ケンさんが回答したバンコクの質問

バンコクで自動車免許の取得

日本で取得している国際免許を書き換える方法で考えてます。
不安な点(必要書類)は2つ。
1ノービザでも可能なのか?
2在タイ大使館に出向いて、在留届証明が発行してもらえるのか?

代行ではなく、自分で全て行うつもりです。現時点でノービザでの短期滞在者であり、住居はいつも同じですが、賃貸契約書、高熱費などの請求書などは準備できません。

当面、運転予定はありませんが身分証として取得できるのであればと思っています。バンコクよりパタヤのほうが取得しやすいのであればそれでもよいです。
アドバイス宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

多分 ダメ ですね。 1. ノービザではダメだと思います。 2. 住所の照明が出来なければ 在留証明もダメだと思います。 まず、ネット情報をご自身で検索ののち、 できた!というコメ...

多分 ダメ ですね。

1. ノービザではダメだと思います。
2. 住所の照明が出来なければ 在留証明もダメだと思います。

まず、ネット情報をご自身で検索ののち、 できた!というコメントが有りましたら
そこから探るのが宜しいかと思います。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

タイへの旅行は初めてで困っています

八月にプーケットに行くことになりました。
その際、バンコクでのトランジットが10時間あります。
バンコクには早朝に到着するので、観光の前に朝食を摂りたいと考えています。
おすすめの場所はありますか?
また、おすすめの観光スポットはありますか?

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

バンコクには空港が2つあるので、到着・出発を間違えないようにしてください。すべてスワンナプーム空港なら初心者に容易です。 空港の移動がある場合は荷物もって歩かなければならないので大変です。 ...

バンコクには空港が2つあるので、到着・出発を間違えないようにしてください。すべてスワンナプーム空港なら初心者に容易です。
空港の移動がある場合は荷物もって歩かなければならないので大変です。
すべてスワンナプーム空港なら(もしくはすべてドンムアン空港なら)荷物は空港に預けてバンコク観光してください。

タイのローカル市場や屋台などで見つけることができれば、
お粥(カオトム)や揚げパン(パートンコー)などいかがですかね?
揚げパンは通常豆乳と一緒に食します。
ローカルの市場など、ちょっと難易度が高いようでしたらマクドナルドでも
同様の朝メニューがあります。(豆乳はないですが、コーヒーと一緒でもおいしいです)

時間調整も必要ならどこかのホテルの朝食セットでもよいのでは?

観光なら、土日であれば、ウィークエンドマーケットはいかが?
アクセスが簡単なので、時間も読みやすいです。

定番のバンコク市内3寺周り なんてのも 当地の事情に通じた人や
ツアーで廻れば 十分な時間はありますが、 初心者には交通手段など
ハードル高いです。

書いていて思いつきました。
朝、空港についたら カオサン直行って手もあります。朝食もいろいろ
見てあるけると思います。観光の外国人が沢山います。
そこから王宮やワットポー、ワットアルンも近いです。

飛行機に乗り遅れないように 十分に時間の余裕を見ることが大事です。
渋滞のひどい街なので、できるだけ電車で移動するように工夫したほうが
よいです。

Ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事ありがとうございます
空港は全てスワンナプーム空港です

ローカル市場や屋台も興味があります
検討してみます
ありがとうございました

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

空港からカオサン行きのバスがありますので、
カオサンに行くのなら、バスの利用が良いでしょう。
カオサン周辺(王宮やワットポー)見たあと
水上バスで チャオプラヤ川をサパンアクシンンまで下って、
そこでBTS(高架鉄道)に接続します。

日本円から タイのバーyツへの両替は、「日本ではせずに」
タイの空港で両替したほうが 断然レートがよいですよ。

また。プーケットはタイで一番物価が高いところです。
入用なものはバンコクで手配しておくのがよいと思います。

すべて読む

スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)

を確認させてください。

高速を順調に進み、asok通り(soi21)を南下するかと思いきや、soi1あたりから迂回してきたのです。夕方着でしたので渋滞に巻き込まれました。

帰国時はsoi23からasok通りを北上、スムーズに有料道路に入ったので・・・。

私も何度となく渡泰し、mapはinputされているので釈然とせず、今後のためにお聞きします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

最短距離ということなら、帰国時の道順を 空港から逆にたどればよいのでは。地図のとおりです。 ただ、時間も考慮(タクシーの場合、時間による課金も発生します)といことだと、必ずしも最短距離がベ...

最短距離ということなら、帰国時の道順を 空港から逆にたどればよいのでは。地図のとおりです。

ただ、時間も考慮(タクシーの場合、時間による課金も発生します)といことだと、必ずしも最短距離がベストの選択とは限りません。

高速道路や高架道路を選択することもありえます。

ご存知のとおり、タクシー運転手は 渋滞に巻き込まれてもよい事がないので(メーターが上がらない、次の客が取れないなどなど)、運転手の感覚でもっとも快適なルートを選択します。
(まれに道路状況をよく把握できていない不慣れな運転手もいますが。。。)

空港からラマ9通り経由でアソーク方面は、時間帯によっては通常的に大変な渋滞が予想されるルートです。

渋滞を避けるために、高架道路にあがってディンデン方面まで抜けてしまう という選択も普通にあり得ます。そこでまた渋滞につかまる可能性は残りますが、それはそれで あきらめるしかないです。 そういう街です。
高架道路に上がってしまうと、ラマ9・ラチャダー交差点(左折でアソーク通り)を超えてしまいますが、渋滞迂回ルートという選択なら止むを得ません。

100%納得したいなら、タクシー乗車前に、希望ルートを運転手と確認しておく必要があります。(場合によっては 乗車拒否される覚悟も必要です)

エアポートリンクが走っていれば、マッカサン駅まで出てきてから交通機関を選択する方法の方がスマートで安上がり、トラブルも少ないと思います。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
エアポートリンクにも次回、体験乗車(笑)してみます。

すべて読む

移動手段、再度のご質問ですm(__)m

先日、タイの移動手段をお尋ねした者ですm(__)m曖昧な質問にも関わらず沢山の親切な回答、ありがとうございましたm(__)m
結果、行き先や時間帯、予算によって交通手段も大きく違うのですね(^^;;再度、教えて下さいm(__)m
バンコク市内滞在で近隣の観光スポットを巡りたいです。仕事の取引先の方を接待する側で、男2人だけです(^^;;他のメンバーはパタヤ?に泊まってます。日中は観光したく、夜も男ならではの遊び(笑)をしてみたいです(^^)
ガイドさん付きのレンタカーand夜遊びのフォローまでして頂けるようなシステムはございますでしょうか?
ワガママな中年男子ですみませんm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

スケジュールにより対応も可能ですが、 そういったサービスを行う業者は私として存じておりません。(いろいろあるのかもしれませんが。。。)

スケジュールにより対応も可能ですが、 そういったサービスを行う業者は私として存じておりません。(いろいろあるのかもしれませんが。。。)

すべて読む

観光プラン作成お願い致します。

初めまして。
この7月に成人した娘達と初めてバンコクに行きます。
AM11時頃にスクンビット近郊ホテルを出発し、バンコク市内有名寺院、アユタヤ遺跡等を観光で約8時間位のプランを教えて下さいませんか?

時間がどれ位かかるのかがわからないのですが、
時間が余るようならば、カフェやマッサージ、雑貨店巡りもしてみたいです。

またその際のお見積もりをお願い致します。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

AM11時出発で お尋ねの2地域の名所数か所を回るのはまず無理だと思います。 バンコク、アユタヤ どちらも半日かかると思って、 どちらかを午前中に終わらせないと難しいです。お寺周りは予めガイ...

AM11時出発で お尋ねの2地域の名所数か所を回るのはまず無理だと思います。
バンコク、アユタヤ どちらも半日かかると思って、
どちらかを午前中に終わらせないと難しいです。お寺周りは予めガイドブックなので予習していかないと
あまり面白くないかもしれませんよ。。  日本の京都奈良とは 違います。。。

すべて読む

バンコク市内の案内をお願いします

はじめまして。

7/17(日)・7/18(月)のどちらかでバンコク市内(主にスクムウィット通り周辺)の案内をしていただける方を探しています。

タイへの移住に興味があるので、観光地ではなく普段の生活でよく利用する場所を見て回りたいです。
服や生活用品の買い物、食事、遊び等、普段のお出かけに同行して見て回る、そんなイメージです。
また、タイの生活に関して色々とお伺いしたいとも思っています。

特に時間指定はありません。
かなり急ではありますが宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

17日ならご案内可能です。 当方、タイ在住16年、男性50才。商社系会社員。 スクンビット周辺ならBTSなど公共交通機関で移動可能。 当方よりの質問 1.移住とは どういう意味ですか...

17日ならご案内可能です。
当方、タイ在住16年、男性50才。商社系会社員。
スクンビット周辺ならBTSなど公共交通機関で移動可能。

当方よりの質問
1.移住とは どういう意味ですか?タイ国籍を取得したい?ということ?
2.移住するとして生活費は月どのくらいを想定していますか?
 (スクンビット界隈は 生活費の相場感としては タイ標準より高い です。)
3.お仕事(収入)とかはどのようにお考えですか?

10時くらいから17時くらいまでで2000バーツ程で如何ですか?

としさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

質問に関しまして
1.タイの国籍を取得することまでは考えておりません。
まず3年は継続的に住んでみて、その後は満足するまでいようかなと思っています。
2.3.収入は現地採用で5~10万バーツ以内、食事は屋台やフードコートを想定しています。

他の方からはシーロムやオンヌットを勧められましたが、上記の条件だとスクンビットは厳しいでしょうか。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

回答を頂き有難うございます。
収入の感覚が、当地のローカル採用日本人の相場として
正確なところを汲んでおられますので、そこそこの情報は
お持ちと感じます。

タイに長期間滞在するとなると、まずVISAの手配を考える必要があります。
観光ビザで入出国を繰り返すのもいろいろ厳しくなっていますし、それこそ時間も
お金もかかります。
当地に来てから 就職活動ですか? それともタイ語学校で勉強されますか?
(出来れば、日本にいるうちから バンコクでの仕事をネットなどで
 探して目星をつけておいた方が良いです。本当なら 駐在員で来るのがBESTです)
特に 職業に結びつく技術や経験をお持ちですか?

*長期滞在や、ローカル採用で仕事をするには 程度の差こそあれ、タイ語は必須です。

当地にきて 俗に言われる 沈没組 にならないように準備されることを望みます。

スクンビットと言っても広いですから(ある意味、オンヌットもスクンビットです)
ピンキリですが、通常、当地の日本人がスクンビットという場合、家賃だけで5万バーツ
くらいする地域だと思ってください。
仮にそういうった地域で 格安のアパートを見つけたとしても 生活しづらいと思います。
短期の旅行ならともかく、毎日屋台やフードコートというわけにはいかないですよ、
まず間違いなく。 自分がそうですから。

オンヌットまで行けば、比較的安いアパート見つかるでしょう。
風呂場とトイレが一緒なことが多いですが、安いローカル向けアパートは 
湯船はなくシャワーだけなのが一般的ですし、キッチンも無い間取りが多いです。
交通の便が悪い所なら ローカル色も濃く、家賃も安いですが、タイ語を含め
初心者には生活は困難を伴います。

現地採用、手取り5万バーツくらいで考える必要があります。
(本来は違法ですが、 それ以下の給与で=アンダーグラウンドで=生活されている方々も
 たくさんいらっしゃいます。 大変だと思います。)

例えば、手取り5万、1万5千が家賃。5千が日本の年金。1万が食費。1万がその他諸々。
我慢して節約して 月々1万バーツ残ればよいところです。
ちょっと贅沢すれば途端に赤字です。

まぁ、タイは日本より 社会階層が 上下に長い国ですから、自分の収入に見合った
居場所を見つけて、自分を見失わないようにするのが大事ですね。
ただ、 ローカル採用ということでは、 日本人の底辺のポジションになる可能性が
一番高いことを理解しておく必要があります。

づらづらと書きましたが 失礼がありましたらお詫び致します。

御用がありましたら ご連絡ください。

すべて読む

高歴の母と初めてのタイ観光

9月19〜24日に79歳の母を連れてタイに観光に行こうと思ってます。日程としてはバンコクで1〜2日、バンコク以外の場所で1〜2日と思ってますがまだ決まってません。母の興味は主にお寺回り、チェンマイかアユタヤを候補に考えていますが、母は長時間歩き続けるのがきついので、どちらが観光しやすいか迷ってます。ロコの方からアドバイスお願いします!

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

雨期ですので、お天気の心配もありますが、ゆっくりお寺を廻るならバンコクよりアユタヤでしょうね。 バンコクの通称3寺(エメラルド寺院、ワットポー、ワットアルン)はいつも混んでいますし、せわしない...

雨期ですので、お天気の心配もありますが、ゆっくりお寺を廻るならバンコクよりアユタヤでしょうね。
バンコクの通称3寺(エメラルド寺院、ワットポー、ワットアルン)はいつも混んでいますし、せわしないです。
アユタヤはバンコクの現地ツアーに参加するか、ハイヤーをチャーターするのがよいでしょう。
廻る(廻りたい)お寺はガイドブックなどで事前に予習していくのがよいです。

バンコクからチェンマイ日帰り観光もできないこと無いですが、行くのなら1泊以上をお勧めします。

Bruiserさん

★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

すべて読む

素焼きのチムチュム鍋

バンコク市内で売っているところを教えて下さい。MBK、BigC、ロータスなどでしょうか?

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

チェックしてないですが、BigCやロータスでは 素焼きは無いような気がしますね。土日時間があるのでしたらチャトチャックがよいのでは?

チェックしてないですが、BigCやロータスでは 素焼きは無いような気がしますね。土日時間があるのでしたらチャトチャックがよいのでは?

すべて読む

ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)

上記の端末を来週、購入予定です。(新品で)
短期滞在なので、見て回るのは避けたいです。
ズバリどこへ、どの店舗に行けばよいでしょうか?
(MBK,パンティッププラザ ,ITモール ,シーコンスクウェアあたりかなと)
詳しい方、宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

あ、さっき カオソイのお店、ラマ9駅と伝えましたが、 このフォーチュンタウンにも老舗の携帯電話ショップ(主に2階以上)および ITモールがあります。お求めのモデルがあるかわかりませんが、 ...

あ、さっき カオソイのお店、ラマ9駅と伝えましたが、
このフォーチュンタウンにも老舗の携帯電話ショップ(主に2階以上)および
ITモールがあります。お求めのモデルがあるかわかりませんが、
ZENFONEも多くのショップで売ってますよ。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

カオソーイの美味しいお店

バンコク市内で教えて下さい。フードコート以外で。
多少不便な場所でもよいです。屋台でもよいです。
日本語通じなくても大丈夫です。

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

地下鉄ラマ9駅直結のフォーチュンタウン地下に、ローカルにも人気のお店があります。

地下鉄ラマ9駅直結のフォーチュンタウン地下に、ローカルにも人気のお店があります。

川オヤジさん

★★★
この回答のお礼

有難うございます

すべて読む