hiroさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海、杭州、蘇州、桂林でのアリペイ

上海、杭州、蘇州、桂林辺りに行く予定です。観光目的です。最近、アリペイのTourPassで日本人でもキャッシュレス決済ができるようになったと聞きました。中国元(現金)に両替するか、全てアリペイで支払うか悩んでいます。
(1)初めての中国訪問なので、中国でのキャッシュレスの普及状況が分かりませんが、中国元無しでアリペイだけでも大丈夫ですか?
(2)一般的に観光する上で、アリペイが使えないような場所はあるのでしょうか?
(3)アリペイのレートは上海銀行のレートに準じるようです。レート的には中国元への両替と比較して、どちらがオススメですか?
宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

Toman様 最近中国に銀行口座が無くても使える様になった様ですね。 アリぺい(支付宝)はほぼ何処でも使えます。市場や道端の露店でもほぼ全部使えますし物乞いでも首から認識カードを吊り下げてま...

Toman様
最近中国に銀行口座が無くても使える様になった様ですね。
アリぺい(支付宝)はほぼ何処でも使えます。市場や道端の露店でもほぼ全部使えますし物乞いでも首から認識カードを吊り下げてます。
銀行で両替すると手数料が高いですし残った人民元の処理も面倒と思います、
実際最近では殆ど現金を見る事が無くなって来ました。
レストランやファーストフードの店も
アプリを読み込むかタッチパネルから注文、決済もアプリが多くなり逆に現金の方が時間も掛かるし面倒がられるのが実体です。
小銭も溜まりませんしバラバラ細かく使っても履歴が残るので後からの思い出になるので是非使って下さい、
今の中国驚かれる事が多いと思いますが楽しんで下さいね

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。物乞いにまでアリペイが普及しているんですね。たしかに余った中国元、特に小銭の処理には悩みますね。上海のような大都市以外にも桂林のような地方都市にもアリペイは普及しているのでしょうか。

すべて読む

日本人が中国口座を開設。。

はじめまして、日本人が微信のペイを使用出来るのに中国の銀行口座が必要と知り大阪の中国銀行まで行き口座開設をと。。現在は日本人の微信のペイは使えないと(詳しくは聞きませんでしたが)門前払いでした。
中国に住んでいる日本人の方で微信に詳しい方にお聞きします、現在、微信のペイは使用できるのでしょうか?
サイトを調べたら住所は滞在のホテルでOKと書いてあったのでどうなんかな?と?

微信を使っている方からお金を振り込んで頂いたらペイが使えると聞きましたが・・あまり詳しい情報は分かりません。。

使用目的は中国のトレイルレースにエントリーして微信でないと支払が出来ないからです。
エントリー期限が9月5日(木)なのでとても急いでいます。。

どなたか宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

ぺいぺい様 この1年位前から外国人の銀行口座についてどんどん色々な規制が変わって来てます、 以前ので様にパスポートだけでは作れ無くなった様です。 私の口座も農業銀行は使え無くなりましたした...

ぺいぺい様
この1年位前から外国人の銀行口座についてどんどん色々な規制が変わって来てます、
以前ので様にパスポートだけでは作れ無くなった様です。
私の口座も農業銀行は使え無くなりましたしたが中国銀行と交通銀行は使えてます、
中国銀行で駄目と言われたのは開設が駄目?と言う事でしょうか?
開設さえしてしまえば後は微信登録は絶対出来ますが、
銀行口座開設には住所はいりませんし
書く欄に記入が必要ならホテル名を抜いたホテル住所でも大丈夫です。
パスポート、電話番号が要りますが
中国携帯かなければどんな番号でも良いです。しかし中国は銀行通帳が無いので携帯にメッセージが来ます。
それが無ければ残金確認とかが出来ません。
銀行口座が作れ無いなら他の人から微信にお金を送って頂いて使用幅出来ますが1年間て確か5万元の出入金しか出来ません。2.5万元入金、2.5万元支払いで終わると言う事です。
私の経験では交通銀行が一番うるさく無い気がずっとしてます。行って微信など言わずに開設をしてみてはどうでしょうか、
何処でも出来無けれは微信の中だけで
お金を動かすのは全く問題有りません

すべて読む

上海・松江区について

このたび、上海・松江区に住むことになりました
具体的なことはこれからですが、松江区の情報が少なく困っています
上海の田舎で区内が広いことは確認いたしましたが、夫婦二人での日常生活がイメージできません
日系スーパーやデリバリー等日常の買い物、外食や、休日のお出かけ、語学学校、銀行や、お手伝いさん(アイさん?)や、病院や移動手段など、何でもいいので教えていただけたらと思います
不便な生活になりそうで、少し苦しく思っています

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

小生松江区の隣りの青浦区に住んでます、 松江区はどの辺りでしょうか? 上海から地下鉄9号線が来てますから 地下鉄駅に近ければ上海には便利です。 又松江の市中心なら何でも揃ってるので不自由...

小生松江区の隣りの青浦区に住んでます、
松江区はどの辺りでしょうか?
上海から地下鉄9号線が来てますから
地下鉄駅に近ければ上海には便利です。
又松江の市中心なら何でも揃ってるので不自由は無いと思います。
どうしても日系のでデリバリーならネットで色々有りますし、、です
中国語はどんな感じですか?

追加です。
大体の御住所が分かりますか。
もつと詳しくお返事出来ると思います

simakeさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました
地下鉄駅に近いところに住めればいいなと思いました
住むところは決定しているようですが、まだ教えていただけません
またわかりましたら、お願いすることもあるかもしれません

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの追記

simakeさん
回答に成ってる無くてごめんなさい、
住所が決まりましたら教えて下さい、
何なりとの情報を教え致します

すべて読む

上海でおすすめの飲食店を教えてください

1月11日から4日間上海に行くのですが現地の人が食べるようなローカルグルメを食べたいと思います。おすすめのお店があれば教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

ふくふくさんこんにちわ。  上海もここ数年で全く変わりました。以前沢山有ったローカル街は殆ど区画整理で取り壊されて  マンションやショッピングモールに変わり入居してるのは全てチェーン店の店ば...

ふくふくさんこんにちわ。
 上海もここ数年で全く変わりました。以前沢山有ったローカル街は殆ど区画整理で取り壊されて
 マンションやショッピングモールに変わり入居してるのは全てチェーン店の店ばかり。
 以前ガイドブックに載ってた美食街も取り壊されたり店がしまって行きかう人も減ってます。
 便利店もコンビニに変わってしまってます。夕方に成ると宅配バイクが走り回り、以前は外で
 食べてた人も携帯アプリで注文決済、どんな物でも直ぐ届くように成ってます。

 今東京や地方都市で現地の人が食べる様なローカル店を教えて下さい?
 と質問されても中々御返事が無いような気がします。

 御返事が出来てませんので逆に御質問ですが観光旅行で来られるのでしょうか?
 御人数は?年齢層男女は?どの辺りに泊まられるのでしょうか?
 若し御返事して頂けるなら何かアドバイスが出来るかも、と思います。
 
 

 

ふくふくさん

★★★
この回答のお礼

そうなんですね

回答ありがとうございます
ホテル エクアトリアル上海 (上海国際貴都大飯店)
静安寺に近いホテルに一人で泊まる予定です
私の年齢は35歳の男です

すべて読む

仕入れ代行をしていただけるかたを探しています。

はじめまして。
下記のような粉砕機を探しています。
https://www.youtube.com/watch?v=lKheEj0NtbM&t=116s

輸入可能でしょうか?
よろしくおねがいします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

Arex様  私は御手伝いできませんが中国ではユーチューブが見れません。  VPNを通して見ておられる方も有りますが少数だと思います。  伝えられる方法としては良いと思うのですがどなたから...

Arex様
 私は御手伝いできませんが中国ではユーチューブが見れません。
 VPNを通して見ておられる方も有りますが少数だと思います。
 伝えられる方法としては良いと思うのですがどなたからか御返事が有れば良いですね。

すべて読む

上海近郊の観光ガイド

お伺いさせて頂きます。

7月の8日9日10日計三日間、観光で上海近郊のガイド様を探していますが案内可能なガイド様おられますでしょうか?
私の父親の依頼にて代理でご質問させて頂いております。

内容;観光案内、70代男性一名、一日八時間程度。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

田中様 上海在住70才の男です。 20年以上上海で仕事をしてて今も現役です。 御質問ですが ①御父さんはお1人で来られるのでしようか。 ②上海は初めてでしょうか。 ③この季節上海...

田中様
上海在住70才の男です。
20年以上上海で仕事をしてて今も現役です。

御質問ですが
①御父さんはお1人で来られるのでしようか。
②上海は初めてでしょうか。
③この季節上海は相当気温が相当上がり湿度も高いです。
 ビルとかは冷房がガンガン一歩外に出ると蒸気サウナ状態です。
 お健康は大丈夫でしょうか。
 上海市内では観光は精々一日有れば充分、半日でも終わってしまいます。近郊とは蘇州や杭州の観光に成りますが、全て戸外に成り健康が心配です。
④移動方法ですが交通環境が良いので公共機関の利用が問いのでしょうか?それとも専用の車をお考えでしょうか。
 旅行の楽しみは人其々で目的地に行くまでのプロセスも楽しみの中と思われる方と途中はどうでも良い、ただ目的地に行きたいだけでは全く違います。
⑤友人や知り合いに色々な人が居ますので上記の事位が分かればそれに合いそうな人を御紹介出来ると思います。

直ぐに他の方からお返事が有るかも分かりませんが全く営業目的のガイドさんや中国人の方からのお返事が有るかもと思います。
それはそれで慣れておられるので大丈夫かとは思いますが私から見ると、、、と思う事も有りますが逆に御金は掛るが安心かもです。

すべて読む

上海のホテルについて

上海のホテルについて御尋ねいたします。インターコンチネンタル・ルイジンとインターコンチネンタル・ジンアンとで迷っております。どちらも最新ホテルでは無いようですが、評判や皆さま方の見解を教えて頂ければ助かります。勝手申し上げますが、早急に予約をしたいと思いますのでお早めにお教え頂きたく、宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

kellycocoさん 私なら絶対ルイジンです。 ルイジンは上海の5つ星の中でも数番目に古い瑞金賓館がインターコンチネンタルに変わりました。 大きな庭園の中の別荘の様な感じで新天地、田...

kellycocoさん

私なら絶対ルイジンです。
ルイジンは上海の5つ星の中でも数番目に古い瑞金賓館がインターコンチネンタルに変わりました。
大きな庭園の中の別荘の様な感じで新天地、田子坊など上海の古い街と
新しい所も直ぐ近所に有りワイ海路までも5分位周りは高級住宅地と最高の場所です。

ジンアンは上海駅の南で周りは未だ未だ区画整理の開発中で、高い塀が並んで
何も有りません。繁華街へ行くにも歩いては?位離れてるのでホテル周りの散策は無理な所です。
しいて言えば高層ホテルで周りに高い建物が無い為、高層階からの見晴らしは良いと思います。

何で予約されるのか分かりませんが価格差が相当有るのでは?

kelly_cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

hiro様
早々にお返事を下さりありがとうございます。頂きましたアドバイスでルイジンの滞在に決めました。ホテル公式からの予約ですと、ルイジンとジンアン、そんなに価格差も無かったので、余計にルイジンにいたします。
ありがとうございました。

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

morimorimiho様  武稜って武元稜の事でしょうか?武稜と言う所は無いと思いますが。  若し有る様なら申し訳無いです、私の知識不足です。  武元稜なら兵馬俑で有名な西安から東に...

morimorimiho様
 武稜って武元稜の事でしょうか?武稜と言う所は無いと思いますが。
 若し有る様なら申し訳無いです、私の知識不足です。

 武元稜なら兵馬俑で有名な西安から東に50km位の渭南市と言う所に
 有ります、折角西安を通られるので西安観光は外せませんよね。
 
 注意して欲しいのは中国も労働節休暇が有り4月29日から5月1日までは連休に成ります。
 最近中国休暇時の観光地の混雑は想像を絶してますので出来ればこの間は外した方が良いと思います。

 私も中国生活が20年近くに成り元々旅好きですがここ数年遠出をしておりません。
 話に水を差す様ですが何処に行っても人ばかり、それもマナーと言う言葉さえ無い人達の間に
 入るのですからストレスばかりで楽しむ以前の問題です。
 新しく作られた古鎮(古い町)文革後直されたお寺、金ピカでデカイだけの仏像、
 異常過ぎる入場料、、自然風景にしても有名な張家界とか何処にでもにもガラスの橋が出来てそればかりが売り物に成り風情は何処かへ行ってしまいました。

 御答えに成ってませんので特に興味が有る所やこんなのは?と思われてる事が有れば教えて
 下さい。

すべて読む

上海ディズニーランド 早朝移動

3月中旬の日曜日に上海ディズニーランドにいきます。
ホテルはツアーで『華晶賓館』というホテルになりました。
朝7時半ごろにはパークの駅に到着してたいと思うと何時ごろ出発すればよいのでしょうか?

ガイドブックの路線図をみると、1回乗り換えもできて
4回ほど乗り換えるのもありましたが、1回のりかえだとやはり時間はかなり違いますか?

出るのが早朝にきっとなると思いますが、日本みたいに早朝は列車の本数がすくない?とかで
普段よりやっぱり時間はかかるようなものでしょうか?

タクシーや送迎等も考えてます。
何かいい案ありましたら教えてください。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさんの回答

rumi様  地下鉄12号線寧国路駅→龍華 乗り換え 11号線ディズニーに成ります。  12号線始発5時53分 龍華乗り換え3分ディズ二―着7時8分です。  色々乗り換える方法も有りますが...

rumi様
 地下鉄12号線寧国路駅→龍華 乗り換え 11号線ディズニーに成ります。
 12号線始発5時53分 龍華乗り換え3分ディズ二―着7時8分です。
 色々乗り換える方法も有りますがこの一回が一番便利良い様です。
 運転間隔は5~8分なので後1~2列車後でも7時半には着くと思います。

 日曜日で道路も空いてるのでタクシーでも良いと思いますよ。
 ホテルから直ぐ高架道路に乗ってディズニーまでそのまま高架道路で行けます
 30km有りませんので」100元掛からないと思いますし30分掛からず到着します。
 ホテルの人に呼んで頂くのが良いと思いますが濃い青色、あずき色の車は出来たら避けて下さ
いね。天気が良く楽しめるように祈ります。
 
  
 

rumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり電車なら1回乗り換えでもいいんですね!
素敵な情報有難うございました。

30分で本当につくならぜひタクシーで行きたいのですが、
前回の上海旅行でホテルでも乗車拒否されて大変な思いをしたのですが
早朝のホテルで大丈夫でしょうか?まあ余裕もってきっと6時半頃タクシー乗ると
思いますが。

有難うございました。

すべて読む