ゆきみだいふくさんが回答したストックホルムの質問

1/20(木)、1/21(金)

はじめまして、atsuccoと申します。
大学院の研究で1/20(木)、1/21(金)にストックホルムを訪問する予定です。
教育・福祉関係の施設の視察をしたいのですが、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら目安の金額などを合わせて教えていただけましたら幸いです。
(当方、専門用語の英語は話せます。)
どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

はじめまして!まだ確定ではないですがアレンジできると思います。 私が提供しているサービスをご覧になって(プライス、スケジュールなど確認の後)興味があったら個別に連絡ください。視察希望先(例えば...

はじめまして!まだ確定ではないですがアレンジできると思います。
私が提供しているサービスをご覧になって(プライス、スケジュールなど確認の後)興味があったら個別に連絡ください。視察希望先(例えば特別支援学校なのか、統合教育なのか、障害者住宅、障害者日中活動センターなのかなど)と人数をおしえてください。ではご検討ください!

atsuccoさん

★★★★★
この回答のお礼

申し訳ございません!日程を間違えておりました。
1/30日の木曜と1/31の金曜でした。ページを拝見させていただいて、またご連絡させていただきます。

すべて読む

オンライン座談会に参加いただる方を探しています(2名)

小学校受験系教育会社(伸芽会)が運営しているWEBサイトに掲載される
海外教育関連テーマ記事におけるオンライン座談会に参加いただける
スウェーデン在住のママさんを探しています。

■内容
インタビュアー(ライター)1名と、座談会参加者(2名)の計3名でzoomでオンライン座談会をしていただきます。

【テーマ】
海外ママから聞くAI時代の世界の最先端幼児教育!日本との違いやうまく取り入れる方法は?
日本よりも幼児教育投資が高い、各国在住の母親にその国の幼児教育・小学校教育について、オンライン座談会形式でインタビューを行います。
AIなどテクノロジーの進化やグローバル化の波があるなかで、上記3国の幼児教育・小学校教育の特徴や優れていると感じている点、
また、改善が必要だと思われる点について、日本の幼児教育との比較も交えて伺います。
また、海外に住む日本人ならではの視点から、多様性と変化が求められるAI時代にグローバルな舞台で活躍できる子どもたちに今後必要とされる力は何かについても掘り下げていきます。
 
ライティングはインタビュアーが行いますので、座談会の参加のみです。
座談会は9月上旬~10月上旬頃に実施。1時間程度。

もし、お友達も心当たりあるのであれば
ご自身とお友達(1名)で座談会に参加いただきたいです。

▼座談会メンバー対象
3~15歳くらいまでのお子さんを持つママ

■掲載時期
2019年10月以降~

■謝礼:
5,000円(税込)/1人あたり
※こちらから受け取り20%手数料が引かれます。

参加可能な方がお見えでしたら、お声かえてくださいませ!
よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

はじめまして。中学生の子供3人を持つワーキングマザーです。仕事はこの20年教育に携わってきました。時間さえあえば座談会に参加できますので個別にメッセージいただけますか?

はじめまして。中学生の子供3人を持つワーキングマザーです。仕事はこの20年教育に携わってきました。時間さえあえば座談会に参加できますので個別にメッセージいただけますか?

gl_stageさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
検討させていただきます。

すべて読む

市内からビルカへの往復

ビルカへ行ったことのある方はいませんでしょうか。ボートは予約必須なのでしょうか。案内をお願いできる方がいれば嬉しいのですが。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

しもさん、こんにちは!去年子供と行きました。市内朝10時発ボートで約2時間でビルカにつきます。博物館の入場、ガイドによる案内(45分ぐらい)そのあと自由行動です。レストランやカフェもあります。私...

しもさん、こんにちは!去年子供と行きました。市内朝10時発ボートで約2時間でビルカにつきます。博物館の入場、ガイドによる案内(45分ぐらい)そのあと自由行動です。レストランやカフェもあります。私が行った時は子供がアーチェリー体験ができました。あと猫の額ぐらい小さな砂場での(擬似)発掘体験も。10才以下の子供さんにはうけてました。帰りのボートは現地15時発です。約2時間で市内に戻るというもので、ここから410クローネで購入できます。ちなみにボートは激混みで(夏休み中だったため)床に座ること2時間、きつかったです。https://www.stromma.com/en-se/stockholm/excursions/day-trips/birka-the-viking-city/

しもさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。人気のスポットなのですね。大変さんこうになりました。

すべて読む

ストックホルムにある教育施設の見学

リカレント教育(生涯教育)に興味があり、
6月16日・17日でストックホルムに行くので、
ぜひ視察・見学できたらと思っています。
情報やアテンドなど、可能な方がいたらお願いしたいです。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

はじめまして。 16日は休日なので視察・見学は17日になりますね。 どんなところを見学されたいですか? 私は現在リカレント教育の元、60%仕事をしながら50%は大学で勉強しています。 1...

はじめまして。
16日は休日なので視察・見学は17日になりますね。
どんなところを見学されたいですか?
私は現在リカレント教育の元、60%仕事をしながら50%は大学で勉強しています。
17日でしたらお手伝いできます。

mimikumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ゆきみだいふくさん
個別に相談をメッセージさせていただきます。
ありがとうございます!

すべて読む

カロリンスカ病院を見学できますか?

7月に初めてで北欧旅行を計画しています。観光、北欧雑貨の買い物ももちろん目的ですが、カロリンスカ病院の見学もしたいと思っています。中の雰囲気をお見舞い客の様に見てみたいだけで、別に治療中の場所を見学したいとは思っていません。案内して下さる方はいらっしゃいますでしょうか。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

病院スタッフに話を聞くなどせずに、15分程度見るだけでいいんですか?それともスタッフにアポをとって施設内をしっかり案内して欲しいですか? 前者ならもちろん簡単にできますよ!(案内役いらないくら...

病院スタッフに話を聞くなどせずに、15分程度見るだけでいいんですか?それともスタッフにアポをとって施設内をしっかり案内して欲しいですか?
前者ならもちろん簡単にできますよ!(案内役いらないくらいですけど、もし必要ならご一緒します)

すべて読む

ショッピングサイトTraderaについて

はじめまして、私はイタリアに在住しております。
通販サイトTraderaでの商品購入をしたいのですが、サイト登録ができません。
スウェーデン在住者でないと利用できないのでしょうか?
Personnummerとは何の番号ですか?
よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

初めまして。1ヶ月以上前にご質問されてるのでもう解決されてるかもしれませんが、サイトの登録や利用はメールアドレスや住所の記入でできると思うのですができなかったですか?海外からの利用もできるはずな...

初めまして。1ヶ月以上前にご質問されてるのでもう解決されてるかもしれませんが、サイトの登録や利用はメールアドレスや住所の記入でできると思うのですができなかったですか?海外からの利用もできるはずなのですが、Iccaさんが落札したかった品物がスウェーデン国内のみの売買や郵送だったのかもしれません。Personnummerとは日本で言うマイナンバーのことです。

すべて読む

ストックホルムの住宅について

事務所兼自宅をストックホルムで探しています。
やはり賃貸は難しいでしょうか。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

短期間でしたらセカンドハンド(また貸し)で探すことはできますよ。 その場合Max2年までとなっています。また1ヶ月の家賃は40M2でも最低10万円はします。

短期間でしたらセカンドハンド(また貸し)で探すことはできますよ。
その場合Max2年までとなっています。また1ヶ月の家賃は40M2でも最低10万円はします。

すべて読む

ダーラナ地方に行きたいです!

はじめまして。7月2日から始めてスウェーデンにいきます。約1週間滞在する予定ですか、行き先は主にダーラナ地方(ムーラ、レークサンド、ファールン)に行きたいと考えています。大手旅行会社ではツアーなどはなく、自力で回りたいと考えています。※一人海外は初です。

こちらで聞きたいことは以下です。
1.ダーラナ地方での移動はタクシーなどがあるのか
2.ストックホルムからの特急の予約方法やベストな行き方
3.宿泊先

また、一緒にダーラナ地方を1日だけでも良いので一緒に回っていただける方や、プランを一緒に作成いただける方がいれば嬉しいです。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの回答

はじめまして。ダーラナにサマーハウスをもっていたのでお手伝いできますよ。1日観光も可能です。詳細はメールください。xxtomokaxx@gmail.com

はじめまして。ダーラナにサマーハウスをもっていたのでお手伝いできますよ。1日観光も可能です。詳細はメールください。xxtomokaxx@gmail.com

yoriyoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

日観光も可能です。詳細はメールください。
→ ありがとうございます!検討させていただき、ご連絡をさせて頂いた際は何卒、よろしくお願いします!

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

ゆきみだいふくさんの追記

ちなみにストックホルム中央駅からファールンまでの電車はネットで事前予約がいいと思います。
sj.se のサイトから予約できます(英語表示もあり)
大体3時間程度で値段も片道265クローネぐらいです。

https://www.sj.se/en/home.html#/tidtabell/Stockholm%2520Central/Falun%2520C/ToR/avgang/20180702-0500/avgang/20180706-1500/VU--///0//

タクシーは電話をすれば手配できます。ダーラナ内で見つけるのは難しいかな。レンタカーが一番いいと思います。道も空いててマナーもあって本当に運転しやすい国ですよ。

すべて読む