Hideさんが回答したヘルシンキの質問

ヘルシンキの交通事情について

3月にヘルシンキワードルドフィギュアを見に行こうと計画中です。そちらの交通事情について質問です。
ホテルをヘルシンキ中央駅近くにしたいと思っています。オリンピック競技場のある場所までの移動はトラムですか?地下鉄ですか?頻繁にあるかどうか?最終は何時か?など、あまりガイドブックに載っていません。わかる範囲で教えてください。

それから、現地でお勧めのカフェやレストランはありますか?

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

ヘルシンキワールドフィギアは3月29日から4月2日までヘルシンキのハートウォル・アレナで開かれます。滞在が駅近くのホテルなら中央駅から電車で1駅目ですのでこれが一番です。深夜まで運転しています。...

ヘルシンキワールドフィギアは3月29日から4月2日までヘルシンキのハートウォル・アレナで開かれます。滞在が駅近くのホテルなら中央駅から電車で1駅目ですのでこれが一番です。深夜まで運転しています。フィンランド料理を食べたいならコンスタンミョルヤhttp://www.konstanmolja.fi/englishがお勧めです。

エリーさん

★★★★
この回答のお礼

フィンランド料理のご案内、ありがとうございます。駅も1駅なのですね?これはトラムではないのですか?でも、一駅は魅力的です。参考にします。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの追記

トラムではありません。郊外へ向かう電車です。

すべて読む

ヘルシンキの蚤の市や古着屋さんの情報教えてください!(^^)

初めまして♪当方30代の男性です(^^)
今年か来年初めて一人旅でフィンランドに旅行へ行く予定です!海外旅行2回目で1回目は北米でした!
ネットで調べましたが中々見つからない情報ですので現地のロコのかたに是非教えて頂きたいです!ヘルシンキで5、6泊くらいの予定ですが有名な3大蚤の市や古着屋など滞在中毎日訪れてお洒落な古着や雑貨など買い付けして家族や自分のお土産に買って帰りたいです♪そこで質問ですが上記の3大蚤の市(3ヶ所)やヘルシンキ内の古着屋巡りするなら季節はいつがベストでしょうか?乗り物は使わず全て街歩きで飲食店での食事も楽しみながら見て回りたいです!ネットで蚤の市や古着屋の情報調べても陶器やお皿などのアンティーク品ばかりでお洒落な古着(夏ならプリントTシャツ、秋冬なら長袖のスウェットなど分かりやすく例えると東京の原宿竹下通りに在るお洒落な古着屋に置いて在る様な古着です!アメカジやヨーロッパカジュアルです)の情報はネットで出ません。蚤の市や古着屋でも古着買えますよね?家族や自分のお土産ですがせっかく高い旅費掛けて行くので買えるだけ買って帰りたいです♪それで趣味程度でネットフリマやオークションでも売ってみたいと考えていますのでTシャツでも長袖のスウェットでも最低でも2〜3年は持つくらいの状態の良い物で1枚3〜500円くらいで購入可能でしょうか?(→蚤の市や古着屋とかです)リーバイスのジーンズとかも欲しいですが試着可能な古着屋とかに売っていますでしょうか?また状態の良いデニムなど1本幾らくらいでしょうか?あと上記条件に当てはまるお勧めの古着屋知ってましたら場所と店名(事前調べしたいのでネットで出る有名店なら助かります!ネットで出ない店でしたら詳細教えて頂けると助かります!)教えて頂けないでしょうか?あと僕の様な海外初心者でも宿泊しやすい日本人旅行客に慣れてるお勧めのホテル在りましたら是非教えてください♪1泊幾らか?も教えて頂けたら助かります!フィンランド語はできませんが英語は観光旅行で困らない程度で話せます!5〜6泊くらいの予定ですが3大蚤の市が毎日開催しているベストな時期と出店数の多い曜日も是非教えてください♪ 以上長くなりましたがヘルシンキ情報に詳しいかた是非教えてください!よろしくお願いします!m(_ _)m

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

ジョバンニさん、こんにちは。 ヘルシンキとその周辺には、屋外の蚤の市、屋内の蚤の市、市営の屋内リサイクルショップ、などがあります。それらの特徴と名前を紹介致します。 屋外の蚤の市:  市...

ジョバンニさん、こんにちは。
ヘルシンキとその周辺には、屋外の蚤の市、屋内の蚤の市、市営の屋内リサイクルショップ、などがあります。それらの特徴と名前を紹介致します。

屋外の蚤の市:  市内の歩いて行ける距離にある公共広場2か所で開かれる、個人ブースが並んだ蚤の市で5月から9月までの夏の期間、毎週月曜から土曜まで開かれます。服から雑貨と何でも有りです。サイト検索でHietalahden kirpputoriと書いて画像検索すれば様子を見ることが出来ます。
場所の名前はHietalahden kirpputori, Hakaniemen kirpputori.

屋内の蚤の市:  屋外の蚤の市が建物の中で年間を通して催されると思えばよいでしょう。一般的にはブースに売り子はおらず、出口のレジで支払いますので値段交渉などは出来ません。市内に何か所もありますが全てが歩いていける距離ではありません。月曜休館が多いようです。
場所の名前はKaivarin Kanuuna, Zirppari, Dom, など。

市営のリサイクルショップ:  ヘルシンキ周辺にある市営の蚤の市です。市民が持ち込んだあらゆる商品を低価格で市民に販売する大型施設です。http://www.kierratyskeskus.fi/ で英語で調べることができます。全て公共の交通機関で行くことが出来ます。

いかがでしょう、参考になりましたでしょうか。
Hide

ジョバンニさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは♪(^^)
ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました!m(_ _)m

予定では夏季の6月頃行く予定ですが現地のヘルシンキのその時期の服装はどんな感じでしょうか?昼間〜午後まではジーンズに秋冬物のウールのジャケットまたはジーンズに長袖スウェットなどで寒くないでしょうか?
朝晩はダウンジャケットなども必要でしょうか?

フィンランドは全く初めてで分からないのですが入国に必要な物はパスポートだけで良いでしょうか?

ビザなども要りますか?
1週間程度の滞在です♪(^^)

もしよかったら追記で上記質問にお答え頂けますととても助かります! ^ ^

ありがとうございました!m(_ _)m

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの追記

お役に立って何よりです。

フィンランドを訪れるなら6月から7月が一年で一番良い季節です。晴れていればT シャツ一枚でも平気ですが、それでも朝晩は冷えるので長袖の上着が必要になります。曇っていたり、雨の日は肌寒いほどなので注意が必要です。さすがにダウンジャケットは必要ないでしょう。

日本人はビザなしで90日間滞在できます。治安も良くおまけに親日的な国民なのでストレスなく楽に旅行できます。北欧はどこも同じですが、物価が高いのが玉に瑕です。
1週間滞在するのでしたら1日を割いてお隣の国エストニアのタリンへ日帰りツアーを計画してはいかがでしょう。中世の街並みがそのまま残る旧市街を歩いているとタイムスリップしたような錯覚に見舞われます。https://traveloco.jp/helsinki/services/5455 ぜひお薦めです。

Hide

すべて読む

トレッキングにおすすめの場所を押してください。

9月に、主人とフィンランド旅行を計画しています。そのうち2~3日間ヘルシンキから離れて、トレッキングまたはハイキングを楽しめる場所を探しています。お勧めの場所を教えてください。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

ヨークさん、こんにちは。 ヘルシンキから日帰りでヌークシオ国立公園のトレッキングをお薦めします。ヌークシオ国立公園はヘルシンキから北西へ約40キロと比較的近い距離にありながら北欧の原生林の姿を...

ヨークさん、こんにちは。
ヘルシンキから日帰りでヌークシオ国立公園のトレッキングをお薦めします。ヌークシオ国立公園はヘルシンキから北西へ約40キロと比較的近い距離にありながら北欧の原生林の姿をそのまま留めた貴重な公園です。森と湖が織りなす美しい景観は感動的です。

ヨークさん

★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。ヌークシオ国立公園、アクセスも良さそうですし、ぜひ行ってみたいと思います。お薦めありがとうございます。

すべて読む

ヘルシンキから、ストックホルム、オスロ、コペンハーゲンへの移動を考えております。

はじめまして。

10月1日 13:15ヘルシンキ着
10月6日 14:00ヘルシンキ発で帰国
のチケットを購入しました。

10月2日〜5日の間、出来れば
★ストックホルム
★オスロ
★コペンハーゲン
にも、訪問したいと考えていますが
出来るだけコストを抑え、移動する方法をアドバイスいただくことは可能でしょうか?

下記のようなスケジュールを考えてみましたが、
やはり現地に詳しい方にアドバイスいただければと思い
書き込みさせていただきました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10月1日 PMヘルシンキ着

10月2日 17:00タリンクシリヤラインを利用してヘルシンキを出発→9:30ストックホルム
10月3日 ストックホルム→オスロ(飛行機?)
10月4日 オスロ→コペンハーゲン(飛行機?)
10月5日 コペンハーゲン→ヘルシンキ(飛行機?)

10月6日 PMヘルシンキ発、帰国

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もしお詳しい方がいれば、アドバイスいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

しゅいさん、こんにちは。 ヘルシンキガイドの加藤です。 スケジュールを拝見した感想を述べさせていただきますと、シリアラインでのヘルシンキからストックホルムへの移動はぜひお勧めします。フェリーか...

しゅいさん、こんにちは。 ヘルシンキガイドの加藤です。
スケジュールを拝見した感想を述べさせていただきますと、シリアラインでのヘルシンキからストックホルムへの移動はぜひお勧めします。フェリーからバルト海の美しい島影が眺められます。
ストックホルム以降は、私なら比較的見どころの少ないオスロを除き、コペンハーゲンの滞在に余裕を持たせるでしょう。ストックホルム以降の移動はskyscannerを利用して格安便を見つけます。
あくまでも個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

しゅいさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!
プロの方からのアドバイス、ありがたいです。
オスロ、コペンハーゲン、自分でも再度調べてみて
どちらかにしようと思いました。
個人的なご意見を伺いたかったので、本当に助かりました。
ありがとうございました!!

すべて読む

2016年8月8日から3泊4日新婚旅行でヘルシンキへ!

はじめまして!
新婚旅行の一部でヘルシンキに3泊4日で滞在予定のものです。
私達の希望としては、可愛いキッチングッズや食器(アンティークの食器にも興味があります)をメインの目的で行こうと思っております。
定番のアラビアの工場やマリメッコの本社等以外にお勧めできるセカンドハンドのお店等の情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
案内して頂く場合のお礼も教えて頂けたらうれしいです。

また、上記の目的でヘルシンキを3泊4日で楽しむとしたら、どのようなプランを立てられますでしょうか?^^
ちなみに、ムーミンはそれほど興味はありません^^;

(ヘルシンキ中心部のグルメ情報も知りたいです・・・!)

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

tomotasaekoさん、こんにちは。 ヘルシンキガイドのHideと申します。 私の催行するサービスに「北欧デザインのアウトレットストアとリサイクルショップを巡る」というのがあります。ア...

tomotasaekoさん、こんにちは。 ヘルシンキガイドのHideと申します。

私の催行するサービスに「北欧デザインのアウトレットストアとリサイクルショップを巡る」というのがあります。アラビアやマリメッコのアウトレット、更にリサイクルショップ2か所を巡るというご希望にピッタリの内容です。ご希望ならショッピングモールを追加したり、マリメッコの社員食堂で昼食をとることも可能です。

ヘルシンキでの3日間を提案をさせていただきます。
1日目: ヘルシンキ市内観光
2日目: ヘルシンキから行くエストニア・タリン日帰りツアー
3日目: アウトレットストアとリサイクルショップを巡る

以上、いかがでしょうか。ツアーの詳細や料金につきましては相談、依頼を頂きましてからご相談しましょう。

すべて読む

子連れ北欧旅行計画ご協力下さい。1週間fromドイツ

ヘルシンキを含め、、北欧の街並み、雑貨、キッチン用品など購入したいと思っています。幼児2人家族4人でドイツからです。スウェーデンや、デンマークなど可能でしたら7.8日間で予定しています。なかなかじっくりプランを立てる時間と整理ができません。北欧全体でアドバイスいただける方いらっしゃいますか?2.4歳の子供も飽きないプラン相談させてください。よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

ヘルシンキガイドのHideと申します。 スウェーデンとデンマークのことはよくわかりませんが、フィンランドに来られる場合、可能でしたらスウェーデンのストックホルムから大型フェリーでフィンランドの...

ヘルシンキガイドのHideと申します。
スウェーデンとデンマークのことはよくわかりませんが、フィンランドに来られる場合、可能でしたらスウェーデンのストックホルムから大型フェリーでフィンランドのTurkuへ入ると近くのNaantaliという所にムーミンワールドというテーマパークがあります。子供達には大変人気の場所です。ヘルシンキからは180キロほどの距離で時間にして約3時間の行程です。フィンランド旅行に組み入れたらいかがでしょうか。

すべて読む

旅行の本を読めば読むほど迷ってしまいます。お薦めのヘルシンキでの過ごし方をご提案ください

7月に女性3人でヘルシンキへ行きます。6日間なので、ヘルシンキには4泊になります。マリメッコやアラビアにも行きたい、市場や蚤の市にも行きたい。タリンにも行きたい。自然にも触れたい、フィンランドならではの体験もしたいと、欲張りなことを考えていますが、どういう日程を組めばいいのかよくわかりません。ロコさんにご案内していただければとも考えています。お薦めの4日間の過ごし方をご提案して頂けるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

げんさん、こんにちは。 4日間あればフィンランドを堪能するには充分です。私の提案をさせて頂きます。 1日目:ヘルシンキ市内観光。1日あれば世界遺産のスオメンリンナ島を初め、主なヘルシンキの...

げんさん、こんにちは。 4日間あればフィンランドを堪能するには充分です。私の提案をさせて頂きます。

1日目:ヘルシンキ市内観光。1日あれば世界遺産のスオメンリンナ島を初め、主なヘルシンキの観光スポットを見て回ることが出来ます。市内1日交通チケットを使えば有効に廻ることが出来ます。

2日目:日帰りタリン旅行。世界遺産のタリン旧市街はヨーロッパでも中世の街並みを最も良く残した街の一つと言われています。豪華フェリーでのクルージングを楽しんでいる間にタリンに着きます。時間的に余裕があるなら、ぜひお勧めします。

3日目:ヌークシオ国立公園を散策:ヘルシンキから40キロと比較的近い所にありながら、フィンランドの自然を全身で感じることが出来ます。森と湖が織りなす美しい景色が続きます。

4日目:フィンランド・デザインを巡る:最後の日はマリメッコ工場直営店やアラビア・アウトレットなどを巡り、ショッピングに充ててはいかがでしょうか。平日ならばマリメッコ工場の従業員食堂で昼食を取ることもできます。ついでに市場や蚤の市を巡るのも良いでしょう。

以上が私の提案ですが、ほぼご希望を満たした内容ではないでしょうか。ガイドが必要な場合は見積依頼を頂ければ検討させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

げんさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。わかりやすく、日程を書いてくださりありがとうございます。友人に相談してみます。

すべて読む

ヘルシンキのアイスホッケーショップ

突然で失礼します。7月下旬にヘルシンキに滞在するのですが、ヘルシンキのアイスホッケー関係のショップに関してご教示頂ければと思い質問してみました。フィンランドはアイスホッケーが盛んだと思うのですが、フィンランド代表のユニフォームや、ヘルシンキのチームのユニフォームはどこかで入手可能でしょうか?また、子供がアイスホッケーをやっていますので、防具を販売しているショップにも行ってみたいと思っています。私はフィンランドのアイスホッケーについては知識は全くなく困っております。よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさんの回答

ヒッポヒッポさん、こんにちは。おっしゃる通りフィンランドはアイスホッケーが盛んでレベルが高く、北米NHLでも多くのフィンランド選手が活躍しています。ちょうど今晩、世界選手権の決勝へ進んだフィンラ...

ヒッポヒッポさん、こんにちは。おっしゃる通りフィンランドはアイスホッケーが盛んでレベルが高く、北米NHLでも多くのフィンランド選手が活躍しています。ちょうど今晩、世界選手権の決勝へ進んだフィンランド対カナダの試合があり、フィンランド中が盛り上がっている最中です。さて、ヘルシンキの大型スポーツショップにはほとんどと言っていいくらいアイスホッケー用品のコーナーがあります。いくつかの店にはナショナルチームのユニフォームのレプリカがあり、販売しています。またアイスホッケー用品に特化したショップもあり国内に限らずNHLのユニフォームのレプリカも販売しています。
例:http://hockeycorner.net/myymala  参考になりましたでしょうか。

ヒッポヒッポさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!大型スポーツショップ行ってみます。例にあるサイトはフィンランド語?でわかりませんでした。

すべて読む