天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけ

返信率

こうすけさんが回答した天童の質問

ホーチミン街歩きのかばんについて

ホーチミンにもうじき行きます。

基本的に、現地1泊(往復機内泊)なので、時間の都合もあり、中心部をぶらぶら1人歩きする予定です。
(水上劇、オペラ座、郵便局、統一会堂、ドンコイ通り、高島屋、マルゥのカフェ)
ホテルはルネッサンスリバーサイドホーチミンで、空港から往復送迎付きです。

といっても現実のホーチミンは、どうも暑くてバイクの洪水(歩道も走る)とか、1月末は旧正月前なのでスリが多いと知り、不安でいっぱいです。

私は海外では、襟付き半袖シャツに長ズボンに紐靴、レスポートサックの鞄(貴重品入れ)を斜め掛けにし、大き目の別のレスポートサック(水やお土産)の鞄を肩にかけています。

これはスリに狙われそうな格好なのでしょうか?

どんなカバンがおすすめでしょうか?

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

カバンなどはバイクのひったくりなのでどの格好とかはあまり関係ないです。現地のベトナム人もやられます。 おすすめでいうと圧倒的にリュックです。ただしリュックも歩いてるときに後ろからファスナー...

カバンなどはバイクのひったくりなのでどの格好とかはあまり関係ないです。現地のベトナム人もやられます。

おすすめでいうと圧倒的にリュックです。ただしリュックも歩いてるときに後ろからファスナーあけられる可能性もあるので貴重品は開けやすいところには入れずに注意を

ただtabiさんのルートは交通量も多く、バイクがスピード出して逃げづらいのでひったくりは少ないと思います。あとは歩道で車線から遠いところを歩くなど気をつければ

夜に郊外が一番バイクのひったくりが多いです

今は乾季なのでスコールはありません、朝夕などは涼しく散歩は快適です昼は日差しが強く暑いですが

すべて読む

GOLDEN DRAGON WATER PUPPET THEATRE からベンケー号に乗りに行くには?

何度も申し訳ありません。

1月末に、現地1泊(往復機内泊)で羽田からホーチミンに遊びに中年女性1人で遊びに行くことにしました。

1泊しかない(夜は1回しかない)ので、GOLDEN DRAGON WATER PUPPET THEATRE で人形劇を見てから、ベンケー号に歩いて乗りに行こうと思います。
google mapで見ると40分位で歩けるようですが、日本のように道路も整備されていないでしょうし、歩ける感じなのでしょうか?

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

・歩道があるので歩けますが、多少でこぼこしています。 ・バイクが普通に歩道を走ってきます。 ・旧正月前でひったくりが多いです。(中心部なので大丈夫だとは思いますが タクシー使えば300~4...

・歩道があるので歩けますが、多少でこぼこしています。
・バイクが普通に歩道を走ってきます。
・旧正月前でひったくりが多いです。(中心部なので大丈夫だとは思いますが
タクシー使えば300~400円くらいでいけます。6~8万ドン

すべて読む

ベトナムの舞台芸能でオススメが知りたいです

50代の夫婦です。1月21日から26日まで夫婦でホーチミンに滞在することになりました。
ベトナムの舞台芸能でオススメなものがあったら知りたいです。1月21日から26日までの期間でホーチミン周辺で鑑賞可能なものだと嬉しいです。伝統的なものからコンテンポラリーなもの、前衛的なものでもどちらも興味があります

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

こちらはいかがでしょうか? https://www.luneproduction.com/ ホーチミン中心部にあるオペラハウスで開演されます。 ※ハノイで開演されるものもありますのでご...

こちらはいかがでしょうか?
https://www.luneproduction.com/

ホーチミン中心部にあるオペラハウスで開演されます。
※ハノイで開演されるものもありますのでご注意ください

コバさん

★★★★
この回答のお礼

楽しそうなショーですね!情報ありがとうございます(^^)検討してみます!

すべて読む

VISAデビットカードでの現地通貨引き出し

ネットで調べたところ、可能だとは思いますが、念のため教えて頂きたく思います。

ベトナム(ホーチミン)のATMで、日本で作ったVISAデビットカードを使い、日本の口座からベトナムドンとして引き出すことは可能でしょうか?
加えて、もし注意点などあれば、教えて頂ければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

当方ホーチミン在住です。 周りの話だと Visaデビッドカードについてはカードによって違うようです。 カード会社に直接問い合わせるかカード会社のWebサイトで確認した方が良いと思います。 ...

当方ホーチミン在住です。
周りの話だと
Visaデビッドカードについてはカードによって違うようです。
カード会社に直接問い合わせるかカード会社のWebサイトで確認した方が良いと思います。

現地では海外キャッシングを利用している方が多いです。(私もそうしています。
海外キャッシングが可能なカードであれば基本的には落とせると思います。
長期滞在する場合はキャッシング限度額を上げた方が良いです。

シンガポール在住のロコ、しょうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
次回はキャッシングにも挑戦したいと思います。

すべて読む

ホーチミンのバスのチャーターとおすすめの観光場所

皆さん初めまして

ミャンマー在住の木下と申します。
ミャンマーと日本のスタッフ18人でバスをチャーターしてホーチミン観光を計画しています。
日程は、3/1~3/3の3日間です。
18人以上が乗れるバスでお勧めの会社があれば教えてください。(英語でのやり取りができれば問題ありません。また、英語のホームページがあれば私から予約することも可能です)

また、ほとんどのスタッフがホーチミンが初めてなので、おすすめの観光場所も教えていただけませんか。

アドバイスだけでなく、ガイドか現地で相談ができれば、別途相談させてください。

以上よろしくお願いいたします。

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

sinh touristに相談してはいかがでしょうか? 18名ですとどちらにしろ大型バスになるかと思うので https://www.thesinhtourist.vn/ ベトナムでは有...

sinh touristに相談してはいかがでしょうか?
18名ですとどちらにしろ大型バスになるかと思うので
https://www.thesinhtourist.vn/

ベトナムでは有名なツアー会社です。
英語対応可能だと思います。ツアーデスクでは可能でした。

おすすめ
1.ミトー観光
https://www.thesinhtourist.vn/tour/mk/tg-sgmt-01/mekong-delta-1-day-(my-tho---ben-tre)
朝8時前に集合してバスで1時間半から2時間かけてメコン川が流れるミトーへ
メコン川クルーズ、伝統のある風景(ライスペーパー作りなど)をみて、ランチ、別のポイントへまた船で渡り、フルーツを食べながら伝統音楽を聴いて、最後に小舟で小さな川を渡り、ココナッツキャンディ作ってる場所を見て買い物して終了。バスで帰路に。17時くらいには戻ってきます。
上記サイトでは一人219,000VND(約1100円)ですが、12/27以降 299,000VND(約1,500円)とのことでした。年末年始だからかもしれませんが。ベトナムは旧正月なので関係なくただの値上げかもしれませんが、価格の参考としてください。

2.クチトンネル+ミトー観光
https://www.thesinhtourist.vn/tour/sg/tg-ccmt-01/cu-chi-tunnels-mekong-delta-1-day
上記のミトーにクチトンネル(ベトナム戦争時代の足跡?)を回るツアーです。
多少ハードだと思います。

3.スイティエン公園
https://www.viator.com/Ho-Chi-Minh-City-attractions/Suoi-Tien-Theme-Park/d352-a23151
広い敷地と不思議なよくわからないものが沢山あるテーマパーク(いろんなテーマがありそうな・・)です。ホーチミン市街からバスで40分ほどです。

ホーチミン市内については「ここは絶対はずせない!」という場所は無いのですが(主観です。
・ベンタン市場(多少強引な呼び込みとスリに注意。
・郵便局とマリア教会(道挟んで向かい同士です
・サイゴン動植物園
・タンディン教会(ピンク色の教会で観光女子に人気
https://vietnam-navi.info/article/nha-tho-tan-dinh
などはお勧めです。

ベトナムでは凶悪事件は少ないですが、観光客やお金持ってる人が多い場所ではスリ、ひったくりが少なからずあるのでお気をつけて観光してください。バイク乗ってる人に携帯ひったくられたりもありますので路上スマホはご注意を・・

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました。早速連絡を取ってみます。

すべて読む

ホーチミンの賃貸マンション・アパートについて

私は、来年よりインターンシップのためホーチミンへ行く予定の大学生です。

できるだけ安い賃貸マンション・アパートを探しているので、以下について教えて頂きたいです。
① 現地人向けのマンション・アパートに日本人は住めるのでしょうか?
② ①のセキュリティなどデメリットについて
③ 契約までの大まかな流れについて

どうぞ、よろしくお願い致します。

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

1.日本人も住めます。パスポート提示+デポジット支払いが一般的です 2.警備員がいない場合が多いと思います。ですが、そう危険は無い国なのでたいして気にする必要はないかと。ただこれからテト前まで...

1.日本人も住めます。パスポート提示+デポジット支払いが一般的です
2.警備員がいない場合が多いと思います。ですが、そう危険は無い国なのでたいして気にする必要はないかと。ただこれからテト前までは多少危険度は増します。(スリ、空き巣)
ルームシェアなどする場合は貴重品は必ず携帯した方がいいと思います。
3.契約書にサインしてデポジット支払い+家賃支払いするだけです。審査など特にありません。

1区、3区、ビンタン区あたりは比較的安全だと思います。
4区、5区は危ないと聞きます。

すべて読む

ブイビエンのオススメレストラン

今月末にホーチミンに行きます。
ブイビエンにホテルをとっていますが、付近でオススメのレストランがあれば 教えて下さい。
出来ればローカルフードがいいですが、こだわりはありません。
よろしくお願いします。

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

完全に個人的なおすすめですが 中華(おかゆ、小籠包がおいしい。メニュー写真あり https://goo.gl/maps/q7XGYgFhkzz 台湾ローカル(餃子がおいしい。メニュ...

完全に個人的なおすすめですが

中華(おかゆ、小籠包がおいしい。メニュー写真あり
https://goo.gl/maps/q7XGYgFhkzz

台湾ローカル(餃子がおいしい。メニュー写真あり
https://goo.gl/maps/3dZRt1RmAny

ベトナムローカル海鮮(英語いけます。
https://goo.gl/maps/TiSB5SgBJ682

ブイビエンは通りに沿いにオープンなご飯や、飲み屋がたくさんあるので、
行ってから雰囲気で決めてもいいと思います。

99080106さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
確かに雰囲気で決めてみるのもアリですね!

とりあえず散策してみます!

すべて読む

ホーチミンでトランジット観光

今週土曜日、11/25 にトランジットでホーチミンに行きます。
国際線で11:30頃に到着、次の国際線フライト時間は19:25です。(航空券は別切りでホーチミンで荷物ピックアップと再度チェックインの必要あり)
この時間的にホーチミン観光は可能でしょうか?また可能なら場合にアテンドをお願い出来る方はいらっしゃいますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

12:30に空港出れるとして メータータクシーで市内まで20分くらい(600~800円くらい チェックインは2時間余裕を見るとして17:00頃空港へ向かえばいいので 4時間近くは滞在できま...

12:30に空港出れるとして
メータータクシーで市内まで20分くらい(600~800円くらい
チェックインは2時間余裕を見るとして17:00頃空港へ向かえばいいので
4時間近くは滞在できますね。

バックパッカー通り(ブイビエン)でビールとごはん、ブイビエンから15分くらい歩いたところにあるベンタン市場まわったりはできると思います。

すべて読む

ベトナムのアライバルビザ

ベトナムのアライバルビザについて知りたいです。
3ヶ月の観光ビザを取りたいと思っています。
アライバルビザについて調べているのですが、インターネットで調べても、どのページにも、招聘状の取得を代理業者に依頼すると書かれています。
招聘状をベトナムの知人に頼んで作成することはできないのでしょうか?

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさんの回答

観光ビザでベトナムに着いた後にビザ取得サービスを利用して取得することもできます。 一番良いのは日本でビザを取得するのが簡単で安いです。 東京にあるベトナム大使館に午前中にいけば午前中もしくは...

観光ビザでベトナムに着いた後にビザ取得サービスを利用して取得することもできます。
一番良いのは日本でビザを取得するのが簡単で安いです。
東京にあるベトナム大使館に午前中にいけば午前中もしくは午後一で取得可能です。

リスクがありますが、招聘状無しにベトナムの空港で取得できる可能性もあります。
周りでそのように取得されている方が多数いるので。

招聘状は知人に依頼するのは難しいと思います。。

はんくさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
国内で取るのは高いのでアライバルビザにしようと思ったのですが。

すべて読む