グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナ

返信率

マレンマ・トスカーナさんが回答したグロッセートの質問

お正月のアマルフィ―海岸

2016年1月初旬に3日間ほどアマルフィ―海岸周辺旅行を予定しています。

空路でナポリに入り、同日にソレントかポジターノに宿泊しようと思います。

・あまり動き回らずポジターノ、アマルフィ―、ラベッロくらい見れればいいのですが、レンタカーを借りたほうがいいでしょうか?

・冬場ですが、ナポリからアマルフィ―へのアクセスは悪いでしょうか?
(出来ればバスで行きたいですが、レンタカーやタクシー利用も考えています。)

・ソレントとポジターノで宿泊先を迷っていますが、メリット・デメリットを教えていただければ嬉しいです。
お正月時期は閑散としていてレストランを見つけるのも大変でしょうか?

・ここは行ったほうがいいというスポットがあれば是非アドバイスください。

よろしくお願いいたします。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは、モニカさん! ソレントは、バスでもレンタカーでもどちらでもお好きな方でよろしいかと思います。 経済的な観点からはバスを、行動範囲の広さの観点からはレンタカーをお奨めします。 ...

こんにちは、モニカさん!
ソレントは、バスでもレンタカーでもどちらでもお好きな方でよろしいかと思います。
経済的な観点からはバスを、行動範囲の広さの観点からはレンタカーをお奨めします。

ソレントとポジターノで宿泊先を迷っているのであれば、街の景観の美しさから、ポジターノにご宿泊されることをお奨めします。海に面した丘に立ち並ぶ家並みの美しさは、お天気状況や時間帯の違いで、様々な美しい景観を創り、記念のお写真も良く撮れるのではないかと思います。

レストランについては、観光地なので祝日も営業されているところがあると思いますし、2日からは通常通りの営業となるので、お食事のご心配は不要かと思います。
Casa e Bott
ポジターノに行かれた際のお奨めしたいレストランは、Casa e Bottega とRemmese Beach Club & Restaurant です。
どちらも、お店の雰囲気も素敵ですし、特に海鮮料理が美味しいのでお奨めさせていただきます。

それでは、良い想い出旅行となることをお祈りいたします!

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、マレンマ・トスカーナさん。
丁寧なご回答感謝です。
私の疑問に思う点について、的確なアドバイス感謝します。
実はポジターノのアパートメントが大変素晴らしく、キャンセルしてソレントにするかすごく迷っています。
食事の心配が無さそうでほっとしました。
よく見るとアパートメントにはレストランも併設されているようです。
食べ歩きが好きな夫婦ですので、マレンマ・トスカーナさんお薦めのレストラン必ず行ってみようと思います。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの追記

モニカさん、
アマルフィ―海岸周辺へのご旅行と聞いて、偶然、アマルフィ―海岸の素敵な写真カバーが表示してあるサイトを見つけました。直ぐに、モニカさんへお知らせしたいと思い、追記しました!
http://italianojuku.web.fc2.com/index.html

すべて読む

11月初旬に案内人してくれる人募集!

イタリアに11月初旬に一人旅予定です!街中案内や一緒にランチやディナーに付き合ってくれる人いませんか?
10日間滞在予定ですが観光名所も行きたいですがショッピングや地元の人しか知らない美味しいお店やおしゃれなお店に案内してもらいたいでーす。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは!cherrynさん トスカーナのマレンマに住んでいるマレンマ・トスカーナです。 位置的には、ローマとフィレンツェのちょうど中間にある場所です。 マレンマと言えば、イタリア人が胸...

こんにちは!cherrynさん
トスカーナのマレンマに住んでいるマレンマ・トスカーナです。
位置的には、ローマとフィレンツェのちょうど中間にある場所です。
マレンマと言えば、イタリア人が胸を張って「イタリアの心臓(ハート)」とお国自慢をするほど、素適な手つかずの自然公園のある地域です。
もちろん、中世時代を想い起こさせるような街での散策やショッピングも出来ますし、イタリアの自然動物観察も人気があります。
例えば、今日、グロッセート市内の城壁の街中のおしゃれなお店にショッピングに行きました。が、行く途中、キジ、イノシシ、鹿、山アラシに出会いました。今日見たイノシシは4頭の黒いイノシシが道路に群がっていたので、車を止めて暫く眺めていました。
マレンマの道路では、羊100匹前後の大群が道を歩いていることがよくあり、そんな時は、羊の群れが道から出ていくまで待っているんですよ。まるで、昔見たイタリア映画のシーンが今でも味わえるんです。

マレンマのレストランでは、特に、イノシシ料理が美味しく、ハーブや赤ワインで煮込んだお肉はイタリア人の人気の郷土料理となっていますので、よろしかったらご案内いたしますのでお声をかけて下さいね。

また、トスカーナはワインの世界的に有名なブルネッロワインがあります。
ご希望とあれば、私が人気のワイナリーをご予約し、カンティーナ&テイスティングのツアーにお連れいたしますし、敷地には美味しいレストランも有りますのでよろしければご検討ください。
https://traveloco.jp/roma/services/1453

すべて読む

イタリア製アクセサリー&小物

只今イタリアへアクセサリーや小物の買い付けに行く事を考えております。イタリアは初めてなので、どの地域に行くのがよいかアドバイスを頂けないでしょうか?
出来れば、まだ日本で販売されていないような物を探しております。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは。ミホさん 私は、仕事としてブローカー巡りをされるアパレル業者さんの通訳を以前からお願いされていますし、個人的にもアウトレットにはよく足を運んでいるので日本の価格と比較してどの...

こんにちは。ミホさん

私は、仕事としてブローカー巡りをされるアパレル業者さんの通訳を以前からお願いされていますし、個人的にもアウトレットにはよく足を運んでいるので日本の価格と比較してどのくらいお安いとか、どのアウトレットのブランド数が充実しているかどうかも分かっております。

私の足を運ぶ北イタリアから中央イタリアにかけてのアウトレットをご紹介も出来ますが、冬の時期であれば1月のセールにまとめ買いをされることをお奨めします。
アパレル業者との通訳も数えきれないほどの経験があるので、特に価格交渉の通訳にはそれなりの適切な交渉術を用いて、ギリギリの低価格交渉も可能であり、購入される場所を問わず、ご滞在期間をフルで電話代行をいたしますので、よろしければ、ご連絡下さい。
ミホさんのご成功に微力ながらでもご協力できれば幸いです。

下記アドレスで電話代行サービスのお申込みをしていただきますと、まだ、日本市場に卸されていない魅力商品も含め、ご希望のアクセサリー・小物関連を取り扱っているアウトレットやお店・ブローカー等のご担当者と直接、卸価格の更なる割引交渉なども可能となりますので宜しくお願い致します。
https://traveloco.jp/roma/services/1488

マレンマ・トスカーナより

ミホさん

★★★★★
この回答のお礼

マレンマ・トスカーナさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変お詳しいようですね。色々な情報を有難うございます。
もし、お願いする際はまたご連絡させていただきます。

すべて読む

フィレンツェ・ミラノに行く予定です!

初めまして!
11月末にフィレンツェ・ミラノに1週間程滞在予定です。
フィレンツェ郊外アウトレット(ザモール・スペース)やミラノ・フィレンツェでのブランド直営店での大体の相場を
知りたいと思っております。(日本より何%割引など)
滞在時のアテンドも含めファッション事情に精通されている方にお願いできればと考えております。
宜しくお願い致します。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは。おしゃゴリさんさん 私は、仕事でもブローカー巡りをされるアパレル業者さんの通訳を以前からお願いされていますし、個人的にもアウトレットにはよく足を運んでいるので日本の価格と比較してど...

こんにちは。おしゃゴリさんさん
私は、仕事でもブローカー巡りをされるアパレル業者さんの通訳を以前からお願いされていますし、個人的にもアウトレットにはよく足を運んでいるので日本の価格と比較してどのくらいお安いのかも全てわかっておりますし、どのアウトレットのブランド数が充実しているかどうかも分かっております。
私の足を運ぶ北イタリアから中央イタリアにかけてのアウトレットの中ではザ・モールは比較的お高い感じがします。冬の時期であれば1月のセールにまとめ買いをしております。

アパレル業者との通訳も数えきれないほどの経験があるので、特に価格交渉の通訳にはそれなりの適切な話術を用いて、ギリギリの低価格まで交渉も可能であり、場所を問わず、1週間のご滞在期間をフルで電話通訳や電話代行をいたしますので、よろしければ、ご連絡下さい。

ご連絡いただければ、おしゃゴリさんのご成功に微力ながらでもご協力できれば幸いです。
下記アドレスのサービスでは電話代行も電話通訳もどちらでもお希望に応じます。
https://traveloco.jp/roma/services/1488

すべて読む

初一人旅ですがガイドをお願いしたいです

初めまして。
来月の最終週に初めてイタリアに一人旅をすることになりました。
1週間でフィレンツェとローマに滞在予定です。
添乗員なしのフリープランなのですが、行きたいところもたくさんありすぎて定まらないし何よりイタリア語はもちろん英語ですらままならないため不安です。
どなたかローマなのですがご案内いただけたらと思い投稿させていただきました。
美術館や遺跡に興味があり、ワインが大好きです。ローマには到着時刻は未定なのですが、29日は丸一日滞在予定です。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

初めまして、ぽんさん 私は、ローマとフィレンツェのちょうど間に住んでおりますが、ご案内の為に出かけるよりは、電話代行等でサポートしたいと思います。 それで、ワイナリーに関する見学のご案内と予...

初めまして、ぽんさん
私は、ローマとフィレンツェのちょうど間に住んでおりますが、ご案内の為に出かけるよりは、電話代行等でサポートしたいと思います。
それで、ワイナリーに関する見学のご案内と予約などのお手伝いについてお知らせします。

まずは、ワイナリーに関するご見学。
トスカーナが誇る世界的に有名なブルネッロワインをご存知ですか?
折角イタリアに来られるのであれば、ブルネッロワインを生産しているワイナリー「ポッジョ・アンティコ」でのカンティーナ見学とテイスティングは本当にお奨めです。
世界各地から毎日のように多くの人々が訪れていますよ。
敷地内には、完全予約制のレストランもあり、とっても美味しいイタリア料理も満喫できますので、カンティーナを見学し、世界最高級のブルネッロをテイスティングし、有名シェフの絶品なイタリア料理を召し上がりたいとおっしゃれば、無料でご予約致します。
ワイナリーを紹介したブログで詳細を把握され、もし、行かれたいのであれば、私がお連れいたしますので知らせて下さい。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html
https://traveloco.jp/italy/services/1453

次に、予約など、言葉に関するお手伝いについてです。
>何よりイタリア語はもちろん英語ですらままならないため不安です・・・

ご安心下さい。イタリア語が話せなくても、イタリア語の電話代行サービスがありますので、このサービスを通してお手伝いさせていただきます。
このサービスはぽんさんお求めになられている要求を満たしてくれるサービスと思いますので、是非、ご利用されてはいかがでしょうか?
予約だけではなく、イタリア料理に関して等、イタリア人と深くお話をされたい場合、どんなに複雑なお話でも確実に相手に伝えたり、相手が伝えたい内容をぽんさんに正確にお伝えできます。
https://traveloco.jp/italy/services/1540
https://traveloco.jp/italy/services/1488
http://myinterpreter.web.fc2.com/index.html

どうぞ、ご検討くださいませ!

ぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しいご回答ありがとうございます!
ワインを飲む事は好きでも、詳しくはないためトスカーナのブルネッロワインも恥ずかしながら初めて知りました!とても行ってみたいです(*^^*)!
ぜひご検討させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします(^^)

すべて読む

9月21日ホテルからTIBURTINA駅まで

9月21日の朝07:55分のTIBURTINA駅までホテルから一緒に行ってくださる方はおりませんでしょうか。

朝早く、親を連れているためマゴマゴできず。

ご連絡をお待ちしております。

ホテルは、テルミニ駅近くになります。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは。しゅうさん。 親御さんがいて、且つ、荷物があるのであれば、タクシーをお奨め致します。 タクシーで、TIBURTINA駅までは5キロほどの距離になりますので約20分で着きます。 ...

こんにちは。しゅうさん。
親御さんがいて、且つ、荷物があるのであれば、タクシーをお奨め致します。
タクシーで、TIBURTINA駅までは5キロほどの距離になりますので約20分で着きます。
タクシーはホテルのレセプションに頼めば呼んでいただけます。
時間に余裕を持ってタクシーを手配すれば全く問題なく発車時刻に間に合うでしょう。

もし、ホテルのレセプションに英語かイタリア語で頼むことがご心配であれば、私が代わりに前日にタクシーを手配するようにレセプションに頼むことも出来ますので、その場合は私に事前に連絡を取って下さい。
電話代行をさせて頂きますので。
https://traveloco.jp/roma/services/1488

それでは、良いご旅行になりますように。

しゅうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

距離なども教えていただき助かりました。

タクシーで行こうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

今月末に一人旅します

一週間ほど一人行動になり、北イタリアを観光します。
まだはっきりと行き先を決めていないのですが、トリノ、シエナ、ラベンナ、パルマ、アーバノテルメ辺りを巡りたいと考えています。地元案内をして下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。
せっかくなので、地元のお勧めレストランや、クラシックコンサートにも行きたいです。

また、初心者で乗馬(外乗)をさせてくれるところをご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

yama2710さん はじめまして。 アバノ・テルメは、妻の実家の近所なので、何度も足を運び良く知っていますが、温泉保養地としてはとても人気があるところで、特にドイツ人に人気があり、1年...

yama2710さん

はじめまして。
アバノ・テルメは、妻の実家の近所なので、何度も足を運び良く知っていますが、温泉保養地としてはとても人気があるところで、特にドイツ人に人気があり、1年中、大型バスが1日に何台もドイツ人を運んできます。
ただ、私は現在トスカーナに住んでいるので、ご一緒に行動を共にしてご案内することは出来ませんが、何か言葉の問題が起きた時には、下記のサービスで微力ながらもお力になれれば幸いです。
https://traveloco.jp/italy/services/1540

私の住むトスカーナのマレンマでは、maremmaの大自然の中のストラーダビアンカを乗馬できるので、下記ブログをご紹介しますが、ご参考になさってください。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-5.html?q=%E4%B9%97%E9%A6%AC&charset=utf-8
(ブログの最初の記事は、私のお庭に馬を連れてきていただき、自宅の庭からmaremmaの大自然の中のストラーダビアンカを知人が乗馬されました。)

ご参考になりましたでしょうか?

yama2710さん

★★★★★
この回答のお礼

アバノテルメ/乗馬の情報ありがとうございます。
言葉の問題が起きた場合には、とおっしゃって頂き、心強いです。
何かの際には、よろしくお願い致します。

すべて読む

北イタリア ワイナリーとアグリツーリズモ

コルティナからベニス、 ベニスからトリエステ方面で、個人で訪問可能なおすすめワイナリーと、農場経営型宿泊施設があれば数箇所教えてください。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

gishさん 私の住む中央イタリアまで足を延ばせるのであれば、世界的に有名なブルネッロワインのワイナリーをご紹介できるのですが、・・・、一応、下記アドレスをお教えしておきます。 ブルネッ...

gishさん
私の住む中央イタリアまで足を延ばせるのであれば、世界的に有名なブルネッロワインのワイナリーをご紹介できるのですが、・・・、一応、下記アドレスをお教えしておきます。

ブルネッロのワイナリー見学&テイスティングへの送迎サービス:https://traveloco.jp/italy/services/1453

また、ワイナリーを紹介したブログで詳細を把握され、もし、行かれたいのであれば、私がお連れいたしますのでトラベルコを通して知らせて下さい。もちろん、ワイナリーは完全予約制なので、ご予約は無料でさせて頂きます。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html

gishさん

★★
この回答のお礼

中央イタリア方面へ行く予定はありませんが、今後の参考にさせてもらいます。

すべて読む

ローマ、ナポリ、フィレンツェ、ベネチアでの観光

はじめまして。
10月末から11月にイタリア料理に興味のある息子に同行して親子二人でイタリア等を旅行する予定です。
不慣れな上にフリープラン?の旅行のため楽しみ半分不安半分ですがどうにか楽しく過ごせる方法をと考えています。

ローマ、ナポリ(ローマからの日帰り)、フィレンツェ、ベネチアを回る予定です。

短い日程ですので上記の都市以外はほぼ回ることは無理だとは思うのですが、この4都市で食に関わるご提案(体験やお買い物やオススメレストラン、見学など)をいただける方や各地でお付合いいただけるかた、行きたいと考えているレストランの予約などを手伝ってくださる方などいらっしゃいましたらご相談させていただきたいです。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

初めまして、Nekomeさん 食に関する見学のご案内と予約などのお手伝いについてお知らせします。 まずは、食に関するご見学。 トスカーナが誇る世界的に有名なブルネッロワインをご存知です...

初めまして、Nekomeさん
食に関する見学のご案内と予約などのお手伝いについてお知らせします。

まずは、食に関するご見学。
トスカーナが誇る世界的に有名なブルネッロワインをご存知ですか?
折角イタリアに来られるのであれば、ブルネッロワインを生産しているワイナリー「ポッジョ・アンティコ」でのカンティーナ見学とテイスティングは本当にお奨めです。
世界各地から毎日のように多くの人々が訪れていますよ。
敷地内には、完全予約制のレストランもあり、とっても美味しいイタリア料理も満喫できますので、カンティーナを見学し、世界最高級のブルネッロをテイスティングし、有名シェフの絶品なイタリア料理を召し上がりたいとおっしゃれば、無料でご予約致します。
ワイナリーを紹介したブログで詳細を把握され、もし、行かれたいのであれば、私がお連れいたしますので知らせて下さい。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html
https://traveloco.jp/italy/services/1453

次に、予約などのお手伝いについてです。
>レストランの予約などを手伝ってくださる方などいらっしゃいましたらご相談させていただきたい・・
ご安心下さい。イタリア語が話せなくても、イタリア語の電話代行サービスがありますので、このサービスを通してお手伝いさせていただきます。
このサービスはNekomeさんお求めになられている要求を満たしてくれるサービスなので、是非、ご利用されてはいかがでしょうか?
予約だけではなく、イタリア料理に関して等、イタリア人と深くお話をされたい場合、どんなに複雑なお話でも確実に相手に伝えたり、相手が伝えたい内容をNekomeさんに正確にお伝えできます。
https://traveloco.jp/italy/services/1540
https://traveloco.jp/italy/services/1488
http://myinterpreter.web.fc2.com/index.html

どうぞ、ご検討くださいませ!

Nekomeさん

★★★★★
この回答のお礼

マレンマ・トスカーナさま
非常に詳しい情報ありがとうございます。
ワイン、いいですね。私(母)は興味津々です。
ただ、息子はまだ日本ではギリギリ飲酒ができる年齢ではないためワインにたいして興味はあるもののまだあまりよくわからないようです。
イタリアでは飲酒が可能な年齢なようですので少し考えてみたいそうです。
代行サービスなどもあるのですね、行きたい所、やりたいことをもう少しはっきりさせてピンポイントで色々お願いするかもしれません。
また改めてご連絡させていただきます!

すべて読む

ミラノエキスポとベルガモ見どころ

今回ポルトガルからミラノ経由でマルタへ行く予定なので、ミラノのベルガモに2泊する予定です。
見どころとオススメレストラン等ご存知でしたら教えて下さい。

またミラノのエキスポにも少し寄ろうと思ってるのですが、夜19時から見るのは遅すぎでしょうか? 飛行機の到着時間が夕方のため、空港から車で直行しても19時頃になるかと思います。
数時間しか時間がないけど夕食とって見るポイントだけ押さえて行けばいいかと思ってるのですが。。
あまり無意味だったら土曜日の午前中ミラノエキスポ、午後ベルガモ観光にすることも検討中です。

よろしくお願いします。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

ベルガモの見どころを2つお教えいたします。 No1は、チッタ アルタLa Citta' Alta 丘の上の旧市街地が見どころで、電車で登っても、歩いて登っても素敵な景色を見ながら登れるのでお...

ベルガモの見どころを2つお教えいたします。
No1は、チッタ アルタLa Citta' Alta
丘の上の旧市街地が見どころで、電車で登っても、歩いて登っても素敵な景色を見ながら登れるのでお奨めです。ひとつひとつの建物が古く、まるで、中世時代にタイムスリップしたかのような気分にさせられる不思議な美しさを持つ街です。

もう一つのお薦めは、Basilica di Santa Maria Maggiore です。
布地の宗教画が特徴の教会が人気で、中に飾られている壁画、油絵、そして布地(織物)で作り込まれた芸術品は見ごたえがあります。中世時代の美術品に興味がであればお奨めです。

ミラノ・エキスポは、食がテーマなので、19時に着くのでしたら、その時間から夕食を食べに行く感じであれば夜でも問題ありません。ただ、折角行くのですから、より多くのパビリオンに行って食べ歩きができる午前中の方が、よりお奨めです。そして、イタリアのパビリオンへ行かれることもお奨めします。理由は、エキスポが終わるとすぐにほとんど全てのパビリオンが取り壊されることになるのですが、イタリアのパビリオンだけはそのまま残すので、パビリオンの建物の造りも本格的な最新のテクノロジーが導入されており、窓一つを見ても、全ての窓ガラスが最新のソーラーガラスになっており、建物の中の全ての電気を発電し、まかなっているようです。それに、イタリア料理の美味しいメニューはきっとご満足されることでしょう。

アムステルダム在住のロコ、Nekomaltaさん

★★★★★
この回答のお礼

ベルガモの魅力とエキスポについても回答ありがとうございました。とても詳しくアドバイス頂いて大変参考になりました。ぜひチッタアルタとサンタ・マリアマジョーレ教会に行ってみようと思います。
イタリアのパビリオンは残されるんですね〜。とても興味深いです。食事も楽しみです。

すべて読む