グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナ

返信率

マレンマ・トスカーナさんが回答したグロッセートの質問

サンピエトロ大聖堂への行き方を教えてください

9月にローマへ初めて行きます。
朝だと比較的空いてるとガイドブックに書いてあるので8時頃にサンピエトロ大聖堂のクーポラへ登りたいと思っています。
ホテルはテルミニ駅の近くなのですが、簡単に行けそうな地下鉄で行こうと思っていますが、駅からサンピエトロ大聖堂まで15分とあります。迷わず行けるでしょうか?矢印など分かりやすく出ているのでしょうか?
8時にサンピエトロ大聖堂へ着くにはテルミニ駅を何時頃に出発したほうが良いですか?

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

駅からサンピエトロ大聖堂まで、矢印付きの標識もあるし、迷わず約15分で行くことが出来ますよ。 テルミニ駅から地下鉄Linea AでBattistino方面に乗り、Ottaviano-Musei...

駅からサンピエトロ大聖堂まで、矢印付きの標識もあるし、迷わず約15分で行くことが出来ますよ。
テルミニ駅から地下鉄Linea AでBattistino方面に乗り、Ottaviano-Musei Vaticaniで降りて下さい。
クーポラに登る料金は途中までエレベータで上る場合は7ユーロ、全て階段で上る場合は5ユーロの2種類です。
エレベーターで昇る場合でも320段の階段を登らなければなりませんし、全て階段で上がると551段なので、体力に自信が無ければエレベーターをおすすめします!
いずれにしても上るのは大変ですが、上からの眺めは絶景のパノラマですので、登る価値ありです。
では、お気をつけて!

milk_chai611さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
体力には自信がありますが、ベネチアから移動して昼過ぎにローマへついてその翌日に1日回る予定なので朝から飛ばして階段だと1日持たなそうなので(笑)エレベーターで行きたいと思います。
矢印付きの標識あれば迷わず行けそうです。ちょっと安心しました。ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)

9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。

よろしくお願いします!

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

食をテーマとしたミラノ万博がお目当てですね。 先日のイタリア国内ニュースで、アフリカの国のパビリオンで、ワニの肉のハンバーガーが大勢の関心を集め、第2弾としてシマウマの肉のハンバーガーが注目を...

食をテーマとしたミラノ万博がお目当てですね。
先日のイタリア国内ニュースで、アフリカの国のパビリオンで、ワニの肉のハンバーガーが大勢の関心を集め、第2弾としてシマウマの肉のハンバーガーが注目を集めたと書いてありましたが、かおりんさんも、とことん楽しんでくださいね。

さて、この時期の電車チケットは、駅の窓口に並んで購入される場合、例え何人かの人が並んでいたとしても、30分、40分くらい早めに駅に着いて余裕を持って購入できるならば、当日でも問題ありません。
でも、出発時間ぎりぎりに窓口に並ぶ可能性が有る場合は事前に購入されていた方が安全です。
9月16日は平日で、今のところ、ストライキも予定されておらず、当日でも前日でも窓口で問題なくチケットは購入できるでしょう。

ミラノ万博開催中は、ミラノ全体が大勢の人で賑わっているので、ミラノに行かれる前は、やはり、静かで、広大なトスカーナの丘にある超有名なブルネッロのワイナリー見学&テイスティングできるカンティーナなどでワイン文化に触れたり、世界的に有名なトスカーナが誇るサトゥルニア温泉大露天風呂でのんびりゆったりと温泉に入ってくつろがれてはいかがでしょうか?
https://traveloco.jp/italy/services/1453
https://traveloco.jp/italy/services/1403

旅行時の携帯やインターネットについては、電話利用がメインであれば、ヨーロッパをカバーするルーターでも良いですし、コストを抑えたいと考えるならば、各国毎にSIMカードを使い分けてもOKです。
私の場合、旅行中にメールチェックをする場合は、ルーターも各国のSIMも利用せず、モバイルPCとスマホを持ち歩き、各町のインターネットが無料アクセスできるエリアに行き、メールチェックをしています。ただし、この場合は、事前に各町の市役所のサイトで登録する必要があるので、もし、この方法をご希望されたい場合は、サトゥルニア温泉やカンティーナにご案内する際、お会いした時に登録方法を具体的にお教えいたしますので。

すべて読む

現在、イタリアを男一人旅中のバックパッカーです!( 入国7月22日 〜 10月21日帰国 )

初めまして。
現在、イタリアを一人旅行中です!できればイタリアの小さな街でも素敵な所があれば、色々な場所を巡ってみたいと思っております。このような一人旅や長期の旅自体初めてで、不安と試行錯誤しながら移動しています。言葉もイタリア語英語共にあまり分からず、単語や指差しで苦戦の毎日です。学生の時、ちゃんと勉強しとけばと後悔の毎日です。

イタリアには、色々な場所を見てみた!その土地の郷土料理や特産品を食べたい!っと、思っています。あと、食に関するモノであればなんでも見学や色々な体験ができる場所(チーズ作り・ワイナリー・料理教室・キッチン見学・家庭料理・ロコ様の手料理見学等)があれば、案内や情報提供をしていただきたいです。

あと、イタリア語が話せたらもっと良い旅になるのにと日々思っていますので、語学を教えていただける方も募集したいです!数日で習得できるものではないのは十分承知ですが語学が苦手で何から勉強すれば良いのか分からず、初心者でもよければという方がいればお願いしたいです。

ミラノから出発し、ヴェローナいて今日からパドヴァ〜トリエステ〜ヴェネチアに行く予定です!大体一つの街で2〜3日滞在しています。これから、少しづつ南に下って行きます。そして、ミラノに向けて北上する予定です。
どんな場所でも行きますので、色々な方から情報提供やお返事がいただければ嬉しいです!

とは言いても貧乏旅行中なので、現状節約しながらでホテルもユースホステルや鉄道もレッジョナーレで移動などしております。食事は1日最低一食はリストランテやオステリアやピッツェリア等で食事は必ずしています。観光は料金が高いモノは我慢しているという感じで回っています。

最後にワイナリーに行きたいですがアルコールは一切飲めません。っが、何事も経験だと思う考えです。
募集要項で高過ぎるモノは諦めますが、必要な経費は出来る限り払って良い経験にしていきたいと思いますので、提案等していただければと思います。宜しくお願いします。

長文とワガママばかりで申し訳ありません。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

はじめまして。 3か月間のイタリア旅行が上手く行くように、少しでもお手伝いできればうれしいです。 さて、ワイナリーについて書きます。 トスカーナが誇るブルネッロワインは世界トップクラス...

はじめまして。
3か月間のイタリア旅行が上手く行くように、少しでもお手伝いできればうれしいです。

さて、ワイナリーについて書きます。
トスカーナが誇るブルネッロワインは世界トップクラスの美味しさと誰もが評価する本格的なワインですが、このワイナリーには、やはり、世界各国からカンティーナの見学に大勢の人が訪れ、テイスティングされて、自分好みのワインが購入できるということで大人気を誇っております。
私も数えきれないくらい足を運びました。
ワイナリーを紹介したブログで詳細を把握され、もし、行かれたいのであれば、私がお連れいたしますので知らせて下さい。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html
https://traveloco.jp/italy/services/1453

また、トスカーナには、サトゥルニア温泉大露天風呂があるのをご存知ですか?
長くイタリアを旅されるなら、この温泉をお奨めします。私の家から30分の距離にあるので、温泉をご希望されるのであれば、ここにも私がお連れ出来ますよ。まずは、ブログでどんなところかご確認下さい。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-10.html
https://traveloco.jp/italy/services/1403

上述した2つは、どちらもグロッセート駅まで来ていただき、バスで私の住む町まで来ていただければ、ご案内することが出来ます。

イタリア語会話レッスンについて書きます。
イタリアを旅行中にイタリア語を習おうと思われているようですが、各町でのご滞在期間が3日ほどでは、スカイプで習う以外に方法はありませんよね。
そこで、日本人に人気No.1のスカイプイタリア語会話レッスン「イタリアーノ塾」があることをご存知ですか?
東京に住む日本人講師とイタリアに住むイタリア人講師のどちらかの講師をご選択されて、お好きな時間にご予約されてスカイプでレッスンします。レッスン内容も「旅行イタリア語会話」も有るので、旅行しながら、旅行イタリア語会話を習えるのでとても理想的と思います。まずは、サイトをご覧ください。
https://traveloco.jp/italy/services/1457
https://traveloco.jp/italy/services/1481
http://italianojuku.web.fc2.com/

>イタリア語が話せたらもっと良い旅になるのにと日々思っています・・・
ご安心下さい。イタリア語が話せなくても、イタリア語の電話代行サービスがあります。このサービスはメガネさんにぴったりのサービスなので、是非、ご利用されてはいかがでしょうか?
https://traveloco.jp/italy/services/1540
https://traveloco.jp/italy/services/1488
http://myinterpreter.web.fc2.com/index.html

さあ、メガネさん、
美味しいワインを味わって、
サトゥルニア温泉大露天風呂でくつろいで、
イタリアを旅しながら、旅行イタリア語をスカイプで学び、
もし、イタリア語の難しいやり取りが必要なシーンでは、イタリア語電話代行サービスをご利用されれば鬼に金棒!

貴重な3か月の旅、もう1か月が過ぎようとしています。残り2か月を思う存分、悔いの残らないように、食べたいもの、飲みたいものは全部味わい、行きたいスポットも全部行くくらいの覚悟で、且つ、イタリア語を出来るだけならって自由気ままなイタリアの思い出旅行を心から楽しんでください。

私は頑張る人を心から応援して支えてあげますので、どんなことでもご相談下さいね!!
それでは、ヴォン・ビアッジョ~~~!!!

すべて読む

犬の洋服の販売をしているとの事ですが

犬の洋服販売をしていると書いてあったので聞きたいのですが、
犬が大好きで犬の可愛い洋服を日本に広めて行きたいと思っているのですが、
イタリアでは可愛い犬のお洋服ありますか?

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

もちろんあります。 イタリアはファッションの盛んな国なので、犬の可愛いお洋服はペットショップで見かけたことがあるので、どうぞご確認ください。

もちろんあります。
イタリアはファッションの盛んな国なので、犬の可愛いお洋服はペットショップで見かけたことがあるので、どうぞご確認ください。

すべて読む

カプリ島の海の見えるおすすめホテル

3人でイタリア珍道中を計画中。カプリ島で一泊して、翌朝、陸から青の洞窟に行こうと思っています。たった一泊ですが、どなたか、海の見えるリーズナブルなホテルはご存知ですか?
青の洞窟の船頭さんの高額なチップ要求が話題になっていますが、現地事情がわかれば教えてくださいね。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

hotel la palmaの1泊料金は342ユーロです。 カプリ中心部に位置する1822年築のエレガントなホテルで、島の有名広場ピアツェッタからわずか100mです。エアコンと薄型衛星テレ...

hotel la palmaの1泊料金は342ユーロです。

カプリ中心部に位置する1822年築のエレガントなホテルで、島の有名広場ピアツェッタからわずか100mです。エアコンと薄型衛星テレビ付きの客室、パノラマビューの屋上テラス、レストランを提供しています。

Hotel La Palmaの客室には、柔らかいタオルとスリッパ、ミニバー、設備の整った専用バスルームが備わります。壁にフレスコ画が描かれた伝統的なタイルフロアの客室もあります。

焼きたてのペストリー、ハム、チーズなどのボリュームあるコンチネンタルブレックファーストを毎日用意しています。併設レストランでは、伝統的な地中海料理や様々な地元産ワインを楽しめます。

また、1泊304ユーロのHotel San Feliceは、カプリ島のキジサーナ広場から徒歩3分に位置し、エアコンと液晶衛星テレビ付の客室、レモンの木々に囲まれた屋外プールとサンテラス、館内全域の無料Wi-Fiを提供しています。

Hotel San Feliceでは涼しいタイルフロアのシンプルな客室を提供し、一部の客室には庭園の景色を望む専用テラスが付いています。ミニバー、ヘアドライヤーもあります。

種類豊富な毎日のビュッフェ式朝食(新鮮な果物、ペストリー、カプチーノなど)を楽しめ、終日営業のプールサイドバーでは軽食、ドリンクを提供しています。

緑に囲まれた静かな遊歩道沿いに位置し、アウグスト庭園まで500m、ウンベルト1世広場まで300m、トッレ・サラチェーナの入り江と砂浜まで徒歩12分、人気のショッピンング街(ヴィットリオ・エマヌエーレ通り、カメレッレ通り)までわずか30mです。

La Palmaの2.7km先にあるマリーナ・グランデからは、イタリア本土行きのボートが出発しています。島からナポリまでは、水中翼船で40分またはフェリーで80分です。

船頭さんへのチップは、ご自分の意思で決めていただいて結構だと思いますが、もしも、ボッタクリに合った時には、私が電話で解決いたしますので、予め下記サイトでお申込みいただければ、安心して快適なご旅行が出来るかと思います。
http://myinterpreter.web.fc2.com/index.html

yuyuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。とても具体的なイメージがつかめました。

すべて読む

イタリアにあるcarol jのバックが買えるお店

こんにちは。
秋に初めてローマ、ナポリ、ベネチアへ旅行にいきます。
私はイタリアのgianni nataroさんのcarol jというバックブランドが大好きで、是非お店に行きたいと思っていますが、どこにお店があるのか分からず、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

Carol Jは、現在、順調に人気と知名度を上昇させているので、今はまだ単独のお店を持っていませんが、将来、お店が出来た時にお知らせしましょう。 下記のサレルノにあるお店は、Carol J...

Carol Jは、現在、順調に人気と知名度を上昇させているので、今はまだ単独のお店を持っていませんが、将来、お店が出来た時にお知らせしましょう。

下記のサレルノにあるお店は、Carol Jも取り扱っているようですので、一見の価値ありです。
http://www.burgiopelletteria.com/SitoWeb/marca_Carol-J.php

お店の住所: Via Tenente Falco, n° 57

84085 Mercato S. Severino

Salerno - Italy

すべて読む

Scarperia from Firenze フィレンツェから、スカルペリーア

フィレンツェから、スカルペリーアの Palazzo dei Vicar に行くには、公共交通がありますか?
スカルペリーアのあるMugello ムジェッロという地区は、プライベートツアー(カスタマイズツアー)でないと、ツアーはないですかね?  興味があるけど、プライベートツアーにするほどでもない・・・というところです。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは。 Palazzo dei Vicari には、電車とバスでも行けるはずです。 距離的にはFirenzeから33kmですので、車では1時間で行けますので、お車を利用されるのであれば...

こんにちは。
Palazzo dei Vicari には、電車とバスでも行けるはずです。
距離的にはFirenzeから33kmですので、車では1時間で行けますので、お車を利用されるのであれば直ぐに行ける場所ですが・・・。

Mocchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありががとうございます。 車があれば、いろいろいけて楽しいでしょうね~。ただ、外国で、車のレンタルは、勇気がいります。 いろいろとルールが違うでしょうし。  でも33キロなら、そう遠くはないですね。 1時間なら、1か所、2か所なら半日でも行けそうな感じですね。

すべて読む

初めてのイタリア一人旅

7月22日16:15着でアムステルダムからveniceに入国、25日鉄道でフィレンツェへ29日11:20発で帰国予定の50代の一人旅です。

この間、
・22日 空港からホテルへの送迎、チェックイン後の夕食のアテンド
・23日 半日程度の観光ガイド
・24日 ブラーノ島、ムラーノ島観光ガイド
・25日 ホテルから鉄道乗車のアテンド

・25日 フィレンツェでの夕食
・26日 フィレンツェ1日観光
・27日or28日 トスカーナ観光ガイド

以上が可能な方で、費用やお勧めのコースなどを教えてください。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

初めまして。 >27日or28日 トスカーナ観光ガイド 私は、トスカーナ在住ですが、トスカーナは見どころが一杯あって、1週間あっても足りない感じですが、1日の観光でどんなところをご希望さ...

初めまして。
>27日or28日 トスカーナ観光ガイド

私は、トスカーナ在住ですが、トスカーナは見どころが一杯あって、1週間あっても足りない感じですが、1日の観光でどんなところをご希望されるのでしょうか?
トスカーナをテーマにしたブログをご覧になって、行かれたい場所を決めても良いのではと思いますので、下記ブログがご参考になれば幸いです。

◆トスカーナ温泉天国は http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-10.html

◆トスカーナ人気ワイナリー訪問&テイスティングは 
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html

◆トスカーナ旅行は http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-11.html

トスカーナのお薦めのコースは、大露天風呂でくつろいで、ワインを賞味し、ストラーダビアンカを馬にまたがって大自然を散策することです。

トコトコさん

★★★★
この回答のお礼

ブログのご案内、大変参考になりました。
ますます迷ってもいますが・・・(汗)

すべて読む

Firenze card について

Firenze card をもっていると、指定されている美術館については、予約しなくてもいいですか? それともカードをもっていても時間などは、予約が必要でしょうか?

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

もちろん、予約無しでお好きな時間にならばずに入館できます。 ただし、大聖堂はそもそも無料なので、Firenze card保持者も列にならぶ必要があります。 その他、ATAF市バスやトラムが無...

もちろん、予約無しでお好きな時間にならばずに入館できます。
ただし、大聖堂はそもそも無料なので、Firenze card保持者も列にならぶ必要があります。
その他、ATAF市バスやトラムが無料で乗車できます。

Mocchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 美術館めぐりが目的のひとつで、3日間以上フィレンツェにいて、ぶらぶらと周遊するのには、なかなか良さげななカードですね。 

すべて読む