ロマネコンティーさんが回答したディジョンの質問

TERの予約について

フランス国鉄のTERについて質問させてください。
今年の12月に、フランス・アルザス地方を訪れる予定です。ストラスブール・コルマール間をTER で移動する予定なので、クリスマスの混雑を考え、事前にSNCFのホームページでチケットを購入しようと思うのですが、列車を指定(時刻)する必要があり、迷っています。
もしも、当日予約した時刻より早い列車又は遅い列車に乗りたい場合、購入したチケットでそのまま乗車できるのでしょうか。それとも、事前に変更手続が必要でしょうか。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

初めまして、夫がSNCFに勤めているものです。 TERは席の予約が必要ない為特に事前の予約等は必要ありません。 切符のコントロールもTERに関してはうるさくなく、(日にちが違う場合に...

初めまして、夫がSNCFに勤めているものです。

TERは席の予約が必要ない為特に事前の予約等は必要ありません。

切符のコントロールもTERに関してはうるさくなく、(日にちが違う場合には言われるかもしれません)1本違いなどはTREの場合同じ値段なこともありうるさく言われることはないです。

事前の予約が必要ありませんし、TGVのように早割もありませんのでご心配であれば当日購入されるのが良いと思います。

lctb_hy0312さん

★★★★★
この回答のお礼

ロマネコンティーさん、初めまして。ご回答いただき、ありがとうございました。ご主人がSNCFにお勤めの方から教えていただき、心強い限りです。クリスマスシーズンは混雑が予想され、限られた時間で効率よく動き回りたいと思いご質問させていただきました。またお尋ねさせていただくことがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

すべて読む

フランスの空港税関、持ち込み食品について

フランスに行く際、持っていきたい食品をがあります。
おおまかな情報はネットで読んだのですが、これってどうなのってわからなくて。
日本では保存食品として販売されている商品でお水を入れたら食べられるアルファ米の商品、例えば尾西の携帯おにぎりなど。肉や乳製品は使用されていません。
でも、お米は野菜なので持ち込み不可って書いているサイトもあって。
EUに住んでいる友人とフランスで落ち合うので、お土産に保存のきくものをと思っているのですが、こういった食品は問題なく持って入れるのでしょうか?
詳しくご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

sarah29様 はじめまして、フランスに在住しているものです。 日本に帰国すると大量にお米を持ち帰りますが、今まで何も言われたことはありません。パックのお米もいつも持って帰ります。...

sarah29様

はじめまして、フランスに在住しているものです。

日本に帰国すると大量にお米を持ち帰りますが、今まで何も言われたことはありません。パックのお米もいつも持って帰ります。

ちなみにホタルイカの沖付けやイカの塩辛などの生ものやみそや納豆などの発酵商品なども問題ありません。

お肉以外は問題ないと思います。参考までに。。。

sarah29さん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をフランス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、フランスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

はじめまして、ロマネコンティーと申します。 フランスは夏はよくサラダをメインにするので、サラダのトッピングとしてかけたり、粒状であれば、そこにパン粉と粉チーズを混ぜて豚肉や子牛などの衣とし...

はじめまして、ロマネコンティーと申します。

フランスは夏はよくサラダをメインにするので、サラダのトッピングとしてかけたり、粒状であれば、そこにパン粉と粉チーズを混ぜて豚肉や子牛などの衣としてとんかつのようにするのはどうでしょう。

あとはフランスはパイ製品をよく食べるので、パイと混ぜて焼いたりちょっとしたおつまみとしても良いかなと思いました。

もしフランスに入るのであれば私もぜひ試してみたいです。商品を楽しみにしています。ロマネコンティー

cybercatさん

★★★★★
この回答のお礼

サラダのトッピングはビジュアルも良さそうです!
パイで椎茸が活躍するか確認してみます!

応援して頂いてありがとうございます!

すべて読む

TGVのディジョンへの路線

TGVでシャルルドゴール空港からディジョンへ直接行けますか?もしくは、一旦、パリ市内まで出てからでないと行けませんか?

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

こんにちは。ディジョンに住んでいます。 以前は空港からディジョンまでの電車があったのですが、現在はその電車が無くなってしまい、空港からパリgare de Lyonまで出ないといけません。 ...

こんにちは。ディジョンに住んでいます。

以前は空港からディジョンまでの電車があったのですが、現在はその電車が無くなってしまい、空港からパリgare de Lyonまで出ないといけません。

それからディジョン駅になります。

すべて読む

kpop アルバム 代行

http://fnac.fr/ ←こちらのサイトにあるkpopアルバムの代行をお願いしたいのですが現地在住の日本人の方で代行可能な方いらっしゃいますか?連絡お待ちしております

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

ゆいさん様 初めまして、フランス在住のロマネコンティーと申します。 フナックは週に1度行っておりますので、どちらの商品をご希望かおっしゃっていただければ買い付けして発送できると思いま...

ゆいさん様

初めまして、フランス在住のロマネコンティーと申します。

フナックは週に1度行っておりますので、どちらの商品をご希望かおっしゃっていただければ買い付けして発送できると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。ロマネコンティー

すべて読む

クレジットカード事情

こんにちは。
フランスのトゥールーズに住んで一年ほどになる者です。

フランスでのクレジットカード事情にお詳しい方にお聞きしたいです。
一年ほど周りを観察していると、銀行口座に付帯したデビットカードを使っていらっしゃる方がほとんどで、日本でいうクレジットカードを利用したマイラーのような活動をほとんど見ないように思われます。(クレジットカードは危ないと思われている方が多いのでしょうか、、。)

このような事情ですが、Marriott Bonvoy Amexカード(旧SPGアメックス)のような、旅行に特化してお得にマイルを貯めたりホテル予約をできるカードはフランスでも発行できるのでしょうか。
現在日本での収入はなく日本の住民票もないので、日本での審査は通らないと思っていますので、なんとかフランスで似たような良さのあるカードを発行できないかと思っております。

よろしくお願いいたします。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

_ayababy_さん こんにちは。私はフランス生活が長いですが、私も同じことを疑問に思っていました。 フランスでは銀行口座に付帯したデビットカードを使っている人が一般的だと思います...

_ayababy_さん

こんにちは。私はフランス生活が長いですが、私も同じことを疑問に思っていました。

フランスでは銀行口座に付帯したデビットカードを使っている人が一般的だと思います。

私は唯一フランスで発行したアメックスを持っていますが、エールフランスのマイルがたまります。

そしてためて飛行機に乗る、レンタカーを借りる、ポイントで支払いなどを選択できます。

私はそれで何度も無料で飛行機に乗っています。

一般的でないらしくフランス人から珍しがられます。かなりポイントがたまり保険もついていますので、お得です。

私はクレディミュチュエルですが、カード手数料もアメックスの方が安くポイントもたまり保険もついています。ちなみに去年アメリカに行った際アメリカで受けたPCR検査なども全て保険でおり助かりました。

クレディミュチュエルはポイントや保険もなく、ほぼアメックスを使用しています。たぶんフランスではポイントが付くのはアメックスくらいですかね。

もしアメックスをおつくりになるようでしたらご返信くだされば紹介のページをお送りします。

お互いに初回ポイントが結構もらえてヨーロッパ近場往復くらいのポイントがもらえるはずです。そのページから作ると紹介者と作った人にも特典が付くのでお勧めです。

もしエールフランスとアコーホテル(ノボテルなど)のポイントカードをお持ちでしたら全て合算できるはずです。飛行機に乗るよりも買い物の方がポイントがたまって私は買い物でコツコツためています。

すべて読む

パリ以外でオススメの街を教えてください!

はじめまして。
まだ先ですが、GWに初めてのフランス旅行を計画しています。
パリには4~5泊くらいで定番の観光地に行き、
1泊~2泊でパリ以外の街にも行きたいと思っています。
下記が条件と好きなこと等になりますが、おすすめの街をご教示ください。

・パリからアクセスがいい
・大きい都市よりは、徒歩圏内でどこにでも行けるようなこじんまりした規模で、町並みがかわいい。
・一人旅なので、一人でも入りやすいレストランやカフェなどが多い。
・美術館や博物館めぐりが好きです。
・雑貨を見るのも好きです。

よろしくお願いします。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

tamaki様 はじめまして、こんにちは。 ロマネコンティと申します。 パリからアクセスのよいディジョンはいかがでしょうか? パリからTGVで1時間45分ほどで美食の街コ...

tamaki様

はじめまして、こんにちは。

ロマネコンティと申します。

パリからアクセスのよいディジョンはいかがでしょうか?

パリからTGVで1時間45分ほどで美食の街コートドール県の県庁所在地ディジョンという街に着きます。

ディジョンはおいしいものが多く、ワイン街道や、おいしいレストラン、フランスで一番美しい町登録された村や世界遺産の修道院、マスタード工場やチーズ工場もあります。

2日ほどでも楽しめるとても綺麗な街です。

パリとはまた違った街並みを楽しめると思います。

是非ブルゴーニュ地方にもいらしてください♪ロマネコンティ

tamakiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
おいしいものとワイン街道に惹かれます笑
2日間だとちょうどよい規模の街ですね。

すべて読む

フランスの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、フランスでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

フランスでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

初めまして。ロマネコンティーです。 フランスはなんにもありません。子供の通っている学校(保育園と小学校)は入園式、入学式、卒業式もなければもちろんお遊戯会、運動会、なんにもなしです。 ...

初めまして。ロマネコンティーです。

フランスはなんにもありません。子供の通っている学校(保育園と小学校)は入園式、入学式、卒業式もなければもちろんお遊戯会、運動会、なんにもなしです。

6月の学期終わりにちょっとしたイベントのようなものがありますが、クラスごとに歌を歌ってそれで終わりです。

日本のような競技などは見たことがありません。

ちなみにフランスはクラブ活動などもありませんので、とてもシンプル、親の出番はありません。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
イベント自体が少ないというのは驚きです!

すべて読む

ブルゴーニュのワイナリー巡りと観光

9月3・4・5日のどれかで、パリからブルゴーニュの日帰り観光をしたいと思ってます。
初めてのフランス旅行なので、ツアーの利用を考えていたのですが、
どのワイナリーに行くなどの具体的な内容がなく、中途半端になりそうで不安です。
有名ワイナリーや観光地へ案内と通訳をして頂ける方はいらっしゃるのでしょうか?
夫婦で行きますので、人数は2名です。
よろしくお願いします。

ディジョン在住のロコ、ロマネコンティーさん

ロマネコンティーさんの回答

初めまして。ロマネコンティーと申します。 ブルゴーニュグランクリュ街道沿いの小さな村に住んでいます。 日本ではソムリエをしていました。 この地に惚れて現在住んでいます。 ...

初めまして。ロマネコンティーと申します。

ブルゴーニュグランクリュ街道沿いの小さな村に住んでいます。

日本ではソムリエをしていました。

この地に惚れて現在住んでいます。

9月6日が本当は予定が合うのですが、9月5日でも可能です。9月5日ですともしかしたら夫もついて来そうです。

パリからTGVでディジョンに来ていただければディジョン駅まで迎えに行き、グランクリュ街道を車で案内できます。ワイン好きでしたら本当に感動すると思います。ご希望でしたらロマネコンティーの畑にも行けます。
このワイン街道沿いには小さなドメーヌがたくさんあります。ですが、やはり観光として大きなカーブを構えていますのがボーヌにあるパトリアッシュです。たくさん試飲もできますし面白いと思います。

あと、面白いのはニュイサンジョルジュにあるカシシウムですね。マールドブルゴーニュとカシスを混ぜた食前酒が試飲できます。日本では購入できませんし、おいしいです。

時間があればマスタード工場やクレモンドブルゴーニュ博物館もとても面白いのですが、1日で全部回ろうとすると難しそうです。

通訳もできますし、ワインの説明もできますので、もしよろしければご依頼ください。ロマネコンティー

ララランドさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
現地にお住まいなんですね。
検討させて頂きます。

すべて読む