シエナさんが回答したシエナの質問

フィレンツェ周辺のアンティーク洋服店とアンティーク雑貨店

フィレンツェ周辺のアンティーク洋服店とアンティーク雑貨店を探しています。
情報を頂いた方の中から同行の依頼をさせて頂く予定です。
宜しくお願いします。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

Sa2024様 こんにちは。 フィレンツェ周辺のアンティーク洋服店とアンティーク雑貨店をお探しとのこと。 残念ながら該当するお店は存じませんが、私の住むアレッツォ県のアレッツォ市で...

Sa2024様

こんにちは。
フィレンツェ周辺のアンティーク洋服店とアンティーク雑貨店をお探しとのこと。
残念ながら該当するお店は存じませんが、私の住むアレッツォ県のアレッツォ市では、毎月第一日曜日とその前の土曜日の2日間、アンティーク市があり、洋服や雑貨もあります。
Youtube などでもいくつか動画がアップされており、市の様子がわかりますので、ご興味がありましたらご覧になってください。

シエナ

Sa2024さん

★★★★★
この回答のお礼

情報有難うございます!もし開催されている場所などを御存じであれば教えて頂けますと幸いです。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの追記

アレッツォのアンティーク市は、確かヨーロッパで3番目に大きな市で、アレッツォ市のメイン広場、グランデ広場を中心に、ほぼ町全体で開かれます。
雑貨は毎回各種多々ありますが、洋服は回によってまちまちで、たくさんあるときもあれば出店が少ないときもあります。
詳しくはオーガナイザーのサイト https://fieraantiquaria.org でお問い合わせになってください、英語版もあります。

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

初めまして。山本春美と申します。 現在 トスカーナ州フィレンツェ・シエナ観光ライセンスガイドをしておりますが、日本ではイタリア貿易振興会に勤務していた経験があり、時々商業通訳をすることもありま...

初めまして。山本春美と申します。
現在 トスカーナ州フィレンツェ・シエナ観光ライセンスガイドをしておりますが、日本ではイタリア貿易振興会に勤務していた経験があり、時々商業通訳をすることもあります。
ご依頼の件、もし通訳をする方がどなたも見つからないようでしたら、私がお手伝いできるかと思いますので、ご遠慮なくご連絡ください。

すべて読む

シナルンガを拠点とした観光

6月22-29日にシナルンガにヴィラを借りて滞在します。その間に是非行くべきスポットをご紹介ください。
もし1日観光をご案内いただける方があれば、お得意の分野・可能な日程をご紹介願います。
家族5人で行きますが、家族全員参加できるコースでも、例えばワインを楽しむなら大人だけのコースでも、オプションは多い方が良いので、いろいろご提案いただければ幸甚です。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

satodojo様 初めまして。シエナ・フィレンツェ観光ライセンスガイドの山本春美と申します。 上記のご質問の件、シナルンガの周辺のシエナやサンジミニャーノ、オルチャ渓谷、隣の県のアレッ...

satodojo様

初めまして。シエナ・フィレンツェ観光ライセンスガイドの山本春美と申します。
上記のご質問の件、シナルンガの周辺のシエナやサンジミニャーノ、オルチャ渓谷、隣の県のアレッツォ、コルトーナなどがおすすめです。
オルチャ渓谷にはユネスコ世界遺産のピエンツァの町の他、DOCGワインの産地であるモンタルチーノやモンテプルチャーノもあり、観光にもワインのテイスティングテイスティングにも最適かと思います。6月22〜29日は空いておりますので、リクエストをいただけるとうれしいです。

山本春美

フィラデルフィア在住のロコ、バルボアさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございました。多くの方に沢山ご案内いただきありがたい限りです。ワインも楽しみにしています。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの追記

satodojo様

お礼のメールをどうもありがとうございます。
あと、シナルンガのすぐ近くの La Fratta という農場の La Traia というレストランに行ってみてくださいね。この農場はキアニーナ牛の飼育で有名で、3年ほど前に秋篠宮様もご視察され、農場の建物の壁にその記念プレートがあります。
"Life is beautiful "でアカデミー賞をとった ベニーニが出演する "ピノキオ" (現在制作中)という映画のロケ地にも選ばれたので、何年後かに映画の中でこの農場を見ることがあるかも知れません。
実際、お肉メニューはどれもすごく美味しいです。

では、Buon Viaggio!

山本

すべて読む

美術鑑賞旅のプラン作成について

ミケランジェロ、ダ・ヴィンチの鑑賞
を中心にイタリア一人旅を考えています。また、4つのピエタは是非観たいと思っています。
1年の中でできるだけ空いている時期に美術鑑賞ができたらと思っているのですが、おすすめの時期などありますでしょうか。
もし、一緒に旅行の計画を立てていただけるサービスがあればお願いしたいと思っています。

旅行時期については今のところはっきりと決めていませんが、来年か、再来年ぐらいには行きたいと思っています。
40代女性一人美術鑑賞旅で、あまり体力のない方なので、1〜2週間程度でゆっくり周りたいと思っています。
一緒に周っていただいた方が良さそうなところがあり、そのようなサービスがあれば、プラン作成とは別にお願いするかもしれません。
美術に詳しい方がいらっしゃいましたら、宿泊や食事処、交通機関などを含めて、お知恵をお借りできれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

イタリアで美術館が空いているのは11月から2月までです。 3月からはヨーロッパの学校の遠足・修学旅行シーズンが始まるので急に混んできます。 来年はレオナルドがなくなって500周年記念というこ...

イタリアで美術館が空いているのは11月から2月までです。
3月からはヨーロッパの学校の遠足・修学旅行シーズンが始まるので急に混んできます。
来年はレオナルドがなくなって500周年記念ということで、ミラノやフィレンツェで特別展がいくつか予定されており、チェックされるといいかと思います。

Qさん

★★★★★
この回答のお礼

美術館の空いている時期、レオナルドの500周年記念。大変参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

フィレンツェからトスカーナの観光をお願いできる方

9月13日、14日に夫婦でフィレンツェに行く予定です。

13日、14日のどちらかで、現地の方に、フィレンツェの駅もしくはホテルから、トスカーナの観光、そしてフィレンツェまで送迎をお願いできたらと思っています。

ワインは飲めないので、ワイナリー巡りはなしで、
主にフィレンツェからシエナ・サンジミニャーノの建築や景色を観光してフィレンツェまで送っていただきたいと思っています。
お願いする目安になりますので、
可能な方いらっしゃいましたら、およその料金も教えていただ聞けないでしょうか。

よろしくお願いします。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

初めまして。山本春美と申します。 フィレンツェ県およびシエナ県 (サンジミニャーノを含む)の観光ライセンスガイドです。 9月13日、14日、空いておりますのでリクエストをお受けできます。 ...

初めまして。山本春美と申します。
フィレンツェ県およびシエナ県 (サンジミニャーノを含む)の観光ライセンスガイドです。
9月13日、14日、空いておりますのでリクエストをお受けできます。
おおよその料金ですが、一日 (朝フィレンツェのホテルにお迎えに上がって観光後夕方ホテルまでお送りする)のガイド料で-220ユーロです。
ご返事を頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

mumuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうござます。
個別に相談させていただきます。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの追記

ご返事をどうもありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

ペルージャ付近において通訳の方を探しています

通訳の方を探しています。3/4夕方~ペルージャ付近にて通訳をしてくださる方を探しています。会社の研修制度を利用して、バレーボール試合会場にて、観客および可能であればチーム関係者へのインタビューをしたいと思っており、その場で通訳をしてくださる方を探しています。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

初めまして、山本と申します。トスカーナ州アレッツォ県在住で、ペルージャから車で約1時間弱のところに住み、観光ライセンスガイドと通訳をしております。バレーなどスポーツ関係はよくわからないのですが、...

初めまして、山本と申します。トスカーナ州アレッツォ県在住で、ペルージャから車で約1時間弱のところに住み、観光ライセンスガイドと通訳をしております。バレーなどスポーツ関係はよくわからないのですが、3月4日は空いております。もしどなたも通訳が見つからない場合は喜んで仕事をお受けいたしますのでお声をかけてください。よろしくお願いいたします。

すべて読む

最近の天候について教えて下さい

こんにちは♪
ゆかぼうと申します。
4月下旬にイタリアへ旅行で行きます。
ヴェネチア
フィレンツェ
ローマ
カプリ島
に行く予定です。
ネットで天気予報を見ると、天気で雨マークが多いのですが…
実際に降ってる雨が大雨なのか、ちょっと降るくらいで傘をさすほどでもないのか…
雨のせいで気温が下がってるのか…など気になってます。
それにともない持っていく服も悩んでます…
最近の天候や気温について教えて下さい。
宜しくお願い致します!

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

ゆかぼう様 イタリアはイースターまではすごく暑かったのですが、ここ数日冬に逆戻りしたような寒さがつづいています。来週はまた気温が上昇するらしいので、ゆかぼう様がこちらにいらっしゃる時は例年...

ゆかぼう様

イタリアはイースターまではすごく暑かったのですが、ここ数日冬に逆戻りしたような寒さがつづいています。来週はまた気温が上昇するらしいので、ゆかぼう様がこちらにいらっしゃる時は例年並みの気温に戻っているかと思います。雨はあまり降っていません。
いずれにせよ、イタリアは日本と比べて日中の温度差が激しい国なので、昼間は暑くても早朝や夕方以降は寒いですから、長袖・半袖両方の服を用意して重ね着したほうがよろしいかと思います。傘も携帯用の折りたたみ傘は必ずお持ちくださいね。日差しの強い国ですから、サングラスもお持ちいただいた方がいいかと思います。では、楽しいご旅行を!

山本
(フィレンツェ・シエナ政府公認観光ガイド)

ゆかぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

シエナさま

回答ありがとうございます!
サングラス、迷ってたんです(笑)
持っていくことにします!

来週暖かいと良いのですが…
皆さんの言うとおり、ちゃんと薄着と上着と重ね着出来るように持っていくことにします!
ありがとうございました!

すべて読む

「美食」目的のおススメ都市を教えてください。

はじめまして。sonoriteと申します。
下記の条件で、素敵な提案をしてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

時期:年末年始もしくは3月下旬~4月上旬にかけての約10日間(現地で10泊)ほど
家族構成:大人2名+女子高校生1名(ひととおりのマナーは身につけています)
目的:おいしいものを食べたい

旅行経験:イタリア5回目です。旅行者としての英語と、ほんの少しのイタリア語単語しか話せません。
行ったことがある都市:ミラノ・ヴェローナ・パドヴァ・ベネチア・フィレンツェ・ピサ・ボローニャ・ローマ・ナポリ・シチリア島
希望:
・ミラノもしくはローマでin/outしたい(in/outともにどちらか一方でも問題ありません。)
・美術や歴史、買い物にさほど強い興味はなく、ただただおいしいものを食べることが好きです。
・今まで行っていない都市に「イタリアならではのものを食べるため」にイタリアに行きたいです。
・大都市を拠点にして日帰りでランチを食べに行く小旅行を繰り返してもよいですし、小さな都市に数日間滞在していろいろなお店に行ってみるのも良いと思っています。
・鉄道もしくはバスでの移動は問題ないですが、車の運転はできれば避けたいです。

もしご自身のご家族・ご友人が来たらここに一緒に食べに行く、ここに一緒に旅行する、といった、とびっきりの10日間のご提案があるようでしたら、教えていただきたいです。
もちろん、10日間かけてまわる複数の都市の情報は持ち合わせていないけれど、この都市はおススメだよ!という1都市だけのご紹介も大歓迎です。

家族内で、「もう一度イタリアへ行く」か、「他の国へ行く」か、もめているところです。
イタリアイチオシの私に加勢してください!

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの回答

フィレンツェとシエナの観光ライセンスガイドの山本と申します。フィレンツェとシエナの間にユネスコ世界遺産の町サン・ジミニャーノがあります。丘の上の「美しき塔の町」といわれるかわいらしい町で、その郊...

フィレンツェとシエナの観光ライセンスガイドの山本と申します。フィレンツェとシエナの間にユネスコ世界遺産の町サン・ジミニャーノがあります。丘の上の「美しき塔の町」といわれるかわいらしい町で、その郊外にPoggio Alloroという農場があり、その農場のレストランがすごく美味しくてオススメです。レストランで出される料理・ワインはほとんどその農場で作られたものでbioなので健康にもいいです。地元の名物料理、キアーナ牛のステーキはその農場の牛の肉を使っていて、牛舎がレストランのすぐそばにあるので実際にそのキアーナ牛がまわりを散歩しているのを見ることもできます。レストランのテラスからサン・ジミニャーノの全景も見ることができてとても景色のきれいなところです。とても人気のレストランなので予約要です。

sonoriteさん

★★★★★
この回答のお礼

シエナさん、ご回答くださってありがとうございます!
また、「Poggio Alloroという農場」についてのお話をありがとうございます!
農場併設のレストランですと、まさに「地産地消」ですね。キアーナ牛のステーキのことを考えていると、今日のお昼ご飯にお肉を食べたくてたまらなくなりました!
車でのアクセスが必要かどうかなど、クリアすべき課題はありますが、ぜひ家族に話をしてみます!ありがとうございました。

シエナ在住のロコ、シエナさん

シエナさんの追記

どういたしまして。お役に立てたらうれしいです。ご家族と楽しいイタリア旅行ができるといいですね。Buon viaggio!

すべて読む