Kishow.coさんが回答したバンコクの質問

バンコクからチャーン・インターナショナル・サーキットへの移動方法と近郊ホテルについて

チャーン・インターナショナル・サーキットへ行きたいと思っています。
日本からバンコク経由でサーキットの最寄りのブリーラムまで、調べてみたところ、バンコクからブリーラムまでは、車で6~7時間かかるようです。国内の飛行機もあるようですが、はっきりしたことが分かりません。
バンコクからブリーラムまで、バスやチャーター、飛行機などを考えていますが、送迎など手配していただける方がいたら助かります。
近郊のおすすめのホテルなども教えていただきたいです。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 先日のスーパーGT第7戦ブリラムインターナショナルサーキットへ行ってきました。 ハイヤーで朝5時にバンコクを出発し巡航速度で途中休憩を取りながらでも午前9時半には到着しました...

はじめまして。
先日のスーパーGT第7戦ブリラムインターナショナルサーキットへ行ってきました。
ハイヤーで朝5時にバンコクを出発し巡航速度で途中休憩を取りながらでも午前9時半には到着しました。午前中のイベントレースやピットウォークやグリッドウォークがゆっくり楽しめました。飛行機を利用して決勝だけ見るなら午後からなので1日2便ある午前の便で間に合ったかもしれませんがバンコクへ戻る便が午後4時なので決勝の3分の1で帰ることになって表彰式まで見れなかったはずです。バンコクへの帰路は5~6時間です。渋滞でもスタンドで休憩したりして混む時間帯に外れれば意外と車の流れはスムーズです。バンコクから往復800kmなので仕方ないですがハイヤーの移動がホテルからの往復で1番便利でお勧めです。バンコクからの移動が辛いときは途中のサラブリで1泊してからの往復なら半分以下の時間短縮になります。
経験から絶対ハイヤーのチャーターをお勧めします。

すべて読む

美味しい屋台の見つけ方

50代の夫婦なのですが、二人ともお酒は飲めないのですが、屋台で美味しいタイ料理を食べてみたいと思っています。ちなみに妻は超辛いもの好きですが、私は辛さにあまり強くありません。美味しい屋台の見つけ方や楽しみ方などアドバイスいただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 現在は軍事政権下に変わってから以前のように歩道上に広げる屋台はなくなりましたので、昔程雑踏した活気はなくなりましたが、あちこちの軒先ではまだ屋台が残ってます。このような事情で昼...

はじめまして。
現在は軍事政権下に変わってから以前のように歩道上に広げる屋台はなくなりましたので、昔程雑踏した活気はなくなりましたが、あちこちの軒先ではまだ屋台が残ってます。このような事情で昼間は会社や店舗が営業していますが夕方以降軒先を借りて屋台がではじめます。この光景はどこでも同じですが土地を借りて最初から屋台として出店している場所もあります。昼間は屋台村やフードコート、夕方以降はナイトマーケットや歓楽街に屋台が出ます。タイ風焼きそばパッタイや貝類タイ風お好み焼きホイトートはどの店行っても外れることが少ないです。
中華街やナイトマーケットの屋台がオススメですがトイレがないことと氷には注意してください。ナイトマーケットはバンコク都内には何ヶ所もあり特色も違いますので色々回って見てください。
分からないことがあれば遠慮なくご質問してください。

コバさん

★★★★
この回答のお礼

具体的なメニューや詳細情報をありがとうございます!
参考にさせていただきます!

すべて読む

カオ・サムローイ・ヨード国立公園

50代の夫婦です。クーハーカルハット宮殿を観に行こうと思っています。二人ともインドアな人間なので途中険しい山道があるとのことで少し不安に思っています。経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです。またカオ・サムローイ・ヨード国立公園の宮殿以外の見所などについても情報いただけると嬉しいです。ちなみに旅行は1月中旬を予定しております。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 洞窟宮殿は途中簡単なトラッキングのような段差の激しい階段岩を昇り降りする場所があります。突っかけるビーチサンダルでは脱げる恐れがあるのでかかとをおおうタイプのようなものが必要な...

はじめまして。
洞窟宮殿は途中簡単なトラッキングのような段差の激しい階段岩を昇り降りする場所があります。突っかけるビーチサンダルでは脱げる恐れがあるのでかかとをおおうタイプのようなものが必要なくらいです。アクセスは地方なのでタクシーはなく交渉で白タクのソンテウを往復チャーターします。またボートも往復分チャーターが必要です。ここの観光だけで半日を要しますので朝早めに出発する必要があります。
ホアヒンはハイキングコースやATVを使うオフロード等の自然を満喫できるアクティビティもあります。他にワイナリーや水上マーケット、インドスパ、チカダナイトマーケットもオススメです。
10キロ続くビーチは是非行っていただきたいです。
ホアヒンは開発中なのでどこへ行くにもアクセスは不便なことが不満になりますが御用邸もあり安全で高級感のあるリゾート地です。
宜しければ僕がアテンド致します。

コバさん

★★★
この回答のお礼

具体的で詳細な情報をありがとうございます!参考にさせていただきます

すべて読む

ビニール袋の問屋街の情報を求む!

バンコク近辺の市場でビニール袋の問屋さんをご存知の方、場所住所などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください!

因みに、現在アソーク駅近くに宿泊しています。

宜しくお願いします!

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 サンペレーン市場にビニール袋問屋街があります。 コーヒーカップ等テイクアウト用品の問屋街です。 毎回ロットが出るようでしたら工場を紹介いたします。 遠慮なくご相談ください

はじめまして。
サンペレーン市場にビニール袋問屋街があります。
コーヒーカップ等テイクアウト用品の問屋街です。
毎回ロットが出るようでしたら工場を紹介いたします。
遠慮なくご相談ください

すべて読む

屋台などで使われているドリンク用手提げを購入したい!

ケンと申します。

来週バンコクへ行く予定です。

屋台などでよく使われているドリンクカップをはめてもつビニールの手提げを購入出来るところを探しています。
普通の袋と違い、袋状になっていないものです。
日本で言う、合羽橋の用なところがあるのでしょうか?
購入出来る場所がわかる方がいらっしゃったら教えてください!
宜しくお願いいたします!

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 ビニール袋問屋街に行けばロット購入できます。取手の長さや深さもカップの深さ大きさに合わせて色々あります。

はじめまして。
ビニール袋問屋街に行けばロット購入できます。取手の長さや深さもカップの深さ大きさに合わせて色々あります。

ciaociaoさん

★★★★★
この回答のお礼

Kishow様
ありがとうございます!

すべて読む

タイの市場で観葉植物購入について

タイでビカクシダという植物や珍しい観葉植物を購入したいと考えております。
植物市場や生産者など案内していただきたいのですが、できますでしょうか?
現地へが24日ごろから3日ぐらい行く予定です。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 観葉植物の国内販売をしていました。 生産業者や小売業者も心当たりあります。 何箇所かご案内できます。 普通の小売業者は観光客の立ち入りそうなマーケットから 10kmに渡...

はじめまして。
観葉植物の国内販売をしていました。
生産業者や小売業者も心当たりあります。
何箇所かご案内できます。
普通の小売業者は観光客の立ち入りそうなマーケットから
10kmに渡る植物販売街、植物市場数箇所をご案内できます。
よろしくお願いします。

Isaoさん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます。現在日程再考させていただいております。また決まり次第ご連絡させていただきます。

すべて読む

日本への生体の輸出について

タイの養殖場より、とある水産動物を生きたまま日本へ輸入したいと考えています。養殖場の選定・水産動物の梱包管理・書類申請・航空貨物手配等の輸出代行を行っていただける方を探しております。物品の輸出と違い、手間がかかるかと思いますので、その部分は適切な費用をお支払させていただきたいと思っております。生体輸出についてご見識があり、ご協力いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 僕はタイで淡水えびとザリガニの養殖、エアレーション設備の販売をしていますので水産動物の養殖場はネットワークがあります。現在は国内流通限定ですが定期的に数が出れば輸出も考えており...

はじめまして。
僕はタイで淡水えびとザリガニの養殖、エアレーション設備の販売をしていますので水産動物の養殖場はネットワークがあります。現在は国内流通限定ですが定期的に数が出れば輸出も考えております。
僕からの質問内容ですが、先ずは何を(CITES.検疫、在庫等)、タイからの輸出量、定期で継続または今回限りかでご協力できる内容も変わります。
先ずは遠慮なくご相談してください。

すべて読む

バンコクで夕方からフリータイム

11月にバンコクツアーに行きます。
唯一のフリータイムが1日でだけ15時半からあるのですがこの時間から象に乗れる場所はありますか?
宿泊はミレニアムヒルトンです。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 フリータイム開始が15時半の時点でどこにいるかで条件が変わってきますが。 曜日や交通状況にもよりますが運よければ間に合いそうな場所が2ヶ所あります。 アユタヤかサムッパカー...

はじめまして。
フリータイム開始が15時半の時点でどこにいるかで条件が変わってきますが。
曜日や交通状況にもよりますが運よければ間に合いそうな場所が2ヶ所あります。
アユタヤかサムッパカーンクロコダイルファーム&ズーで前者午後5時、後者午後6時には閉まります。クロコダイルファームの閉館時間は怪しいですのでなるべく早めに着いてほしいところ
ですがこちら方がBTSで途中までいけるので間違いないと思います。
ミレニアムヒルトンからだとホテルの無料水上バスでBTSサパーンタークシン駅まで行きサイアム駅でスクンビット線に乗り換え終点サムロン駅まで向かいます。進行方向最突端の階段を下りタクシーに乗ってクロコダイルファームまで向かってください。もし進行方向と逆の出口に出ますとBigCというスーパーマーケット入り口まで遊歩道から下りられず300メートル以上戻っていまい時間の無駄になります。タクシーに乗って10km位(空いてると30分)も走れば到着します。BTSの乗車時間公式サイトでは36分となってます。(乗り換え待ち時間を除く)59バーツのチケットを購入してください。
クロコダイルファームの入館料は300バーツです。象乗りは10分くらいとアユタヤより短時間ですが。
渋滞で間に合わなかった場合は最終午後5時のわにショーを見たり、動物を見て和んでください。子供オラウータンや蛇との記念撮影もできます。
楽しんできて下さい。

sato3145さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございます!
午前中のツアー観光のあと15時半にヒルトンホテルに戻れる予定です。
タイの電車は乗ったことがなく乗り換えがかなり不安なのでホテルからタクシーでクロコダイルファームに行ってみようと思います。
助かりました!

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの追記

高評価ありがとうございます。
ホテルのドアボーイとタクシードライバーには高速道路(全線はありません)を利用するように指示してください。でないと物凄い渋滞に巻き込まれます。
気を付けて楽しんできてください。

すべて読む

初めてのタイ女ひとり旅

今月初めてバンコクに行きます。
本当は友達と行く予定だったのですが、急用のため1人で行くことになりました。
タイがどんな国で、どんなことに注意しなけれならないのかなど少し不安に思っています。
ネットなどで情報は収集しておりますが、現地で生活されている方のお話をお聞きしたくて質問させていただきました。

また、プミポン前国王火葬式が10/26に行われると聞きました。私の滞在期間はその火葬式期間には重なっていないのですが、観光する上で特に気を付けなければいけないことなどありましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさんの回答

はじめまして。 10月26日から29日まで葬儀式があります。 この期間中はワットプラケオ、ワットポー、王宮広場等は立ち入りが制限されています。 周辺の地上、海上交通の渋滞、通行規制余儀なく...

はじめまして。
10月26日から29日まで葬儀式があります。
この期間中はワットプラケオ、ワットポー、王宮広場等は立ち入りが制限されています。
周辺の地上、海上交通の渋滞、通行規制余儀なくされます。他の地域もこれに伴い普段より更なる渋滞が予想されます。
高架鉄道か地下鉄での移動をメインに考えたバンコク市内観光をプランしたほうがよいかと思います。
例えば
・専門店街のショッピング(洋品、雑貨、電気部品、IT等中国からのOEM生産品をノーブランドで販売)何でも安くそろいます。 ビル丸ごとファッション雑貨の問屋さん、ビル丸ごと秋葉原のようなITショップ等
・MBKマーブクローン
・シーロム ファッション街
・高級デパート 各種ブランドショップの他にロールスロイス、ランボルギニーやポルシェ等のショールームが入っているデパートもあります。
・チュラロンコーン学食 タイの東大と呼ばれているところで、ここの学食が種類が多く安くて美味しいと評判です 。タイのキャンパスライフも見れます。
・スネークファームバンコク
・マッサージ、スパ 低価格から高級店まで 違いは施術士さんの技量と雰囲気かな
・渋滞が落ち着く夜からはナイトマーケットで夕涼みを兼ねてナイトバザールへ行って雑貨やファッションを見てタイの生活状況を体験したり、タイの屋台を散策するのも面白いかと思います
・またはバンコク郊外で遺跡巡り、寺院巡り、博物館、象乗り、わにショー、牧場、水上マーケット、100年市場、ピンクのガネーシャ見物等も
これ以上にまだ見る場所はありますが、タイ観光の基本は自分の身は自分で守るということです。だからってものすごい危険な国という意味ではないです。

・以前からタイは薬物の問題がありましたが最近はすごく横行してきました。この薬物を買うために常習者は引ったくりやスリ、窃盗を繰り返してますので被害にあわないように貴重品の携帯、バッグや財布の持ち方、人気の少ない場所での歩行を避ける、夜の女性の一人歩きは絶対危険です。
・また、タクシーの乗車も気を付けて下さい。ボッタクリ(メーターを使わず交渉を勧めてきます)。中には凄いタクシーもあってメーターが速く上がるツワモノもいます。タクシーに乗ったら先ずダッシュボード上の運転者証(運転手と違う写真が張ってある場合が多くあります)、ドアの内張りに貼ってあるナンバープレート、隙を見て運転手の写真を撮ってください。できれば音声も同時がいいです。その場で口論すると運転手に逆切れされ何をされるかわかりませんので負に落ちない場合は警察へ届けてください。これは万が一の忘れ物の発見にも役に立ちます。日本と違いタクシーセンターは在りませんので最寄の警察に届けてください。警察から各タクシー会社、個人タクシーに無線を入れ呼び出します。証拠写真があればホテルについてからコンシェルジェに相談してもよいかと思います。
・バスやミニバスも不安があります。時刻表がありませんので何時くるかわからない。同じ経由車両が重なってくる。手を上げても無視されスルー。行き先盤はタイ語が殆ど。英語表記があっても字が小さく見にくい。場所を英語で言っても通じない場合が多いので地図を見せるか近くのタイ人に助けを求めるしかありません。
・高架鉄道BTSと地下鉄は飛行機の到着時間はわかりませんけど車両が小さく狭いのでラッシュ時に大きなバックを持って乗ると非常に辛いですし冷たい視線を感じます。午前10時以降から午後4時くらいまでと午後8時以降なら問題なく利用できます。
・何時訪タイされるかわかりませんがまだ雨季ですので雨具はすぐ出せるように携帯してください。場合によっては洪水になる可能性もあるので濡れてもよい靴、サンダルを。
・両替は空港ではタクシーか電車の利用時に100バーツ札数枚10とホテルのデポジットやその他合わせた額2万円も交換すればよいかと思います。翌朝は銀行でなくBTS駅中や観光中街中に両替屋どこにでもありますのでそちらでどうぞ。銀行やホテルでの両替より観光で使用する程度なら店によって違うレートは小額なので見かけた両替所で交換したほうが損しません。
・食べ物は本場タイ料理が食べれるかが心配です。デパートやスーパーにあるフードコートで少しずつ食べれるメニューを増やしたほうがいいです。屋台は気を付けてください。ドリンクもなるべく氷をいれずに。このくらい気を付ければバンコクには各国の料理が味わえます。ガイドブックに載っている店は外せませんね。
色々書きましたけど参考になればと思います。楽しいご旅行を。
まだご遠慮なく何でも相談して下さい。よろしければアテンドもいたします。

rerereさん

★★★★★
この回答のお礼

Kishowさん、ご回答ありがとうございます。
オススメのプランから注意事項まで多岐に渡りご丁寧に書いてくださりうれしいです。
とても参考になります。
私のような超ビギナーのために要約されたとても分かりやすいガイドブックのようです。

食べることが大好きでタイ料理は特に好きなので、現地で本場のタイ料理が食べれるのがとても楽しみです。
パクチーもナンプラーも大丈夫です。辛すぎるのは厳しいですが。。。

また心配ごとができたら、ご相談させてください。
お気遣い感謝です。

すべて読む