しんちゃんさんが回答したバンコクの質問

バンコクで110㏄のバイク買ってカンボジアーベトナムを旅したいです。

個別の国でレンタルバイクで旅はしてます。ベトナムは都合80日間
タイは都合40日間、カンボジアは都合14日間ほど走ってます。
バスでの越境は経験済みです。

バイクを買って自分名義で旅をすることができますか?
タイバイク免許は所持してます。それと国際免許証

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

まず外国人の名前で登録するには労働許可証かないと登録できません。 ですので私も以前タイ人妻の名義で購入しました。定年VISAがあれば労働許可証がなくても購入登録はできます。 中古車をタイ...

まず外国人の名前で登録するには労働許可証かないと登録できません。
ですので私も以前タイ人妻の名義で購入しました。定年VISAがあれば労働許可証がなくても購入登録はできます。

中古車をタイ人名義から変更せずに買っても、国境をまたぐときにあなたの名義に書き換わっていないと盗難を疑われ国外に持ち出しできません。新車で購入しても最初の4週間は赤ナンバーで
正規登録されるまでには時間がかかります。国際免許証で運転するのは構いませんが、ベトナムはジュネーブの国際条約に加盟していないため国際免許が使えず、免許の日本の免許証を書き換え手配がが必要です。在留日本大使館で資料等が必要になります。

カンボジア、ラオスはタイの免許証があればそれで運転しても問題がありません。
ただ、事故を起こしてもタイで購入のバイクはタイでしか使えないため仮に持ち出しすることができても越境するときに短期の任意保険を入らないと事故等あった場合に自身の身を守るすべがないので気を付けてください。もともとベトナムは免許を正規で持っている人が人口の5割で
タイでも6割であとは無免で運転しています。事故があったときに外国人はこちらに非がなくても責任を負わせられて自身で入っている保険で補償を受けるように警察も自国の国民を保護するのでトラブル防止の観点からそれぞれの国でレンタルして乗るのが一番良いと思います。
ただし中古車を購入して名義変更の資料が整っている場合は越境できる可能性があります。
その場合はすでにタイの車番があるのでそのまま国境を通過して強制保険や任意保険を国境で買えばいいと思います。

すべて読む

サンペーン市場、チャイナタウン付近でトイレを借りれる場所

サンペーン市場、チャイナタウン付近を観光する予定です。どうしてもお手洗いに行きたくなった場合、トイレを借りれる場所はありますか?またカフェなどではなく、出入り自由のモールのような涼しくちょっと休憩できるような場所はありますか?

Sam Yot駅から歩いてサンペーン市場やチャイナタウンを観光しながらWat Mangkon駅に向かう予定です。(逆のWat Mangkon駅から歩いてSam Yot駅の方が良かったりしますか?)

初めての観光でトイレや暑さが心配なので教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

タイにはガソリンスタンド以外は公共のトイレはありません。またテイシュも有料です。たまに市場には5バーツ払えば貸してくれるトイレがあります。無ければお寺に行けばいいです

タイにはガソリンスタンド以外は公共のトイレはありません。またテイシュも有料です。たまに市場には5バーツ払えば貸してくれるトイレがあります。無ければお寺に行けばいいです

パース在住のロコ、美里さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

すべて読む

アユタヤ世界遺産祭り中の遺跡訪問について

ちょうどお祭り開催期間中に、
滞在しているバンコクからアユタヤへ行こうと考えております。

お祭り目的ではなく遺跡巡りをしたいと考えていましたが、
タイ官公庁のサイトがお祭りを激推ししていましたので少し気になりました。

お祭りを観覧するとバンコクに帰れないですし
どうしようか迷っています。
(バリでケチャを見たときはあまり感動しませんでした泣)

①世界遺産祭りをご覧になった方、率直な感想を教えていただけませんか?

②お祭り期間中のアユタヤ遺跡めぐりは混みますか?
時間的には何時に行っても変わらないでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

観光客誘致の為に政府観光局げ祭を激推ししているだけで、大したことない物かと思います。普通に遺跡を回るなら🚐にBTSビクトリーモニュメントから30分に1回はハイエースの乗合🚌があります。料金も12...

観光客誘致の為に政府観光局げ祭を激推ししているだけで、大したことない物かと思います。普通に遺跡を回るなら🚐にBTSビクトリーモニュメントから30分に1回はハイエースの乗合🚌があります。料金も120ぐらいでした、アユタヤまでは90分で、到着したらトウクトウクのドライバーさんが待機していて主要な世界遺産を周ります。だいたい2時間ぐらいで600です。事前に値段は交渉して決めないとトラブルになりますから気をつけてください。またアユタヤには象乗りをする場所があります。時間単位で料金がかわります。400.600だったと思います。乗りたければドライバーさんに伝えたらよいです。

yuriさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい時間や金額まで教えてくださりありがとうございます!
トゥクトゥクはボッタクリが多いと色んなサイトに書いてありましたので怖かったのですが、しんちゃんさんのおでボッタクリに遭遇したときの基準ができました!
参考にいたします!

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

タイは観光客を誘致する為に各種プロモーションしていますが、有名どころでも、汚い、ゴミ何落ちていたりお世辞にも感度はしません。また外国人料金とタイ人価格ぎありタイ人無料や100円なのに、外国人は1800円や2200円というふざけた拝観料を徴収します。これも好きではありません。感動したいなら田舎の左素朴な自然に触れる方がいいです。または南の海に行くなど、
グラビ、カオラック、サムイ嶋などがかなり綺麗です。

すべて読む

年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について

【背景】
年末年始に10人でタイ旅行を予定していて、12/28-1/4でスワンルワン区のエアビーを中心に滞在し、観光地を回る想定です。

拠点となる宿泊場所(スワンルワン区のエアビー)は、人数の関係で少し中心部から外れてしまい、中心部まで車で30分くらいかかる場所を選んでいます。
ただ年末年始どれくらい混雑するのか分からず、中心部へのアクセスに時間がかかりすぎないかが少し不安です。

また、滞在期間中は、流石に10人での集団移動は難しそうなので、2組に分かれることも想定しています。
また、1or2日はハイヤーを利用して、バンコク内の観光または、アユタヤ/パタヤへの観光を検討してます。

【質問】
年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!

また、年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。アドバイスや経験談も大歓迎です!

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

車でBKK市内まで30分は結構遠いと思います。年末年始は皆さん都会で働く人が 田舎に帰り町中の渋滞はそれほどありません。ただ今年は連休の配列が悪く基本的に タイは元旦は休むのですが2日や3日...

車でBKK市内まで30分は結構遠いと思います。年末年始は皆さん都会で働く人が
田舎に帰り町中の渋滞はそれほどありません。ただ今年は連休の配列が悪く基本的に
タイは元旦は休むのですが2日や3日から仕事が始まります。今年は私の働く会社も2日からはじまります。BTSから遠い駅だと移動に便利がよくないので、個人的には駅から近いでも電車で15分市内までかかるというようなところがいいと思います。
BTSモノレールのBANCHAK駅やUDONSUK駅まで行けば1部屋1200ぐらいでも十分にあるのでそのあたりで滞在するほうが移動には便利だと思いますよ。正月料金で少し高くなっているかもしれませんが、またアユタヤ観光はなかなかチャーターしないと移動と不便ですが、安く済ませたいならBTSのビクトリーモニュメント駅から30分に1本の間隔で乗り合いミニバス(ハイエース)がでています。ただ10人満員にならないと出発してくれませんが、料金は片道1人あたり130Bです。90分で到着します。夜も21時ぐらいまでこの運航があります。現地ではTUKTUKドライバーと交渉してお寺6カ所主要な世界遺産を回る事で2時間ぐらい600B払えば現地の人が順番に有名どころのお寺を回ってくれますよ。これらの情報はネットで検索すれば乗り場などもすぐにわかると思いますので、活用ください。

はっとりさん

★★★★★
この回答のお礼

しんちゃんさん、こんにちは!

とても詳しいアドバイスをありがとうございます。年末年始のバンコク市内の交通や、BTSの駅の距離による利便性について、移動時の参考になります。スワンルワン区からのアクセスも考えると、移動に時間がかかりすぎないようなエリアでの宿泊や交通手段も検討したいと思います。

また、アユタヤ観光についての具体的な方法も助かります。ビクトリーモニュメント駅からのミニバスや、現地でのトゥクトゥクを利用するアイデアは、費用を抑えつつも観光地をしっかり回れる良い手段ですね。交渉での料金目安も教えていただき、安心して利用できそうです。

しんちゃんさんのアドバイスを参考に、楽しい旅行計画を立てたいと思います。本当にありがとうございました!

すべて読む

タイの風俗全般のサービスについて

当方、来週末にようやく念願の初タイ旅行に行きます。
そこで教えて頂きたいのですが…
GOGOバーやバービアでお持ち帰りをした女の子とのプレイ内容ですが
キスやベロチュウは出来るのでしょうか?
海外風俗と言うと大体がキスNGで入れるだけのイメージがあります。
当方はキスで燃えるタイプなのでキスが重要なんです(笑)
たぶん女の子によってサービスや内容は違ってくると思うんですがいかがでしょうか?
持ち帰り前に「ベロチュウできるか?」確認しても問題ないですか?
ご教授お願い致しますm(__)m

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

語学力があるなら頼めば可能です。 話がはずみサービスがいい場合もありますが私の経験値ではなすと、貴殿の求めるサービスはソープランドに行かないと、go goバーの女子は基本的にドライで 普通は...

語学力があるなら頼めば可能です。
話がはずみサービスがいい場合もありますが私の経験値ではなすと、貴殿の求めるサービスはソープランドに行かないと、go goバーの女子は基本的にドライで
普通は2時間ですが、1発で、直ぐに帰る女の子が多く、満足行くサービスを受けたいなら、エビータかコロンセ、ファンシーなどの風俗が貴方の求めるサービスをうけれます。90分から2時間の時間きっちりサービスしてくれます。いいサービス受けたいなら300ぐらいチップを先払いしたら比較的対応がいいです。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど~参考になります。

すべて読む

インパクトアリーナとバンコク市内の移動

11月にインパクトアリーナで行われるライブに行きます。ライブは夜に2日間行われます。スワンナプーム空港にライブの前日の夕方について、2日目のライブ終わりにかなり遅い深夜便で帰ります。
タイは初めてなので昼間はバンコク中心部の観光をしたいと思っていますが
インパクトアリーナは中心地から離れているとのことで移動する時間も考慮しないといけませんが、良い移動手段はありますか。
今、ラッタコシン地区のホテルを仮予約していますが、ライブ会場近くのホテルのほうが良いのか悩んでいます。
ライブも観光も楽しむには拠点(ホテル)をどちらにするほうが移動しやすいのでしょうか。
タイは初めてなのですが、電車やバスはわかりやすいですか。タクシーのほうが良いのでしょうか。
お知恵を頂ければ幸いです。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

ラチャダーピセーク通りのホテルに予約すれば、市内の移動もモノレールや地下鉄使えます。 またgrabをアプリ携帯に入れて登録したら料金の安い順で白タクさんみたいなものを利用できます。インパクトム...

ラチャダーピセーク通りのホテルに予約すれば、市内の移動もモノレールや地下鉄使えます。
またgrabをアプリ携帯に入れて登録したら料金の安い順で白タクさんみたいなものを利用できます。インパクトムアントンタニーの会場は確かにへんぴなところにありますが、
grabタクシーを利用すればそれほど高くならないし、ぼられる心配もないです。
決済方法も最初からカードか現金で払うように設定があり到着後ぼられることも追加料金言われることもありません。安心して夜でも22時以降でも利用可能です。使い方は触って覚えるしかないです。目的地を英語で入力して現在地から設定するだけですぐに可能料金を何人かの人が表示されて出てきます。ただ会場が終わり沢山の人が出てきた場合は込み合いどの車が自分の手配車両かわからなくなるかもしれませんので少し会場から歩いて1.5KM離れたところで設定した方がいいと思います。

シンガポール在住のロコ、nekoneko_konekoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
GRAB登録しました。方向音痴なのでタクシーをメインで使おうと思います。

すべて読む

ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?

ナナプラザとWSのGOGOバーでペイバーする場合で、自分の宿泊しているホテルが遠い場合に安価なラブホのような所はあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

ナナプラザの反対側にナーナーホテルが以前はショートで500で利用できましたが、 今は値上がりしていると思います。1000ぐらい言われるかもしれません。 仮に自分の宿泊ホテルに連れて帰る場合で...

ナナプラザの反対側にナーナーホテルが以前はショートで500で利用できましたが、
今は値上がりしていると思います。1000ぐらい言われるかもしれません。
仮に自分の宿泊ホテルに連れて帰る場合でも近頃でははジョイナーフィーといい
追加で800-1000徴収するホテルも多いです。エレベーターのところで係員が張り付いて
目を光らせています。2つ星ぐらいのホテルだとこのチェックはありません。
ちなみに、良心的なホテルだとタイ人IDだけチェックして履歴を残します。
これは、部屋の物がなくなったりゲストの荷物や現金+カード類など貴重品がなくなることが
まりにあり、それらを防ぐ観点から知らない人が部屋に入らないように管理しています。
その費用が1000とは高すぎると思いますが、払わないと連れ込み出来ないことも多々あります。
3つ星以上のホテルだとどうしてもこのようなことになります。いやなら最初からサービスアパートメントのようなところを予約した方がいいです、この場合はジョイナー費用が掛からないことが多いです。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

へぇ~ジョイナーフィなんてあるんですね。それなら近くの安い部屋を利用した方がよさそうですね。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

連れ出しする子の言うホテルに連れて行くかれると結構高めであとで連れてきた子に
200-300キックバックがあるようです。事前にジョイナー費用を滞在するホテルが徴収するホテルか聞いてなければそれはそれでもいいと思います。またショートの場合は
また店に戻るのでタクシー代としてチップを要求するのが常なので、100はあげることになるでしょう。Ruamchitt Plaza Hotel これが以前は連れ込み1発ホテルでしたがAgodaで見ても最安値が1815となっているのでかなり高いですね。ちなみにサイトで安いサイトを探しても3000円以下で探せるのはゲストハウスでルームシェアーが多いので気を付けてください。以前は500なら納得したが今はバーツ高なので800でも3600円となります。割高ですね、

すべて読む

水上マーケットなどの観光案内

本年11月8日~10日に、バンコク旅行に家族4名で行きます。スワンナプーム空港に早朝到着で帰りは深夜発。アソーク駅周辺のホテルに宿泊
行先はダムヌンサドアック水上マーケット朝に行く、メークロン市場(電車も見る)、アユタヤ観光(ゾウに乗る)、バンコクの3大寺院の観光案内をお願いしたいと考えています。その他はバンコク市内のショッピング、ニューハーフショーとムエタイも見る予定です。
食事はコカを食べる予定ですが、おすすめの店あればおしえてください。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

3日間効率よく、レンタカーで回らないと移動も大分時間がかかります。のでご注意くださいね。朝は6:00にでてもダムナム行くのは混み合って帰るのは2時間でも難しく、アソーク駅あたりは夕方から23時ま...

3日間効率よく、レンタカーで回らないと移動も大分時間がかかります。のでご注意くださいね。朝は6:00にでてもダムナム行くのは混み合って帰るのは2時間でも難しく、アソーク駅あたりは夕方から23時まで大渋滞になります。コカもう悪くはないと思いますが、私は海鮮タイ料理をおすすめ致します。名前はソーントーン ポーチャナGoogleで検索したら見つかります。

ベンベさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
渋滞が激しいことがよくわかりました。
海鮮タイ料理も魅力的ですね。

すべて読む

タイの労働ビザに関して

10年近く前、タイで働いてました。
その際、労働ビザのキャンセル及び返却(パスポートと似た様な冊子)をせず本帰国しました。

その後転職して来年1月からバンコク赴任になり10年前に労働ビザのキャンセル手続きしていなかった事を思い出しました…(記憶が確かなら当時キャンセル手続きの話は言われませんでした…)
来年労働ビザを申請する際にトラブルになり労働ビザが取得できるか心配です…(会社の総務に事情を話すと10年も前でパスポートは新しくなってるし問題ないのでは?と言われましたが、、、)

どなたは詳しい方がいれば教えて頂ければ幸いです!

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

VISAは一年更新どキレていたら10年前なので、これは問題ありません。しかし、労働許可証はキャンセルして労働許可証を返却する必要があります。していないと、会社は貴方の源泉所得税を給料払わないのに...

VISAは一年更新どキレていたら10年前なので、これは問題ありません。しかし、労働許可証はキャンセルして労働許可証を返却する必要があります。していないと、会社は貴方の源泉所得税を給料払わないのに払えと言われます。ま、新しいVISA、労働許可証を次の会社で申請して、もらうだけなので、それが原因で拒絶される事はないです。

kaoru_osakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
問題なさそうで安心しました!

すべて読む

タイでバイクのパーツ販売

タイ国内でバイク(ホンダ、ヤマハの250cc前後のスクーター)のオジリナルのカスタムパーツを制作し販売したいと考えております。
制作や販売に関してお手伝い頂ける方がいらっしゃいましたら連絡お願い致します。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

登録650ccの🏍️を2台所有しておりツーリング好きである程度バイクに知識や見識がありたす。タイは年間180万台新車登録があり日本と桁違いに市場がありますが、 価格帯や、ニーズがないと安くても...

登録650ccの🏍️を2台所有しておりツーリング好きである程度バイクに知識や見識がありたす。タイは年間180万台新車登録があり日本と桁違いに市場がありますが、
価格帯や、ニーズがないと安くても売れません。どのようなら部品を生産して販売したいか教えて頂ければマーケティングできると思います。

すべて読む