
sugiyantoさんが回答したバンコクの質問
カウントダウン花火が見たいです
- ★★★★この回答のお礼
ホテルの送迎車は空港だけだと思っておりました。ホテルにそのようなサービスがある事を知りませんでした。ありがとうございます。
聞いてみます。
ボランティア活動について!
sugiyantoさんの回答
お年は不明ですが、先ずは海外青年協力隊に応募されればどうですか。 どれだけのタイ語能力があるかは知りませんが、個人の飛び込みのボランティアは受け入れ側でも迷惑です。これは日本の災害復旧でも同様...
寮のあるインターナショナルスクールを探しています
sugiyantoさんの回答
https://www.dlife.co.jp/blog/thailand_international-school/ 直接各学校に問い合わせるのが一番確実です。- ★★★★★この回答のお礼
sugiyanto 様
参考になるサイトのリンクを教えてくださり、深く感謝します。
いまリサーチ段階のため、とても助かりました。
具体的な候補が出てきたら、直接学校に問い合わせてみたいと思います。
ご回答ありがとうございます!
ウエディングプロデュースを頂ける方募集です
sugiyantoさんの回答
まずは https://www.thailandtravel.or.jp/wedding/ ここへ当たってみれば。
タイでの求人について
sugiyantoさんの回答
求人の調査以前に、他国で仕事をする(合法に収入を得る)にはどのような関門をクリアしなければならないかを勉強されることです。- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ビザや就労許可など色々な問題がありますね。あと、子供の教育費が日本に比べ高額になるのもネックです。 sugiyantoさんの追記
異国での産業・就業の調査はその国にあるJETROに相談するのが確実です。
https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/th_bangkok/
一番、簡単なのは希望する業種の日系の会社で求人があれば、そこでワークパミットをとってもらうのが一番、簡単(?)ですが、それと遭遇できる可能性はかなり低いでしょう。また、いきなり家族全員で移住するよりも、まずは単身で様子をみるのがベストでしょう。
特に、どこの国でそこのインターナショナル・スクールで勉学させるにはかなり高額な費用が掛かります。
ちなみにバンコクのその相場は年額、100万バーツと見込んでおくのが妥当かとも。
また、外国人が安心して掛かれる病院の医療費も高額で、アメリカほどではないものの、一日の入院費は優に5万円は取られます。
スケジュールでお尋ねです
sugiyantoさんの回答
5) https://amazing-trip.xyz/t-blog/wat-paknam/ 4) https://amazing-trip.xyz/t-blog/to-watarun/ 3...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
バンコクで便利屋さんに依頼するようなお仕事の依頼について
sugiyantoさんの回答
貴文面から日本人を探しているように感じましたが、米国、オーストラリアの英語圏と違い、オーナー様が「仕事関係」で来タイされるのであれば、現地で金銭が絡む業務依頼の上2つは現地の人でなければ爾後、問...
シングルファーザーです
sugiyantoさんの回答
仮に身の丈に見合う託児所が見つかったとしても、お子さんの送迎だけでも大変です。 加えて、円為替も安く、物価も高く、求職も少なく、環境も悪い。 親子で地獄を見るようになると思います。 再考さ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
ごもっとも sugiyantoさんの追記
コメ主殿の意趣に反するコメをしたのにも関わらず、星をたくさん頂き恐縮です。
もう、ググられたと思いますが、バカ高いですが日本人用の託児所。
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/nursery-bangkok
https://up-to-you.me/article/816どのような構想か知りませんが、乗り込み資金が限定されているなら、託児所に預けお父さんが送迎で苦労するより、BTS終点駅ちかの安アパートをベースにし、そこに居住するマゴの面倒を見ているローカルの有閑おばあちゃんに、部屋でお子さんを見てもらい、その様子をみて、ローカル、日本人用の託児所を検討されるのが、安全で、経済的だと思います。
これならお父さんはお子さんの送迎を気にせず、求職に時間をさけます。
これでも、衣食住を含めて、最低、月30,000Bの費用が必要です。具体的なアイディアがあれば、できる限りお答えします。
タイ留学 インターナショナルプログラムについて
sugiyantoさんの回答
どこの大学生か不明ですが、関西大学は同学と学生交換協定を結んでいるようです。 しらっと、そこで尋ねてみるか、 https://www.kansai-u.ac.jp/Kokusai/sanku...
タイ不動産購入時について
sugiyantoさんの回答
こちらに外貨口座があればそのまま同外貨口座に振り込まれると思いますが、バンコク銀行に日本人ようのHPがあります。同銀行の口座の有無は別にして、そこで質問、確認されるのが一番確かかと思います。 ...
sugiyantoさんの回答
どうしてホテルの車を頼まないのですか?