ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコ

返信率
本人確認済

HKGロコさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港でのチップについて

今週末から家族で香港旅行に行きます。ガイドブック等を知らてみたら、欧米ほどチップは必要ないような書き方をしていたのですが、ホテルのベルボーイやベッドメイク等にチップはどのくらいが適切なのでしょうか。また、レストランではサービス料が請求書に含まれている場合があるということですが、ない場合はチップが必要なのでしょうか。まったくチップに関してわからないのでよろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

レストランは原則チップ不要です。 ホテルもチップは不要と認識いただいて問題ないです。 もう5年住んでますが、チップ乗せたことないです。 チップってアメリカのようにウェーターの時給がチッ...

レストランは原則チップ不要です。
ホテルもチップは不要と認識いただいて問題ないです。
もう5年住んでますが、チップ乗せたことないです。

チップってアメリカのようにウェーターの時給がチップ込みの国で成り立つと思います。
(アメリカの最低賃金はチップアリとナシで大きく変ぐら)

香港は最低賃金変わらないので、基本不要。
逆に小さすぎる金額置くぐらいな上げない方がいい場合もあります。
(金額小さすぎると、かえって相手を馬鹿にしてる感じにもなりかねない)

すべて読む

トランジット時間13時間

トランジットに13時間あれば、どのように過ごす事をお勧めしますか?
羽田→香港→JFK
です。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

ディズニーランドですね!

ディズニーランドですね!

すべて読む

服装について、教えて下さい。

はじめまして...

3月下旬に、香港に行きます。
一度も行った事がないので、この時期の服装が分かりません。ネットを見ても、ハッキリ分からなかったので、教えて頂けると助かります。
皆さまは、どんな服装でしょうか?
よろしく、お願い いたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

この時期、凄く寒くなったり、暑くなったりで難しいです。 暑い時は半そでで間違いないです。 急に寒くなったときに備えて羽織るもの(ジャケットやフリース)があるといいと思います。 あと、雨が急...

この時期、凄く寒くなったり、暑くなったりで難しいです。
暑い時は半そでで間違いないです。
急に寒くなったときに備えて羽織るもの(ジャケットやフリース)があるといいと思います。
あと、雨が急に降るので折り畳み一つあると安心です。

Rokokokoさん

★★★★★
この回答のお礼

HKGロコさん

回答して下さって、ありがとうございます♪
羽織る物と、傘が必要なんですね!!
雨が急に降るなんて、ちょっと大変そうですが、濡れないように対策して行きます。
教えて下さって、本当に ありがとうございました。^-^

すべて読む

タクシー、両替、その他お勧めショップについて

香港のロコ様

初めまして。NYのロコです。
以前香港に住んでいたのですが久しぶりなので、状況が変わっているかと思い、皆様の最新の情報をお聞きできればと思い投稿いたします。

今月香港に行くのですが、香港ではUberは利用できますか?また、タクシーは簡単につかまるのでしょうか?その場合、カード払いできますか?
ドル、もしくは日本円からの両替でおすすめはございますか?

他、お勧めの英語の話せる占い師さんや、高くても質の良いカシミヤやシルクを製品を扱っているお店ご存じでしたら、教えていただけると幸いです。

お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

山木

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

Uber使えますよ。 香港ではタクシーもUberで呼べます。 その場合、(メーターは一応計算するものの)Uberで最初に表示された料金だけなので、変な運転手に遠回りされてお金余計にかかる心配...

Uber使えますよ。
香港ではタクシーもUberで呼べます。
その場合、(メーターは一応計算するものの)Uberで最初に表示された料金だけなので、変な運転手に遠回りされてお金余計にかかる心配もないです。
昔同様、街中タクシーあふれかえってますので、どこでも捕まります。
両替は絶対に銀行ですね。街中の両替屋さんは(少額はいいとして)レートが悪いですね。

すべて読む

今の香港で日本人観光客は少ないですか

今年の春に母と香港を訪れる予定ですが、現在、日本人観光客が少なく物価も上がっていると聞いていますが、そうなのでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

おっしゃる通り、日本円感覚でみると物価高いですね。 旅行客も昔は買い物メインの人が多かったですが、ブランドものに関しては 10%の消費税を加味しても日本で買った方が安い場合も多く日本人観光客...

おっしゃる通り、日本円感覚でみると物価高いですね。
旅行客も昔は買い物メインの人が多かったですが、ブランドものに関しては
10%の消費税を加味しても日本で買った方が安い場合も多く日本人観光客には
ちょっと物足りないところがあります。

いろいろ見て回って、おいしい中華料理を食べるという点では香港は楽しいです。
買い物も、露店などを回ってみるのもいいかと思います。

ホンコン(香港)在住のロコ、あやさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
スーパーめぐりや飲茶が好きなので、香港は楽しいですよね。

すべて読む

久しぶりの香港!でも物理simが心配

久しぶりの香港でワクワクが止まりませんが、モバイルwifiを持参する者として心配があります。
ご回答頂ければ幸いです。まずは状況説明です。23/10月予定。
 ・HUAWEIのsimフリーモバイルwifiを持参します
 ・以前はAmazonで香港マカオ共用の物理simを快適に使用、昨今は状況変化あり?実名必要?
 ・設定に不安あるために、日本国内でsim入手希望
質問させてください。
 ①みなさまのご意見が異なることは承知しておりますが、香港で購入、日本で購入or別のご意見で
  入手方法は何がおすすめでしょうか?
 ②香港とマカオでは各々simを準備しなくてはいけないでしょうか?
飛べば何とかなるかなぁと思いながらも、心配性でして。。。ご意見お願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

香港で購入をお勧めします。 コンビニでもどこでも買えます。 実名登録が必要ですが、そんなに難しくないですよ。 (英語さえ読めれば案内通りに進めるだけです)

香港で購入をお勧めします。
コンビニでもどこでも買えます。
実名登録が必要ですが、そんなに難しくないですよ。
(英語さえ読めれば案内通りに進めるだけです)

すべて読む

子連れでの香港市内レストランについて

お世話になります。

11月22日から24日まで香港市内に滞在予定です。
3歳、1歳の子供と一緒の旅行なのですが、子連れで行けて、なるべくローカルの中華料理が食べられる香港市内の店でお勧めはありますでしょうか。
香港は何度か行っており、配車アプリでの移動や英語での会話は問題ありませんので、美味しい店がいいなと思っています。

また、もしお時間が合うようでしたら、昼夜どちらでも構いませんのでご一緒しながら現地での生活についてお伺いできればと思っています。
それではよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

こちらいかがでしょう? https://tabelog.com/hongkong/A5211/A521101/52000916/ 非常にローカルで近くの金融系のオフィスの人々もお昼や夜に...

こちらいかがでしょう?
https://tabelog.com/hongkong/A5211/A521101/52000916/

非常にローカルで近くの金融系のオフィスの人々もお昼や夜によく使っています。
大きなレストランなので、子供とかベニーカーで言っても全然気にすることありません。

お勧めは昼の飲茶で、ワゴンで回るのではなくバイキングに近い形式で取りに行きますが、
実際は取った分だけしか課金されません。(ビュッフェスタイルですかね)
見て決めれるので安心ですし、注文した後で頼み過ぎたの心配もありません。

日系企業もよく使ってますのでお勧めです。

すべて読む

ホテルを取るなら、九龍側か香港島のどちらがおすすめでしょうか?

12月の末に、観光旅行で、香港に伺います(1日と半日の滞在工程)
ホテルを九龍側(尖東站)か香港島(炮台山站)のどちらかで迷っています。
どちらが良いか、また理由も教えていただけるとありがたいです!

※九龍側(尖東站)
ホテルの近くが、ビルや百貨店が多く、近代化しすぎてつまらなさそう。
女人街、バードガーデンなど、ベタな観光スポットが近いので行きやすい
地下鉄移動の上り下りがめんどう。

※香港島(炮台山站)
路面電車の移動が楽しそう。
古いお店や新しいおしゃれな店、新旧入り場じってる感じが、楽しそう。
坂が多くて街歩きが付かれそう。ベタな観光スポットが無い。

間違っていると思いますが、私のそれぞれのイメージです(苦笑)
アドバイスいただけるとありがたいです!

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

香港せまいので、香港側も九龍側もあまり違いはないと思いますが、尖東站周辺の方が周りにお店もいっぱいあるし、どこ行くにも乗り継ぎやすいと思います

香港せまいので、香港側も九龍側もあまり違いはないと思いますが、尖東站周辺の方が周りにお店もいっぱいあるし、どこ行くにも乗り継ぎやすいと思います

川崎在住のロコ、Chikuwa_odenさん

★★★
この回答のお礼

拠点の駅近くにお店がいっぱいあったり、乗り継ぎのしやすさは、良いですね!
1分でも無駄に歩きたくない性格なので、困っています 笑
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

小学生連れての旅先として

12月23日から突入する冬休みの間に小学生の子供2人を連れて家族4人。今回は長期で家を空けられない事情で近場であること、3,4泊、24日のイブが娘の誕生日である、クリスマスイルミネーションも見せたいなどの条件から香港、マカオが候補地に浮上しました。大人の町のイメージがあるからどうかな〜迷ってます。アドバイスお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

ディズニーランドがいいと思います!

ディズニーランドがいいと思います!

すべて読む

香港での移動と支払い方法について

こんにちは。
8月10日から13日まで、3歳の息子と香港旅行予定です。

移動方法について、電車やタクシー、バスなどの乗り方・決済方法がわからず不安です。
クレジットカードがあれば決済できるのでしょうか、それとも現金の用意は必要でしょうか?

なるべく現金は持たずに移動したいと思っていますが、香港での決済事情について教えていただけると嬉しいです。
また子連れでのお勧めの観光スポットがありましたら教えていただけますでしょうか。
※私自身は過去5回くらい香港に行っていますが、最後に行ったのが5年前くらいなので最近の事情に疎い状況です。

よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

既にご存じと思いますが、Octopusカードを持つのが一番です。 あとは香港に銀行口座がないとできないので、なにはともあれ、Octopusカード1択です。 クレジットカードは比較的どこの...

既にご存じと思いますが、Octopusカードを持つのが一番です。
あとは香港に銀行口座がないとできないので、なにはともあれ、Octopusカード1択です。

クレジットカードは比較的どこのお店でも使えますが、おっしょる通り
不安なところもあります。

事前に他人の決済を見て、ICタッチ式のものであれば信じていいと思います。
預かって持っていくタイプは、私は個人的に信用してないです。

私も子供が3歳5歳の時に香港に移住しましたが、ディズニーランドがおすすめです。
日本よりは小さいけど、乗り物の待ち時間がどんなに長くても30分超えません。

うちの子はイッツアスモールワールドが大好きですが待ち時間が5分なので、5週ぐらいしてます。(大人も休めるので楽です)

あと、小さいので、歩く距離も(日本のディズニーと比べれば)全然楽です。

すべて読む