ぱあこさんが回答したホーチミンの質問

レックスホテルの水上人形劇

今週末にレックスホテルに宿泊予定です。

レックスホテルで水上人形劇をやっていたようですが古い情報しかなく、ホテルのホームページを見ても、案内がないため、現在はなくなってしまったのでしょうか?

おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

ノアさま parkoです。 レックスホテルでは人形水上劇はないかと思われます。 https://miyukiiitabiiidiving.com/vietnam-hochiminh-wat...

ノアさま
parkoです。
レックスホテルでは人形水上劇はないかと思われます。
https://miyukiiitabiiidiving.com/vietnam-hochiminh-water-puppet-show/
ロンバン水上劇が一般的です。

ノアさん

★★★★★
この回答のお礼

parko様
ご回答ありがとうございます。
ロンバン水上劇を鑑賞したいと思います。
ご親切にありがとうございました。

すべて読む

トランジットについて

こんにちは。
80歳の母を連れてダナンを目指して、先ずは成田空港からJAL便でホーチミンにむかいます。
23時頃空港着で翌日早朝5時ぐらいの便でダナンにむかいます。
そこで、約7時間ほど時間がある予定なのですが、高齢の母同行ですので近くのホテルで休んで待ちたいと考えています。またはラウンジの方がいいのでしょうか?
深夜の移動や深夜のチェックイン早朝アウト等中々ハードルたかそうなのですが、オススメのトランジット時間の潰し方、または、オススメのホテルありましたら教えてください。
ベトナムは初めてです、
母の最後かもしれない海外旅行の地として選びました!
よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

Nonさま JAL成田便ですね?23時15分頃ホーチミン着、通常入国で早くて30分遅くて1時間半です。荷物ピックアップして空港外にでるのがはやくて0時おそくて1時前。 タクシーで最寄りのホテ...

Nonさま
JAL成田便ですね?23時15分頃ホーチミン着、通常入国で早くて30分遅くて1時間半です。荷物ピックアップして空港外にでるのがはやくて0時おそくて1時前。
タクシーで最寄りのホテルに行くのでも15-20分、チェックインで15-20分
部屋で寝るのがはやくて1時半-遅くて2時
5時出発はヴェトナム航空かな?さほど遅延はないと思うので4時には空港に着く必要がありますので2-3時間しか休めません。
国内線は徒歩5分違うターミナルです。
国内線ラウンジは朝4時半からオープンです。
以上のことから①国内線ロビーで夜を明かすか、②ダナン行の国内線をおくらせるか、③空港近くのホテルに送迎を頼み数時間でも仮眠をとる どれかになります。

なお、JALがオッケーしたらお母さま車いす移動したら入国審査がごぼう抜きできます。
そうなると0時に荷物ピックアップしてホテルいき3時間半は寝れるかな、、。
国内線セキュリテイは5時発なら混雑はましかと思います。
https://www.booking.com/Share-uAG0ag
このホテルが一番空港に近く歩いていけますが国内線ターミナルと反対方向です。
https://www.booking.com/Share-yYAFOkC
こちらは空港敷地から出ますが国内線ターミナルに近いです。空港送迎付きパックがありますが深夜早朝は対応しないと思うので、特別リクエストした方がいいです。予約して前払いしてもおこの時間だとこないこと当たり前です。

国際線到着して荷物引き取りしてゲートを出ると有料タクシー、SIMカード売りのブースが並んでいますのでホテルの迎車なければ頼みましょう。多少高くても安全優先かと思います。タクシー乗り場ではタクシーと声かけてくるにはぼったくりです。
思い出の残るいい旅でありますように。
parkO

前橋在住のロコ、Nonさん

★★★★★
この回答のお礼

めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!!
身体障害者手帳保持なので車椅子もありかもしれません。
母が嫌がるカモは別として体力の為に乗せちゃいます。
さっきまでは不安でしたが、とても心強いメッセージで楽しみになってきましま!!
本当にありがとうございます😊

すべて読む

12/30-1/1

12/30〜1/1 2泊3日くらいでベトナムに年越し旅行に行こうと思っています。そこで、
1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
2.中国語は結構通じますか?
3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
以上を教えてくださると嬉しいです!

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

はじめましてparkoです。 1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか? →2泊3日なら北部か、中部か、南部かどこか一地域がいいと思います。 北部 ハノイは寒...

はじめましてparkoです。

1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか?
→2泊3日なら北部か、中部か、南部かどこか一地域がいいと思います。
北部 ハノイは寒いです。
南部 ホーチミンは乾季に入っていると思うので雨は少ないと思います。プールで泳げる気温です。お好みによりますhが冬はホーチミンの方がいいかなと思います。
2.中国語は結構通じますか?
→基本通じません。都市部は英語が通じやすいですがタクシードライバーで英語喋れたらラッキーです。
3.年越しはどこが盛り上がりますか?交通機関は麻痺しますか?
→毎年大晦日花火はありますが、今年の開催はまだ?です。
4.20代女子におすすめのお店等はありますか?
→やはりスパ、マッサージでは?2時間3000円くらいでできます。
あとはstreet food探索です。レストランより屋台の方がおいしいです。
afternoon teaも日本の半額くらいからあります。

楽しい旅になりますように

すべて読む

ホーチミンの朝食について

10月中旬にホーチミンへ行きます。
JALの深夜便なので到着は早朝です。
市内まではgrabを使用します。

ロコ様方のそれぞれのおすすめの朝食を教えてください。
できればベトタミーズが希望ですが
そのほか洋食でも中華でも大丈夫です。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

melrosepさま 羽田深夜発ですね?機内食は和食と洋食しかありません。最近のJALごはん美味しくなりました。 市内に出ればいたるところで朝ごはん屋台がでてますから庶民の朝ごはんが堪能でき...

melrosepさま
羽田深夜発ですね?機内食は和食と洋食しかありません。最近のJALごはん美味しくなりました。
市内に出ればいたるところで朝ごはん屋台がでてますから庶民の朝ごはんが堪能できますよ。レストランより屋台の方が美味しいです👍素敵な旅行になりますように👍
ぱあこ

すべて読む

夏のホーチミンの気候

こんにちは。お盆休みにホーチミンに3泊4日で家族旅行に行く予定です。ホーチミンは2回行っていますが、真夏に行ったことがないのでホーチミンの夏の暑さがどのくらいなのか分からずどのようなところをメインに観光しようか悩んでいます。今回は4才の子供もいるので、あまり暑い中を歩くのは難しいのかな?と思っています。最近のホーチミンの気温や雨の降り具合はどうですか?日本の夏と比べて暑いのでしょうか?(東京在住です。)実際に住んでいらっしゃる方に聞けたらと思い質問いたしました。どなたか教えて下さい(^-^)

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

hane_8670さま 最近のホーチミン市は夕方にスコールがあります。また、日中急なスコールがあるので雨合羽か折りたたみ傘は持っていた方が無難です。ただ、現地の方は雨が降れば屋根のあるところに...

hane_8670さま
最近のホーチミン市は夕方にスコールがあります。また、日中急なスコールがあるので雨合羽か折りたたみ傘は持っていた方が無難です。ただ、現地の方は雨が降れば屋根のあるところに避難して過ぎるのを待ってる方もおおいです。通りには安雨合羽もつってます(150円くらい)。
気温は28-34度くらいで35度こえることは珍しいのでにほにょり過ごしやすい天気です。スコールの後は涼しいくらいです。観光中雨が降れば予定を修正してカフェで一休みでもいいのでは??と思います。楽しい滞在になりますように

hane_8670さん

★★★★★
この回答のお礼

ぱあこさま

ご丁寧な回答ありがとうございます!やはりこの時期の雨は仕方ないですね。子連れなのでゆとりを持ったスケジュールを組む必要がありそうですね。

すべて読む

アオザイのレンタルについて(2024年8月)

はじめまして!質問を見てくださりありがとうございます。
今月下旬にに女性2人で初めてホーチミンへの旅行を予定しております。

思い出として半日ほどアオザイのレンタルをして、観光したいと考えています。
もし、おすすめのレンタルショップがございましたら、ご教示いただけますでしょうか。

ガイドブック等によく掲載されているHISホーチミン支店は土日がお休みでした。
またオプショナルツアーですと、ホテル等に配達してくれるのですが、事前に実物を見ることが難しいです。
身長が2人とも170cm近いことや、色や柄も見てから決めたいので、出来たら店舗で試着出来たらと考えてます。

自分でもインターネットで探したのですが、あまり見つけることが出来ませんでした。
初めて訪れるので、現地の様子も分からず、何卒おすすめのレンタルショップがありましたらご教示いただけますでしょうか。
※日常会話レベルでしたら英語での対応は可能です。

現時点ですと、購入やオーダーメイドは考えておりません。(素敵な民族衣装を日本のクローゼットで眠らせるのは申し訳ないなと。。)

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

AYAさま parkoです。 https://travelholic-horimi.com/vietnam-helloaodai/ Hello Ao Dai 日本語オッケーです。 ...

AYAさま
parkoです。

https://travelholic-horimi.com/vietnam-helloaodai/
Hello Ao Dai
日本語オッケーです。
サンダルは写真撮影にはいいけど街歩きしたら痛くなるかもです。
お店の近所はローカル感あふれていますが安全ですよ。
近くのGAnhのベトナム料理はおいしいですよ。
楽しんでください。

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

parko様
日本語の通じるお店をご紹介いただきありがとうございます。
また、近くのお店もご教示いただき大変嬉しいです。
少し治安も気になっておりましたので、検討させていただきます(^^)

すべて読む

スマホのスリ対策について

日本ではスマホストラップを首掛けか斜めがけにしている人多いですが、ホーチミン市内ではそれは危ないですか?
日本人観光客ってバレバレですか?
マップを確認しながら街歩きしたいけど、ストラップ無いとスラれそうで。
昔みたいに紙の地図が無難なのでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

sisi51722さま ホーチミンでストラップ斜めかけは駐在妻に多いです。欧米人は手で持っている方が多い印象です。6年住んでいますが手で持っていてすられたことはありませんが、観光客はバックも携...

sisi51722さま
ホーチミンでストラップ斜めかけは駐在妻に多いです。欧米人は手で持っている方が多い印象です。6年住んでいますが手で持っていてすられたことはありませんが、観光客はバックも携帯もななめかけのほうが安心でしょう。ベトナムだけでなく他国も同じかt路思います。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

やはりストラップ斜めがけは日本独特の文化ですね笑
ストラップを引っ張られたら危ないって聞いて不安ですが。夏だと上着もないし。

すべて読む

チョコレートのお土産について

チョコレートをお土産に買いたいと思っていますが、買って帰るときに暑い中溶けてしまいませんか?
日本が夏の時はさらに、帰国後に空港から自宅までの間に溶けてしまうのではと心配です。
夏はチョコレートをお土産に買わない方が良いでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

sisi51722さま チョコレートはホーチミンのお土産定番です。夏場は日本の方が暑いですが、炎天下で放置しないかぎりはやや柔らかくなっても形状が崩れるほどではなかったです(自分の経験上)ので...

sisi51722さま
チョコレートはホーチミンのお土産定番です。夏場は日本の方が暑いですが、炎天下で放置しないかぎりはやや柔らかくなっても形状が崩れるほどではなかったです(自分の経験上)ので大丈夫かと思います。楽しんでくださいませ。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですか!実体験教えてくださりありがとうございます。気を付けて持ち帰りたいと思います。

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

kjatsuさま parkoです。HCMCからカントーまでは約3時間です。朝夕の渋滞時間を避けて行動すればおおむね問題ないと思います。朝HCNCからカントー夕方カントーからHCMCなら混むのと...

kjatsuさま
parkoです。HCMCからカントーまでは約3時間です。朝夕の渋滞時間を避けて行動すればおおむね問題ないと思います。朝HCNCからカントー夕方カントーからHCMCなら混むのと反対方向なので少しはましだと思います。楽しんできてください。

すべて読む

ハノイ→サパ→ニンビンの移動について教えてください

以前にハノイとハロン湾には行ったのですが、今度はハノイ入り後にサパをメインでニンビンにも行き、両方でできれば地形美(特に早朝や夕方)を楽しみたいと思っています。その際の移動について質問したく、ハノイ近郊の方でご存知の点がありましたら教えていただければ幸いです。

<ハノイからサパへ>
ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか?
また、もし「昼間移動で外の景色も見たい」という場合は、寝台バスのようなものよりも鉄道の方が適しているのでしょうか?
鉄道も持ち込み手荷物は20KgまでOKのようですが、スーツケースは近くに置けるのでしょうか?

<サパからニンビンへ>
サパからニンビンへは、途中でハノイで1泊してニンビンに移動か、サパからニンビンに直接バス移動(7.5時間)を考えていますが、後者はキツイでしょうか?
夜到着するのは寝台車的なバスのようですが、24時にニンビンのタムクックについた場合に周辺の宿に移動できますか?
タムクック周辺やニンビン駅周辺に泊まった場合、ハノイのようにGrabが使えますか?

以上、数が多くて恐縮ですが、ご存知の点だけで構いませんのでご教示いただけますと助かります。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

rie_0106さま 初めましてparkoです。 英語でやり取りになりますが、sapa 在住のベトナム人ガイドをご紹介することはできます。ハノイからサパへの移動、サパでのガイド、日曜日ならバ...

rie_0106さま
初めましてparkoです。
英語でやり取りになりますが、sapa 在住のベトナム人ガイドをご紹介することはできます。ハノイからサパへの移動、サパでのガイド、日曜日ならバックハーマーケットへのガイドもしてくれます。サパからニンビンへの移動も教えてくれると思います。

rie_0106さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
サパの宿の方が相談にのってくれ、サパはなんとかなりそうです。

すべて読む