マドリード在住のロコ、Heroさん

Hero

返信率
通訳者・翻訳者

Heroさんが回答したマドリードの質問

マドリードの交通についてです

先程はタクシーに関する質問に答えていただいた皆様、ありがとうございました。

今月の28日にマドリード空港から日本に帰国します。
空港へのアクセスですが、バス、タクシー、メトロなど様々なものがあると思います。
今回はタクシーか、メトロを使おうと思っているのですが、何を使うにもVISAカードしか持っておらず、現金は一切持っていません。日本円は持ってきていますが、両替しておりません。

万が一のため、両替は必ず行っておいた方が良いのでしょうか。また、両替はどこで行えるのでしょうか。
スペイン語がわからなくても大丈夫でしょうか。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

立て続けに失礼します。 タクシーですが、基本クレジットカードで問題ありません。たまに目的地についてから機械に故障や接続障害があったりするので現金を持っている方が安全ですし、空港行きは料金が...

立て続けに失礼します。

タクシーですが、基本クレジットカードで問題ありません。たまに目的地についてから機械に故障や接続障害があったりするので現金を持っている方が安全ですし、空港行きは料金が固定されていて高くつきます。
もし現金を全く持たない状態だと、メトロの自販機でカード支払いで乗車券を購入するのが確実にクレジットカードだけで支払いが済み、しかも価格もお手頃です。(マドリード内から空港まで1000円以下)
どうしても車利用で確実にクレジットカード払いという事ですと、cabifyというスペイン版Uberの配車サービスがおすすめです。アプリは英語で対応もしていますし、クレジットカード情報を事前に入れて利用するので、後から支払いのトラブルが発生することもありません。
利用日の前日までにダウンロードして登録したら安心です(登録方法がわからなければ、ホテルの窓口の方等手伝ってくれると思います!私が利用し始めた際はその場で登録して20分後には車に乗り込んだので、登録方法は複雑ではないと思いますが、念のため早めの準備をおすすめします。)
cabifyはサービスも料金もタクシーより上質でコスパが良く、車もゆったりサイズの綺麗なものが多いのでおすすめです!

参考程度にどうぞ!

すべて読む

航空券とサッカーのチケットについてです

来週行われるアトレチコマドリード対ビルバオの試合のチケットを購入しました。
こちらはビアゴーゴーでEチケットとして受け取りましたがサッカー観戦のEチケットは紙に印刷したほうが良いでしょうか?
また、航空券に関してもお答え頂きたいです。

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

こんにちは。 ご質問拝見しました。 基本的にEチケットがあれば問題ありませんので、PDFでスマホにダウンロードしておけばトラブルは無いと思いますが、旅行者だと各施設のWi-Fiに正しく接...

こんにちは。

ご質問拝見しました。
基本的にEチケットがあれば問題ありませんので、PDFでスマホにダウンロードしておけばトラブルは無いと思いますが、旅行者だと各施設のWi-Fiに正しく接続されない、あるいは日本から持参したスマホが電波をキャッチしない、ポケットWi-Fiが接続されない等のミニトラブルは付きものですので、個人的には紙にプリントしたものを持参することをお勧めします。

私の周囲の外国人は、基本的に他国へ旅行するときは何でも紙に印刷して準備しています!

ご参考程度にどうぞ!

すべて読む

アウトレットについて

マドリード 旅行の際、Las Rozas Villageに行きたいなと思っているのですが、ツアーがなかなか見当たりません。市内から簡単に行けるのでしょうか?

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

こんにちは。 調べた所、マドリード市内(例えばグランビア)から車だと30分、バスや電車等公共交通機関利用だと1時間弱くらいかかるようです。ショッピングモールへのツアーは無いかと。 電車利用の...

こんにちは。
調べた所、マドリード市内(例えばグランビア)から車だと30分、バスや電車等公共交通機関利用だと1時間弱くらいかかるようです。ショッピングモールへのツアーは無いかと。
電車利用の場合、Atocha駅からLAS ROSAS VILLAGEの最寄り駅へ行く路線が15分ごとに出ており、最寄り駅到着後はタクシーで移動が便利だそうです。
詳しい路線番号はLAS ROZAS VILLAGE の公式ページ(英語有)か、またはマドリード市内のインフォメーションで教えてくれるかと思います!
私自身こちらのショッピングモールへは伺ったことがありませんが、基本的には個人の車利用をターゲットとした商業施設のようですので、観光客には移動に少し手間がかかるようです。予定のうち一日か、少なくとも半日はショッピングモールに割いた方が賢明かと思います!

sy_13さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく調べてくださり、ありがとうございます!大変助かりました。計画を立ててみようと思います!

すべて読む

ファッションブランドの店舗に電話で交渉してくださる方探しています

ファッションブランドの店舗に電話(英語)で在庫確認、日本へ送って頂けるか等交渉して頂ける方を探しています。どうぞ宜しくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

kiyopin-77様 はじめまして、Heroと申します。 質問内容拝見いたしました。 現在、私自身アパレル関係のメーカーに勤務しておりますので言語以外にも何かお力になれるかも...

kiyopin-77様

はじめまして、Heroと申します。

質問内容拝見いたしました。
現在、私自身アパレル関係のメーカーに勤務しておりますので言語以外にも何かお力になれるかもしれません。(英語は日常生活•仕事共に使用、スペイン語は日常生活レベルです。)
宜しければ一度詳細お聞かせください。

Hero

kiyopin-77さん

★★★★★
この回答のお礼

今回は他の方にお願いしました。また機会がありましたら、宜しくお願いします。

すべて読む

洋服のサイズ事情について

はじめまして
今年日本からコペンハーゲンへ移住予定です
現在荷物の整理をしていますが、
洋服の日本人のSからMサイズくらいのものは、そちらでも手に入りますか?
できるだけ、手放してそちらに行きたいと思っているのですが、そのあたりの現地情報がなく困っています。
どうぞよろしくお願いします

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

keiko12様 こんにちは。ご質問拝見いたしました。 日本にも進出しているH&MやZARA、MONKIだと日本人向けのサイズ展開もあります。ただ、日本のメーカーのように裾直しなどの...

keiko12様

こんにちは。ご質問拝見いたしました。
日本にも進出しているH&MやZARA、MONKIだと日本人向けのサイズ展開もあります。ただ、日本のメーカーのように裾直しなどのサービスはないので、(あるとしても高いと思います)くるぶしまでの長さのパンツなどは日本から持参されることをお勧めします。こちらのメーカーのものは北欧人に合わせて裾が長めです。

また、日本人好みのデザインはこちらではあまり見かけません。はっきりした色や柄、素材感も異なりますので、一度ZARAなどに行かれてみてヨーロッパのデザインでも好みが合いそうであればこちらで新調されてはいかがでしょうか。
ちなみに、こちらは全体的に物価が高いですが、特にファッション関係の物価は高めです。普段どのようなブランドのものを購入されてるかにもよりますが、日本のユニクロやしまむらなど、お買い得感のあるメーカーはあまりありませんので、ご参考までに。

またご質問がございましたらいつでもご連絡ください。

Hero

すべて読む

コペンハーゲンの安全なエリア

こんにちは。8月19-25日に知人のお子さん2人(高校生と大学生)だけでコペンハーゲンに旅行します。ホテルはどのあたりが安全でしょうか?またはここは避けた方が良いというエリアはどこですか?
8月ですと夜は何時ごろまで出歩いても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

snowkoala様 こんにちは。ご質問拝見いたしました。 コペンハーゲンは比較的安全な都市ですが、Christiania(クリスティアニア)/Christianhavn(クリスティアン...

snowkoala様

こんにちは。ご質問拝見いたしました。
コペンハーゲンは比較的安全な都市ですが、Christiania(クリスティアニア)/Christianhavn(クリスティアンハウン)はヒッピーの町として今でも無法地帯(行政の介入できない地域)として独立した地域となっています。
駅周辺は公共交通機関も活発で人の往来も多く、運河沿いの美しい眺めが楽しめますが、クリスティアニアの塀の中に踏み込めば大麻の売買が合法化されています。
また、この中での携帯電話を含めた写真撮影は禁止となっており、あまり馴染みのない日本人はわからずに写真を撮ろうとしてトラブルになることも想定できますので、現地の人と一緒でなければ行かれない方がよろしいかと思われます。(ちなみに、この中で走ることも窃盗と思われてトラブルになるそうですのでお気を付けください。)

あとはNorrebro(ノアブロ)は今日では移民地区となっており、あまり雰囲気の良くない地域もあるので、ご参考までに。

ホテルを探されるなら中央駅周辺、Norreport(ノアポート)周辺が交通の便が良くオススメですが、コペンハーゲンの街自体とてもコンパクトでどこへ行くにもあまり時間がかからないので、その他のエリアでも十分便利かと思われます。ホテルの説明で市街地まで15分以内の立地条件であればアクセスはとてもいいです。交通費も安く済むかと思います。(観光用のカードを買う場合は別ですが。)

また何かご質問ございましたらご一報ください。

Hero

オッフェンブルク在住のロコ、snowkoalaさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。コペンハーゲンでも無法地帯があるのですね!参考になります。

すべて読む

半日市内観光のご依頼

夏休みに、コペンハーゲンへ女一人旅で旅行に参ります。

もしも可能であれば、8月17日の半日観光案内して頂ける方を探しております。
(効率よく回りたいので、コペンハーゲン在住の方に案内して頂けると大変ありがたいです。)

お見積りも頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

K88_T5 様 ご質問拝見いたしました。 8月17日ですが、あいにく私自身はコペンハーゲンに不在の予定です。 ただ、友人はこちらに留まっているので、宜しければ友人を紹介すること...

K88_T5 様

ご質問拝見いたしました。
8月17日ですが、あいにく私自身はコペンハーゲンに不在の予定です。
ただ、友人はこちらに留まっているので、宜しければ友人を紹介することは可能ですが、如何でしょうか。

ご回答お待ちしています。

Hero

すべて読む

小さな子ども達と母の1ヶ月

はじめまして、現在日本在住30代会社員です。来年夏、暮らすように滞在する旅行を計画中です。(トータル約1ヶ月弱のデンマーク周遊旅行)まずはコペンハーゲンでどの駅付近に滞在しようかgoogleをみています。おすすめの駅名(複数可)がありましたら教えて頂けると幸いです。

条件
子ども6歳、3歳半、0歳がいる。
保護者は母親のみである(英語は日常会話程度)。
googlemapで児童館や公園をさがし、その付近の駅を起点に宿泊をさがそうかと、、。
公園にはたくさん行くと思うので飽きにくい公園を探していました。でも、googlemap
では下記くらいしかわからず。
1、Playground with towers(Tårnlegepladsen)
2、Den bemandede legeplads i Nørrebro parken
3、ByOasen
4、Trafiklegepladsen
去年、コペンハーゲンに区役所等が入っている子どもの遊び場が建設されると記事に出ていたのですが忘れてしまいました。。できたのかなあ・・当時の記事ではイメージだけでした。

また、欲を言えば、子ども向きのアクティビティがあると、助かるのですが。。(3対1人なので・・)サマースクールのイメージです。語学でも、アートでも、スポーツでも。ただ子どもは日本語しか話せないのでそのようなアクティビティやスクールがあるとわかればいまから勉強させます。
そもそも、デンマークでは、夏休みは郊外でのんびりと聞いていたので、首都でサマースクールのような物は一般的でないのかも?
一応,日本語でキーワード検索しましたが,大人向けのものしかでてこず、子ども向けは数件しかヒットしませんでした。夏のプランがあるような記事もなく。

また、調べたところホームステイも一般的でないと書かれていましたが,その通りですか?
一部のブログでは、airbnbにてお子さんがいるホストを選ぶと楽しかったという記事がありました。それも選択肢に入れようと思います。

まずは、駅をいくつか選ばなければ。アドバイスありましたら頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。
補足ですが、その後は電車で郊外を散歩し,オーフスの西の方で主人と合流できればと。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

89 様 ご質問拝見しました。 今年いらっしゃるご予定とのことですが、ご準備のほどいかがでしょうか。 確かにホームステイはこちらではきいたことがありません。 フラットシェアやシェ...

89 様

ご質問拝見しました。
今年いらっしゃるご予定とのことですが、ご準備のほどいかがでしょうか。

確かにホームステイはこちらではきいたことがありません。
フラットシェアやシェアハウスが一般的です。

オススメの地域だとFrederiksbergがファミリー層向けで、雰囲気も落ち着いていて宜しいかと思います。ValbyやAmager辺りにも落ち着いた住宅地がありますが、日本よりもヒッピー感が漂っているかもしれません。

逆にChristianhavn/Christianiaは無法地帯で麻薬の売買が合法化されています(この地域だけです)。この地域一帯は匂いが漂っておりますので、お子様のご教育のためにはオススメしません。

日程など、具体的な予定がお決まりでしたらより的確にご案内できるかと思いますので、是非ご一報ください。

Hero

すべて読む

バドミントンに関する商品は販売しているサイト

お世話になります。

バドミントンの商品を購入できるサイト、または店舗を教えていただけないでしょうか?
またその際に購入代行していただく場合、手数料等も教えて教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

ffpoco 様 はじめまして。 回答が遅れまして申し訳ありません。 競技用バドミントンの用品で宜しいでしょうか。ブランド等何かご希望があればお教えください。 オンラインショップを見...

ffpoco 様

はじめまして。
回答が遅れまして申し訳ありません。
競技用バドミントンの用品で宜しいでしょうか。ブランド等何かご希望があればお教えください。
オンラインショップを見つけましたので参考までにリンクの添付をしておきます。

http://www.badmintonsiden.dk

ちなみに調べてみたところによれば、こちらでの主力ブランドはYONEXのようです(チャンピオンリーグのスポンサーの為)…
手数料は商品代金、送料等を除き3000円を考えています。
ご回答お待ちしております。

Hero

すべて読む

コペンハーゲンのヴィンテージショップ

12月か1月にはじめてコペンハーゲンに行ってみようかと思っています。ヴィンテージ食器を集めてますが、買えそうなお店はありますか?セカンドハンドのお店などはありますか?よかったら教えてください(^ ^)

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの回答

初めまして、Heroと申します。 市街地のKompgnistrædeやRådhusstrædeの辺りにロイヤルコペンハーゲンを中心に、デンマーク食器のヴィンテージショップがあります。店頭にある...

初めまして、Heroと申します。
市街地のKompgnistrædeやRådhusstrædeの辺りにロイヤルコペンハーゲンを中心に、デンマーク食器のヴィンテージショップがあります。店頭にある安いものだと、ロイヤルコペンハーゲンのお皿(イヤープレートなど)でも300円前後で手に入りますよ。かなりオススメです。
残念ながらyukiさんのご旅行はお済みかと思われますが、もし次回来られる機会がございましたら参考になるかと思い、回答させていただきました。
また是非遊びにいらしてくださいね。

yukiさん

★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます!
実は半年ぶりにまた、コペンハーゲンに行きます(^^)
夏のヨーロッパはホテルが高すぎて貧乏旅行になるのと、別ルートでコペンハーゲン在住のお友達ができたので、Heroさんに1日ガイドをお願いする余裕があまりないのですが、お茶を飲みながらお話しするのも楽しそうで 心揺れていますー!

ちなみにわたしはロイヤルコペンハーゲンは興味がなくて クイストゴーやロールストランドが好きです(^^)

マドリード在住のロコ、Heroさん

Heroさんの追記

お返事ありがとうございます。
ご一緒にお茶しながらお話するだけでも構いませんので、お時間ございましたら是非ご一報ください。
またyukiさん好みのヴィンテージショップ見つけましたら、アップデートさせていただきますね。

すべて読む