
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
Kishow.coさんが回答したバンコクの質問
バンコクの現在の様子を教えて下さい。
すべて読む
バンコクの今のナイト街の状況について教えてください
Kishow.coさんの回答
Clubは分かりませんが、ソイナナ、カウボーイ、パッポンは平常でした。バンコクでは一部を除いた場所以外の露店販売禁止の法律ができましたので、以前のような活気はなくなりました。また、現在タイは喪に...
すべて読む
タイのバンコクの観光地について。
Kishow.coさんの回答
本日11月1日より国王様の棺が置かれているワット・プラケオは一般人も入れるようになりましたが、1日1万人の限定です。その他の寺院は問題ないですが、喪服で移動してください。現在政府からの情報がよく...
すべて読む
バンコクの喪服期間について
Kishow.coさんの回答
11月1日の現時点では1年間の喪服期間となっていますが、崩御30日にあたる12月12日に新たな動きがあると思います。私も外出時は黒シャツか白シャツに黒いリボンを腕につけるようにしています。喪服を...
すべて読む
Kishow.coさんの回答
現在タイは1年間喪に服し、イベントやレジャーの自粛、喪服の着用を義務付けています。
寺院の観光は平常ですが、本日11月1日から王様の棺のあるワット・プラケオは一般人に開放され、1日1万人の限定となり、前日の夜中からワット・プラケオ前のサナムルアン公園で野宿されている方もいるほどですが、運がよければ入れます。一部地域を除いてバンコクでの露店販売の禁止の法律が執行されましたので、以前のようなアジアンチックな活気はなくなりました。夜遊びも国民の自粛も伴い路上での騒ぎはないですが、パブやゴーゴーバーの店内は平常です。ショッピングやグルメはなにも問題ないです。
以前の活気はなくなりましたが、逆に少しですが安心で清潔な街になりました。でも寂しい。(バンコク在住の感想)
何故かバンコクの爆弾騒ぎの危険もなくなりました。
1年間喪に服しますので何時来られてもこのような常態かと思います。
崩御から30日にあたる11月12日にまたなにか動きがあると思います。
政府からの報告もよく変わりますので変更あれば報告します。