ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

ニューアーク空港から7番街駅までの移動手段

空港からの移動手段についてアドバイスいただけますでしょうか。
鉄道で行くのが良いのかなと思いますが、スーツケースもあるので
安く、確実に移動する手段を教えていただけますでしょうか。
できるだけ費用は抑えたいです。
乗合バスかNJ Transit+メトロが便利ですか?

2名です。
ニューアーク空港から7番街周辺ホテル
往路は昼着、復路は夕方発
(復路は午前中にチェックアウトなので、スーツケースをホテルに預けて観光するか、観光兼ねた移動もありかなと思っております)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

mabokinokoさま 回答します。プラスサイズは残念ながら情報の手持ちがありませんが、移動手段ならお答えできます。 まず往路。ニューアーク空港からは、無人の新交通システム「エアト...

mabokinokoさま

回答します。プラスサイズは残念ながら情報の手持ちがありませんが、移動手段ならお答えできます。

まず往路。ニューアーク空港からは、無人の新交通システム「エアトレイン」でNJトランジット鉄道の「ニューアーク空港乗継駅」まで移動します。そこで同鉄道に乗り換えてマンハッタンのペンシルバニア・ステーションまで15分ぐらいの乗車時間です。途中の移動はエレベーターまたはエスカレーターでできるので荷物はスーツケースひとつずつなら心配ありません。
料金は、エアトレインと鉄道と合わせて15ドルぐらいだったと思います。
所要時間は、乗り継ぎや乗車待ちの時間を合わせて3〜40分。

ペンシルバニア・ステーションは、地下鉄の赤ライン(1、2、3号線)と青ライン(A,C,E線)と繋がっていますから、7番街のホテルでしたら赤ラインで簡単に移動できます。市内の地下鉄は2ドル75セントでどこまででも乗れます。

復路も電車がオススメ。特に夕方の時間帯は道路事情が悪いのでバスやタクシーは避けた方がいいです。そして、おっしゃる通り、スーツケースをホテルのコンシェルジュに預けて、観光されるといいと思います。
ペンシルバニア・ステーションからなるべく離れない方がいい。となると、今注目のエリア「ハドソンヤード」が駅のもろ裏手にありますから、その見学もオススメです。超絶景展望台「エッジ」は、ニューヨークの見納めに最適だし、ショッピング街もコロナ後の活気を取り戻しています。地下のスペイン食市場みたいなところのパエリアがめちゃ美味しいですよ。天気が良くて時間があったらハドソンヤードと直結する空中遊歩道「ハイライン」を散策するのも一興です。

ひで

Masaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
とてもわかりやすい情報ありがとうございます。

すべて読む

購入代行をお願いします。

アメリカ在住の方でebayのアカウントをお持ちの方に購入代行をお願いさせてください。
商品は日本から発送いたします。(折り紙です)※定期的に継続依頼あり。
過去にebayでの購入代行経験ある方ですとスムーズかと存じます。

・報酬額は2,500円〜要相談
・作業時間は15分〜30分程度で終わると思います。※落札件数により変動あり
・お持ちのebayアカウントの評価数とを教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

クリコさん ご質問ありがとうございます。残念ながら代理購入は業務請負の範疇でないので、僕は資格外です。(回答率維持のための形式的返答をお許しください) またの機会にお声がけください。...

クリコさん

ご質問ありがとうございます。残念ながら代理購入は業務請負の範疇でないので、僕は資格外です。(回答率維持のための形式的返答をお許しください)

またの機会にお声がけください。
ひで

すべて読む

ボックスオフィス、チケッツでの販売状況

こんにちは。
3月中旬にNYへ行きます。
オペラ座の怪人、ウィキッド、アラジン、ライオンキングを観劇したいと思っています。
コロナ禍前に数回NYへ行きましたがその際はほとんどの演目で当日でもボックスオフィスやチケッツでチケットが購入できましたが、最近はいかがでしょうか?

特にもうすぐ終演のオペラ座の怪人はToday tix等で事前に購入がベターでしょうか??

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

みみみさま 今はコロナ前ど同様、ボックスオフィスやTKTSで楽にチケット購入できます。 オペラ座の怪人に関しては、詳細を把握していないのですが、確かに人気です。大事をとって日本からネット...

みみみさま

今はコロナ前ど同様、ボックスオフィスやTKTSで楽にチケット購入できます。
オペラ座の怪人に関しては、詳細を把握していないのですが、確かに人気です。大事をとって日本からネットで予約したほうが各自げるので確実です。

ひふで@日向町

みみみさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃん様

ご回答ありがとうございます。
人気ですよね、よく検討してみます。
ありがとうございます。

すべて読む

入国時注意点JFKからマンハッタン

コロナ禍の影響で最近よく耳にされるアメリカ入国、ニューヨークJFK利用時注意点ございますか?
JFKからミッドタウンまで地下鉄を利用するのは危険でしょうか?昼間も用心するように、と書かれている事が増えています。スーツケース引いて旅行者と分かるスタイルでは最近は危ないのでしょうか?
シャトルなど利用しても良いのですが何となくN Yを感じたくて、時間もたっぷりとありますから。しかし危ない目にはあいたくありませんので(^_-)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

masamさん 米国入国時の注意点は特にありません。僕は昨年11月と12月に計2回入国を経験しましたが、ワクチン接種に関しては、何も聞かれませんでした。 そうですね、地下鉄はホームレスの...

masamさん
米国入国時の注意点は特にありません。僕は昨年11月と12月に計2回入国を経験しましたが、ワクチン接種に関しては、何も聞かれませんでした。

そうですね、地下鉄はホームレスの人々が乱暴や狼藉を働くので問題になっています。危険といえば、危険。特に観光で楽しみにきたのに、暴力の被害にあってはせっかくのニューヨーク旅行が台無しです。

そこでお勧めは、JFKからエアトレインの終点のジャマイカ駅まで移動。
ここでミッドタウン(グランドセントラル駅)までの直行急行電車で移動、というコースです。
先月オープンした路線で、成田エキスプレスやスカイライナーのNY版。つまり、空港専用電車みたいなものなので、スーツケースを持っていても目立ちません。
ただし日中は本数が少ないのが玉に瑕。

ホテルがミッドタウンの西側だったら、ペンステーション行きの急行もジャマイカから出ています。
これらの方法だと、地下鉄を回避できます。

ひで

masamさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なコメント非常に参考になりました!ありがとうございます!ペン・ステーション近くのホリデー・インを検討していましたので。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

それなら、良かった。ジャマイカ駅からLIRRでペンステ。これは本数もたくさんあります!

ひで

すべて読む

3月後半のイベントは?

3年ぶりにN Y旅で2週間ほど滞在します
タイムズスクエアとセントラル・パーク付近のホテルに泊まり、美術館やライブを楽しむ予定です。

TKTSを利用しようとも思いますが、事前購入の必要なショーとかございますか?

お得なイベント情報や今話題のミュージカル、ジャズスポットなど、ロコだけが知っている情報を教えていただけますでしょうか?

TOP of the ROCKなど高層展望台も大好きなのですが、お値段が高いので、どこか穴場の眺望絶景スポット教えていただければ幸いです。

ヘリのデイタイム・ナイトタイムフライト、お勧めございますか?

なお
1人参加になりますので、
他の方々とご一緒させていただき
お安くガイドしていただけるツアー日等ございましたらお教えください。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

masamさん! 3年ぶりのニューヨーク!元どおりに戻ってお待ちしておりますよ。 以下回答します。 >TKTSを利用しようとも思いますが、事前購入の必要なショーとかございますか? ...

masamさん!
3年ぶりのニューヨーク!元どおりに戻ってお待ちしておりますよ。

以下回答します。

>TKTSを利用しようとも思いますが、事前購入の必要なショーとかございますか?
TKTSは、原則当日券の販売ブースです。ハミルトンなどは満席が多いので事前に買っておりた方が良いと思いますが、現在、コロナ明けでブロードウェイの集客がイマイチなので、それほどの難関チケットはないと思います。コンサートとスポーツ観戦は、ネットでの事前購入をお勧めします。

>お得なイベント情報:
今話題のミュージカル:『MJ」「ムーランルージュ」「ヘイズ・シティ」(「オペラ座の怪人」は4月で記録的なロングランが終わるので、今観ておくのもいいかも、です)
ジャズスポット:ジャズはどこも混んでますが、コロナ明けで再開していない店も多いです。定番は「ブルーノート」「ビレッジバンガード」「コカコーラ」「バードランド」「スモールズ」と言ったところ。気楽に聞くなら「シティ・ワイナリー」というワインレストランのジャズライブなどもお勧めです。
>ロコだけが知っている情報:メトロポリタン美術館の見学は僕と一緒だと入館料が1ドルですみます。

グランドセントラル駅の地下に新オープンした郊外電車(LIRR)の駅は見ものです。草間彌生さんの大壁画がコンコースに永久展示されています。

>TOP of the ROCKなど高層展望台も大好きなのですが、お値段が高いので、どこか穴場の眺望絶景スポット教えていただければ幸いです。

コリアタウンの33丁目にあるオフィスビルの39階にGaonnuriという韓国料理店があります。世界で一番高いビルにある焼肉屋さんだそうです。カルビに舌鼓を打ちながら見るここからの眺望は、忘れがたいものになるでしょう。(お料理の値段には眺望料が多少加わっています。日没時がおすすめ)
他にも、ルーフトップバーなら山ほどあります。そのジャンルで一番のお勧めは、ブルックリンのONEホテルの屋上バー。

ヘリのデイタイム・ナイトタイムフライト、お勧めございますか?

デイタイムは、マンハッタンから飛べるのでどこでも同じですが、日没から夕闇までの時間帯だと、確かNJのリンデンという空港からしかフライトがないと思います。昨年春にロコのお客様をご案内しました。マンハッタンから車で1時間+。片道100ドルぐらいかかった記憶があります。時間に余裕があるのならば、ペンステーションからニュージャージートランジットの郊外通勤電車でリンデンまで移動。30分ぐらい。駅降りたらタクシーかウーバーで5分、というコースがコスパが良くてお勧めです。

さらに詳しい情報が必要でしたら、3000円でご奉仕いたしますので、お申し込みください。

ひで

masamさん

★★★★★
この回答のお礼

情報満載、たいへんありがとうございます
コロナ禍の3年で海外旅行のイロハを忘れてしまい、初めての海外旅行の様な不安でいっぱいでした。ヒデさんのご回答を読ませていただきコロナ後初めてのN YはMOAをゆっくり回ったり、TKTSや前日か当日窓口に良い空席があれば、くらいの気楽な旅でのんびりと行こうかと思えるようになりました。英語版のワクチン接種証明を持っていれば、今はコロナ以前と変わらなくなっているのを知り安心できました。ありがとうございます!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

良き旅行を!ボン・ヴォヤージュ!!!!

すべて読む

料金の目安を教えてください!

はじめまして、PDF資料の翻訳をお願いしたいのですが、料金の目安を教えていただけないでしょうか?

専門知識などは必要なく、サイトの使い方やユーザーガイドのようなマニュアルになります。文字数は5000文字~7000文字くらいです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ハマチさん 日本語なら1文字5円〜7円です。 僕におまかせいただければ2時間で全訳完了できます。 ひで

ハマチさん

日本語なら1文字5円〜7円です。
僕におまかせいただければ2時間で全訳完了できます。

ひで

すべて読む

ニューヨークでのブランドショッピング

久しぶりの海外旅行なので、お買い物が楽しみなんです。JFK空港の免税店に入っているブランドとかの情報を知りたいのですが、ホームページかリニューアル中とかで、わかりません。合わせてニューヨークのハイブランド店の現在の品揃えとか教えて頂ければと思っています

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

リスキー様 また、お会いしましたねw JFK空港は、航空会社ごとに8つのターミナルに分かれています。 今回はどこのエアラインをご利用でしょうか? 市内には、大抵の世界のハイブランドは...

リスキー様
また、お会いしましたねw
JFK空港は、航空会社ごとに8つのターミナルに分かれています。
今回はどこのエアラインをご利用でしょうか?

市内には、大抵の世界のハイブランドは揃っています。衣料やカバンですか?または、宝飾品?

ひで

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
JFKには、HERMESがある事は分かったんですが、他のハイブランドが、分からなくて。
往復ANA利用ですが、帰りの空港での時間があるんで、市内で買うのと、どうなのかなあって迷ってます。欲しい物は、HERMES、FENDI、DIOR、Delvaux CHANELあたりの
アパレル、革製品、アクセサリーです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

リスキーさん

アメリカの空港はどこも同じですが、免税店が充実していません。JFKも各々のターミナルが比較的小さくて、国内線と併用なため、免税店はあまり期待できないというのが正直なところです。確かにエルメスはANAの第7ターミナルにありましたね。ただしこのターミナルもちょっと前まで同居していた英国航空が移転になり、ヨーロッパの小国エアラインや国内線ばかりになり、ちょっと精彩ない(ごめんなさい!)んです。なので、僕の結論アドバイスとしては空港免税店はスルー。

挙げていただいたブランドであれば市内で購入しても免税措置が可能かと思います。

できれば市内での購入をお勧めします。

ひで

すべて読む

ナイアガラの滝の観光

4月に、ニューヨークに行く機会があり
ニューヨークから日帰りでのナイアガラの滝観光がしたいのですが、以前は有ったツアーがコロナ以降催行されていないようです。
個人で行くのは難しいでしようか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Riskymamaさん 回答します。もちろん1人でもいけますが、未明の出発と深夜の帰還(飛行機利用)そして現地での交通手段確保(ウーバー?)など困難は伴います。航空券のアドバイスや日帰り旅行当...

Riskymamaさん
回答します。もちろん1人でもいけますが、未明の出発と深夜の帰還(飛行機利用)そして現地での交通手段確保(ウーバー?)など困難は伴います。航空券のアドバイスや日帰り旅行当日のスマホによるリモートサポートが必要でしたらお申し付け下さい。1人ではちょっとリスキーなままですが、ロコが見守っていれば、ラッキーぱっぱですw ひで

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

コロナ以前は、たくさんツアーがあったんで、その気になってましたが、難しいですね

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

難しいけど出来ない相談ではないです。ロコの的確なサポートさえあれば、この世に不可能の文字はありません。

すべて読む

海外オンラインショップの在庫管理と発送業務委託

こんにちは!私はオーストラリア在住20年で日本の着物を世界中に販売しています。今回アメリカ在住の方で、商品の在庫管理と発送業務を請負ってくださる方を探しています。

お仕事の内容は簡単です。
日本から商品在庫を段ボール2−3個発送いたします。そちらの商品を保管していただき、発注が入れば郵便局(USPS)から発送していただく簡単な業務になります。発送にかかる経費は全て実費精算いたします。小さなお子様がいらっしゃる、おうちでできる仕事を探されている方にはぴったりのお仕事だと思います。

商品自体はかさばらない軽いものですので、場所もそれほど取らないと思います。

オンラインショップに興味のある方やご自分でオンラインショップ運営をやってみたい方にはパートナー契約も可能です。お返事お待ちしております!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Uka649 さん 回答します。ぼくたち夫婦は世界に向けて日本の商品を販売するオンラインストアを運営していますので商品管理や発送業務は日常茶飯です。Ombrato .com是非詳しく聞かせ...

Uka649 さん

回答します。ぼくたち夫婦は世界に向けて日本の商品を販売するオンラインストアを運営していますので商品管理や発送業務は日常茶飯です。Ombrato .com是非詳しく聞かせてください。

ひで

すべて読む

夜のブロードウェイの治安について

はじめまして。
夜のブロードウェイの治安についてお伺いしたいです。

2月上旬に、オペラ座の怪人を観劇しにニューヨークに卒業旅行する予定です。女性1人です。

オペラ座の怪人の公演終了時刻が22:30と遅く、ホテルまで徒歩5〜10分かかるのですが、女性1人で歩いて帰っても大丈夫でしょうか。
タクシーを使う方が無難でしょうか。

昼公演にすると、美術館の時間が短くなってしまうのでなるべく避けたいと考えています。

1人で海外は初めてでしかもニューヨークということでとても緊張しています。

何卒よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Mask Manさま 遅くなりましたが回答します。ホテルはどちらでしょうか? 劇場がはける午後11時前後は、大勢の人で街がごった返します。よって、ホテルさえ徒歩で帰れる至近距離にあれば、...

Mask Manさま

遅くなりましたが回答します。ホテルはどちらでしょうか?
劇場がはける午後11時前後は、大勢の人で街がごった返します。よって、ホテルさえ徒歩で帰れる至近距離にあれば、心配はいりません。

舞台の余韻に酔いしれつつ、まっすぐに前を見据えて「Point of No Return」を高らかに歌いながらホテル目指して歩けば、怖いものなしです。

もう、決して戻れない!劇場にも、過去にも、そして「オペラ座の怪人」ニューヨーク版(終演ですよね?)にも...

ひで

すべて読む