ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコ

返信率
本人確認済

HKGロコさんが回答したホンコン(香港)の質問

日本への荷物の配送方法

香港から荷物(書籍などが入った段ボール7箱で合計100キロ程度)を日本へ送る予定です。どの配送業者がよいか思案中です。ご提案を頂けると助かります。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

OCSさんが手軽で安心です Fedexほど高くないし、日本品質で確実です

OCSさんが手軽で安心です
Fedexほど高くないし、日本品質で確実です

locokazukiさん

★★★★★
この回答のお礼

良い情報ありがとうございます。検討してみます。

すべて読む

3/26 -Hall 11, AsiaWorld-Expo でのイベント登壇&展示会の通訳サポート依頼

初めまして。

弊社はAIの開発を行っている北海道の企業です。
私自身が研究開発を行っており、Alibaba Cloud社とのコラボレートをよくしており、
今回イベントでも登壇することになりました。

表題の件について、3/26 1:10 PM - 1:30 PMのパネルディスカッションにて、
AIやAIにかかわるテクノロジーについてのディスカッションをする予定でその通訳及び、
その後の点じかでの商談時の通訳サポートをお願いしたいと思っています。

展示会の時間については確認中ですが、最短3時間くらいにはなる予定です。
但し展示会の日程が変わる可能性があり、その場合は、最短1時間となる場合があります。
※その場合でも、例えば2時間分は最低でもお支払いといったご相談は可能です。

1時間単位での単価と、最長何時間まで対応可能かなどの諸条件に加えて、
ビジネスでの商談や登壇時の通訳対応の経験をお教えいただける方から
検討したいと思っていますので、ぜひご連絡のほどお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

日本語=英語/広東語 の通訳サポートが可能です。 私自身はアメリカのIT会社に所属しておりますので、 IT周りの理解はたけている方だと思います。 日英に関してはネイティブレベルで...

日本語=英語/広東語
の通訳サポートが可能です。

私自身はアメリカのIT会社に所属しておりますので、
IT周りの理解はたけている方だと思います。

日英に関してはネイティブレベルです。
広東語に関しては日常会話+商談程度程度となります。

1時間あたり1万5千円となります。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

すべて読む

いつもありがとうございます

いつもご回答ありがとうございます!
また教えて頂きたい事があります。
お分かりになる項目だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。

①オクトパスカードを払い戻すタイミングですが、帰りは九龍駅からエアポートエクスプレスで空港まで行きます。
空港では払い戻しが出来ないと、どなたかのブログに載っていました。
最後にエアポートエクスプレスを降りた際に改札でかざさなければならないので、どうすれば宜しいでしょうか。
(エアポートエクスプレスのチケットは予め購入した方が良いという事でしょうか)

②香港からマカオにも行く予定です。マカオ外港ターミナルに到着した後、各ホテルのカジノ無料バスがあるようですが、宿泊もカジノもしなくても乗れるのでしょうか。

③マカオのコタイ地区のホテルロンドナーマカオからマカオ半島のリオホテルにバス移動する予定ですが、バス停の場所がGoogleMapの写真で確認すると、まだ追いついていないようで工事中の写真が出てきます。
何か目印や目がけて行く建物があれば教えて下さい。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

①空港には改札ないのです。  空港以外の駅には改札があるので、乗るときに空港までの通し運賃が課金されます  90日以内の払い戻しは手数料がかかるので、そこだけ注意です ②すみません、こ...

①空港には改札ないのです。
 空港以外の駅には改札があるので、乗るときに空港までの通し運賃が課金されます
 90日以内の払い戻しは手数料がかかるので、そこだけ注意です

②すみません、これはちょっとわからないです
 (直感的に関係なく載れたような気がします)

③すみません、これは完璧に分からないです。。

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

HKGロコさん、ご回答ありがとうございました!
イメージが掴めました。
払い戻し手数料の件も分かりました!ありがとうございました。

すべて読む

香港について教えて下さい

いつもご丁寧な回答ありがとうございます!
また質問させて下さい。
回答可能なものだけでも宜しくお願い致します。
①オクトパスカードのチャージは駅やコンビニ等で可能との事ですが、コンビニでする場合、日本と同じ感覚で専用の機械があるのでしょうか。
それともレジに並ぶのでしょうか。
またチャージの最低可能額はいくらでしょうか。

②1日、九龍・香港島の観光ガイドをお願いする場合、車を出して頂く事は可能なのでしょうか。(家族3人です)
公共の交通手段でのガイドになるのでしょうか。
また、ガイドをお願いした場合の交通費、食事代はガイド料金に含まれておらず、別料金になりますか。

③全てGoogleMap頼みになる感じですが、以前ユーチューブで香港旅行している方の動画を見た際、GoogleMapが示している場所に行ってもホテルが無く、大変苦労したと言っていました。
凄く恐怖なのですが、皆さんはそんな事はありませんか?
中国はGoogleと契約しておらず、正確では無いのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

①オクトパスのチャージは有人レジで行います。機械でチャージできるのは駅ぐらいかな? 最低チャージ額は50ドルです。 旅行で使われる場合、面倒なのは短期間で返却した場合、そこそこの手数料取られ...

①オクトパスのチャージは有人レジで行います。機械でチャージできるのは駅ぐらいかな?
最低チャージ額は50ドルです。
旅行で使われる場合、面倒なのは短期間で返却した場合、そこそこの手数料取られます。
(たしか3か月ぐらいたてば手数料なしでデポジット返してもらえたと思います)
年に1,2度香港に来る感じ、もしくは2週間以上滞在されるようであれば、持っておくと便利だと思います。

②車持ってないのでガイドはちょっと厳しいです。
といいますか、私自身、仕事で出歩くことが多く、観光という観点からは
実はあまり香港知らないのです、、
(東京に住んでても東京タワー行ったことない感じと一緒!)

③肌感覚ですが、中国はMapは参考程度で道や建物があっていないことが多いです。
正式対応してる、してない問題もあると思いますが、中国の道路工事の
スピードに付いていけてない感じです。
香港は、かなり高い確率で信頼していいと思います。
日本は裏にゼンリンさんとかがついているので異常なほど正確ですが、
香港も大体あってます。
しいて言えば、お店の情報や営業時間が追い付いていないことが多いです。
(日本もあると思いますが、香港の方が更新漏れが目立つ程度)
地図は概ね信じてもいいので、お店などは事前に電話して営業時間などを
確認するといいと思います。
飲食店はお昼休憩ガッツリとるところが多いので要注意です。
また一般のお店も開店は遅く、閉店も遅い所が多いです。

気になることがありましたら是非質問ください!

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
①手数料は仕方ないですね。諦めます。
②承知致しました。
③日本は異常なほど正確(笑)そうなんですね!
でも大体は一致してそうで良かったです!
安心しました!

すべて読む

短期滞在についてアドバイスをお願いします

休暇を利用し、1ヶ月程度の短期滞在を検討しています。
サービスアパートメントや、カプセル型の滞在施設など、様々な滞在方法があり、何を選べばいいのか、またどんな注意点があるのかわからず困っています。

滞在予定は5月の1ヶ月で、在宅ワークをする予定です。
ネット環境も必要となりますが、月の予算も潤沢にないので贅沢もできません。
ですが、長年の夢である香港滞在を実現したいのです。

こういう所は注意した方がいいよとか、こういうエリアがいいよとか、細かなことでも結構です。
せっかくの機会を、より良い物にしたいので、是非お力添えお願い致します。
諸先輩方々のアドバイスをお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

ホテルはちょっと高いし、手ごろなホテルは多分疲れちゃうと思います。 費用的に可能であればマンスリーホテルがいいと思います。 外の喫茶店やスタバで仕事もできると思いますが、日本と違ってPCや荷...

ホテルはちょっと高いし、手ごろなホテルは多分疲れちゃうと思います。
費用的に可能であればマンスリーホテルがいいと思います。
外の喫茶店やスタバで仕事もできると思いますが、日本と違ってPCや荷物置きっぱなしで
トイレに行けるほど治安はよくないので、結局コーヒー飲みながらカタカタしてても
2、3時間がいい所です。(WIFIもスタバは1時間しか使えないですし)
香港という土地柄お店も狭く、人もごみごみしてますしね。

結局のところ、部屋の中で仕事してることが多いと思います。
(気分転換に色々出かけてついでにメールチェックぐらいの感覚と思います)

もうちょっと腰を落ち着けてということであれはRegusなど日本にも香港にもある
コワーキングスペース契約するといいと思います。
月3万円ぐらいで香港内でもきれいな高層ビルのワークスペース使えるのでいいです。
トイレぐらいなら荷物置いて行っても大丈夫です。私も会員で、よく使ってます。

ホンコン(香港)在住のロコ、morireさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
細かなアドバイス、大変勉強になりました!

すべて読む

Uber配車サービスについて

以前ロスに行った際、Uber配車サービスを利用しましたが、香港やマカオでも利用可能でしょうか。
香港はタクシー料金が日本より安いようですが、それでもUberの方が安いのでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

利用可能です。 TaxiもUberに対応している車も多く、遠回りされてメーター料金が上がる心配ないので地元民も多く使っております。 ぜひUber活用してみてください、

利用可能です。
TaxiもUberに対応している車も多く、遠回りされてメーター料金が上がる心配ないので地元民も多く使っております。
ぜひUber活用してみてください、

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
やはりUber一択のようですね。
利用したいと思います!
マカオでもUberは可能と考えて大丈夫でしょうか。

すべて読む

香港ロコの方、教えてください!

こんにちは。香港に観光に行く予定ですが、分からないことだらけです。
お分かりになる項目だけでも結構ですので教えてください。

①香港、マカオでGoogleマップは問題なく使えますか?
もしダメな場合は代替になるアプリを教えてください。

②香港空港からエアポートエクスプレスで九龍駅に移動し、そこからホテルまでの無料シャトルバスがあるようですが、今も運行していますか?(ネット情報でコロナで運休との記載があり、完全に復旧したのか分かりませんでした)

③九龍駅でタクシーは簡単に見つけられますか?
また、流しのタクシーは日本のように走っていますか?

④『ここだけは行っとけ!』という所はありますか?(観光でも食事でも)

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

①香港もマカオもGoogle map問題なく使えます ②エアポートエクスプレスはしっかり運行してます  ホテルバスも皆さん戻ってると思いますが、ホテルに確認した方がいいと思います。 ③九龍...

①香港もマカオもGoogle map問題なく使えます
②エアポートエクスプレスはしっかり運行してます
 ホテルバスも皆さん戻ってると思いますが、ホテルに確認した方がいいと思います。
③九龍駅には東京駅みたいにタクシー乗り場があって
 タクシーが順番に並んでますので迷うこともなければ他の人と取り合いに
 なることもないです。
④ディズニーランド!

abe-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

HKGロコさん、ありがとうございました!
やっぱりディズニーランドは外せないですかね!
検討いたします。

すべて読む

香港ディズニーランドに行くには?

九龍のホテルから香港ディズニーランドに行くのには、どの方法がよいですか?
タクシーだといくらぐらいかかるでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

MTRでSunny Bayの駅まで行き、ディズニー行きの電車に乗り換えるのが一番いいです。 タクシーだと150ドルぐらいかな。でも電車の方が圧倒的に楽で便利ですよ。

MTRでSunny Bayの駅まで行き、ディズニー行きの電車に乗り換えるのが一番いいです。
タクシーだと150ドルぐらいかな。でも電車の方が圧倒的に楽で便利ですよ。

あきなままさん

★★★★
この回答のお礼

詳しく、教えていただきありがとうございます。頑張ってMTRで行ってみようと思います。

すべて読む

バス料金についてしつもんです。

香港駅から香港国際空港までバスで行こうと思うのですが、大人料金はいくらでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

直行の空港エクスプレス電車の方が断然早くて便利ですよ!

直行の空港エクスプレス電車の方が断然早くて便利ですよ!

すべて読む

タクシー・移動方法について

マカオのロコ様

今月マカオに日帰りで行きます。
マカオでパンダを見たいと思っているのですが、Uberは香港で利用できるのでしょうか?できない場合、タクシーは簡単に拾えますか?ご助言いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
山木

ホンコン(香港)在住のロコ、HKGロコさん

HKGロコさんの回答

Uberで普通のタクシーが呼べます。 Uberで呼んだ場合、一応メーターで走りますが、料金はUberで事前提示された 金額でUber経由での生産となるので、非常に明朗会計です。 (遠回りの...

Uberで普通のタクシーが呼べます。
Uberで呼んだ場合、一応メーターで走りますが、料金はUberで事前提示された
金額でUber経由での生産となるので、非常に明朗会計です。
(遠回りの心配もありません!だって金額決まってるから)

Uberで呼んだのに間違えて普通のタクシーに乗って料金請求される
トラブルが多発しております。
(タクシーの運転手にしてみたら当たり前ですが、、)
Uber呼ぶ際は必ず車両番号確認してくださいね

すべて読む