー県でして、公共交通機関はバスのみです。バスも夜8時を回ると無くなるので、ライブに参加される場合は、会場近くのノボテルインパクトかイビスバンコクインパクトに泊まるか「チャーター車」を予約してバンコクから通うかのどちらかとなります。⇒ライブが終了して一斉に観客が出て来ますとタクシーも配車アプリのGrabも捕まえることは不可能です。お昼ならタクシーでバンコクから行くことは可能ですが、帰りは100%無理ですので、チャーター車にてインパクトアリーナからバンコクへの送迎を予約したい場合は、ロコ詳細ページから申し込んで下さい。
※自力でバンコク観光するならアソーク駅からMRT(地下鉄)でワットポーに1本で行けます。
アユタヤ遺跡やメークロン鉄道市場&ダムヌンサドゥアック水上マーケットには、プライベートツアーが必要です。これも必要でしたら申し付けて下さい。

シンガポール在住のロコ、nekoneko_konekoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
バンコクから通うよりは、会場近くのホテルを拠点にしたほうがよさそうですね。
観光も自力ならせいぜいワットポー周辺が見られればと思っておりました。帰りの車はチャーターが必要なのですね。これからまた練り直します。

すべて読む

水上マーケットなどの観光案内

本年11月8日~10日に、バンコク旅行に家族4名で行きます。スワンナプーム空港に早朝到着で帰りは深夜発。アソーク駅周辺のホテルに宿泊
行先はダムヌンサドアック水上マーケット朝に行く、メークロン市場(電車も見る)、アユタヤ観光(ゾウに乗る)、バンコクの3大寺院の観光案内をお願いしたいと考えています。その他はバンコク市内のショッピング、ニューハーフショーとムエタイも見る予定です。
食事はコカを食べる予定ですが、おすすめの店あればおしえてください。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めましてシゲハルと申します。 現在、タイ王国では外国人(日本人含む)の観光ガイド業は法律で禁止されております。 当方は、国家資格を持ったタイ人ガイド(日本語可能)を派遣しまして、自分がプランニ...

初めましてシゲハルと申します。 現在、タイ王国では外国人(日本人含む)の観光ガイド業は法律で禁止されております。 当方は、国家資格を持ったタイ人ガイド(日本語可能)を派遣しまして、自分がプランニングと当日の電話での対応を行って対応しています。
①8日の朝にスワンナプーム空港から(荷物を載せてそのまま観光)直接にダムヌンサドアック水上マーケットとメークロン市場に行ってからホテルにチェックインされたら良いと思います。
※水上マーケットですが、1グループに1隻のボートが必要です。1隻(45分~60分)で2000バーツですが、当方では1000バーツで提供可能です。
※ムエタイですが、ご希望ならチケットを手配します。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5800バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)
②9日:3大寺院見学や地元のスーパーなどで買い物。
アジアティークザリバーフロントで解散。カリプソ(ニューハーフショー)が始まるまで、夕食とかナイトマーケットを楽しんで下さい。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5000バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)
③10日:ホテルチェックアウト後にアユタヤ観光(ゾウに乗る)後に空港で解散。
【ロコ サービス料金】8時間 20000円
【送迎車】ハイエース1台 5800バーツ(8時間:ガソリン代+高速代)

※コカと言うのはレストラン名で、タイスキ専門店です。バンコクに十数店舗ありますがどこで食べても同じです。ホテルの近くか観光地の近くで召し上がれば良いと思います。

※上記①②③全部(3日)でも1個(1日)でも対応します。

ベンベさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。詳細な内容をお知らせいただきまして、感謝申し上げます。
すみませんが、今回は他のロコさまにアテンドをお願いすることにいたしました。

すべて読む

kashikorn bankで土日営業している支店

バンコクの主要地域で土日営業しているカシコンバンクはありますでしょうか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

道路に面した一般店舗は土日はお休みですが、大型ショッピングセンター内の店舗は営業しているところも有ります。バンコク中心部のプロンポン駅前のエムクオーティエの3階に銀行が何軒か集まっていつエリアが...

道路に面した一般店舗は土日はお休みですが、大型ショッピングセンター内の店舗は営業しているところも有ります。バンコク中心部のプロンポン駅前のエムクオーティエの3階に銀行が何軒か集まっていつエリアがあります。ここのカシコンバンクは土日も営業してます。

Sa2024さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。ATMだけではなく窓口も営業しているのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

はい、店舗が有りまして一般業務をしています。
※駐在員ですか? キャッシュカードの紛失・破損などの場合は、通帳とパスポートが必要です。

すべて読む

10/28 バンコクでのコンドミニアム購入検討にあたって、見学アテンドのお願い

初めまして。
投資用として海外不動産の購入を考えており、バンコクでのコンドミニアム購入を検討しています。

10月28日は終日空いておりますので、いくつか物件見学のアテンドをお願いすることはできませんでしょうか。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

お問い合わせありがとうございます。シゲハルです。 10月28日ですが、対応可能ですが、下記の様になります。 ①この方面に詳しい当社のスタッフがアテンドします。 ②自分は同行しませんが、スタ...

お問い合わせありがとうございます。シゲハルです。
10月28日ですが、対応可能ですが、下記の様になります。
①この方面に詳しい当社のスタッフがアテンドします。
②自分は同行しませんが、スタッフの携帯電話にてお客様にアドバイスなどを行います。

【質問事項】
①投資用としてのコンドミニアム購入の為の物件見学とありますが、既に完成している物件の場合、各部屋にはオーナーさんが既に居ますので、勝手に部屋を見学(入室)出来ません。アポイントは取られているのでしょうか?
②建設中の物件は、不動産会社がモデルルームを作っており、これの見学が出来ますが、不動産会社とのアポイントは取られていますか?
③28日に何軒か見学すると思いますが、物件名・住所などを書いたリストは有りますか?
④バンコクの不動産屋から物件の紹介を受けていますか? その場合、彼らが送迎車を手配してくれると思いますが?
※現在、アポイントを全く取られていないと時間的に厳しいと思いますが相談して下さい。
その場合、物件条件とご予算を教えて下さい。
例)バンコク中心部 駅から10分以内 33㎡ 8階以上 5百万バーツ とか? 

【コンドミニアム購入の一般的な注意点】
①購入資金は日本円で日本からタイの銀行に送金し、『外貨の送金証明書』を銀行から発行してもらう必要があります。⇒タイ駐在員の場合、現地の銀行に貯金されているタイバーツでの購入は出来ません。
※タイの法律で外国人がタイ国内でコンドミニアムを購入する場合、全額海外から振り込まれた外貨であることが条件です。送金は全て日本円(日本の場合は円、アメリカ人なら米ドル)です。日本でタイバーツに両替して送ると無効になりますので、注意です。『外貨の送金証明書』を入金先の銀行から発行してもらった後にタイバーツに両替します。

②投資詐欺
 契約に関する覚書(契約書)などを英語などで締結しますが、所有権移転に関してこれは一切無効です。全ては、オーナーさんと登記所に出向いて、移転処理を行いコンドミニアムの『登記簿』を取得する必要があります。『登記簿』は大事にご自身で保管して下さい。⇒登記簿をもらえない場合は、100%詐欺です。
※英文の契約書(偽物)だけをもらい、金額を振り込んだ1年後に本当のオーナーが現れて、賃貸契約が終了したから出ていけと言われた事案があります。不安でしたら登記所への同行も別料金で行いますので、申し付けて下さい。⇒登記簿は絶対にご自身で保管して下さい。

【ロコ サービス料金】  19000円 (お客様が実際に支払う金額は、ロコタビのサイト手数料を10%乗せた金額となります)
※お客様のお泊りのホテルにスタッフがお迎えに参ります。8時間以内
何時にどこのホテルにお迎えに行くか提示して下さい。

【送迎車】
・アポイントを不動産会社に依頼されている場合は、彼らが無料で手配してくれると思いますが?
・当方が手配する場合は、下記料金をスタッフに現金(タイバーツ)で渡して下さい。
★小型車レンタル: 2500バーツ
★運転手付きチャーター車: 4000バーツ

すべて読む

アユタヤ遺跡訪問について

こんばんは はじめまして。
アユタヤ遺跡と水上マーケットと列車が通る市場を回りたいと考えています。
今回、娘夫婦が初バンコクなので単にツアーではなく記憶に残るような事とご縁があればと思い投稿しています。
参加するのは、2名になります。
サポートして下さる方、宜しくお願い致します。

希望日は2024年12月9日か11日です。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めまして、シゲハルです。 現在、タイ王国ではタイから見て外国人(日本人含む)の観光ガイド業は法律で禁止されております。当方は国家資格を保有するタイ人ガイド(日本語可能)を派遣しまして、自分がプ...

初めまして、シゲハルです。 現在、タイ王国ではタイから見て外国人(日本人含む)の観光ガイド業は法律で禁止されております。当方は国家資格を保有するタイ人ガイド(日本語可能)を派遣しまして、自分がプラン作成や何か有った際の電話対応など行います。
①アユタヤ遺跡:バンコクから北に85Km 約1時間半~2時間掛かります。往復で3時間半です。
 遺跡観光&象乗り&昼食で5時間ほど必要です。日本人観光客が行かない老舗のレストランなど如何でしょうか?  約8時間の日帰り1日コースです。
※遺跡の入場料は、1箇所50バーツ必要ですが、国家資格を持った当方のガイドは無料です。

②水上マーケットと列車が通る市場:ダムヌンサドゥアック水上マーケットとメークロン鉄道市場の事を言われていると思います。ここもバンコクから西に90Km離れており、昼食を入れて約8時間の日帰り1日コースです。
※水上マーケットですが、1グループに1隻のボートが必要です。通常は1時間2000バーツですが、当方では1000バーツで提供可能です。

※両方で2日必要です。ご興味が有れば、ロコ詳細ページから申し込んで下さい。

すべて読む

タイでバイクのパーツ販売

タイ国内でバイク(ホンダ、ヤマハの250cc前後のスクーター)のオジリナルのカスタムパーツを制作し販売したいと考えております。
制作や販売に関してお手伝い頂ける方がいらっしゃいましたら連絡お願い致します。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

タイで企業コンサルなどをしております。 ①タイで外国人が個人でビジネスすることは出来ません。 「タイ 外国人事業法」で検索して調べて下さい。最低でも資本金200万バーツ(880万円)で会社を...

タイで企業コンサルなどをしております。
①タイで外国人が個人でビジネスすることは出来ません。
「タイ 外国人事業法」で検索して調べて下さい。最低でも資本金200万バーツ(880万円)で会社を設立&登記する必要があります。 実際には、資本金以外にエージェントに対する報酬や登記手数料などが発生します。
②外国企業(資本金の51%が外国資本)がタイでビジネスする際に43業種への参入が禁止されています。⇒小売業は禁止。
 企業から注文を受けて政策販売する「卸業」は外国企業でも可能ですが、一般人から注文&政策&販売する行為は禁止されています。
※正規な方法で会社を設立しますと、経営者ビザを取得でき、1年更新で長期にタイに住むことが出来ます。それには、タイ人を最低でも5名を雇う必要があります。

すべて読む