
ケンさんが回答したバンコクの質問
バンコクで自動車免許の取得
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
タイへの旅行は初めてで困っています
ケンさんの回答
バンコクには空港が2つあるので、到着・出発を間違えないようにしてください。すべてスワンナプーム空港なら初心者に容易です。 空港の移動がある場合は荷物もって歩かなければならないので大変です。 ...- ★★★★★この回答のお礼
早々のお返事ありがとうございます
空港は全てスワンナプーム空港ですローカル市場や屋台も興味があります
検討してみます
ありがとうございました ケンさんの追記
空港からカオサン行きのバスがありますので、
カオサンに行くのなら、バスの利用が良いでしょう。
カオサン周辺(王宮やワットポー)見たあと
水上バスで チャオプラヤ川をサパンアクシンンまで下って、
そこでBTS(高架鉄道)に接続します。日本円から タイのバーyツへの両替は、「日本ではせずに」
タイの空港で両替したほうが 断然レートがよいですよ。また。プーケットはタイで一番物価が高いところです。
入用なものはバンコクで手配しておくのがよいと思います。
スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)
ケンさんの回答
最短距離ということなら、帰国時の道順を 空港から逆にたどればよいのでは。地図のとおりです。 ただ、時間も考慮(タクシーの場合、時間による課金も発生します)といことだと、必ずしも最短距離がベ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
エアポートリンクにも次回、体験乗車(笑)してみます。
移動手段、再度のご質問ですm(__)m
ケンさんの回答
スケジュールにより対応も可能ですが、 そういったサービスを行う業者は私として存じておりません。(いろいろあるのかもしれませんが。。。)
観光プラン作成お願い致します。
ケンさんの回答
AM11時出発で お尋ねの2地域の名所数か所を回るのはまず無理だと思います。 バンコク、アユタヤ どちらも半日かかると思って、 どちらかを午前中に終わらせないと難しいです。お寺周りは予めガイ...
バンコク市内の案内をお願いします
ケンさんの回答
17日ならご案内可能です。 当方、タイ在住16年、男性50才。商社系会社員。 スクンビット周辺ならBTSなど公共交通機関で移動可能。 当方よりの質問 1.移住とは どういう意味ですか...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
質問に関しまして
1.タイの国籍を取得することまでは考えておりません。
まず3年は継続的に住んでみて、その後は満足するまでいようかなと思っています。
2.3.収入は現地採用で5~10万バーツ以内、食事は屋台やフードコートを想定しています。他の方からはシーロムやオンヌットを勧められましたが、上記の条件だとスクンビットは厳しいでしょうか。
ケンさんの追記
回答を頂き有難うございます。
収入の感覚が、当地のローカル採用日本人の相場として
正確なところを汲んでおられますので、そこそこの情報は
お持ちと感じます。タイに長期間滞在するとなると、まずVISAの手配を考える必要があります。
観光ビザで入出国を繰り返すのもいろいろ厳しくなっていますし、それこそ時間も
お金もかかります。
当地に来てから 就職活動ですか? それともタイ語学校で勉強されますか?
(出来れば、日本にいるうちから バンコクでの仕事をネットなどで
探して目星をつけておいた方が良いです。本当なら 駐在員で来るのがBESTです)
特に 職業に結びつく技術や経験をお持ちですか?*長期滞在や、ローカル採用で仕事をするには 程度の差こそあれ、タイ語は必須です。
当地にきて 俗に言われる 沈没組 にならないように準備されることを望みます。
スクンビットと言っても広いですから(ある意味、オンヌットもスクンビットです)
ピンキリですが、通常、当地の日本人がスクンビットという場合、家賃だけで5万バーツ
くらいする地域だと思ってください。
仮にそういうった地域で 格安のアパートを見つけたとしても 生活しづらいと思います。
短期の旅行ならともかく、毎日屋台やフードコートというわけにはいかないですよ、
まず間違いなく。 自分がそうですから。オンヌットまで行けば、比較的安いアパート見つかるでしょう。
風呂場とトイレが一緒なことが多いですが、安いローカル向けアパートは
湯船はなくシャワーだけなのが一般的ですし、キッチンも無い間取りが多いです。
交通の便が悪い所なら ローカル色も濃く、家賃も安いですが、タイ語を含め
初心者には生活は困難を伴います。現地採用、手取り5万バーツくらいで考える必要があります。
(本来は違法ですが、 それ以下の給与で=アンダーグラウンドで=生活されている方々も
たくさんいらっしゃいます。 大変だと思います。)例えば、手取り5万、1万5千が家賃。5千が日本の年金。1万が食費。1万がその他諸々。
我慢して節約して 月々1万バーツ残ればよいところです。
ちょっと贅沢すれば途端に赤字です。まぁ、タイは日本より 社会階層が 上下に長い国ですから、自分の収入に見合った
居場所を見つけて、自分を見失わないようにするのが大事ですね。
ただ、 ローカル採用ということでは、 日本人の底辺のポジションになる可能性が
一番高いことを理解しておく必要があります。づらづらと書きましたが 失礼がありましたらお詫び致します。
御用がありましたら ご連絡ください。
高歴の母と初めてのタイ観光
ケンさんの回答
雨期ですので、お天気の心配もありますが、ゆっくりお寺を廻るならバンコクよりアユタヤでしょうね。 バンコクの通称3寺(エメラルド寺院、ワットポー、ワットアルン)はいつも混んでいますし、せわしない...- ★★★この回答のお礼
ご返答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
素焼きのチムチュム鍋
ケンさんの回答
チェックしてないですが、BigCやロータスでは 素焼きは無いような気がしますね。土日時間があるのでしたらチャトチャックがよいのでは?
ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)
ケンさんの回答
あ、さっき カオソイのお店、ラマ9駅と伝えましたが、 このフォーチュンタウンにも老舗の携帯電話ショップ(主に2階以上)および ITモールがあります。お求めのモデルがあるかわかりませんが、 ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
カオソーイの美味しいお店
ケンさんの回答
地下鉄ラマ9駅直結のフォーチュンタウン地下に、ローカルにも人気のお店があります。- ★★★この回答のお礼
有難うございます
ケンさんの回答
多分 ダメ ですね。
1. ノービザではダメだと思います。
2. 住所の照明が出来なければ 在留証明もダメだと思います。
まず、ネット情報をご自身で検索ののち、 できた!というコメントが有りましたら
そこから探るのが宜しいかと思います。