ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡

返信率

杏ちゃん♡さんが回答したヨーテボリの質問

スウェーデンへ移住した際の

現在将来的に海外に在住したいと思っており、色々な国を検討しています。
スウェーデンへ移住した際の
「一番申請しやすいビザの種類と条件」をお教えいただけますでしょうか?

学生でも仕事は可能ですか?

それと田舎のほうへ住みたいですが、あまり不便すぎない場所が理想です。どこかおすすめがあればお願いします。

追加で宜しければ以下
生活していて不便な点、よかったと思う点、住みやすさ、高額だと思うもの、言語習得の難しさ、住居探し、地元住民への馴染みやすさ、日本人の数やコミュニティー、仕事探し、オーガニックフードのお店の多さ、健康保険や年金、など重ねてお願いいたします。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

はなさん!メッセージ有難うございます!海外移住のためのリサーチ素晴らしいです!少しでもお役に立てればと思い、個人的な経験をもとに書かせていただきます。 1. ”スウェーデンへ移住した際の「...

はなさん!メッセージ有難うございます!海外移住のためのリサーチ素晴らしいです!少しでもお役に立てればと思い、個人的な経験をもとに書かせていただきます。

1. ”スウェーデンへ移住した際の「一番申請しやすいビザの種類と条件」をお教えいただけますでしょうか?” 
- 私の場合は、サンボビザ(配偶者ビザ)が申請後、3−4ヶ月でとれました。(もう7年前になりますが)。

2 "学生でも仕事は可能ですか?"
- インターナショナルの学生がパートで働くことができます。また、卒業後も migration board に申請することによって1年間仕事探しの為にスウェーデンに滞在することが可能。

3 ”田舎のほうへ住みたいですが、あまり不便すぎない場所が理想です。どこかおすすめがあればお願いします。”
- 個人的な意見ですが、スウェーデンは首都のストックホルムであっても自然が多く、空気も綺麗です。あまり不便すぎないであれば第二の年であるヨーテボリ、マルモ、ダーラナなどがいいのではないのでしょうか?

4. 生活していて不便な点、
- 特にないがあえていえば、日本の食材や化粧品などがもう少し安く手に入ると嬉しい。

5. よかったと思う点、
- 美しすぎる自然、ライフワークバランス, ヨーロッパ旅行がしやすい。脂たっぷりのサーモン、コクのあるヨーグルトや添加物のないチーズ、サワーブレッドなどが美味しい。家族や友人との時間を大切にできる。日々のささやかな幸せに気づけた。

6. 住みやすさ、
-とても住みやすいです。

7. 高額だと思うもの
- 日本の食品
- ストックホルムの交通機関

8 言語習得の難しさ
-英語ができれば簡単です。あとはとにかくどれだけ使うか。

9. 住居探し
-こちらは大変です。

10. 地元住民への馴染みやすさ
- 少し難しいです。文化的に。

11. 日本人の数やコミュニティー
- それなりにいますが、そこまで大きくはないです。

12. 仕事探し
- その人のバッググラウンドによります。勉強し直すことも考慮されたらいいと思います。

13. オーガニックフードのお店の多さ
-割とあると思います。今ではほとんどのレストランやカフェでヴィーガンオプションもあります。

14. 健康保険や年金、など重ねてお願いいたします。
- こちらは長くなるので個人的にご連絡していただいて結構ですよ!

すべて読む

商品の転送をお願いしたいです

スウェーデン国内のみ発送のポスターを購入したいのですが、転送していただけますでしょうか。サイトからの購入は当方でいたします。よろしくお願いします。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

転送可能です。直接メッセージ送っていただけましたら詳細の相談などさせていただきます🙂

転送可能です。直接メッセージ送っていただけましたら詳細の相談などさせていただきます🙂

すべて読む

ヨーテボリの交通について質問です

ヨーテボリに2日間滞在予定です。
ストックホルム(3日間滞在)ではトラベルカード72時間を購入しようと思いますが
ヨーテボリの交通はお得なチケットはどのようなものがありますでしょうか。

またヨーテボリでお住いの皆さんのオススメの過ごし方を教えて頂けば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します!

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

ようこさん☆ ヨーテボリへようこそ☆ ヨーテボリでもトラム(バス、ボートも含む)の乗り放題チケットが1日、3日とありますので(ウェブサイトhttps://www.vasttrafik...

ようこさん☆

ヨーテボリへようこそ☆

ヨーテボリでもトラム(バス、ボートも含む)の乗り放題チケットが1日、3日とありますので(ウェブサイトhttps://www.vasttrafik.se/en/tickets/day-tickets/Goteborg/)ようこさんのニーズに合わせてどちらかを購入されるといいと思います。ヨーテボリは徒歩でも結構まわれますので、一日はトラムで街全体を色々回って、2日目は自分の好きなストリートでお買い物やカフェを楽しんだり、美術館に行ったりしても楽しいと思います☆"The Styr & Ställ"というカンパニーで自転車を借りることもできます(ここでのシステムは街のところどころにそのかんぱにー自転車置き場があって、その自転車駐輪所であればどこからでも乗って、どこにでも駐輪できるというものです。)3日間のチケットがありますよ(http://en.goteborgbikes.se/)。allbikesnow.com からアプリをダウンロードできます☆手続きがややこしい場合はトラムと徒歩でも十分良いと思います☆

ヨーテボリでのおすすめの過ごし方は、季節にもよりますがようこさんはいつ来られますか?夏で晴れていれば、やはりアウトドアがいいので、slottskogen (スロッツコーゲン。大きな公園でスウェーデン特有の動物たちも無料で見ることができます。ペンギンとか、ムースとかもいますよ!)、delsjon(デルフン。ヨーテボリにある美しい湖です。この近くにあるLyckanというカフェでスウェーデンのワッフルを楽しんで、湖の眺めを楽しんだり、周りをウォーキングしたりでsきます)、Botaniska (ボタにスカは植物園で、綺麗なお花などが楽しめます)などがおすすめです。

あとは、fiskkyrkan”魚の教会”。お魚市場です。ここでは新鮮なお魚を買って外で食べることもできるし中のレストランでお食事することもできます!

あとは、haga通りでカフェに入ったり、kungsportsplatenのあたりでショッピングするのも楽しいです。素敵な街並みが楽しめますよ。

あとは、美術がお好きであればヨーテボリの美術館に行かれるのもおすすめです。最上階にはカールラーソンはじめ、モネやピカソなどの絵画がすぐ目の前で見ることができ感動です。また混んでないところもいいところです☆

今ここでご紹介したのはヨーテボリのおすすめスポットの一部です。個人的にご連絡いただければようこさんの趣味やテイストに合わせてお答えすることもできますし、ヨーテボリの街をご案内することもできますのでいつでもご連絡くださいね。
ようこさんにとって素敵なヨーテボリでの2日間になりますように☆

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

こんなにたくさんの情報を本当にありがとうございました!植物園や魚市場、楽しそうですね!教えて頂いたとおり、是非一日券と歩きでヨーテボリを回りたいと思います。

ありがとうございました?!

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの追記

お役に立てて光栄です。ようこさんにとって素敵なヨーテボリの旅になりますように☆またわからないことなどあればいつでもお声掛けくださいね!

すべて読む

スウェーデンで生活するにあたって

息子がベーナムのホッケーチームでお世話になることになり8月中旬に日本を出発します。
そこでお聞きしたいことを書かせていただきます。
➀Landvetterの空港に16時半に着そこからベーナムへ の移動となりますがその際の1番良い移動方法は?
荷物が大きいスーツケース3個 大きいホッケーの防具バッグがあります。

➁携帯電話は現地で契約が良いのか今のものを使った方が良いのか、Wi-Fiを持って行った方が良いのか?

➂日本から持って行った方が良いよ〜という物はありますか?
日本の食材は、手に入りやすいのでしょうか?

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

たまちゃんさん☆ 息子様がベーナムのホッケーチームでご活躍されるのすごいですね!8月は基本的に過ごしやすい季節なので良い時間を過ごせると思いますよ ☆ 質問にお答えする前に確認ですが...

たまちゃんさん☆

息子様がベーナムのホッケーチームでご活躍されるのすごいですね!8月は基本的に過ごしやすい季節なので良い時間を過ごせると思いますよ ☆

質問にお答えする前に確認ですが、ベーナムというのは、"Jönköping"にある"Värnamo"で間違い無いでしょうか?日本語の発音が少し異なるので、念のため確認させていただきました。

"Jönköping"にある"Värnamo"で間違えなければ、以下質問の回答です!

➀まずヨーテボリのLandvetterの空港に着いてから、街中へのバスがありますのでそれに乗って、セントラルステーションまで行きます。そこから、カルマルセントラル行き電車(Kalmar Centralstation)に乗り換えてベーナム駅(Värnamo station)まで行かれるのが一番楽で、値段も安くで行けると思います☆約2時間ほど、5駅目です。(スウェーデンの電車は乗り心地もいいですし、清潔です)。大きいスーツケースなども置ける場所があるので安心です。

➁携帯電話に関してですが、スウェーデンにはどれぐらいの期間滞在される予定ですか?それによって変わってきます。日本のケータイはSIMのロックがかかっていますか?かかっていなければ、こっちでSIMを買って、今お使いになられているケータイを使うこともできます!

➂個人的には、化粧品(特に基礎化粧品)は日本のものが日本人の肌にあっているのでおすすめです。こちらだと肌に合わない割に値段が結構することもありますので。あとは、やはり、乾物(海藻、切干大根など)は軽いし、こちらであまり手に入らないのでおすすめです。私の住んでいるヨーテボリには、アジアの食品店があるので、基本的なもの(だし、みそ、のり、わかめ、米、調味料等)は手に入りますが日本に比べて少し高いです。たまちゃん様が滞在されるベーナムにも調べた結果、Mekong livsというアジア食材店があるようです(住所:Myntgatan 5, 331 30 Värnamo)。そうでなければ大きなスーパーマーケット(ICAなど)にもアジアンコーナーがあるのでそこでインスタントの味噌汁や、のりなどは買えます☆

たまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
とてもわかり易く、丁寧に教えていただきありがとうございます。
出発までこれを参考に準備していきたいと思います。
また何かお聞きする事もあるかもしれませんがよろしくお願いします

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの追記

たまちゃんさん☆

お役に立てて光栄です☆またいつでもご遠慮なく何でもご相談下さいね!
たまちゃんさん、息子様にとって素敵なスウェーデンの滞在になりますよう、心よりお祈り申し上げます☆

すべて読む

スウェーデンの生活を始めるにあたって

スウェーデンで半年生活する事になり色々聞きたい事があります
よろしくお願いします。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

たまちゃんさん☆ スウェーデンへようこそ!こちらで質問していただいてもいいですし、個人的に私のページにて聞いていただいでも結構です。初めての土地は分からないことも多く、不安もあると思います...

たまちゃんさん☆

スウェーデンへようこそ!こちらで質問していただいてもいいですし、個人的に私のページにて聞いていただいでも結構です。初めての土地は分からないことも多く、不安もあると思います。遠慮なく何でも聞いてくださいね☆

すべて読む

ターニング・トルソはSJ2000の車窓から見えますか?

ザ・ブリッジのイントロに出てくるオーレスン・リンクやターニング・トルソに興味を惹かれていました。
7月末から8月上旬にかけて北欧4か国の旅行を予定しており、その際にストックホルムからコペンハーゲンまで鉄道移動をする予定です。
ターニングトルソは進行方向右側にあると思いますが、車窓からよく見えるでしょうか?

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

kaji230さん☆ ぜひお力になりたいと思って色々調べたのですが、窓際から見られるかどうかの確実な答えは探しても見つかりませんでした。ただマルモのセントラルステーションから歩いてすぐのと...

kaji230さん☆

ぜひお力になりたいと思って色々調べたのですが、窓際から見られるかどうかの確実な答えは探しても見つかりませんでした。ただマルモのセントラルステーションから歩いてすぐのところにある(コペンハーゲンからは3駅目の駅)ので、途中で見られる確率は十分あると思います。興味を惹かれているオーレスン・リンクやターニング・トルソ見られるといいですね!kaji230さんにとって素敵な北欧4か国の旅行になりますように!

kaji230さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
youtubeでLund Cからコペンハーゲン中央駅までの運転席から撮った動画を見て大体イメージができました。
良く見えなかったときは時間があればコペンから行ってみようかなと思っています。

ありがとうございました。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの追記

kaji230さん☆

ご丁寧にお返事有難うございます。素敵な旅になるといいですね!またいつでも気軽にご相談くださいね!

すべて読む

ショーン島についてのご回答へのお礼

昨日ショーン島ついての質問させていただいたのですが、'募集'と'質問'と間違えてしまい、、お忙しい中ご回答頂きました皆様大変申し訳ございませんでした!(トラベロコの使い方がわかっていませんでした💦)

個別にお礼のメッセージをお送りできないようなので、こちらでお礼をお伝えできればと思います。
皆さまのご回答、大変詳しくとても助かりました。
個人旅行に慣れていないので、また細かいことをこちらで色々と質問させていただくと思いますが、またお時間許せば、ぜひご回答いただければ助かります!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

ようこさん☆ わざわざご連絡有難うございます☆ 個人旅行って色々不安ですよね。初めての土地で言葉も文化も違うし。またいつでもご相談ください。素敵な旅になるといいですね!楽しんできてくださ...

ようこさん☆

わざわざご連絡有難うございます☆
個人旅行って色々不安ですよね。初めての土地で言葉も文化も違うし。またいつでもご相談ください。素敵な旅になるといいですね!楽しんできてくださいね!

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

こちらこそ何度もご回答いただき本当にありがとうございます!またQ&Aで質問させていただきますので、お時間あるときにご回答いただけると幸いです!

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの追記

ようこさん☆

もちろん喜んで☆水際は風が強くて街中よりも寒くなりがちなので、洋服も選んでいくといいですよ!ではでは、ショーン島楽しんできてくださいね!

すべて読む

北欧の手仕事を学びたい

8月初旬、1日から1週間ほどの手芸学校の夏期講座に参加したいのですがどこか開催しているところがありますか?

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

maiyui2912さん⭐︎ 夏の手芸いいですね!調べましたところ、結構沢山コースがありようです。 場所や、予算、手芸にも色々種類があるので具体的にどういったことがしたいかでベストなもの...

maiyui2912さん⭐︎

夏の手芸いいですね!調べましたところ、結構沢山コースがありようです。
場所や、予算、手芸にも色々種類があるので具体的にどういったことがしたいかでベストなものが選べられそうです!

以下のリンクで手芸の夏期講座が調べられますのでぜひ参考にになさってください☆
また分からないことがなどあればいつでもご連絡くださいね!
https://www.folkhogskola.nu/sok-kurser/estetiska-kurser/hantverk/
https://www.kurser.se/kurs/hantverk?dates=20190601-20190831

では、maiyui2912さんにとって素敵で有意義な夏になりますように!

すべて読む

nordiska akvarellmuseetについての情報をいただけると幸いです

2019年8月末にnordiska akvarellmuseetに行きたいと思っております。
日本語の詳しい情報があまりなく、詳しい情報をいただけると幸いです。

関空からの最適な行き方、
最寄り空港からの美術館への行き方、近くのホテルに泊まったほうがよいのか、
治安、
その他注意点などなど

どうぞよろしくお願い致します!

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

ようこさん⭐︎ 2019年8月末にnordiska akvarellmuseetいいですね!私も以前行きましたがロケーションも海辺に近く、8月だと気候も過ごしやすいのできっといい想い出がで...

ようこさん⭐︎

2019年8月末にnordiska akvarellmuseetいいですね!私も以前行きましたがロケーションも海辺に近く、8月だと気候も過ごしやすいのできっといい想い出ができますよ!館内も広く、素敵なレストランもあるのでそこでお茶をしたり、カフェをしたりもでき、コレクションも素晴らしいものがありますでぜひ楽しんでいただけたらと思います!

関空からだと、まずヨーテボリのthe Landvetter Airport まで行って(私はフィンランド空港をいつも使っています。一番速いし、乗り換えもスムーズで体力的にすごく楽なので⭐︎)。そして空港からはセンターまでいけるflygbussarnaが出ているので(1000円ぐらいで乗れます)それでセンターまで(Nils Ericson terminal下車)行って、電車に乗り換えてStenungsundまで行きます。(40分ほどです。)そこからローカルバスに乗り換えてKommunhusetで下車(35分)。そこからは徒歩9分ほどでnordiska akvarellmuseetに着きます!

他にも分からないことや聞きたいことなどありましたらご遠慮なくおっしゃって下さい!
私自身も大好きな場所で、8月末だと(日にちにもよりますが)都合もつくと思うので、不安でしたらご案内することも可能です。またご遠慮なくご相談下さい。

では、ようこさんにとって素敵な旅になります様に⭐︎

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

杏ちゃん♡さん

出張中でお返事遅くなってしまいまして大変恐縮です。
大変詳しいアクセス方法を教えていただきまして本当に助かります!
ぜひ参考にさせていただきます。

ちなみにストックフォルムにもぜひ行きたいと思っているので、
その場合は関空からヘルシンキ、ヘルシンキで乗り継ぎストックフォルムへ、
ストックフォルムで数日滞在し、ストックフォルムからヨーテボリには列車、
という感じがオススメでしょうか?

まだ計画を始めたところでして、またぜひいろいろご相談させてください。
どうぞ宜しくお願い致します!

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの追記

ようこさん⭐︎

お返事有難うございます⭐︎参考になった様でよかったです。

ストックホルムもいいですよね!私も去年の夏にストックホルム大学のサマーコースを取るため数カ月住みましたが、夏のストックホルムは格別美しく、楽しいイベントも沢山あったので、ようこさんもきっと素敵な時間が過ごせますよ!

そうですね!ようこさんのおしゃった感じでいいと思います!ストックホルムからヨーテボリは電車が安くて速いのでおすすめです!
”SJ"というアプリをダウンロードするとそれで電車の切符も簡単に買えるのでおすすめです。

スウェーデンはほぼ全てが電子化されているので、キャッシュレスで便利ですよ!

また何かありましたらご遠慮なくご連絡くださいね!

では、ようこさんにとって素敵な旅になります様に⭐︎

すべて読む

ショッピングサイトTraderaについて

はじめまして、私はイタリアに在住しております。
通販サイトTraderaでの商品購入をしたいのですが、サイト登録ができません。
スウェーデン在住者でないと利用できないのでしょうか?
Personnummerとは何の番号ですか?
よろしくお願いいたします。

ヨーテボリ在住のロコ、杏ちゃん♡さん

杏ちゃん♡さんの回答

Icca様☆ 初めまして☆イタリア素敵ですね☆ Personnummer とは、パーソナルナンバー(=personal number or social security numbe...

Icca様☆

初めまして☆イタリア素敵ですね☆

Personnummer とは、パーソナルナンバー(=personal number or social security number)のことで、スウェーデンにある期間住んでいるともらえる番号です。日本の個人ナンバーと同じようなもので、大学へ申し込む際や、病院の予約から、インターネットの銀行口座なども、このパーソナルナンバーを使いますし、日々欠かせないものです。

Traderaでメンバー登録をする際に、personnummer が必要な理由に、以下のように書かれていました。

“The purpose of leaving the social security number is to increase your security as no one is anonymous when doing business at Tradera. Your personal data is stored in a protected environment and never released to unauthorized persons.”

つまり、匿名でメンバー登録しないことにより個人のセキュリティを高めるためだということです。また、個人情報は守られた環境に置かれ、正式に許可されていない人に渡されることはないとのことです。

まとめると、このパーソナルナンバーがないと残念ながら登録ができないようです。

こちらで代行購入などもできますので、またよろしかったらお声かけ下さいませ☆

お役に立てたら光栄です。

すべて読む