ぱあこさんが回答したホーチミンの質問

チョコレートのお土産について

チョコレートをお土産に買いたいと思っていますが、買って帰るときに暑い中溶けてしまいませんか?
日本が夏の時はさらに、帰国後に空港から自宅までの間に溶けてしまうのではと心配です。
夏はチョコレートをお土産に買わない方が良いでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

sisi51722さま チョコレートはホーチミンのお土産定番です。夏場は日本の方が暑いですが、炎天下で放置しないかぎりはやや柔らかくなっても形状が崩れるほどではなかったです(自分の経験上)ので...

sisi51722さま
チョコレートはホーチミンのお土産定番です。夏場は日本の方が暑いですが、炎天下で放置しないかぎりはやや柔らかくなっても形状が崩れるほどではなかったです(自分の経験上)ので大丈夫かと思います。楽しんでくださいませ。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですか!実体験教えてくださりありがとうございます。気を付けて持ち帰りたいと思います。

すべて読む

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

kjatsuさま parkoです。HCMCからカントーまでは約3時間です。朝夕の渋滞時間を避けて行動すればおおむね問題ないと思います。朝HCNCからカントー夕方カントーからHCMCなら混むのと...

kjatsuさま
parkoです。HCMCからカントーまでは約3時間です。朝夕の渋滞時間を避けて行動すればおおむね問題ないと思います。朝HCNCからカントー夕方カントーからHCMCなら混むのと反対方向なので少しはましだと思います。楽しんできてください。

すべて読む

ハノイ→サパ→ニンビンの移動について教えてください

以前にハノイとハロン湾には行ったのですが、今度はハノイ入り後にサパをメインでニンビンにも行き、両方でできれば地形美(特に早朝や夕方)を楽しみたいと思っています。その際の移動について質問したく、ハノイ近郊の方でご存知の点がありましたら教えていただければ幸いです。

<ハノイからサパへ>
ハノイからサパへの移動についてはbaolauで検索したところ、鉄道よりバスが便利そうだと思いました。オススメのバス会社はありますか?
また、もし「昼間移動で外の景色も見たい」という場合は、寝台バスのようなものよりも鉄道の方が適しているのでしょうか?
鉄道も持ち込み手荷物は20KgまでOKのようですが、スーツケースは近くに置けるのでしょうか?

<サパからニンビンへ>
サパからニンビンへは、途中でハノイで1泊してニンビンに移動か、サパからニンビンに直接バス移動(7.5時間)を考えていますが、後者はキツイでしょうか?
夜到着するのは寝台車的なバスのようですが、24時にニンビンのタムクックについた場合に周辺の宿に移動できますか?
タムクック周辺やニンビン駅周辺に泊まった場合、ハノイのようにGrabが使えますか?

以上、数が多くて恐縮ですが、ご存知の点だけで構いませんのでご教示いただけますと助かります。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

rie_0106さま 初めましてparkoです。 英語でやり取りになりますが、sapa 在住のベトナム人ガイドをご紹介することはできます。ハノイからサパへの移動、サパでのガイド、日曜日ならバ...

rie_0106さま
初めましてparkoです。
英語でやり取りになりますが、sapa 在住のベトナム人ガイドをご紹介することはできます。ハノイからサパへの移動、サパでのガイド、日曜日ならバックハーマーケットへのガイドもしてくれます。サパからニンビンへの移動も教えてくれると思います。

rie_0106さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
サパの宿の方が相談にのってくれ、サパはなんとかなりそうです。

すべて読む

ベトナムでメイド・ベビーシッターを利用された体験談を教えてください。

ベトナムでのメイド・ベビーシッターについて知りたく質問します。

・どうやって募集しましたか?
・料金は?(例:○時間で○○VND)
・サービス内容(具体的にどんなことをしてくれるのか)
・サービスへの感想や困ったこと等
・サービスを受ける際の注意点
・テトボーナスは払いますか?

上記以外にも感想などありましたら教えていただいきたいです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

kapさま はじめましてparkoです。 ・どうやって募集しましたか?→メイド仲間からの紹介 ・料金は?(例:○時間で○○VND)→内容によりますが家事メイドで週3数時間で100ド、月から...

kapさま
はじめましてparkoです。
・どうやって募集しましたか?→メイド仲間からの紹介
・料金は?(例:○時間で○○VND)→内容によりますが家事メイドで週3数時間で100ド、月から金毎日3時間で150ドル交通費こみ、土日以外朝7時から夜7時まで家事+育児フルコースで月700ドルという例があります。
・サービス内容(具体的にどんなことをしてくれるのか)→交渉次第
・サービスへの感想や困ったこと等→だんだんさぼるからたまに引き締めが必要
・サービスを受ける際の注意点→最初に契約して文章で確認、口約束はしない、貴重品管理
・テトボーナスは払いますか?→必須ですひと月分です。

すべて読む

国際線から国内線への日を跨いだ乗り換えに関して

はじめまして。再来週ですがはじめてのベトナム旅を予定しています。
家族4名で、成田⇒ホーチミン(タンソンニャット空港)⇒ダナンの予定ですが、タンソンニャット空港着が夜の21時ごろ。タンソンニャット空港発 ダナンへの国内線が翌朝の6時ごろの予定です。
※いずれもベトナム航空
※復路も同様に日をまたいだ乗り換え
トランジットの時間があるため、空港近くのホテルで休む予定なのですが、同一の航空会社の場合でも入国時に荷物を受け取る必要があるのでしょうか?
検索しても良く分からなかった為、教えていただけますと助かります。
また、その他注意事項などございましたら、お知らせをいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

ヒロさま ホーチミン在住のぱあこです。 ずばり、受け取った方が荷物が安全です。 多分ベトナム航空に問い合わせても明確な回答はもらえないと思うので、チェックインの時に聞いてみることになるでし...

ヒロさま
ホーチミン在住のぱあこです。
ずばり、受け取った方が荷物が安全です。
多分ベトナム航空に問い合わせても明確な回答はもらえないと思うので、チェックインの時に聞いてみることになるでしょう。大丈夫と言われても私はめんどくさくてもいったんタンソニャットで荷物をピックアップする方を選びます。大丈夫と言われても何の保証もない国です。
入国は早くて30分から1時間かかりますので入国出来たら荷物はすでにターンテーブルから降ろされて並んでることがほとんどです。両替SIMカードも入国前後でブースがありますがさっさとimigrationの列に並んだ方がいいですよ。荷物をピックアップしてレントゲンに通して自動ドアをでてから外に出るまでの通路に両替やSIM、タクシーのブースがあります。ダナンは少し肌寒いかもしれません。よい旅を!

ホーチミン在住のロコ、ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

ぱあこ様
アドバイスありがとうございます。
荷物受け取ります。入国手続きを優先します!
ダナンは肌寒いのですね。半袖でいいかなと思ってましたので助かりました。
大変ありがとうございました!

すべて読む

ラオカイ→バックハー移動手段

3月にバックハーのサンデーマーケットに行きたくて、ハノイ→ラオカイの夜行列車を使い移動予定です。
宿泊はサパの宿を予約しているのですが、ラオカイ早朝着なのでそのままバックハーへ移動したいと思っています。
ラオカイからに移動手段として、荷物があるのでタクシーチャーターしか無いなと思っているのですが、情報が少なくてどのような感じなのか見当がつきません。
ラオカイ→バックハーだと事前予約できるサイトもない様子です。
希望としては、ラオカイ→バックハー(待機してもらう)→サパ宿泊ホテルを一括して受けてくれるドライバーがいると移動の負担が少なくて済むかなと考えています。ちなみに大人2名です。
他に、いい手段がありましたら教えていただけると助かります。

もし手配をお願いできるとしたら、予算次第となりますがお願いしたいと思っています。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

fumi|‐54さま ホーチミン在住のぱあこです。 バックハーマーケットは日曜日しか開催していないですがご予定は大丈夫でしょうか? サパからバックハーマーケットまでは車で数時間なのでタ...

fumi|‐54さま

ホーチミン在住のぱあこです。
バックハーマーケットは日曜日しか開催していないですがご予定は大丈夫でしょうか?
サパからバックハーマーケットまでは車で数時間なのでタクシーを手配するしか手段がありません。また、ラオカイからサパまではバスの運行ありますがローカルでないと敷居が高いと思われます。おっしゃるようにラオカイからタクシーチャーターして荷物も載せたままバックはーに向かえるようなタクシーえお頼むのが一番確実かと思います。私がバックハーに行ったときのサパ在住のガイド(男の子)がいますのでお教えしましょうか?英語堪能です。ハノイからのタクシーもアレンジしてくれたことがあります。ちなみに友人が大手旅行会社のお見積りの半額でサパ旅行を楽しみました。サパでも門族の家に自分のバイクで連れて行ってくれましたので希望を言ってアレンジしてくれます。

fumiさん

★★★★★
この回答のお礼

良い情報をありがとうございます。

すべて読む

ホーチミンの市場で買い付け

ホーチミンに旅行で行ったついでに、雑貨店からメッシュサンダルやセミオーダーのサンダルの買い付けを依頼されています。

観光客に人気のベンタイン市場、3区にあるタンディン市場が思い浮かぶのですが、価格はタンディン市場のほうが安くなるのでしょうか?

種類の豊富さや価格でどちらの市場がおすすめ、他にも穴場の買い付け先等ありましたらアドバイスいただきたいです。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

ミヤさま タンディン市場近くに住んでいるぱあこです。ベンタン市場の方がお店が多く種類も豊富だと思います。ベンタン市場732番のお店はベラさんという日本語英語喋れるお姉さんのサンダルスリッパのお...

ミヤさま
タンディン市場近くに住んでいるぱあこです。ベンタン市場の方がお店が多く種類も豊富だと思います。ベンタン市場732番のお店はベラさんという日本語英語喋れるお姉さんのサンダルスリッパのお店があるのでのぞいてみはったらいかがでしょうか?よいご旅行を!

バンコク在住のロコ、ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ぱあこさん、回答ありがとうございます。ベラさんのお店のぞいてみます!

すべて読む

タンソンニャット空港の入国審査(ビジネスクラス優先)について

ベトナム航空のビジネスクラスを利用した場合、タンソンニャット空港で入国審査の優先レーンが利用できますか。もしくは、別途有料の優先手続サービスを申し込む必要がありますか。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

タンソニャットでは入国審査時は皆さん一律で並びpriprty laneはありません。ただビジネスだとダッシュすれば早く列に並べるのでエコノミーの後ろに比較すると30分以上違ってきます。車イスレー...

タンソニャットでは入国審査時は皆さん一律で並びpriprty laneはありません。ただビジネスだとダッシュすれば早く列に並べるのでエコノミーの後ろに比較すると30分以上違ってきます。車イスレーンのみあり、たまにベトナムの役人と思しき方ははつかっています。出国時ですが、ベトナム航空のビジネスクラスのみ出国の優先レーンが使用でき、出国のsecurity priority laneはすべてのビジネスクラスが使用できます。バンコクやカンボジアのように有料優先サービスは基本はありません。
追記です。入国時ベトナム航空ビジネスクラスはクルーと同じような場所に優先レーンがあるようですが、言われないとわからないようです(自分もビジネスクラスで帰った時には知らなかったです)。

すべて読む

タンソンニャット空港到着からロビーにでるまでの時間

こんにちは4月の土曜日(連休前)にホーチミンに行く予定です。最近旅行に向けて色々と情報を仕入れてますが入国審査がとても混雑しているという話をよく目にします。
コロナ前はチャイナエアラインを利用し10時ぐらいに到着する便を利用していたのでそれほど混み合っているイメージはなかったのですが、審査に1時間、その後荷物がでてくるまでに+30分かかったなどの話も見ました。今回旅行する便はベトナム航空のため13時10分のお昼に空港に到着予定です。
ホーチミン観光前にムイネー方面を旅行しようと思い、空港からの車のチャーターを考えています。時間には余裕をもって予約するつもりですがあまりにあまり遅くにしてしまうのももったいないなと思っています。最近入国された方、または入国された方のお話をきかれた方、大体どれくらいの時間がかかったか教えていただけませんか?
最近ベトナム国民向けに無人ゲートも運用開始されたそうですがそれによって多少混雑が解消されたりはしていないでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

lililiy_bellさん こんにちは。ホーチミンのタンソニャット空港の出入国はいつでもカオスです。最低30分待ち長くて1時間です。出国されるときはラッキーで5分15分当たり前、混雑時は一時...

lililiy_bellさん
こんにちは。ホーチミンのタンソニャット空港の出入国はいつでもカオスです。最低30分待ち長くて1時間です。出国されるときはラッキーで5分15分当たり前、混雑時は一時間半かかります。荷物は意外に早く出るので入国審査が終わるとだいたい受け取り可能ですが最近はゲートを出る前に係員は見ていないけどレントゲンの機械を通さなければいけません。ホーチミンからムイネーまでは片道3-4時間かかりますので日帰りはかなりかけ足旅です。日程に余裕があればムイネーは静かなリゾートビーチなので1泊されても楽しいと思います、砂丘とビーチ、フェアリーロードがありますが、砂丘滑りは1回1000円くらいとられます。きれいな海ではないですが海を感じたいのでしたらブンタウがホーチミンから車で片道1時間、サイゴン河を行くボートで2時間以内です。シーフードナイトマーケットが有名です。ご参考までに。ホーチミンからムイネーに直接行くのでしたらタクシーチャーターしたほうががいいですね。入国に時間がかかっても待っててくれますよ。ご参考になればともいます。楽しい旅になりますように。

りりさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、観光の情報もありがとうございます。ムイネーも1泊する予定です!
早くムイネーに行ければ長めに観光できるかなと思い質問しました。
噂通り入国審査が長いことがわかりましたので、色々と利用してうまく観光できるよう頑張りたいと思います。

すべて読む

タンソンニャツト空港で夜中の両替

初めまして

タンソンニャツト空港に夜中の1時過ぎに着きます。
両替をしたいのですが、空港の両替所は24時間対応してるのでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

ぱあこさんの回答

0410-19さま SIMも両替も一応24時間対応ですが明け方はスタッフが仮眠をとってることが多く不在な飛ばないと起きてこないかもです。AM1時ならまだ大丈夫かと思います。入国審査前後であるの...

0410-19さま
SIMも両替も一応24時間対応ですが明け方はスタッフが仮眠をとってることが多く不在な飛ばないと起きてこないかもです。AM1時ならまだ大丈夫かと思います。入国審査前後であるのですが、入国審査はいつも激こみなので(30分で終わればラッキー)入国してから荷物ピックアップして出たところにもブースがありますから大丈夫かと思われます。

ホーチミン在住のロコ、0410-19さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
安心しました!

すべて読む