キタウラさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海浦東国際空港までの行き方、もしくは送迎

2019年9月5日(木)24時に上海浦東国際空港ターミナル 2に到着したいです。
出発地:上海東方体育中心
到着地:上海浦東国際空港ターミナル 2
オススメの移動手段を教えていただきたく思ってます。

また、夜なので可能かどうかわかりませんが、送迎をしていただける方がいらっしゃればお願いできればなって考えてます。

よろしくお願いいたします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

ご要望にお答えできます。 この時間なら、地下鉄やマグレブは動いていません、タクシーなら深夜料金で 250から300元(日本円で4〜5000円位)ですが、中々つかまらないでしょう。 私達...

ご要望にお答えできます。
この時間なら、地下鉄やマグレブは動いていません、タクシーなら深夜料金で
250から300元(日本円で4〜5000円位)ですが、中々つかまらないでしょう。

私達は車での送迎が可能です。人数が三人を超えないなら問題ないです。
四人様以上なら少し高くなりますが、これも可能です。
まあ、どちらにしてもタクシーよりは高くなりますが。
上海東方体育中心から、24:00までに浦東空港T2ですね。
つまり午前2時頃の飛行機に乗られるのですね?

検討していただけるなら、すぐに見積りを送ります。
宜しくお願いいたします。

Bingo93さん

★★★★★
この回答のお礼

キタウラさま
ご回答ありがとうございます!
検討させていただき、お願いする場合はご連絡させていただきますね。

すべて読む

中国 衣類購入について

中国にお住いの方に依頼致します。

中国のタオバオについてですが、購入したい物があるのですが、日本からは購入できないので、代理で購入して頂いて、日本に送って下さることは可能でしょうか?

ちなみに代理で購入して頂きたいのは、衣類になります。
もちろん、お金も支払います。

宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

購入、転送する事は可能です。 ただ、そちらからほしい商品のタオバオ画面をスクリーンショットで撮影して、メールに添付で送っていただけますか? 誤購入や色合い、サイズ等で後からトラブルになるのは...

購入、転送する事は可能です。
ただ、そちらからほしい商品のタオバオ画面をスクリーンショットで撮影して、メールに添付で送っていただけますか?
誤購入や色合い、サイズ等で後からトラブルになるのは避けたいですので。

費用は①商品代+②店から私の家までの運賃+③日本への配送料(EMS)+④購入、梱包の手間賃+⑤①〜④合計金額の20%のトラべロコ手数料の合計です。
購入点数に限らず、必ず先払い(私にではなく、トラべロコに対して)で、お願いします。
全てにトラべロコに対して手数料が20%かかる事もご了承ください。

ただし、陶宝(タオバオ)の中のブランド衣類は、偽物が多いため、税関でチェックされますので、その類は協力できません。
それで良ければ代理購入させていただきます。

宜しくご検討ください。

すべて読む

上海のタクシーについて質問します。

上海のタクシーは人民元の現金での使用は出来ますか?
また相場はいくらくらいなのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

現金支払いはもちろんできます。ただし、中国元のみ。 料金は初乗りで14~16元(車種で違う)ですね。(1元=約16円) 因みに浦東空港から市内までだと、夜間割増しの時間以外なら 180~1...

現金支払いはもちろんできます。ただし、中国元のみ。
料金は初乗りで14~16元(車種で違う)ですね。(1元=約16円)
因みに浦東空港から市内までだと、夜間割増しの時間以外なら
180~190元、割増し時間だと200~220元くらいです。
街中でのタクシーの停め方は、日本と同じで進行方向の道で
手を挙げればいいです。

間違っても白タクに乗らないようにしてください。
屋根に行灯が付いた、正規のタクシーを利用してください。
空港のタクシー溜りには、白タクはいないので安心ですが・・・。
街中では、タクシーを探しているとみられると、普通の乗用車が
寄ってきて、「どこまで行きたいのだ?」と中国語で聞きますが、
無視してください。100%ぼられますし、危険です。

尚、この情報は無料です。

マッコウさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。白タクには気をつけます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの追記

気を付けて中国に起こしください。

すべて読む

上海の郵便局 営業時間

上海に旅行に行きます。現地の友人に贈り物をしたいのですが、土日も郵便局はあいていますか。
もしほかに注意事項があればおしえてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

日本で言う小包ですね。中国の場合は、発送も受取も土日関係なく、できます。 注意することは、 ①発送人が外国人(中国人以外)なら、必ずパスポートの提示が必要です。 ②中身の説明や、他の質問が...

日本で言う小包ですね。中国の場合は、発送も受取も土日関係なく、できます。
注意することは、
①発送人が外国人(中国人以外)なら、必ずパスポートの提示が必要です。
②中身の説明や、他の質問があった場合、それに答えられる程度の中国語会話力が必要です。
③小包で送れない物もありますので、注意が必要です。
④受付時間は、8:30から17:30です。24時間やってる局もあるようです。
もし自信がないなら、同行してフォローできますので、お知らせください。

尚、この回答は無料でいいです。

すべて読む

銀行口座開設について

こんにちは。
現在上海にて、日本人が短期の出張で、口座開設可能な銀行はありますでしょうか?
出来れば、中国銀行以外で2行。
最近は、外国在住者が口座開設できる銀行があまり無いと聞いています。
あれば、出張で行った際に口座を作りに行きたいので、
その際、アテンドして頂く際の費用も教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

お答えします。 基本的には可能です。 短期出張(観光のみの15日フリービザ)でも開設できます。 いくつか条件があります。 ①中国銀行・中国工商銀行・中国農業銀行・中国建設銀行など、 ...

お答えします。 基本的には可能です。
短期出張(観光のみの15日フリービザ)でも開設できます。
いくつか条件があります。

①中国銀行・中国工商銀行・中国農業銀行・中国建設銀行など、
 日本でいうメガバンク(中国中に支店がある)は、おそらく
 VISAがないと開設できません。
②その他の日本でいう地方銀行(北京なら北京銀行、上海なら
 上海銀行など)はできます。
③そのための条件(日本のパスポート以外)
 A:中国の携帯電話を持っていること。
   これは、中国では例外なく通帳の概念がないので、出し入れの
   情報をSMS(ショトメール)で知らせるからです。
   そのSMSは中国の電話番号にしか送れないからです。
   このクリア方法は、端末を買うか、iphoneなら中国でSIM    カードを買って入れるだけでいいです。
   SIMカード代と通話料金は必要ですが、繰り返し短期で
   来られるなら、あった方がいいです。携帯本体もあれば、
   口座があれば、便利なキャッシュレス生活が送れます。

 B:また、地銀でも「なぜ口座が必要か」を窓口で聞かれます。
   この時の一番いい回答は「こっちで仕事をする予定だから」
   というのがいいです。
   つまりお一人で行かれるなら、その程度の中国語会話力が
   必要です。
   もし、上海なら、私が同行してお手伝いできます。

 C:住所についても聞かれます。定宿ならホテルでもいい場合
   がありますが、お仕事ならその会社や相手会社の住所に
   するのが無難です。何か手紙を送ってくることは、まず
   ないです。だから、逆にどこでもいいのです(たとえば私の
   自宅でもかまわないということ。)

こんなところでしょうか、ただこれらの情報は1年半前の状況
ですので、アメリカの対中貿易戦争が激化している昨今、その
あおりで、法律が変わって、一切できない可能性もなくはない
ですが・・・。

上海に来られ、私がアテンドするなら、事前に調査可能です。
よろしくお願いいたします。

尚、この情報だけなら、料金は不要です。

shogo4321さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
検討させて頂きます。

すべて読む

通訳を頼める人を探しています

6/20木曜 昼頃
1時間程度通訳を頼める方を探しています。

上海のギャラリーに挨拶に伺います。
そこで中国語の通訳をお願いしたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

ご要望にお応えできます。当方日本人夫と中国人(上海人)妻の二人ですが、料金は一人分で結構です。 場所にもよりますが、拘束時間をドアtoドアとして3時間として、料金は7500円でどうでしょうか。...

ご要望にお応えできます。当方日本人夫と中国人(上海人)妻の二人ですが、料金は一人分で結構です。
場所にもよりますが、拘束時間をドアtoドアとして3時間として、料金は7500円でどうでしょうか。
もしまだ決まっていないなら、よろしくご検討ください。

すべて読む

2019夏の上海ディズニー

2019年8月上旬に上海ディズニーに行きたいと思っています。
大人2名、小学生2名の計4名です。
そこで、2DAYパスと上海地域のホテルからの移動をお願いしたいと思いますが、お願いできたりする方はいますでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

ご要望にお応えできます。私達は日本人の夫と中国人(上海人)の妻の二人です。もちろん料金は一人分でけっこうです。いつでも見積させていだきます。もしまだロコが決まってないなら、是非ご検討ください。料...

ご要望にお応えできます。私達は日本人の夫と中国人(上海人)の妻の二人です。もちろん料金は一人分でけっこうです。いつでも見積させていだきます。もしまだロコが決まってないなら、是非ご検討ください。料金はお安くさせていただきます。

スガヌマさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます。

すべて読む

上海のプラザ66とペニンシュラ・ホテルについて教えて下さい。

ご覧頂きまして、ありがとうございます。

この度、上海のプラザ66またはペニンシュラ・ホテルでブランド品を購入したいと思っております。
恐れながら、上海へ行ったことがなく、現地の様子がわからないのですが、こういった有名なホテルやショッピングモールに置かれているブランド品はもちろん本物という認識でお間違いないのでしょうか?

大変失礼な質問ではございますが、ご返答頂けますと幸いでございます。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさんの回答

ホテル内のショップは間違いないでしょう。しかし街なかのショッピングモールは、直営店以外は怪しいです。一番いいのはブランドの直営店て買う事です、ただし、直営店の価格は日本の方が安いですよ。為替レー...

ホテル内のショップは間違いないでしょう。しかし街なかのショッピングモールは、直営店以外は怪しいです。一番いいのはブランドの直営店て買う事です、ただし、直営店の価格は日本の方が安いですよ。為替レートにもよりますが、相対的に中国(上海)は高いですよ。ご参考までに。

すべて読む