ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

観光情報 ご存知の方がいらしたら教えてください。

こんにちは、ロコの皆様にご質問です。
この度一年半の米国赴任も終わりに近づき、最後の観光地候補を同僚含めて検討していたところ、NY PARAMOUNT HOTEL DIAMOND HORSESHOE のショーが候補に挙がりました。インターネットで調べたところ、当方の検索の仕方が悪いのか、、、ホテルやダイニングの情報は見つかるのですが、ショーに関しては Queen of the Night 以降開催の様子が見当たりません。そこで皆様に、当地でのショー開催情報等も含めてご存知の方がいらしたら情報提供いただきたく。また、インターネットの写真では一人の訪問もどうかという感じなので、ショーがあるのであればご同行もご検討を頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Davidさん 回答します。 確かに、Queen of the Nightの公演は終わっていますね。現在どうなっているかはわかりません。新会場の決定もまだのようです。一般宴会場としての機能に...

Davidさん
回答します。
確かに、Queen of the Nightの公演は終わっていますね。現在どうなっているかはわかりません。新会場の決定もまだのようです。一般宴会場としての機能に戻ったのではないでしょうか?すみません情報不足で。わかるのはここまでです。

ヒデ

Davidさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん
早速ご回答頂きまして有難うございます。やはりそうですか。。。日本の同僚から勧められてすっかりその気だったのですがとても残念です。他の候補をあたってみます。有難うございました。
David

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

Davidさん
とても意欲的なショーでしたのにね。
また何かご相談ごとがありましたら、何なりとお尋ねください。
よりご旅行を!
ヒデ

すべて読む

ニューヨークのホテルについて

アメリカ在住の日本人です。4月末に母とニューヨークを2泊3日で旅行予定です。観光はMOMAやセントラルパークなど有名どころをまわる予定です。今まで1度ニューヨークには泊まったことがあり、マンハッタンに泊まった時非常に便利だったので今回も中心部に泊まろうと考えているのですが、ホテルを決めかねているため、相談にのって頂きたく投稿しました。以下が候補です。
1、グランドハイアットニューヨークホテル(1泊29,000円)
2、ウェスティン ニューヨーク グランドセントラル(1泊25,000円)
3、ダブルツリーバイヒルトン ニューヨークフィナンシャルディストリクト(1泊24,000円)

今のところせっかくなのでグランドハイアットにとまってみたいなぁと思っているのですが
そのほかと2泊で約1万円ほど差がでてくるので、少し悩んでいます。

アドバイス頂けるとありがたいです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

なつみさん!回答します。 お母様とのNY旅行、素敵ですね。 なるべくお力になります。 ホテルのご相談ですが; 1、2は非常に近接しているため利便性ではほぼ同じと考えてください。 共に最...

なつみさん!回答します。
お母様とのNY旅行、素敵ですね。
なるべくお力になります。
ホテルのご相談ですが;
1、2は非常に近接しているため利便性ではほぼ同じと考えてください。
共に最近改装したので快適に泊まれます。ただし、どちらもニューヨークのホテルですから、あまりお部屋は広くはありません。1は駅に隣接しているため、レストランや楽しいお店にも近く夜が更けてもホテル周辺に歩いていけるのがいい(と言っても2でもほとんど安全性は同じです)

3は, 全く違う環境です。証券取引所に近く、ここは金融マンが出張時に泊まるビジネスホテルです。なので、そんな「お金の匂いのする」wニューヨークを体験したいのであれば絶好のロケーションです。自由の女神の見える公園にも近いし、部屋が上位階なら眺めも抜群のはず。ワールドトレードセンター跡地の再開発はほぼ完了しており、新しくできたコンコースやショッピングエリアも魅力的です。ただし五番街、タイムズスクエア、劇場街、話題のレストランなどからは遠いのでご用心。

僕だったら、2を選択します。(あくまでも私的な意見ですので「話半分」に聞いておいていただいてけっこうです)

そのほか、知りたいことがありましたら、何でもご相談ください。ちなみに上記3ホテルは誰もが知っている世界の名ホテルチェーンですが、NYにはこじんまりしたブティックホテルやインデペンデントで個性的なお宿も多数あります。

ひで

ピッツバーグ(ペンシルベニア)在住のロコ、なつみさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!すごく参考になり、ウェスティンにすることにしました!!
ブティックホテルやインディペンデントのホテルでお勧めはありますか?
お部屋がきれいで立地もいいとそのようなホテルでもお高いですよね。。?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

なつみさん
もしブティックホテルをお考えなら;
オバマ前大統領のお気に入り「ノマドホテル」(レストランも星がつくほど美味しいです)
https://www.thenomadhotel.com/dining
元修道院を改装したハイラインホテル(おしゃれなエリア「チェルシー」にあります)
http://www.reservations.com/hotel/the-high-line-hotel?rmcid=rcc4
ダウンタウンのルドロウホテル
https://www.designhotels.com/hotels/usa/new-york-city/the-ludlow-hotel?utm_source=1301021&utm_medium=cpc&utm_campaign=Hotels%20EN%20-%20US%20NYC%20-%20The%20Ludlow&utm_term=ludlow%20hotel%20new%20york&utm_content=EN%20the%20Ludlow

などがオススメです。ブティック系は、サービスが細やかなのと施設や部屋のデザイン、アメニティがカワイイのが利点です。ブルックリンにもありますが、初めてのnyでしたら、まずはマンハッタン内でしょうね。
また何かあったらどうぞ。

ひで

すべて読む

早朝の地下鉄利用について

教えてください。旅行最終日、ホテルチェックアウト前に日の出の中の「自由の女神」を見たいと思っています。そうすると、朝5時台の地下鉄でフェリー乗り場へと向かわねばなりません。深夜早朝の地下鉄利用は、避けたほうがいいと聞きますが、5時台の「N」路線利用はどうでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

キウイコさ〜ん 回答します。 大変果敢なご計画ですが; 1)寒いです。気温は氷点下です。 2)朝のその時間帯だと、N線に限らず本数が少ないので、駅で長時間待機しなくてはならず、それが、苦...

キウイコさ〜ん
回答します。
大変果敢なご計画ですが;
1)寒いです。気温は氷点下です。
2)朝のその時間帯だと、N線に限らず本数が少ないので、駅で長時間待機しなくてはならず、それが、苦痛です。ちなみに地下鉄に決まった時刻表はない、と思ってください。
3)思いをくじくようで申し訳ありませんが、タクシーを捕まえてタクシーでゆかれるのが便利です。マンハッタンにご滞在であれば、タクシーは南北を走る「アベニュー」で捕まえてください。南向きは、2番、レキシントン、パーク、5番、7番、9番、11番です。
4)楽しかったNY旅行の最後の最後で事故や事件に巻き込まれては「台無し」です。全ての良い思い出がパーになります。寒さで風邪をひいたりしたものなら、一生ニューヨークを恨むでしょう。
5)地下鉄は勧めません。タクシーを使ってください。(帰路は明るいでしょうから、地下鉄でも大丈夫)
6)くれぐれも天気予報をよく調べること。日昇時間もね。防寒体制を整えること。

以上です。

ひで

すべて読む

知っている方いらしたら、教えてください。

ニューヨークにある、Treat House のライスクリスピーケーキの、今の季節限定メニューと今の人気メニューを知っている方いたら、教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

タケオさん 回答します。 残念ながら、お尋ねのお菓子の情報は持ち合わせがありません。 (回答率維持のために返信のみさせていただきます) ひで

タケオさん
回答します。
残念ながら、お尋ねのお菓子の情報は持ち合わせがありません。
(回答率維持のために返信のみさせていただきます)

ひで

タケオさん

★★★★
この回答のお礼

分かりました。
またお願い致します。

すべて読む

ニューヨーク女一人旅

ニューヨークへの一人旅を計画しています。
時期はまだ未定ですが、機関はできるだけ長期(最長90日間)
30歳手前で一度今の仕事を退職して行こうと考えています。目的は、ニューヨークなのでいろいろ見てみたい観光スポット(タイムズスクエア、セントラルパーク、カフェ等沢山行ってみたい場所はありますが)
日本を離れて、いろいろ見つめる機会、これから自分が何をしたいか、やりたいかを見つけるきっかけで行きたいです。是非、日本人の方ともお会いしたいですし、そういったきっかけを見つけれるような場所だったり、体験ができる所があれば教えて頂きたいです。
一人海外は始めてですし、英語もほぼできませんが…。
少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。 seaseaさん 素晴らしい計画ですね。よく、思い切ったと思います。 ニューヨークは、面白いことがたくさんある街ですが、目的意識を持って住まないとあっという間に時間が経ってし...

回答します。
seaseaさん
素晴らしい計画ですね。よく、思い切ったと思います。
ニューヨークは、面白いことがたくさんある街ですが、目的意識を持って住まないとあっという間に時間が経ってしまいます。なので90日間滞在するのであれば「英会話」に磨きをかけるとか、ダンスのステップを覚えるとか、滞在後に日本に持ち帰れる「何か」を習得、学習するのがいいと思います。それでないと、漫然と過ごすだけでは毎日の生活にメリハリもなくなります。
その中で、友人や知り合いはたくさん見つかります。
良質の英語学校やダンススクールのご紹介、食文化を体感するのに良いお店や市場など、なんでもお力になりますので、よろしかったら旅行前アドバイスのお申し込みをどうぞ。1週間、時間無制限で料金は10000円でお引き受けいたします。
相談と回答はロコの通信欄を使いますので、内容は絶対保証。プライベート情報は守秘いたします。

取り急ぎ

ひで

seaseaさん

★★★★
この回答のお礼

何かテーマ、目的を持っていきたいですね。というか、それを見つけて行かないとただ行っただけになってしまいますもんね。
アドバイスありがとうございます。旅行前アドバイス検討してみます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

seaseaさん。
NYは全ての分野で世界最先端と最底辺が共存してます。証券取引、医療、園芸、飲食、不動産、音楽、印刷、自動車などなど、ジャンルは問いません。今まで仕事で蓄積されてきたことが必ず活かせますので、ようくご計画されることをオススメします。また、いつなんどきでも、どうぞ。
ひで

すべて読む

「アラジン」:座席の選択のアドバイス

NYのみなさま、こんにちは。
他の人の過去のQ&Aも参考にしながら
初心者でも楽しめそうな「アラジン」の
ミュージカルを時間が(体力も)あれば、
観に行こうかと検討しています。

ニューアムステルダムシアターの、
日本でいう1階席(orchestra)と、
2開席(mezzanine)では、
見え方というか、臨場感は、かなり違いますでしょうか。

候補日としては、
2月11日か12日の夜かなと思っておりますが、
1階の前方の通路側(各ブロックの間)と、
2階の最前列の左or右ブロックの最前列では、
どちらが観やすいかなと、迷っております。

ご経験がございましたら、
アドバイスを頂ければうれしく思います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ホリーさん 2階の最前列をご推奨します。視覚効果がよくわかるので。 ひで

ホリーさん
2階の最前列をご推奨します。視覚効果がよくわかるので。

ひで

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん

早速のアドバイスありがとうございます!
オペラもそうですが、1階より、
2階の方が視覚効果はみやすいところなのですね♪
ありがとうございます。

(先日はアテンドへの回答も、
 毎回、丁寧にアドバイスをありがとうございました。
 妻の女性ものの都合もありまして、
 初日のアテンドは、今回は女性のロコさんにお願いすることにしました。
 毎回の丁寧なアドバイスに感謝申し上げます。
 ありがとうございます!)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

ほりーさん
了解です!お気遣いに感謝します。またの機会にお声がけください。
けっこうNY寒いですので、防寒は抜かりなく!
どうか楽しい旅行を!

ひで

すべて読む

2月9日の送迎and/orプチ観光、その他。

これまで2回ほど、Q&Aに投稿するたびに、
2回ともにアドバイス頂いたロコさん、
新たにアドバイスを頂いたロコさんともに、
丁寧な回答はとても参考になりました。
ありがとうございます!
もしかしたら、
またですか?と思われしまうかもしれませんが、
ご容赦頂ければ幸いです。

皆様のアドバイスや情報を参考にしたり、
私の仕事の調整の都合がようやくできまして、
当初の予定から多少変わって次に日程で、
ニューヨークを訪問することになりました。

日系のエアラインにて、
2017年2月09日の午前にJFK到着
2017年2月13日の昼にJFK出発
(マンハッタンのホテルを8時に出発)

2月09日の空港から
ミッドタウン地区のホテルまでの送迎は、
旅行業者を利用するか、または、
ロコさんに付き添っていただいて、
タクシーを利用して
ホテルへ向かうか検討したいと思います。

ホテルにアーリーチェックインはリクストしてるので、
ホテルに到着後、荷物を整理して一息いついたら、
ホテルの近辺の買い物場所(コンビニ、スーパー)や、
地下鉄の乗り方、元気があれば、
メトロポリタンオペラの午後のバックステージツアー等に
参加しようと思っております。

2月9日のJFK送迎から、
もしくは、
お昼頃からホテルで待ち合わせで、数時間ほど、
上記の内容にアテンドしていただけそうな
お時間の空いているロコさんを探してみたいと思います。

また、13日(帰国日)は、
朝8時にホテル出発したいので、
ロコさんに付き添っていただくのは、
朝から申し訳ないように思うものの、
朝でも大丈夫というロコさんがいらっしゃいましたら、
お願いするかどうかは未定なのですが、
合わせてご都合をお聞かせいただければ幸いです。

可能な日程だけでも結構ですし、
スタート場所によって料金の目安もかなり違うようであれば、
ご遠慮なく書き添えていただければと思います。

(いつも長文を最後まで読んでい頂きありがとうございます)

ほりー

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ほりーさん スケジュールが決定してよかったですね。フライトはともに多少混んでいるかもしれません。10日にワシントンで日米首脳会談があるので、その関連のジャーナリストもこのスケジュールで入国(で...

ほりーさん
スケジュールが決定してよかったですね。フライトはともに多少混んでいるかもしれません。10日にワシントンで日米首脳会談があるので、その関連のジャーナリストもこのスケジュールで入国(できれば)する可能性が高いからです。
それはさておき、お着きになられたら お迎えに上がれますよ、9日。
JAL迎えは30回ぐらい経験しているのでお手の物です。荷物が少なければ電車で市内に入る(ガタガタのサブウェイはオススメしませんが、エアトレインの乗り換え駅から高級(?)通勤列車ロングアイランド鉄道でマンハッタンに入るととても楽です)方法もあります。エアトレインと合わせて一人12ドル+。タクシーだと一台70ドルぐらいになります。
ホテルはグランドセントラル周辺でしたね。その辺りのコンビニ、ランチ、日本食料品調達センター、緊急日本関係情報、日本大使館などをご案内して午後早い時間で上がるコースで、1万5千円ではいかがでしょうか?
これに、メトのバックステージとかアッパーウェストサイドの街歩き、セントラルパークの散策などを加えますと、軽く6時ごろになってしまいますので、やはり1日料金の5万円となります。その場合は、時間制限なしで「丸一日」ご案内いたします。

もちろん13日の早朝空港送りもできますよ。これは8時にホテルにお迎えに上がって、タクシーか列車で空港へ。約1時間で着きます。事前に、ホテル周辺の素敵な朝ごはんを楽しまれたらいいと思います。ご紹介します。こちらは、1万5千円でいかがでしょうか?

ひで

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもご返信ありがとうございます。
到着時の空港送迎は、滞在先のホテルが変更となりまして、
幸いと申しますか、そのホテルのオプションにある
エアポートトランスファーサービスを利用することにしました。

日本では一部の報道では、トランプの法案の影響で、
空港では、タクシードライバーの反感を買ってか、
タクシーがいつもより台数が少なく、なかなかこないこともあるとか。
その真相はわかりませんが、以前、ヒデちゃんさんのアドバイスのとおり、
移動はプロにまかせるのは大切なことですね。

ホテル到着時には、情報を集めるのも必要かと思いますが、
当日から動くか、妻と検討しておりますところです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

拝復 ほりーさま
ホテルの配車があれば心強いですね。解決してよかったです。
タクシーは、空港が騒乱状態なので「渋滞にでもハマったら大損」という観測から
なら空港を避けるでしょうが、最大のドル箱JFKを、反トランプぐらいで見捨てることはないと思いますよw

プチ観光、フルデー観光、いずれも9日で対応可能です。

ひで

すべて読む

初めてのニューヨーク 1日観光案内

5月11日又は12日 1日ニューヨーク市内観光案内をお願いできる方を探しています。
40代、50代 女性2人です。
プランと 料金の提示をして頂けると助かります。
宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します、reiさん いいですね。5月はNYが最高に輝く季節です。 僕のオススメのコース案(定番をベースに春向きにしました)は; 想定5月11日(木):7時半行動開始。ホテルから風薫...

回答します、reiさん いいですね。5月はNYが最高に輝く季節です。

僕のオススメのコース案(定番をベースに春向きにしました)は;
想定5月11日(木):7時半行動開始。ホテルから風薫るセントラルパークへ出て、散歩(あるいはジョギング?)軽い「運動」でうっすら汗をかいたところで、セントラルパーク・サウスにあるアメリカン朝ごはんの名店「サラベス」(8時開店)で名物のエッグスベネディクトやパンケーキを堪能。または、公園内の池のほとりの名店「ボートハウス」(映画やドラマに度々登場)で朝昼兼用でもいいです。その後、プラザホテルの地下食品街を冷やかすか、アッパーイーストサイドでお気に入りのブランド(開店直後なので空いていてサービスがいいです)をウィンドウショップするかして、5番街へ。今や名所と化した「トランプタワー」前の狂乱を見物。運が良ければ新大統領におめもじ。そこまでゆくと、ティファニー、ポロを筆頭に世界の一流店がひしめいてますから、前から欲しかったカバンをチェックするもよし。もっときちんとした目の保養をお望みなら53丁目の「近代美術館」でピカソを始め世界の巨匠の筆使いにため息をつくのも一興です。美術館付属のショップにはセンスのいい小物がたくさんあります。
さらに、ぶらぶら歩くとそこはロックフェラーセンター。近代アメリカ人の心のふるさと、バブル時代は日本の領土。そのロックフェラーのビルの屋上展望台からの眺めは、絶品です。北に、朝歩いたセントラルパーク。南に、キングコングの終焉の地「エンパイアステートビル」の勇姿。

ビルを降りたら、もうひと歩きしてグランドセントラル駅を見学。鉄道の大伽藍は1913年開闢。電車男子ならずとも感動する世界一の終着駅です。電車だけでなく食通のメッカでもあるグランドセントラル。駅構内はちょっとした食品街。大小様々なレストランもありますが、中でも有名なのが「オイスターバー」です。ランチはここに決めた!少人数なら、カウンターに座って、あれこれ指差しながら注文するのがオススメ。お店が置いている生の地ビールが生牡蠣と抜群に相性いいです。
で2時ごろに昼食が終わりますから、後半は
1)グランドゼロでテロの犠牲者を悼み、世界情勢の行く末に想いを馳せる。
2)食の街チェルシーを訪れ、イタリア食品街「イータリー」やチェルシーマーケットを徹底見学
 さらに高まる食欲を満たします。
4)橋を渡ってブルックリンに渡り、閑静な住宅地ブルックリンハイツやハイテクで盛り上がる旧工場街「ダンボ」を散策して、シメに100万ドルの夕景に嘆息する(夏時間なので日没は7時ごろ)
5)もっと美術館を見る。もっと買い物をする。ピンポイントの狙いの店にゆく。

などが考えられますが、上記は他のお客様にも提案しているスタンダードコース。お二人で共通の趣味、関心があれば(例えば、お茶、お花、絵画、スポーツなど)それに合わせて情報を差し上げたいと思います。当方、50代。話題も共通するところが多いかと思いますw
料金をお伝えするのを忘れていました。時間制限なしでお二人様50000円となります。よろしかったらご連絡ください。

ひで

reiさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさま、早速具体的なプランをご紹介下さいましてありがとうございます。
ヒデちゃんさまの回答を拝見して 急にニューヨークのイメージが沸いてきました。
これから もう少し検討させて頂きますのでご縁がありました際にはよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

reiさま
NYはパリやハワイやディズニーランドのような観光地ではないので、その点だけはお含みおき下さい。世界一の金融都市です。日々ビジネスの世界が展開しているのです。よって、交通渋滞やラッシュ時の混雑といった日常風景があることをご了承ください。この街を楽しむには、何よりも予習。1日の観光時間を有効に使い、ご自分たちが何をなさりたいのかよく見極め研究された上で、漫然とではなく積極的に視察するのが一番だと思います。

何なりとご相談ください。

良い旅を!

ひで

すべて読む

東京=JFK路線の混雑する曜日、朝のJFKまでの渋滞等。

先日は別件での質問に皆様からの回答と情報をありがとうございました。
アドバイスを参考にしながら、日程を調整中です♪

*1
東京〜JFKの路線は、
ビジネス路線でもあると思いますので、
ビジネスユーザーにとって、
需要の高いの曜日があるかと思うのですが、
東京=JFK路線にて、人気のある?(需要で混み合う)
JFK到着の曜日、また、JFK出発の曜日を、
ご経験や、お仕事柄、ご存知でしたらアドバイスや、
情報をいただけるとうれしく思います。

理由として、ご褒美で?マイル等を利用して、
エコノミーから、ビジネスに、
アップグレードしやすい(空席のあるであろう)曜日を
参考にしたいと思うのです。(今回はJALの利用)

*2
帰国便はJFK昼の便を予定しておりますが、
上記のアップグレードを狙うためには、
カウンターの受付は出発3時間前の9時ごろに
空港に到着したいと思うのですが、
マンハッタンのホテルを出るのに、
8時ごろで間に合うものでしょうか?(渋滞とか)

その他、付随する情報等お持ちでしたら、
アドバイスいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ほりーさん 確か、金曜にいらして月曜にお帰りになるのでしたよね。 回答します。 *1日本からのアウトバウンドで一番人気があるのが月曜日です。優秀なビジネスエリートたちは朝一番到着(9時...

ほりーさん
確か、金曜にいらして月曜にお帰りになるのでしたよね。

回答します。
*1日本からのアウトバウンドで一番人気があるのが月曜日です。優秀なビジネスエリートたちは朝一番到着(9時55分)のJALでやってきて、直ちにミッドタウンに移動。軽食をとったあと午後2時から3時の時間枠(1時間)でIRなどのミーティングに臨むのです。

日本へのインバウンドは、現地発木曜日が人気です。木曜の午後便だと日本到着が金曜日の夜になり、出社を免除されます。歴戦のビジネス戦士たちは、週末を使って傷ついた身体と心を少しでも癒すのです。
*2 月曜日(平日)の朝8時にホテルを出れば9時にはJFKに到着できます。
マンハッタンから空港への交通は午後の帰宅時に混みます。

人生は戦い。マンハッタンは遥かなるバトルフィールドです。(笑)

ひで

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

今回も、暖かなご返信、ありがとうございます。
ヒデちゃんさんのお話を聞いていると、
私たちのような休暇ごときのフライヤーが、
NY路線でビジネスを使うのは申し訳ない感じもしてきました(笑)
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。

人生は戦い、、、そうなんですよね、
なるべく避けたいとは思っているのですが、
実際には、そうもいかず、荒波の中を漕ぎ続けております^^

ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

ほりーさん
失礼があったらごめんなさいね。
老婆心ながら、最近は空港でのラストミニッツ(直前)アップグレードってやらないエアラインが多いですよ。念のためJALに確認した方が良いと思います。せっかく早起きしたのに空港で待ちぼうけなんてつまらないですものね。しかも、悪いことにJFKの第一ターミナルは世界で一番退屈な空港施設。この時代恥ずかしいほど情けないDFSしかないんです。(新大統領が「米国の空港は時代遅れ!」と毒づいていますが、数ある彼の怪しい言説の中で、あれだけは「嘘」ではありません)くれぐれも、お土産は市内で調達ください。

また余計なこと言っちゃいましたね。

では、準備万端で良い旅を!

ひで

すべて読む