
ぱあこさんが回答したホーチミンの質問
SSIサイゴン証券解約
- ★★★★★この回答のお礼
ベトナムはいつも状況は色々変わりますね、ありがとうございます!
タンソンニャット空港の入国審査について
ぱあこさんの回答
shwjis84さま ベトナム航空のみ、ビジネスクラスでしたら出入国優先レーンを使えます。 sky priorityや他の航空会社ビジネスでは使えません。他の航空会社ビジネスでは’出国審査は...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ベトナム航空へ問い合わせしたところ、ビジネスクラス利用者は優先レーンを利用できるとのことでした。
やはり他航空会社のステータスではNGのようですね。いずれにしても混むと思って向かおうと思います。
Grab foodに関して
ぱあこさんの回答
もーもーさん さま こんにちは。在住7年のぱあこです。 ホテルの住所、名前で注文して電話があるので(ベトナム語)玄関に受けと入りに行きます。 電話出るのが怖かったらホテルの電話にしておいて...
ベトナムへの入国禁止対象に関して
ぱあこさんの回答
m00211114さん parkoです。 入国のカスタムではそこまで調べませんからパスポート尾記載事項に油分なことが書いていない限り問題にはならないと推測いたします。外国のカスタムなので判断...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございました。
ホーチミンで、麻疹はかなり流行っているのでしょうか?
ぱあこさんの回答
Tomokomatsuo2000さま アメリカテキサスでも流行 https://www.who.int/emergencies/disease-outbreak-news/item/2025...- ★★★★★この回答のお礼
parko様
再びご丁寧なお返事ありがとうございます。
海外旅行保険は、一応航空会社系のゴールドVISAカードを夫婦でもっていて(私は家族会員ですが)それ付帯しているのでそれで充分かなと思いましたが、加えて入った方が良いでしょうか?
そうですね。、在庫がありワクチンを打ってくれるトラベルクリニックを何件か見つけたので、検査の結果、抗体がなければワクチンは打ち、海外保険の補償を調べた上、足りないようなら追加でかけます。それで安心ですね。 ぱあこさんの追記
最近クレジットカード会社付帯の海外旅行保険は条件が厳しくなっているのでクレカ会社に確認された方が無難です。キャッシュレスかキャッシュバックか、または航空券をそのクレカで購入していたら海外旅行保険が有効になるという条件が一般的ですが、クレカ会社に確認された方が無難です。クレカ会社の海外旅行保険は医療機関受診前に付帯してる保険の会社に電話して有効かどうかを確認してもらうのに1時間以上かかります。キャッシュレスならそれからギャランテイを医療機関に発行して初めて医療機関受診してキャッシュレス対応ができます。キャッシュバックのシステムなら医療機関受診して自分で建て替えて後日保険会社に領収書を送りキャッシュバックしてもらうシステムです。付帯の海外旅行のエマージェンシー電話番号をしらべておき、有事の際にはすぐに電話できるようにしとけば安心です。またvisaは友人受付電話がなくなりすべてweb上で確認になるはずなので探すのが大変かもしれませんが、どこかには記載があるはずです。
ンウェットや空港でかける海外旅行保険は地域と渡航先でお値段は違いますが東南アジア渡航なら高くてもおひとり3000円くらいでしょうか?基本キャッシュレスなので上記のような煩わしさがありません。私事ですが、ホーチミンからアメリカに渡航したときにはベトナムでかけれる海外著効保険をかけていきましたが、初日に盗難にあいましたが、半額くらいは保険で補填されました。
ご参考になればとおもいます
parko拝
旅程をホーチミンかフーコックどのようにするか悩んでます
ぱあこさんの回答
Tomokomatsuo2000さま ホーチミン在住7年目突入のparkoです。 まずは、GW後半はベトナムでも連休になるので飛行機のチケットが高く取りにくくなってきていますので注意です。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ぱあこ様
迅速かつとても丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
飛行機の便も調べていただき、移動時間の説明などもわかりやすく、感謝いたします。
ベトナムの物事がスムーズにすすまない事情もわかりましたので、
今回は余裕の持ったスケジュールで
フーコック島諦め、当初の予定のホーチミン滞在オンリーにし、またの機会にフーコック島に行きたいと思います。
このようによくご存じの方に緻密に説明いただいたことでフーコック島を諦めさせていただくことができました。(背中を押していただいた感じです)感謝いたします。次回フーコック島に行くことを夢見て、また旅行後はお金を貯めていきたいと思います。
またホーチミン滞在時のことなど相談させていただくこともあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ぱあこさんの追記
Tomokomatsuo2000さま
すっきりされたらよかったです!フーコック島は6月から11月までシーズンオフで天候が悪くなりますのでお気を付けください。5-11月はニャチャンがシーズンです(ベトナムのワイキキビーチ)日本ではダナンが有名ですがニャチャンはベトナム人がリゾートとシーフードマッサージを楽しみに行く街でお勧めです。ベトナムは北部中部南部で見どころたくさん、物価もまだ安くご飯もおいしいのでぜひ楽しんでください。
4/30に独立記念50周年記念大会がありすでにメインロードに野外ステージ建設が始まり、軍隊が来ていろいろしていますので交通規制があると思われますのでご注意ください。
parko拝
レックスホテルの水上人形劇
ぱあこさんの回答
ノアさま parkoです。 レックスホテルでは人形水上劇はないかと思われます。 https://miyukiiitabiiidiving.com/vietnam-hochiminh-wat...- ★★★★★この回答のお礼
parko様
ご回答ありがとうございます。
ロンバン水上劇を鑑賞したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
トランジットについて
ぱあこさんの回答
Nonさま JAL成田便ですね?23時15分頃ホーチミン着、通常入国で早くて30分遅くて1時間半です。荷物ピックアップして空港外にでるのがはやくて0時おそくて1時前。 タクシーで最寄りのホテ...- ★★★★★この回答のお礼
めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!!
身体障害者手帳保持なので車椅子もありかもしれません。
母が嫌がるカモは別として体力の為に乗せちゃいます。
さっきまでは不安でしたが、とても心強いメッセージで楽しみになってきましま!!
本当にありがとうございます😊
12/30-1/1
ぱあこさんの回答
はじめましてparkoです。 1.初ベトナムはハノイ、ホーチミンその他の都市どこがおすすめですか? →2泊3日なら北部か、中部か、南部かどこか一地域がいいと思います。 北部 ハノイは寒...
ホーチミンの朝食について
ぱあこさんの回答
melrosepさま 羽田深夜発ですね?機内食は和食と洋食しかありません。最近のJALごはん美味しくなりました。 市内に出ればいたるところで朝ごはん屋台がでてますから庶民の朝ごはんが堪能でき...
ぱあこさんの回答
ozzy218さま
専門外でお引き受けできないのですが、年々、特に海外送金は厳しくなっております。BIDVは昔はWPなくても口座作れましたが今はほとんどの銀行が口座開設不可能ですが、オンライン銀行は可能で、滞在バイト生活の方も使われているのでその情報を載せますね。
また、パスポート番号が変わっていたら最初から登録しなおしなので非常に面倒でした(経験談)。今年7月から会社関係の税務、銀行の取引引き落としなどが非常に厳しくなり、ベトナム人の会計士を雇わないとわけわからんということもちらほら聞きます。
うまくいくことをお祈りいたします。
https://vietnam-navi.info/article/online-bank-timo
PARKO拝