
しんちゃんさんが回答したバンコクの質問
バンコクで110㏄のバイク買ってカンボジアーベトナムを旅したいです。
サンペーン市場、チャイナタウン付近でトイレを借りれる場所
しんちゃんさんの回答
タイにはガソリンスタンド以外は公共のトイレはありません。またテイシュも有料です。たまに市場には5バーツ払えば貸してくれるトイレがあります。無ければお寺に行けばいいです- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!
アユタヤ世界遺産祭り中の遺跡訪問について
しんちゃんさんの回答
観光客誘致の為に政府観光局げ祭を激推ししているだけで、大したことない物かと思います。普通に遺跡を回るなら🚐にBTSビクトリーモニュメントから30分に1回はハイエースの乗合🚌があります。料金も12...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい時間や金額まで教えてくださりありがとうございます!
トゥクトゥクはボッタクリが多いと色んなサイトに書いてありましたので怖かったのですが、しんちゃんさんのおでボッタクリに遭遇したときの基準ができました!
参考にいたします! しんちゃんさんの追記
タイは観光客を誘致する為に各種プロモーションしていますが、有名どころでも、汚い、ゴミ何落ちていたりお世辞にも感度はしません。また外国人料金とタイ人価格ぎありタイ人無料や100円なのに、外国人は1800円や2200円というふざけた拝観料を徴収します。これも好きではありません。感動したいなら田舎の左素朴な自然に触れる方がいいです。または南の海に行くなど、
グラビ、カオラック、サムイ嶋などがかなり綺麗です。
年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について
しんちゃんさんの回答
車でBKK市内まで30分は結構遠いと思います。年末年始は皆さん都会で働く人が 田舎に帰り町中の渋滞はそれほどありません。ただ今年は連休の配列が悪く基本的に タイは元旦は休むのですが2日や3日...- ★★★★★この回答のお礼
しんちゃんさん、こんにちは!
とても詳しいアドバイスをありがとうございます。年末年始のバンコク市内の交通や、BTSの駅の距離による利便性について、移動時の参考になります。スワンルワン区からのアクセスも考えると、移動に時間がかかりすぎないようなエリアでの宿泊や交通手段も検討したいと思います。
また、アユタヤ観光についての具体的な方法も助かります。ビクトリーモニュメント駅からのミニバスや、現地でのトゥクトゥクを利用するアイデアは、費用を抑えつつも観光地をしっかり回れる良い手段ですね。交渉での料金目安も教えていただき、安心して利用できそうです。
しんちゃんさんのアドバイスを参考に、楽しい旅行計画を立てたいと思います。本当にありがとうございました!
タイの風俗全般のサービスについて
しんちゃんさんの回答
語学力があるなら頼めば可能です。 話がはずみサービスがいい場合もありますが私の経験値ではなすと、貴殿の求めるサービスはソープランドに行かないと、go goバーの女子は基本的にドライで 普通は...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど~参考になります。
インパクトアリーナとバンコク市内の移動
しんちゃんさんの回答
ラチャダーピセーク通りのホテルに予約すれば、市内の移動もモノレールや地下鉄使えます。 またgrabをアプリ携帯に入れて登録したら料金の安い順で白タクさんみたいなものを利用できます。インパクトム...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
GRAB登録しました。方向音痴なのでタクシーをメインで使おうと思います。
ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?
しんちゃんさんの回答
ナナプラザの反対側にナーナーホテルが以前はショートで500で利用できましたが、 今は値上がりしていると思います。1000ぐらい言われるかもしれません。 仮に自分の宿泊ホテルに連れて帰る場合で...- ★★★★★この回答のお礼
へぇ~ジョイナーフィなんてあるんですね。それなら近くの安い部屋を利用した方がよさそうですね。
しんちゃんさんの追記
連れ出しする子の言うホテルに連れて行くかれると結構高めであとで連れてきた子に
200-300キックバックがあるようです。事前にジョイナー費用を滞在するホテルが徴収するホテルか聞いてなければそれはそれでもいいと思います。またショートの場合は
また店に戻るのでタクシー代としてチップを要求するのが常なので、100はあげることになるでしょう。Ruamchitt Plaza Hotel これが以前は連れ込み1発ホテルでしたがAgodaで見ても最安値が1815となっているのでかなり高いですね。ちなみにサイトで安いサイトを探しても3000円以下で探せるのはゲストハウスでルームシェアーが多いので気を付けてください。以前は500なら納得したが今はバーツ高なので800でも3600円となります。割高ですね、
水上マーケットなどの観光案内
しんちゃんさんの回答
3日間効率よく、レンタカーで回らないと移動も大分時間がかかります。のでご注意くださいね。朝は6:00にでてもダムナム行くのは混み合って帰るのは2時間でも難しく、アソーク駅あたりは夕方から23時ま...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
渋滞が激しいことがよくわかりました。
海鮮タイ料理も魅力的ですね。
タイの労働ビザに関して
しんちゃんさんの回答
VISAは一年更新どキレていたら10年前なので、これは問題ありません。しかし、労働許可証はキャンセルして労働許可証を返却する必要があります。していないと、会社は貴方の源泉所得税を給料払わないのに...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
問題なさそうで安心しました!
タイでバイクのパーツ販売
しんちゃんさんの回答
登録650ccの🏍️を2台所有しておりツーリング好きである程度バイクに知識や見識がありたす。タイは年間180万台新車登録があり日本と桁違いに市場がありますが、 価格帯や、ニーズがないと安くても...
しんちゃんさんの回答
まず外国人の名前で登録するには労働許可証かないと登録できません。
ですので私も以前タイ人妻の名義で購入しました。定年VISAがあれば労働許可証がなくても購入登録はできます。
中古車をタイ人名義から変更せずに買っても、国境をまたぐときにあなたの名義に書き換わっていないと盗難を疑われ国外に持ち出しできません。新車で購入しても最初の4週間は赤ナンバーで
正規登録されるまでには時間がかかります。国際免許証で運転するのは構いませんが、ベトナムはジュネーブの国際条約に加盟していないため国際免許が使えず、免許の日本の免許証を書き換え手配がが必要です。在留日本大使館で資料等が必要になります。
カンボジア、ラオスはタイの免許証があればそれで運転しても問題がありません。
ただ、事故を起こしてもタイで購入のバイクはタイでしか使えないため仮に持ち出しすることができても越境するときに短期の任意保険を入らないと事故等あった場合に自身の身を守るすべがないので気を付けてください。もともとベトナムは免許を正規で持っている人が人口の5割で
タイでも6割であとは無免で運転しています。事故があったときに外国人はこちらに非がなくても責任を負わせられて自身で入っている保険で補償を受けるように警察も自国の国民を保護するのでトラブル防止の観点からそれぞれの国でレンタルして乗るのが一番良いと思います。
ただし中古車を購入して名義変更の資料が整っている場合は越境できる可能性があります。
その場合はすでにタイの車番があるのでそのまま国境を通過して強制保険や任意保険を国境で買えばいいと思います。