【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

しんちゃんさんが回答したバンコクの質問

8月下旬から9月上旬くらいにバンコクに行きたいと思っています

こんにちは
8月下旬から9月上旬にバンコクに夫婦(50代)で行きたいと思っています。
現地では3日間ほどを予定していますが、おすすめの観光地やグルメ、宿泊場所やホテルなど、教えていただきたいです。私のイメージでは、タイ=水上マーケット、象、仏像?。間違ってたらごめんさい。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

バンコク1日は、ポー+ワットアルン+ワットパグナム+マッサージ+タイ料理  2日目アユタヤ1観光 世界遺産のお寺6カ所ぐらいと像乗り+水上マーケット見学  終日アユタヤ遺跡でゆっくりする...

バンコク1日は、ポー+ワットアルン+ワットパグナム+マッサージ+タイ料理 

2日目アユタヤ1観光 世界遺産のお寺6カ所ぐらいと像乗り+水上マーケット見学 
終日アユタヤ遺跡でゆっくりする。1泊してもいいぐらい。

最終日 バンコクで お買い物 ワットプラチナムデパートで土産物店や雑貨などのを回るのが
宜しいかと思います。

ホテルは値段が25,000円ぐらい1泊払えるの予算があればパンヤツリーバンコクが
移動が便利と思います。 チケットとホテル一緒に取るとアゴダやBOOKING,COMでは
最大50%割引があるのでセットで取る方がお得になります。

あくまで個人的主観です。参考にしてください。

みどりのタヌキさん

★★★★
この回答のお礼

ホテルや予約方法について、とても参考になります。
アクセスやホテルの周辺を散歩できるような場所が理想ですが、自分たちのなかで優先具合を整理してみます。

すべて読む

クラダン島観光について

はじめまして。
8月にタイに旅行に行く予定です。
ちなみに日本からバンコクへの航空券のみ手配済みです。

トランを拠点とし、クラダン島やエメラルド洞窟を観光するプランを考えていたのですが、8月でもクラダン島への観光は可能でしょうか?
下記の情報があり、8月にクラダン島観光は難しいのではないかと思い、どなたかアドバイスいただきたいです。
・トラン発アイランドホッピングのツアーを見てみると季節によって立ち寄る島が違い、8月ー9月はエメラルド洞窟には行けるものの、クラダン島への立ち寄りがなさそうでした
・Satun Pakbara Speed Boat Club や Bundhaya Speed BoatのHPを見たのですが、8月にトランークラダン島へのボートが予約できなさそうでした。
・トランではなく他の場所発なら8月でもクラダン島へのツアーがありそうでした。

クラビには行ったことがあり、可能であればトラン観光がしたいので、トランからのクラダン島観光を希望していますが、他の場所からであればクラダン島観光ができるなどあればそちらもアドバイスいただければと思います。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

行くことができても今は雨期なので海は期待するほど綺麗ではありませんよ。 ボートも波が高いと運航を取りやめて出航してくれません。1.5メートル以上あれば転覆する危険もありますので小型ボート等では...

行くことができても今は雨期なので海は期待するほど綺麗ではありませんよ。
ボートも波が高いと運航を取りやめて出航してくれません。1.5メートル以上あれば転覆する危険もありますので小型ボート等では沖合にでれません。
この地域にいくのであれば12月~4月がベストシーズンです。
私は何度も雨期に行き海がきれいではないことを経験しました。ですのでチケット代金が値下がりするわけです。今日本からタイ行きのチケット代金がさがっているのはその影響です。
せったく南の島に行き雨で船が動かない、綺麗な海で満喫できないとせっかくの旅行計画が
つぶれるのでよく精査してからご検討ください。

すべて読む

アユタヤへの女性ひとり旅について

はじめまして。
8月にタイに女性ひとりで旅行に行く予定です。
初めて海外にひとりで行きます。タイも初めてです。
アユタヤ観光がしたく、お話を伺いたいです。
以下の予定を考えております。

・朝・ドンムアン空港より電車でアユタヤに向かう
・アユタヤで自転車を借り散策
・ナイトマーケット散策
・最後にGrabの経由地設定を使い、ライトアップした遺跡を巡り帰路
・帰路も電車でドンムアン空港に向かう予定

時間を気にせず自分のペースで遺跡をめぐろうと思い、レンタルサイクルにしようかと思っています。

1番気がかりなのは、ライトアップした遺跡を巡るところです。
①ライトアップした遺跡は中には入らず鑑賞できるのでしょうか。Grabをお待たせするので5分程度で次のスポットを巡ったほうがいいかと考えております。
②夜の治安はどうでしょうか。Grabを利用しますが、電車の待ち時間なども考えますと、駅で一人になる可能性があるためお伺いしたいです。(駅舎内は大丈夫そうでしょうか。)

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

電車での移動は時間通りに来ないのでお勧め致しません。バンスー駅から2時間半かかります。遅れたら3時間以上かかります。日本と同じに考えてはいけません。 また帰りの電車は15時代に最終になり、ライ...

電車での移動は時間通りに来ないのでお勧め致しません。バンスー駅から2時間半かかります。遅れたら3時間以上かかります。日本と同じに考えてはいけません。
また帰りの電車は15時代に最終になり、ライトアップ寺院を見るなら19時以降にアユタヤにいなければ実質的に無理だし、乗り合いミニバンがBTSビクトリーモニュメント駅からでています。もしくはモーチット駅まで行き乗り合いミニバンに乗り行くなら90分でいけます。ミニバンはアユタヤ駅から1時間に1便バンコク市内に乗り合いが出ています。夜9時ぐらいまで運行しています。でもライトアップをアユタヤで見るならばアユタヤに1泊するのが無難です。
自転車で、動くよりは、TUK TUKと交渉して800〜900ぐらいで 5時間をチャーターして6箇所ぐらい案内して頂きます。通常は3時間600ぐらいです。ホテルまで予約して最後はホテルに案内してもらう方が無難かと思います。アユタヤはホテル安宿が沢山あるので1000以内で朝食付きが取れます。参考にしてください。

sxs0125さん

★★★★
この回答のお礼

電車の遅れも旅のうちとは思っていますが、有益な情報ありがとうございます!
帰りはバンコクではなく空港の予定なのでグラブの利用を考えます!

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

空港からアユタヤまではグラブで行けても何カ所も回るような1日サービスはグラブはしておりませんので、そのあたりお気をつけてください。

すべて読む

1日観光ツアーの1人参加について

7月にバンコクに1人で旅行に行く予定です。

1日、アユタヤ遺跡と水上マーケットの両方に行く1日ツアーを探していますが、2名以上の参加かまたは1人参加可能でも倍以上の価格になってしまうようです。
英語の会話は問題ありませんので、日本語ガイドではなくても結構ですが一人参加(できれば一人だけの参加ではなく、グループに1人追加参加可能なツアー)がないかご存じでしたら教えてください。予算は5000円~8000円くらい。

アユタヤ遺跡と水上マーケットはマストですが、これに象に乗れたり夜の水上マーケットなどのプランもあったらベストです。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

ご滞在のホテルの窓口で聞けば、おそらくローカル業者とつながっているので ホテルに迎えに来てまた戻してもらえます。 価格はあまりわかりませんが、10年前は1300B 円換算5720円ぐらいでし...

ご滞在のホテルの窓口で聞けば、おそらくローカル業者とつながっているので
ホテルに迎えに来てまた戻してもらえます。
価格はあまりわかりませんが、10年前は1300B 円換算5720円ぐらいでした。
簡単な英会話ができて言葉に問題がないならBTSでヴィクトリーモニュメントに行き
駅折りてから乗り合いミニバス(ハイエース)乗り場はGoogle 等で検索すれば見つかります。
そちらなら乗車賃100B程でアユタヤ迄案内してくれます。難点は11人乗車が満員にならないと
出発してくれませんが、だいたい15分も待てばすぐにタイ人利用客で満席になります。
あとは、アユタヤに到着したら、TUKTUKの運転手と交渉して5カ所の世界遺産の
お寺と水上マーケットを入れてほしいと言えば交渉制ですが、おそらく700-1000B以内で
収まります。普通は3時間のコースで800ぐらいで交渉してきますが、+200払うので
水上マーケットを追加して4時間で交渉してみてください。

最初に口頭で値段を決めておかないと後からだともめますので、くれぐれも交渉を成立して
自身が納得してから判断してください。数人のTUKTUKが待機していますので、
値段が合わなければ他と交渉すればいいです。それだと仕事がないので
ドライバーは値下げしてきます。日本人とわかると吹っ掛けられるので最初は700ぐらいから
スタートで4時間案内をしてくれるならタイ人価格です。先日妻が家族を連れて行った時も
このくらいの値段でした。最後終わった時もアユタヤ駅の国鉄のところで降ろされますが、
そこからバンコクのまたビクトリーモニュメント行きのミニバスに乗るチケットを販売している人がいるので、それに乗り帰路に付けます。1時間に2台ぐらいは出発しているので
そんなに待ち時間はないと思います。所要時間はだいたい90分ぐらいです。
もしお客さんが少ない場合は途中でお客さんを拾う運転手さんもいます。

参考になればいいのですが、

こりんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございました。
事前にツアーなど予約しなくてもホテルの窓口で聞いてみるというのも手ですね。
具体的な相場の価格と場所をご回答いただいたので大変参考になります。
バンコクは初めてなのでややハードルは高いですが、大きなヒントになりましたので交渉するときの参考とさせていただきます。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

ちなみに当日は無理なので前日で申し込みしておかないといけないです。貴方のように3日間の滞在で短いと厳しいかもしれません。

すべて読む

交通事情や生活抒情について

チョンブリーのBan bueugに住んでいますが、少し不便さを感じており、バスのほかに何か良い手段はありますか。バスだと通勤するのに30分から1時間に1本だと聞きました。グラブのタクシーがいいとは言いますが、平日毎日だと少しバスに比べて割高だと思うのですが。個人的に交通や宅配などを必要な時に頼める方が見つかると安心なのですが、よい情報があれば教えてください。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

バイク免許を取得してバイクを使うのがよいです。前に水の事、シャワーの事、治安の事とか聞かれた方ですね。 タイに来て仕事を始めたんですね。 まさかの🚗無し生活ですか? 日本で車免許証があれば...

バイク免許を取得してバイクを使うのがよいです。前に水の事、シャワーの事、治安の事とか聞かれた方ですね。
タイに来て仕事を始めたんですね。
まさかの🚗無し生活ですか?
日本で車免許証があれば、レンタルもできます。私の妻が最近レクサスを買いあまっている車日産ジュークがあります。
1600cc小型乗用車です。
任意保険も加入しています。
有償になりますが、そちらで働いている間だけ貸す事も可能です。ご興味有れば連絡ください。

すべて読む

子連れでのレジャースポット

子連れ(小学生2人)でバンコクに家族旅行する予定です。
3泊5日または4泊6日で迷っています。
アユタヤには行きたいので1日は決まっていますが。
あまり寺院巡りも興味なさそうなので主要な寺院のみで。
買い物も水上マーケットは楽しそうですが半日ぐらいかな?と想像しています。
あと、小学生でもマッサージができるお店紹介お願いします。
他国に旅行に行った時にロコさんにはお世話になりとてもスムーズに観光できたりしたのでバンコクでもロコさんにお願いしたいと考えております。
アドバイスよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

小学生のお子様とならカオアキ動物園が楽しめると思います。車で回れます。 バンコクからは130km片道ありますから 移動で4時間、館内滞在時間入れると4時間見ると8時間の1日観光になります。 ...

小学生のお子様とならカオアキ動物園が楽しめると思います。車で回れます。
バンコクからは130km片道ありますから
移動で4時間、館内滞在時間入れると4時間見ると8時間の1日観光になります。
詳しくは私のツアー内容を見てください。

たまこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
調べてみます★

すべて読む

バンコクでの食生活について

今度バンコクに旅行に行くのですが、小学生子供が3人います。
「バリで食中毒、日本人はお腹を壊しやすい」とよく目にするのでもちろん気をつけるつもりではいるのですが、どれくらい気をつけるべきなのかな、と心配になってきました。屋台などのご飯は食べないようにしようと思っています。
基本パタヤのホテルステイでプールで過ごそうと思っていますがホテルの水なども注意して過ごした方がいいのでしょうか?それともホテルならそこまで注意しなくて良いのでしょうか?

家族みんなフルーツが好きなので南国のフルーツをたくさん食べるのを楽しみにしています。
水道水で洗う生野菜のサラダなども危ないと言ってるひともいたのですがそこまで気をつけなきゃいけないとなると子連れではしんどいかなあと思っています。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

飲み水はPET飲み水しか飲んではいけません。タイはフルーツ王国なので色々なフルーツが豊富にあります。ぜひご賞味ください。でも確かに食あたりになる確率のある食べ物もあるのは実情です。それはきちんと...

飲み水はPET飲み水しか飲んではいけません。タイはフルーツ王国なので色々なフルーツが豊富にあります。ぜひご賞味ください。でも確かに食あたりになる確率のある食べ物もあるのは実情です。それはきちんと痛めていないようなもの、生野菜、お肉、魚類は火が通っている煮込み、揚げ物、炒め物色々ありますが、また屋台の店ですと消費期限が過ぎている食材を調理に出すレストランもあるのでそのあたりは気を付けてください。すべての食事をホテルでする必要はないです。食事は屋台みたいなところでもきちんと衛生面に気を付けている店もたくさんあります。
ホテル近くでgoogleで検索して4.2以上のレビュー評価のある店を選んで行かれたらまず外れはないと思います。 一番いけないのは油の使いまわしです。タイでは屋台でおいしそうな揚げ物がたくさん販売されています。タイ人はスナック菓子を買う感じで皆さんかいます。これらは新しい油を継ぎ足しはしますが、古い油を回収して使うという文化がありません、ですので、油で揚げている食品はできるだけ食べないようにした方がいいのは当然です。タイの医師も言うぐらいです。
あと何でもかんでも氷を使います。この氷を気を付けてください。レストランによっては水道水から直接製氷機に水を入れるところもあります。通常はアルカリイオン生成器でろ過した水を使ったり氷を専門業者から買っていますが、稀に水道水をそのまま氷に使うので、どの店がどんな氷を使っているかは調理場に行かなければ分かりませんので。氷を含まないソフトドリンク又は
コンビニで購入した水だけを飲むようにこころがけてください。かくいう私も食虫毒か、食あたりか5-6回経験がありますが、まずひどい下痢が始まりあとから熱が38℃を超えます。このようなときは迷わず病院に行ってください。入院させられることが常なので海外旅行保険はかならず加入してきてください。2泊で10万円は普通に請求がされます。
何度お腹をくだしても私は今でも屋台の食べ物を普通に食べます。ただ袋に入っている調理済の料理は絶対に買わないでください。昨日作った料理かもしれないし、朝仕込んで夕方には40℃近いタイの日中で腐っているものも少なくありません。ですので屋台で食べる場合はそのお店で今すぐにこれから調理して作るようなお店はまず大丈夫です。あまり汚くなくタイ人のお客さんでにぎわっている店を選んでください。お客様が多い店は比較的回転が速いので良い食材を置いています。誰も客のいない店は食材が古くなってもだして調理したいという考えが生まれるので
食あたりリスクが高まります。以上のような事を注意してください。あとは調理するときあまり辛くしないでくださいと必ず注文時に伝えることです。これを言わないとタイ人の感覚で調理されるとめちゃくちゃ辛くて食べると下痢になります。罰ゲームと思うぐらい。もともと香辛料を使う文化であり赤トウガラシや緑唐辛子を入れた料理は要注意してください。
注意するのはざっくりこんな感じです。

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

素晴らしいご回答ありがとうございます!
素晴らしすぎてビックリです。

とーってもわかりやすく質問に答えていただきありがとうございます。
かなり勉強になりました!

食中毒になるとやはり熱が出るんですね。
ほんとにわかりやすく感謝です!

すべて読む

ワット サマーン ラッタナーラームへの観光

11月にスワンナープ空港の近くのホテルをチェックアウト後、夕方の便でドンムアン空港からチェンマイに行きます。
ホテルを早めにチェックアウトして、ワット サマーン ラッタナーラームへの観光をする予定です。
そこで【ホテルーワット サマーン ラッタナーラームードンムアン空港】の移動をどのようにしようかと考えています。

1,車をお持ちのロコさんに動向をお願いする
2,タクシー、ハイヤー、ツアーなどの予約の代行をロコさんにしていただく。
3,2,をしていただき、一緒に同行していただく

現在以上の3点で考えております。
可能なロコさんがいらっしゃいましたら、それぞれ金額を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

GRABタクシーを使う手もありますよ。携帯電話にGPSで間違いない住所や行きたい寺の名前を記載してグラブで1番安い価格帯の人を選んでいけば良いです。移動時間、配車した車が来るまでの時間、渋滞を考...

GRABタクシーを使う手もありますよ。携帯電話にGPSで間違いない住所や行きたい寺の名前を記載してグラブで1番安い価格帯の人を選んでいけば良いです。移動時間、配車した車が来るまでの時間、渋滞を考慮したら良いです。おそらく全部グラブタクシーを使ったら1万円はかかりません。

takakoさん

★★★★★
この回答のお礼

しんちゃん様
ご回答ありがとうございます。
GRABタクシー安くていいですね。
ただ帰りのタクシーが見つからなかったというお話を聞いたことがるので少し不安でしたので、チャーターの方が良いのかなと考えてました。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

時間に余裕がないといけません。グラブと、BOLT両方使えば大丈夫かと思います。ワットサマーんに行くと、流しのタクシーはありませんだから、それ以外の選択肢が必要です。boltやグラブなら白タクと同じなので、近くに住む方が、仕事として自家用車を使用してサービスを提供してくるます。

すべて読む

東京のテレビ番組にリモート出演してくれる方を探しております。

東京でテレビ番組を制作している者です。

タイに住まれている50~60代の夫婦で、「リタイア移住」された方を探しています。

もし少しでも興味、可能性ございましたら、
一度ご取材も兼ねてお話をお伺いできますと幸いです。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご検討のほど何卒よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

アロハー様 ご連絡頂きありがとうございます。 私はリタイア移住したのではなく、 駐在の仕事でタイにいており、リタイアで住んでいる訳ではございません。 趣旨とあうのかわかりません、 ...

アロハー様

ご連絡頂きありがとうございます。
私はリタイア移住したのではなく、
駐在の仕事でタイにいており、リタイアで住んでいる訳ではございません。
趣旨とあうのかわかりません、
年齢層はあっていますが、
番組の構成と一致していますか?
少なからずタイには精通しているのである程度は移住のハードルや質問の答えは回答出来ると思います。それでもよろしければ、お受けできますが、

すべて読む

観光と送迎をお願いしたいです

6月にバンコクへ行きます。
最終日、ホテルチェックアウトしてからスーツケース2つと大人二人、ホテルまでお迎えに来てもらってからピンクガネーシャを見てスワンナプーム空港へ19時に到着したいです。
時間があまるようでしたら、ワットパクナームも行ってみたいです。
チェックアウトは12時ですが、8.9時頃から動くこと可能です。渋滞が怖いのでスムーズに過ごせるためのタイムテーブルアドバイス及びアテンドの報酬目安もご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ホテルはアイコンサイアム近くになります。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

あかねさん お問合せについてお知らせ致します。 ワットパグナムはホテルから40分かからないぐらいでいけます。ピンクガネーシアへの移動は2時間です。ガネーシアは90分時間わ見ても、朝早くに...

あかねさん

お問合せについてお知らせ致します。
ワットパグナムはホテルから40分かからないぐらいでいけます。ピンクガネーシアへの移動は2時間です。ガネーシアは90分時間わ見ても、朝早くに出かける必要はないと思います。9時半にでて、11時にワットパグナムをでたら、13時に到着し、14:30におわります。移動して遅い昼食をしてタイ料理を最後に堪能してから、アウトレットモールに行き2時間ぐらいは時間を取れる。と思います。それから空港ニ行けばまにあいます。私のプランで宜しければ、
パッケージがプランがありますのでそちらからお申込み頂きましたら幸甚です。

あかねさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にありがとうございます。時間の目安助かります。余裕があるようなのでもう少し観光するか検討します。ちなみにアテンドお願いする曜日は月曜日です。プロフ拝見しました。先に曜日をお伝えすればよかったですね。至らず失礼しました

すべて読む