グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナ

返信率

マレンマ・トスカーナさんが回答したグロッセートの質問

2015年イタリア旅行について

こんにちは。
ご相談です。

今にはじまったことではありませんが、最近の中東情勢や、欧州がテロの標的にされていることでヨーロッパへの旅行のリスクが高くなっているように思います。
イタリアはそれに重ねて盗難・スリ、ぼったくりなど観光客をねらった犯罪も後をたちませんよね?

イタリアへ個人旅行を考えていますが、外務省HPの注意事項を守り、夜間出歩かないなど注意すれば、英語・イタリア語が満足に話せない女性2人組の旅行でも楽しめるでしょうか?

ローマ、フィレンツェ、4月上旬を考えています。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

えんどさん はじめまして。マレンマ・トスカーナです。 >最近の中東情勢や、欧州がテロの標的にされていることでヨーロッパへの旅行のリスクが高くなっているように思います。 ●もちろん、中東...

えんどさん
はじめまして。マレンマ・トスカーナです。

>最近の中東情勢や、欧州がテロの標的にされていることでヨーロッパへの旅行のリスクが高くなっているように思います。
●もちろん、中東は危険地域です。パリも標的になりました。でも、イタリアは全く問題ありませんのでご安心して旅行できると思います。

>イタリアはそれに重ねて盗難・スリ、ぼったくりなど観光客をねらった犯罪も後をたちませんよね?
●盗難やスリに合う人の共通点は、スマートフォンやカメラやタブレットなどの高価なグッズを見せびらかすかのように持って歩くことです。まるで現地に住む日本人のような普通の身なりで、普通に振る舞えば全く問題ありませんよ。現に、私も含めイタリアに住む多くの知人の日本人は誰一人、盗難やスリの被害者になったことはありません。

>英語・イタリア語が満足に話せない女性2人組の旅行でも楽しめるでしょうか?
●外国語が苦手な方も全く問題なく海外旅行が出来る時代になりました。ご旅行前に通訳者の電話番号を貴方の携帯(スマホ)に入れておくだけで、何か言葉の問題が生じた時に、貴方の携帯で通訳者が何でも通訳してくれます。例えば、パスポートやスーツケースの紛失、ぼったくり、フェア会場での通訳、駅・郵便局・宅配便など全ての窓口との通訳、ブローカーとの商談やショッピングなどでも通訳者が完璧に旅行者をサポートしてくれます。
私の知人は、アグリツーリズモ予約やフィレンツェとローマの中間にあるブルネッロのワイナリー見学&テイスティングの訪問日時予約なども含め、全ての旅程の予約も下記サイトでしていただいて、安心して旅行を楽しまれたようです。外国語が話せなくても、通訳者を連れて一緒に旅行するような感じで、とても心強かったと話してくれました。
http://myinterpreter.web.fc2.com

因みに、5月1日からはミラノ万博が開催されるので、4月下旬の出発にご変更出来ればMilano Expoも楽しめますよ

えんどさん

★★★★★
この回答のお礼

マレンマ・トスカーナさま
不安になっている言葉の問題について、具体的に解決策をあげていただいてありがとうございます。考えてみます!
普通の身なり。普通の振る舞いをしているようにスリたちから見えるべく、慌てないでいいよう事前準備をしっかりしようと思います。移動も多い旅になりそうなので場所の把握時間かかりそうです。
ご丁寧な回答、感謝いたします!

すべて読む

短期で...ファッションと語学勉強

大学が長期休み期間中に
イタリアでファッションの勉強がしたいです。(休学して本格的に勉強をする前段階を踏みたいです)
1ヶ月から2ヶ月を目安に短期で服飾のデザインから縫製まで勉強することができる学校はないでしょうか?
教室とかでもいいです!
ちなみにヒールなどシューズ系にも興味があります!
英語で会話ができる先生がいるとなおいいのですが...
週何度かイタリア語を教えてくださったりしてくれる方も同時に探したいです。
イタリア在住の日本人でデザイナーやアーティストの方にもお会いする機会があればと思っております。
とりあえず情報を提供してもらえたらと思います、よろしくお願いいたします!

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

はじめまして。 トスカーナ在住のマレンマ・トスカーナです。 世界的に有名なファションスクール「stituto Marangoni」のサイトアドレスをご覧ください。 http://www...

はじめまして。
トスカーナ在住のマレンマ・トスカーナです。

世界的に有名なファションスクール「stituto Marangoni」のサイトアドレスをご覧ください。
http://www.istitutomarangoni.com/en/
もちろん、プロデザイナーを目指す生徒さん達が専門的な知識を吸収するために世界中から集まって来る本格的なデザインスクールと言うことなので、講師の言うことを全て理解するための語学力が必要になります。
その為に、イタリア語を上達させたい場合は、スカイプイタリア語会話レッスン「イタリアーノ塾」の下記サイトで語学力を磨くことをお奨めします。
http://italianojuku.web.fc2.com

angeさん

★★★★★
この回答のお礼

マレンマ・トスカーナ様
stituto Marangoniという学校は知りませんでした‼︎ 下宿代も含まれるプランがあってとてもいいですね。しかしやはり他に比べて値が張りますね...それだけ名門ということでしょうか。自分でバイトをしたお金だけで、渡航費・下宿費・学費を支払わなければならないので、こちらの学校の場合、予定する今年の夏には間に合いそうにないです、ですが、検討させていただきます‼︎
スカイプイタリア語会話レッスンなんてあるのですね!私が住んでいるのが大変田舎のため、語学教室が無く、大学でも第二外国語にイタリア語がないため困っていました!こちらはぜひ、始めさせていただきます!
大変参考になりました、ありがとうございました(^ ^)

すべて読む

ワイナリーについて教えて下さい!

今月の末にイタリアのローマを中心に旅行に行きます。
できればワイナリーにも行ってみたいと思っていますが、ワイナリーはツアーに参加しないと見学できないですか?
どなたか教えていただけたら幸いです。

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさんの回答

はじめまして。もとさん。 ワイナリーはツアー参加じゃなくとも、個人で尋ねることもできますし、私どもスタッフがお車で送迎することもOKです。 ローマにご宿泊されてワイナリー見学をご希望...

はじめまして。もとさん。

ワイナリーはツアー参加じゃなくとも、個人で尋ねることもできますし、私どもスタッフがお車で送迎することもOKです。

ローマにご宿泊されてワイナリー見学をご希望されるのであれば、トスカーナの誇る世界最高峰のブルネッロワインのワイナリーをお奨めします。

ブルネッロと言えば、その代表格のワイナリーは、何と言っても「ポッジョ・アンティコ」と「ビオンディ・サンティ」です。どちらも、私たちがワイナリー見学&テイスティーへの送迎サービスをご提供しておりますので、日程をお教えいただければ無償で見学のご予約も致します。

「ポッジョ・アンティコ」ワイナリー見学コース。
有名なブルネッロワインを近代的な設備を駆使し生産しているポッジョ・アンティコには、世界各地から大勢の人々が見学に訪れます。製造工程を見学してからのテイスティングは、ブルネッロの味わいも格別!
お気に入りのワインをご自宅まで発送することも出来ます。

「ビオンディ・サンティ」ワイナリー見学コース。19世紀中頃、モンタルチーノに住むクレメンテ・サンティとその一族がサンジョベーゼ種のクローネからフルネッロ種を開発したことで知られるブルネッロワインの開拓者。世界各地の富豪者が、こだわりのブルネッロの魅力に惹かれテイスティングを楽しんだり、数十年以上熟成させたブルネッロを買い求めにやってくる有名な老舗ワイナリーです。

そして、最近、人気が上昇している無農薬有機栽培のBioワインを生産しているワイナリーのバジレ社も含め、これら3社のワイナリー訪問&テイスティングを取材したブログ記事を下記のアドレスからご覧ください。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-12.html

いずれのワイナリーも最寄駅はシエナ(Siena)のブオンコンヴェント(Buonconvento)駅となりますが、グロッセート(Grosseto)やフィレンツェにご宿泊される場合のお待ち合わせ場所等はご相談に応じます。
広大なトスカーナにあるこれらのワイナリーに行く方法は、電車やバスでは辿り着けないだけに、ご自分でレンタカーを借りて行かれるか、送迎サービスをご利用いただくかのどちらかです。

イタリアワインを代表するブルネッロのワイン文化を理解するために、製造工程をご覧いただき、カンティーナを見学され、テイスティングでほろ酔い気分を味わっていただける満足度100%のお奨めコースです。
まずは、ブログ記事を一読されご検討ください。

もとさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やっぱりトスカーナですね!
因みにマレンマ・トスカーナさんスタッフにお願いすると費用はどれくらいですか?

すべて読む