kome83さんが回答したタイペイ(台北)の質問

祝日における様子について

光復節が今年から祝日になり3連休になるとのことですが、かなり混雑が見込まれるのでしょうか。
また、台湾高速鉄道の座席の確保のしやすさや、お店や観光スポットなどの休業状況はいかがでしょうか。

この日を避けるとなると、1か月後の11月下旬の週末が候補になります。
気候やマンゴーなどの食べられるフルーツのことを考えると10月の方がいいのでは、と考えているのですが、祝日を避けた方が利点が大きいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

Mさん、はじめまして 台北在住のkome83と申します。 懸念されている通り連休中は人の移動も多く、人気の観光地は混雑することが予想されます。場所にもよりますが、外国人観光客に人気な...

Mさん、はじめまして

台北在住のkome83と申します。

懸念されている通り連休中は人の移動も多く、人気の観光地は混雑することが予想されます。場所にもよりますが、外国人観光客に人気な観光スポットは特に混んでしまうかと。

新幹線については、休日の前日の夜と連休最後の日の昼以降は指定席がとりにくくなることが多いです。

ただ、フルーツ目当てでしたら、10月でもぎりぎり出回っているマンゴーなどあるため、この時期までにこられた方がいいかと思います。

新幹線ではなく、台湾鉄道やバスで行く方法もありますし、もし高雄など南の方に行かれたいのであれば、台北経由ではなく直接高雄空港に飛ばれるのもいいかと思います。

混雑はしますがプラン次第では十分楽しめると思いますので、10月の台湾旅行ぜひご検討ください。

Mさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。新幹線等の情報やフルーツの情報、大変助かりました。
大変参考になりました。

すべて読む

桃園空港でトランジット

桃園空港で7時間のトランジットがあります。
台北市内まで電車ですぐみたいなので空港を出て市内観光出来るかなとも思いますが短時間でサクッと回れるような観光名所などありますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

shoko0409さん はじめまして、台湾在住のkome83と申します。 ご質問の件についてですが、台北の化街がオススメです。 https://www.taipeinavi.c...

shoko0409さん

はじめまして、台湾在住のkome83と申します。

ご質問の件についてですが、台北の化街がオススメです。

https://www.taipeinavi.com/miru/184/

最寄り駅までは直達便ですと空港から35分程度で行け、最寄駅からも徒歩で10分ちょっとで行くことができます。

昔の街並みが残っていて風情があるだけでなく、簡単なショッピングやグルメも楽しめます。

shoko0409さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
台湾最古の問屋街なんですね。行きのトランジットなので買い物はできませんが、雰囲気だけでも楽しめそうですね。じっくり回ってみたいものです。

すべて読む

九扮から台北市内へのウーバータクシーについて

11月に旅行するよていでおります。
九扮から、ウーバータクシーを利用して台北市内に戻りたいのですが、
様々なサイトで九扮ではウーバータクシーが利用できないという書き込みを目にします。
しかしながら、利用された方もいるようです。

現地ではどのようになっているか、ご存じの方教えていただけませんか?

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

Haru_mamaさん はじめまして、台湾在住のkome83と申します。 ご質問の件ですが、九份だと稼働しているウーバータクシー自体が少ないため、捕まえられるかどうかは運次第になるかと思...

Haru_mamaさん

はじめまして、台湾在住のkome83と申します。
ご質問の件ですが、九份だと稼働しているウーバータクシー自体が少ないため、捕まえられるかどうかは運次第になるかと思います。

九份に観光に行く観光客は電車とバスで行く方が多いですが、ハイヤーを借りきって行く方もいるようです。

もし費用に余裕があればハイヤーを利用されることをオススメします。

Haru_mamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

体力面で不安がある者がいるので、タクシー移動を考えています。
Uberを予約しましたが、九份では規制もあるようなので、ご助言のようにハイヤーを検討してみようかと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

台湾での交通手段について

今週から台湾にいくのですが、
交通手段として電車とタクシーがメインになるかと思います。
この両者ともに、現金が必要でしょうか?もしく、クレジットカードでいけますでしょうか??

当日は桃園国際空港着にて、老街渓?駅付近のホテルまで移動する予定です。
そこからホテルを拠点にて、桃園会展中心や芸文百慕達会議空間場地出租といったとこで仕事や会議を行う予定です。

ホテルがGuide Hotel Zhongli ZhongZhengでして、
老街渓から徒歩12分とGooglemapに表示されているのですが、徒歩で十分なのかタクシー使ったほうがよい道なのかが知りたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

mido0319さん はじめまして、台湾在住のkome83と申します。 ご質問の件ですが、桃園空港から街溪駅に向かわれる際に空港MRTを利用されることになると思うので、現金を準備して...

mido0319さん

はじめまして、台湾在住のkome83と申します。

ご質問の件ですが、桃園空港から街溪駅に向かわれる際に空港MRTを利用されることになると思うので、現金を準備しておくことをお勧めします。

非接触式で支払いできるクレジットカードで支払いできる場合もあるのですが、対応していない場合も多く、交通費分は現金があると安心です。

ご宿泊先へタクシーを検討されているとのことですが、車で3分ほどでしたので初乗り価格で行ける距離かと思います。ただ、距離が短いと乗車を断られる可能性もあるのでご注意ください。
(大荷物でなければ徒歩でも大丈夫だと思います)

タクシーも非接触式のクレジットカードで支払いできる場合もありますが、古いタクシーだと現金のみの場合もありますので、やはりある程度は現金があった方が安心です。

mido0319さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
やはり、ある程度現金必要ですね。承知いたしました。

すべて読む

ワーキングホリデービザ渡航後の手続きについて

ワーキングホリデーのためマルチビザを取得して台湾に来たのですが、到着後にビザに関する手続きは何か必要なのでしょうか。居留ビザの場合は居留証を受け取りに移民局に行く必要があると思うのですが、ワーホリビザの場合、パスポートに貼り付けられた紙のビザのみでいいのか教えていただきたいです。また、そのビザで再入国ができるのかも知りたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

ハルさん はじめまして、台北在住のkome83と申します。 ご質問の件についてですが、台湾の外交部(日本の外務省に相当)のHPを確認したところ、特に台湾現地に来られてから何かしらの手...

ハルさん

はじめまして、台北在住のkome83と申します。

ご質問の件についてですが、台湾の外交部(日本の外務省に相当)のHPを確認したところ、特に台湾現地に来られてから何かしらの手続きをする必要はないようです。

また有効期間内であれば何回でも再入国は可能ですし、むしろ一回の滞在期間が最長180日のため、引き続き台湾に滞在するには一度台湾国外に出るか役所で期間延長の手続きをする必要があるようです。

勝手が分からず最初の方は大変かもしれませんが、ハルさんにとって台湾での生活が充実したものにならますように。

すべて読む

台湾総選挙時期の観光について

こんにちは。1/12金午前着〜1/14日午後発の台北行きの航空券を予約したのですが、予約後に1/13が総選挙の日という事に気が付きました。

この日は台湾中の人が選挙のため移動するようで、、、

1 13日に台北郊外(候補は高雄、台中、基隆、北投などまだざっくりです)に行く予定です
選挙関係で注意すべき事や、避けた方が良い場所はありますでしょうか(高鉄は指定席を調べたところ午前の席が早朝しかもう無いようで大変驚きました..)

2 選挙で人の動きは活発になるようですが、選挙が原因で観光地が特別混むようなことはないですか?台北だと台北101、台北ポケセン、華山1914、南門市場、雙連朝市あたりに行く予定です。

台湾はこれで5回目なのですが、選挙時期、冬に行くのは初めてです。一部でももし分かる事があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

ちゃんみさん はじめまして、台北在住のkome83と申します。 台湾の総統選挙は4年に一度の大きな選挙ということもあり、ややお祭り騒ぎな所もありますが、観光される分には問題ないかと思...

ちゃんみさん

はじめまして、台北在住のkome83と申します。

台湾の総統選挙は4年に一度の大きな選挙ということもあり、ややお祭り騒ぎな所もありますが、観光される分には問題ないかと思います。ただ、総督府などの政府機関や観光地でもないのに人混みができている所などには近づかない方が安全かと思います。

1. 台湾の方は自身の戸籍がある所でしか投票できないため、1/12から国内で大移動が始まるため、1/12-1/14の期間中新幹線(高鐵)やホテルはかなり混雑します。北投であれば市内の公共交通機関で移動できるので、比較的影響は少ないかと思います。

2. 上記の通り、台湾人の方は実家に戻られるため、台北は比較的人が少なくなります。ただ、海外に住んでいる台湾人の方も一斉に帰国されるため、選挙のついでに家族を連れて観光されることも多いです。そのため、特別に混むことはないと思いますが、いつもの週末くらい賑やかになるかと思われます。(コロナが明けてから観光スポットはどこも観光客が増加中です。ポケセンは最近できたばかりで結構混んでいるイメージです)

台湾に来て3度目の総統選挙ですが、前の2回は特に荒れることもなく普段通り過ごすことができました。今回は中国のあからさまな介入が心配ですので、なるべくニュースなどチェックされることをお勧めします。

いずれにせよ気をつけて台湾にお越しください。

ちゃんみさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなりましたがコメントありがとうございます!
1今回結果北投は縁がなくいくことが出来ませんでした。。次回の楽しみにとっておきます!
2ポケセンもありがとうございます!行ってみたら案の定で30分入場待ちでした。
3テレビのニュースチェックしつつ、観光は交通機関の混雑が気になったくらいで、お見込みの通り問題なく過ごせました!ありがとうございます

すべて読む

トランジット観光について

大変お世話になります。
トランジットで台湾桃園空港での時間が15時から22時まであります。
せっかくなので台湾観光をしたいのですが、この時間であればどのような過ごし方がおすすめでしょうか。
空港には少し余裕を持って着いていたいと思っています。
台湾には行ったことがありません。
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

Hanaさん はじめまして、台北在住のkome83と申します。 お問い合わせの件についてですが、空港から電車で行けるナイトマーケット(中壢観光夜市)はいかがでしょうか? htt...

Hanaさん

はじめまして、台北在住のkome83と申します。

お問い合わせの件についてですが、空港から電車で行けるナイトマーケット(中壢観光夜市)はいかがでしょうか?

https://maps.app.goo.gl/qfEjcoXJv4pYnw1Q6?g_st=ic

台湾ではナイトマーケットが観光地として人気で、台湾のB級グルメを堪能することができます。

注意点としてはお店が開くのが夕方(17時)以降で、屋台では現金しか使えないので事前に台湾元に両替する必要があります。

MRTという交通システムに乗り、30分くらいで終点駅の老街溪に着きますので、そこから歩いてすぐの所に上記のナイトマーケットがあります。

電車も30分に一本程度出ているため、比較的行きやすいのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです🙏

Hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考になりました

すべて読む

2月中旬に2泊3日、4名女子で初台北、周り方のご提案を

2月中旬に大学の卒業旅行で初台湾です。
初日13時過ぎ、台湾桃園空港着、宿泊は2泊ともシーザーメトロ台北です。
最終日は、13時に台湾桃園空港発です。

行きたいところは、夕方から夜に掛けての九份、夕方の淡水、台北101からの夜景、安全な?夜市、なにか夜ばっかりですが・・、あとは永康街とかでお買い物ぶらぶら。

3日間にどう分散させるのが良いでしょうか?空き時間にここはどう?も大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

yunouriさん はじめまして、台湾在住のkome83と申します。 簡単にですが、おすすめの旅行プラン考えてみたので参考にしてみてください。 ご希望の観光名所を希望のお時間に全部...

yunouriさん

はじめまして、台湾在住のkome83と申します。
簡単にですが、おすすめの旅行プラン考えてみたので参考にしてみてください。

ご希望の観光名所を希望のお時間に全部回ろうとすると初日がかなりタイトなスケジュールになってしまうので、状況に合わせて調整していただければ幸いです。

1日目
13:00 桃園空港着
15:00 ホテルチェックイン
15:30 MRT龍山寺駅→淡水駅 ※途中乗換あり
16:30 淡水老街(屋台料理を楽しむ)
17:30 MRT淡水駅→台北101駅
18:45 台北101で夜景鑑賞
20:00 タクシーで饒河夜市へ
疲れたらMRTでホテル近くの龍山寺駅まで
夜市の近くの松山駅から乗換一回で行けます。

2日目
10:00 MRT龍山寺→東門 ※途中乗換あり
10:30 永康街で買い物、食事
13:00 手配したハイヤーで出発
14:00 十分到着、ランタン上げ
15:00 十分出発
16:00 九份到着、茶藝館でお茶
17:30 九份で夜景鑑賞
18:00 九份出発
19:00 基隆到着、基隆廟口夜市で食事
20:00 基隆出発
21:00 ホテル到着

3日目
06:05 MRT龍山寺駅→善導寺駅
06:20 阜杭豆漿で朝ご飯 ※1時間ほど並びます
08:30 ホテルに戻り休憩
09:00 ホテル出発、MRTで台北駅へ
09:15 台北駅広場で買い物
10:00 空港MRTで桃園空港へ
(朝ご飯並ばれるのが面倒でしたら、台北駅付近の朝ご飯屋さんで食事されるのもオススメです)

2日目のハイヤーですが、KKdayなどで手配されるのが便利だと思います。

https://m.kkday.com/ja/product/2885-taipei-private-charter-day-tour-jiufen-pingxi-north-coast

また、来年2月8〜14日は台湾の春節(旧正月)休みでお店が休みだったり、観光名所が激混みだったりするので、その翌週から来られるのがいいかと思います。

台湾での卒業旅行楽しんでください😊

ゆのうりさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます。
行った先でどのくらい時間が必要かが普通のガイドブックではわかりかねます。
皆様のお答えがとても参考になります。
ありがとうございます!

すべて読む

オンラインで教えてくれる学習塾(台湾公立校向け)

子供が台湾人学校(台湾外)に通っています。
現地では台湾カリキュラムで教える塾等がないため、オンラインで行ってくれる学習塾や先生を探しています(中学生向け)。
そう言ったサイトをご存知の方、教えていただけないでしょうか。

-中学生向け
-台湾カリキュラム&中国語(Traditional)
-語学ではなく教科(数学&科学)

ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

Keyさん、はじめまして 台北在住のkome83と申します お問い合わせの主旨と少し違うかもしれませんが、Amazing Talkerで各教科の家庭教師を探すことができます。 台湾...

Keyさん、はじめまして
台北在住のkome83と申します

お問い合わせの主旨と少し違うかもしれませんが、Amazing Talkerで各教科の家庭教師を探すことができます。

台湾人の講師も多く登録しているみたいですので、もしご興味があれば参考してみてください。

https://jp.amazingtalker.com/

すべて読む

松山空港で悠遊カード使える?

松山空港で悠遊カードが使えるお店はありますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、kome83さん

kome83さんの回答

松山空港内にセブンイレブンがありますが、そちらは悠遊カードを使うことができます。また搭乗口付近にある自動販売機も悠遊カードで飲み物を買えます。

松山空港内にセブンイレブンがありますが、そちらは悠遊カードを使うことができます。また搭乗口付近にある自動販売機も悠遊カードで飲み物を買えます。

michael310さん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。

すべて読む