
最終ログイン・1週間以内
sugiyantoさんが回答したバンコクの質問
クレット島の粘土を個人輸入するのを手伝ってください(改訂版)
すべて読む
早朝から午後2時頃までの過ごし方
sugiyantoさんの回答
見どころは王宮周辺ですが、慣れていないと案外、行きづらいかも。 BTS沿線にこれといった見どころないし、チャトチャクや大概のデパート、スパーの開店時間は午前10時頃、スタバかマクドでそれまで時...- ★★★★この回答のお礼
こんにちは。お忙しいところご回答いただき、ありがとうございます。王宮周辺は、慣れていないと行きづらいのですね。となると、滞在予定のホテルにアーリーチェックインについて問い合わせてみるのが先決ですね。大変参考になりました。
すべて読む
タイの住所へ配送 日本へ転送
sugiyantoさんの回答
輸出禁止品でなければ(わたしの家)名義は家内の家で受領し発送することは可能ですが、頻度、送料、必要であれば再包装費用、経費の支払い等々に関して具体的なアイデアがあれば検討させてもらいます。 今...
すべて読む
代行購入をお願いしたいです。
sugiyantoさんの回答
https://www.supermomcosmetics.com/ このHPを和訳すれば商品のラインアップおよび価格が分かるでしょう。 また日本への送付可否については下記のメアドに英文...
すべて読む
バンコク市内で天然石の購入ができるところ探しています。
sugiyantoさんの回答
https://jewelers-guild.jp/bangkok/ https://hunade.com/thailand-natural-stone https://www.bangko...
すべて読む
処方薬の持ち込みについて
sugiyantoさんの回答
タイの薬事法は不知ですが、わたしは3か月ごとに日本で持病の投薬を受け、同薬も1か月分(60錠)予備薬として毎回ハンドキャリーで持参していますが、空港で一度も指摘を受けたことはありません。通常医師...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます😊
鼻炎薬はどうなんですかね💦?
チェックする場所がなくて困っております💦 sugiyantoさんの追記
私の経験では、医師が処方する薬であれば抗生物質を含め空港で指摘されることはありません。
要は持ち込み数量が適量であれば神経質になる必要はありません。為念
すべて読む
スワンナプーム国際空港 マッサージ店について
sugiyantoさんの回答
https://www.asiatravelnote.com/2018/03/09/massage_at_suvarnabhumi_airport.php#google_vignette エク...
すべて読む
タイの風俗全般のサービスについて
sugiyantoさんの回答
チップ次第、アライ・ダイ(何でも可)?- ★★★★★この回答のお礼
チップ次第ですか…たくさん用意します!
すべて読む
タイの労働ビザに関して
sugiyantoさんの回答
Working Permit は有効期間は1年なので自動的に失効しているはずです。 また、総務の方の言われるようなことから問題ないと思います。 しかし、毎年ビザのルールが変更になるので、心配...
すべて読む
kashikorn bankで土日営業している支店
sugiyantoさんの回答
大きなショッピングモールならどの銀行でも土日営業をしています。 グッグればすぐに見つかるでしょう。
すべて読む
sugiyantoさんの回答
この分野に関して全くの素人ですが、いろいろと調査を提示されていますが、これに従事している日本人ならいざ知らず、タイ通を名乗っている有象無象の現地在住の能天気な邦人が調査するには(労賃以外に)諸々の実費が発生します。
まずはその費用と支払い方法を明示されたほうが、本件に対する食いつきもよくなりひょっとすると専門の該当者が現れるかも知れません。(これはどの調査依頼に対しても同じですが。)
まずはお探しの本ですがshopee の本とは違うようですが、
https://library.stou.ac.th/wp-content/files/pdf/nonthaburi-ebook/nonthaburi-earthenware-2550.pdf
shopee の写真で見る限り、素人目にはこの内容がお探しの本と酷似していると感じました。(56Pの写真の人が貴台の先生かな?)
失礼を承知で述べますが真剣に貴プロジェクトを成就させたいのであれば、このようなところで尋ねても、特殊/得意な案件故、成果は難しいでしょう。
やはり貴台自身が直接現地へ来て調査するか、専門家(探偵、弁護士、大学、現地の陶芸家など)に直接依頼することです。
最後に下記の御仁が前述の本を掲載していましたので、この人が足がかりになるかも知れません。
https://www.facebook.com/photo?fbid=24382846877984337&set=pcb.2693946927462464
お力になれずに申し訳ない。