ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコ

返信率
本人確認済

HKGロコさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港での移動と支払い方法について

こんにちは。
8月10日から13日まで、3歳の息子と香港旅行予定です。

移動方法について、電車やタクシー、バスなどの乗り方・決済方法がわからず不安です。
クレジットカードがあれば決済できるのでしょうか、それとも現金の用意は必要でしょうか?

なるべく現金は持たずに移動したいと思っていますが、香港での決済事情について教えていただけると嬉しいです。
また子連れでのお勧めの観光スポットがありましたら教えていただけますでしょうか。
※私自身は過去5回くらい香港に行っていますが、最後に行ったのが5年前くらいなので最近の事情に疎い状況です。

よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

既にご存じと思いますが、Octopusカードを持つのが一番です。 あとは香港に銀行口座がないとできないので、なにはともあれ、Octopusカード1択です。 クレジットカードは比較的どこの...

既にご存じと思いますが、Octopusカードを持つのが一番です。
あとは香港に銀行口座がないとできないので、なにはともあれ、Octopusカード1択です。

クレジットカードは比較的どこのお店でも使えますが、おっしょる通り
不安なところもあります。

事前に他人の決済を見て、ICタッチ式のものであれば信じていいと思います。
預かって持っていくタイプは、私は個人的に信用してないです。

私も子供が3歳5歳の時に香港に移住しましたが、ディズニーランドがおすすめです。
日本よりは小さいけど、乗り物の待ち時間がどんなに長くても30分超えません。

うちの子はイッツアスモールワールドが大好きですが待ち時間が5分なので、5週ぐらいしてます。(大人も休めるので楽です)

あと、小さいので、歩く距離も(日本のディズニーと比べれば)全然楽です。

すべて読む

乳児連れの観光について

はじめまして。
赤ちゃんと母親の2人旅を計画しております。
・7月下旬の気候は街歩きは無謀でしょうか?
・スリなどの犯罪に狙われやすいか心配しております。もちろんあらゆる対策を講じており、これまでは各国一人旅の経験もあります。それでも赤ちゃん連れとなると、現地から見るとどんな感じでしょうか。
・ベビーカーをどれくらい使えるかGoogleマップなどで確認していますが地下道のエレベーターはあるかどうかなど教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

7月はまだまだ暑いです。 街歩きは(場所にもよりますが)人も多く、あまりお勧めではないです。 地下鉄もビルもエレベーターがかなり整備されてるので ベビーカーで困ることはないと思いますが...

7月はまだまだ暑いです。
街歩きは(場所にもよりますが)人も多く、あまりお勧めではないです。

地下鉄もビルもエレベーターがかなり整備されてるので
ベビーカーで困ることはないと思いますが、人が多いので
大変という感じです。

極端な人ごみの中でなければスリの心配はそこまでないですが、
日本と比べたたら悪いことには変わりはないので、貴重品は
肌身離さず、リュックは避けた方が賢明と思います。

すべて読む

香港で9時間時間があります

香港経由でオランダに行くのですが、香港で9時間待ち時間といっても入国出国で時間は取られると思われますが…成人した娘二人と三人です。市内に行って観光を町を見る、飲茶を食べたりするのは大変ですか?香港は初めてで不安もあります。バスは時間がかかりそうなため、市内に行くなら電車かなと思っています。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

市内も不可能ではないですが、ちょっとハラハラしちゃいます。 正味7時間と見て、香港ディズニーランドというのが無難な気がします。 (娘さんの興味次第ですが、、) ランド自体、日本と比べる...

市内も不可能ではないですが、ちょっとハラハラしちゃいます。
正味7時間と見て、香港ディズニーランドというのが無難な気がします。
(娘さんの興味次第ですが、、)

ランド自体、日本と比べると小ぶりですので、ディズニーに
そこまで思い入れがなければディズニーランドホテルの
アフタヌーンティーもいいかと思います。

ちなみに、ブランド品の買い物は、そこまでお勧めしません。
円安の今、香港は決して買い物天国ではないです。
日本で欠品してるものを探すのであれば、事前に店舗に電話して確認し、
ピンポイントで行くのはありですが、お店をグルグル回るのは(季節的にも暑いので)
お勧めしません。

まぁさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

香港空港での待ち合わせについて

明日初めての海外旅行で香港に行きます。羽田から一人で香港国際空港まで行くのですが、当日は中国本土から香港へ来る方と合流予定です。私が到着してから合流までは3時間ほど空き時間があるためこの時間をどこでどのように過ごせば良いのか。そしてその友人と合流するにはどこの場所で合流したら良いのか教えてほしい。事前に合流場所を彼女とも共有しておきたいので良い場所を教えてください よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

到着口は成田みたいに出口が2か所あるので 待ち合わせは入管と税関超えた後がおすすめです。 荷物取って税関超えた後、同じ到着階の中央付近に セブンイレブンがあります。1つしかないし、目立...

到着口は成田みたいに出口が2か所あるので
待ち合わせは入管と税関超えた後がおすすめです。

荷物取って税関超えた後、同じ到着階の中央付近に
セブンイレブンがあります。1つしかないし、目立つので
かなりわかりやすいです。
仮に迷ったとしても「セブンイレブン」といえばだれでもわかります。

待ち時間ですが、同じ到着階にTai HingかCrystal Jadeが
あり、ワンタンメンや点心つまんで待つのがおすすめです。
(到着階にも、出発階にもカフェがあるので、おなか一杯であれば
 そこで時間つぶすのもありです)
空港内はWIFIが無料で飛んでるので、いずれにせよ、早めにネットに
つながった方が相互に連絡取りやすいと思います。

すべて読む

香港でのトランジット観光について

6月にキャセイ利用で、香港10:40着、同16:20発のトランジット時間があります(着、発便ともビジネス利用)。
せっかくなので香港観光したいのですが、どの程度の内容で可能でしょうか?
可能であれば、ロコの皆様にガイドしていただいて過ごしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

荷物はスルーで引き取りなしと仮定し空港を出れるのが11時半ごろ、 乗り継ぎのチェックインも済んでいたとしても15時過ぎには戻らないと 心配ですので、実質3時間程度の自由時間かと思います。 ...

荷物はスルーで引き取りなしと仮定し空港を出れるのが11時半ごろ、
乗り継ぎのチェックインも済んでいたとしても15時過ぎには戻らないと
心配ですので、実質3時間程度の自由時間かと思います。

香港都心部まで電車で30分はかかるので、よっぽど狙っている
スイーツを食べに行く以外は空港周辺にいた方がベターかと思います。

たぶん、多くのロコもお勧めしているのが空港横のケーブルカーかと思います。
空港一望できる上、けっこう奥深くまで行くので楽しいです。
https://www.np360.com.hk/en/cable-car

あと、時間的にお勧めしませんが
タクシーでディズニーランドホテルまで飛ばしてごはんという手もあります。
(片道20分ぐらい)

ちょっとせわしないと思う場合は、空港内の中華食べ歩きもいいです!
Tai Hingでワンタンメン食べて、Crystal Jadeで点心、Tsui Wahでスィーツ食べて、
最後にスタバでコーヒー、時間があれば28番ゲートのKing Bakeryでエッグタルト
が楽しいと思います。

kaphaseさん

★★★★
この回答のお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
なかなか厳しい状況ですが(笑)、ご助言助かります。

すべて読む

香港の天気について‼︎

10日から滞在します。天気を調べているのですが サイトによってみんな違うので 困ってます。観光を考えているのですが…気温なども 教えて下さい‼︎

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

香港の天気は非常に読みにくいです。 どんなに天気予報が発達しても、結構外れます。 (しかも5月は寒暖差が激しい) (外を多く出歩くのであれば)とりあえず、日差しMAXを想定して薄着でい...

香港の天気は非常に読みにくいです。
どんなに天気予報が発達しても、結構外れます。
(しかも5月は寒暖差が激しい)

(外を多く出歩くのであれば)とりあえず、日差しMAXを想定して薄着でいいと思います。
湿度も半端なく高いので、結構汗かくことがあります。

とはいえ、香港の冷房は日本基準の常時MAX運転しております。
(ギンギンに冷やすのが礼儀という謎)
ですので女性の方は夏でも羽織るものを持参されることをお勧めします。
レストランやカフェだけでなく、モールも冷房ガンガンに効いてます。

すべて読む

トイレ情報を教えてください。

街でトイレに行きたくなった場合、どのような手段がありますか?
香港繁華街(市街地)でのトイレ情報をできるだけ詳しく教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

日本のようにコンビニや商業ビルのトイレが自由に使えるわけではないので注意が必要です。 一般的にオフィスビルはほとんど使えないと思ったほうがいいです。 (賃貸オフィスがカギを持ってますので...

日本のようにコンビニや商業ビルのトイレが自由に使えるわけではないので注意が必要です。

一般的にオフィスビルはほとんど使えないと思ったほうがいいです。
(賃貸オフィスがカギを持ってますので、商談でいかれる以外は使えないです)

商業ビルの低層階にレストラン等の店舗が入っている場合でもトイレはカギが
かかっているケースが多いです。レストラン利用者はカギを借りて使う形ですので、
トイレだけというのは難しいです。

コンビニはトイレないです。

ーーーーーーーーーーーー
私も突然おなか痛くなる系ですので、繁華街でトイレに
行きたくなった時に考えるのは

①ホテルのトイレ
よっぽど小さなホテルでない限り、どこのホテルでも使えますし、きれいです

②大型モールのトイレ
IFCモールやランドマーク、パシフィックプレース、フェスティバルウォークなど
この規模のモールには必ずトイレが各階にありますし自由に使えて、しかもキレイです

③地下鉄
これは私の中では最終手段です。日本人的な感覚で行くとちょっと
敬遠しちゃいますが、香港基準でいえばきれいな方。
途方に暮れてウロウロするぐらいならあきらめていった方がいい
トイペの交換が間に合ってない時がたまにあるので大の時は要注意

④公園
これは本当に最終手段
大型の公園であればトイレがついてます。
清潔度は場所によってまちまちです。

ーーーーーーーーー
番外編

行くところによってはピンポイントで安心していけるところもあります。
例えば、コーズウェーベイであればSOGOのトイレが安心です。
HKCECの付近であれば、間違いなく展示場内のトイレがおすすめです
ディズニーランド内のトイレも安心です

すべて読む

香港の蚊について教えてください

初めまして。こんにちは。今回初めて香港に行きます。この季節日本は蚊が多いですが、香港も同じように蚊はいますか?虫刺されの薬は持参しますが、虫よけは必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

香港の蚊はやばいです。日本でいうところのやぶ蚊に近いぐらい強いです(笑) ただ、行く場所にもよります。都心部は町全体がきれいですし、ホテルや モールも蚊はほとんどいません。 ディズ...

香港の蚊はやばいです。日本でいうところのやぶ蚊に近いぐらい強いです(笑)

ただ、行く場所にもよります。都心部は町全体がきれいですし、ホテルや
モールも蚊はほとんどいません。

ディズニーランドは蚊がいます。虫よけ(&UV対策)はしたほうがいいです。
(並んでる間にそこそこやられます)

すべて読む

香港のコンセントの形状

香港について調べています。コンセントの形状が気になりますが、ネットで調べるとGタイプ(BFタイプ)という記載もあれば、Dタイプという記載もありました。香港ではどのタイプが一般的なのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

こんにちは Dタイプ(丸い端子が3つ)は昔の香港で使われているもので、今は(よほど古い建物でない限り)見かけることはないです。 私自身、見たことないですし、一般のホテルでもまず使われていない...

こんにちは
Dタイプ(丸い端子が3つ)は昔の香港で使われているもので、今は(よほど古い建物でない限り)見かけることはないです。
私自身、見たことないですし、一般のホテルでもまず使われていないと思います。

BFタイプ(長方形の端子が3つ)を用意すれば間違いないです。

ただし、香港は電圧が220Vですので、使われる電化製品の対応にはご注意ください。
意外と国内のみを想定した100Vの製品も多く、香港でつないだ瞬間壊れたという
話はよく聞きます。

ACコンセントや製品の裏に対応電圧が明記されているので出発前に確認されるといいかと思います。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もう旅行は終わってしまいましたが、次回の参考にさせていただきます。

すべて読む