コヤンイさんが回答したソウルの質問

仁川空港 カードラウンジ

はじめて仁川空港を使います。プライオリティパスで入ることができるラウンジで

到着後にも使えるという人と 出発時しか使えないという人もいます

仁川空港のカードラウンジでおススメの使い方を教えていただきたいです。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

仁川T1(第一旅客ターミナル)の方は最近よく使っていますが全てエアサイド(出国検査後の制限エリア)内にあるので仁川空港到着時には利用できないはずです。 いまプライオリティパスのアプリでT2の方...

仁川T1(第一旅客ターミナル)の方は最近よく使っていますが全てエアサイド(出国検査後の制限エリア)内にあるので仁川空港到着時には利用できないはずです。
いまプライオリティパスのアプリでT2の方も見ましたがそちらも全て制限エリア内にあるとのことです。
ちなみにT1の方はドリンク以外にもちょっとした食事ができるのでいいです。Wifiはラウンジによってパスワード設定がされていないところもあるのでセキュリティが気になる方はモバイル用のWi-Fiなどをお持ちになった方がいいかもしれません。

2024さん

★★★★★
この回答のお礼

制限エリア内にしかこのラウンジはないのですね ありがとうございます Wifiの件も参加になりました。

すべて読む

空港鉄道から地下鉄はの乗換えについて

仁川空港第1ターミナルで一般AREXから、蚕室総合運動場への行き方について、1番スムーズで1分でも早く到着出来る乗換を教えて頂けますでしょうか?
AREXで金浦空港で急行乗り換え、麻谷ナルで急行乗換、弘大入口で乗換、のどれが初心者が一人でいち早く移動できますでしょうか?金浦空港は同じホームと聞いたのですが、調べるとフロアが違うようです。
宜しくお願いいたします。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

韓国の地図アプリで検索すると、金浦空港駅で9号線に乗り換えるのが一番早いと出ます。ソウル市内方面の9号線は降りたホームの向かい側なので乗り換えも便利です。 ただ朝夕のラッシュアワー時は9号線、...

韓国の地図アプリで検索すると、金浦空港駅で9号線に乗り換えるのが一番早いと出ます。ソウル市内方面の9号線は降りたホームの向かい側なので乗り換えも便利です。
ただ朝夕のラッシュアワー時は9号線、地獄鉄という悪名もあるほど混みますのでスーツケースを持っての移動は避けられた方がベストでむしろ空港からバスかタクシー利用の方が無難かと思います。
あとは時間帯によって日本でいう快速にあたる「急行」電車(9号線)が来ない場合もあるので時刻表などで確認された上でどの交通機関を選ぶか検討された方がいいかと思います。

せつこさん

★★★★★
この回答のお礼

コヤンイ様
ありがとうございます。大変参考になりました。
金浦空港乗り換えは同じホームであることが間違いなく安心しました。
12:40に仁川第1TからAREXで金浦空港→9号線の上、リュック1つなので大丈夫だと思います。急行がないのは悲惨なのでこれは調べてみます。
バスが1番なのですが、目的地で集合時間があるので渋滞が怖く諦めました。
初心者で一人での移動なので、乗換の不安がありましたが、頑張れそうです。ありがとうございます。

すべて読む

KTX立ち席特急券について

冬休みに韓国へ行く予定です。
ソウルから日帰りで地方旅へ行きたいと思い、乗りたい時間のKTXの予約状況を見たら満席でした。
調べてみると列車指定の立ち席特急券というものがあるようなのですが、日本からは買えないようです。。
立ち席特急券は駅の券売機で買えるようですが、以下2点についてご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
・列車指定なので売り切れることがあるのか
・車内で購入することは可能なのか
以上よろしくお願いいたします。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

KTXについては立ち席券もKorailアプリで枠が残っていれば販売しています。 ただその枠も安全な運行を確保できる人数のみとなっているので立ち席券も売り切れになることがあります。 その他の列...

KTXについては立ち席券もKorailアプリで枠が残っていれば販売しています。
ただその枠も安全な運行を確保できる人数のみとなっているので立ち席券も売り切れになることがあります。
その他の列車は駅での購入になります。
韓国の中長距離の鉄道は改札でのきっぷ検札がないもののホームに入る際は乗車券を持っていることが基本のためきっぷを買わず乗車すると揉める可能性が高いかと思います。
裏技としてお乗りになる列車の切符を目的地より短く買ってその目的地に着く前に乗務員に延長してさらに先まで行きたいと申し出て追加料金を払う手もあるようですが、韓国語で説明したりしないといけない、万一本来のきっぷの行き先までに乗務員に申し出て追加料金を払わないと無賃乗車となり罰則もあるのであまりおすすめできません。
年末年始など需要の多い時は高速バスや市外バスが増便対応しますのでそちらも利用もご検討されてはいかがでしょうか。

みんさん

★★★★★
この回答のお礼

コヤンイさま
ご丁寧な回答ありがとうございました。
日本のシステムとあまりにも違いすぎて訳が分からなくなっておりましたので大変参考になりました。
高速バスと市外バスですね。検索してみます!

すべて読む

12/29のKTXの予約が出来ない

12/29ソウル→江陵へのKTXの予約をkorailサイトより日本から予約しようとしていますが12/28以降の予約が出来ません。年末にKTXの予約をするのは初めてなのですが毎年こんな感じなのでしょうか?
当日朝行ってチケットは取れるものなのでしょうか?
渡韓の日にちが迫っていて不安です。
もし分かる方がいましたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

Korailのお知らせに出ていますが、KTXと在来線のダイヤ調整のため28日以降の予約が現在一時停止になっています。 予約再開は14日午後2時からとのことです。 ご参考まで!

Korailのお知らせに出ていますが、KTXと在来線のダイヤ調整のため28日以降の予約が現在一時停止になっています。
予約再開は14日午後2時からとのことです。
ご参考まで!

はるはなさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。
ご丁寧な回答ありがとうございます😊
14日以降予約してみます!

すべて読む

オススメの韓国コスメを教えて下さい。

肌質に依るのは承知の上で…。
韓国コスメで保湿力の高いものを探しています。たくさん商品がありすぎて、何が良いのか解らなくなってしまいました。50代女性です。来年3月に韓国旅行を計画しています。
初渡韓で、明洞に滞在する予定です。お店・ブランドを教えていただけると大変うれしいです。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

明洞に行かれるのであれば韓国の中小化粧品会社のコスメが試せたり専門家の方のアドバイスなどをしてくれる「BEAUTY PLAY」という場所があります。 フルメイクアップのプログラムは事前予約のよ...

明洞に行かれるのであれば韓国の中小化粧品会社のコスメが試せたり専門家の方のアドバイスなどをしてくれる「BEAUTY PLAY」という場所があります。
フルメイクアップのプログラムは事前予約のようですが、当日飛び込みで行っても楽しそうです。

韓国観光公社のホームページに紹介が出ていますので、一度ご覧になってはどうでしょうか。

BEAUTY PLAYで貴方にぴったりのK-ビューティーを見つけよう!
https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=219&vcontsId=172272

すべて読む

ソウルでのe-sports試合観戦について

皆様こんにちは。
11月に初めてソウルに行きます。
その際、e-sportsの世界大会の決勝を見るつもりでしたがチケットが取れませんでした。

とても有名な大会なので(League of Legends)
ソウル市内にパブリックビューイングなど出来る場所がないか探しています。 
S-PLEX Centerの中にあるOGN Gigaアリーナなら見れる?でもチケット情報も見つからないのです。

どんな小さい事でもいいので教えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします!

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

ちらっとですが韓国観光公社日本語ホームページの最新情報(ニュース)にLoL関連行事の情報があります。 おそらく光化門広場で関連行事が行われるみたいです。 ご参考まで! https://...

ちらっとですが韓国観光公社日本語ホームページの最新情報(ニュース)にLoL関連行事の情報があります。
おそらく光化門広場で関連行事が行われるみたいです。
ご参考まで!

https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=177&vcontsId=177395

yakkiさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます!
嬉しいです‼️
後でゆっくり見たいと思います^ ^

すべて読む

韓国の空港での自動化ゲートについて

韓国の皆様こんにちは
空港ではいつも長蛇の列でちょっとウンザリ気味ですが、その横をまるでETCみたいにスーと通過できる自動化ゲートがあります。(羨ましいなぁ)
そこで韓国に滞在中の皆さんに質問ですが
日本人の申請は可能でしょうか?
条件や手続き方法など知りたいです。
何卒よろしくお願いします。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

韓国観光公社の日本語ホームページに該当案件に関する記述がありますのでご覧ください。 https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/content...

韓国観光公社の日本語ホームページに該当案件に関する記述がありますのでご覧ください。
https://japanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=451&vcontsId=140639

ここで見る限り、入国時には外国人登録済みの外国人のみで、出国時は指定空港・港湾でのみ観光の方も利用可能なようです。

すべて読む

韓国オンラインショップで購入した商品の日本発送時の関税について

OKMALLなど国際発送を行っているECサイトで購入した場合、日本住所への関税はどのくらいかかるのでしょうか?
レザーものと布地もので違ったりする場合、このくらいですとかこのURLを見たらわかる、といったようなものをご教示いただけますと幸いです。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

日本への輸入時の関税については、日本側の税関の判断となりますので、日本の税関にお問合せいただくか、通関を代行する通関士の方などに伺った方が無難かとおもいます。 税関のホームページで税率等細かな...

日本への輸入時の関税については、日本側の税関の判断となりますので、日本の税関にお問合せいただくか、通関を代行する通関士の方などに伺った方が無難かとおもいます。
税関のホームページで税率等細かな表があったと思いますので一度ご覧になってはいかがでしょうか。

https://www.customs.go.jp/

Negi_0998さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!!

すべて読む

wowpassとnamaneカードについて

ご飯屋さんでも使えるカードが欲しくてどちらを作るか悩んでるんですが、使える場所が幅広いのはどちらでしょうか?

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

WOWPASSの方は日本円でそのまま入金でき便利と最近人気があります。 NAMANEカードの方ですがウォンで入れる手間はありますが数か月前から海外のクレジットカードでの入金も可能(ただし手数料...

WOWPASSの方は日本円でそのまま入金でき便利と最近人気があります。
NAMANEカードの方ですがウォンで入れる手間はありますが数か月前から海外のクレジットカードでの入金も可能(ただし手数料あり)となり、こちらも人気があります。
いずれの場合も交通機関などが利用できるTmoneyの機能がついているのですが、WOWPASSの方は別途入金、NAMANEカードの方は専用アプリでTmoneyの方に金額を移行させないとだめだったりします。
WOWPASSは使ったことがないのですがNAMANEカードの方はごく一部の加盟店を除きクレジットカードが使える場所であれば残高があるかぎり決済可能で便利です。
ただいずれの会社も民間の会社なので、預金のように万一の場合(会社の経営破綻など)の保証があるのかどうかの明記がホームページの説明にないので、それなりのリスクもあることもあるかと思います。
あとは自分の好きなデザインが印刷できるとかいろいろ機能があるみたいなので、両者の公式サイトで確認してみてはいかがでしょうか。

WOWPASS⇒https://www.wowpass.io/?lang=ja_JP
NAMANEカード⇒https://www.namanecard.com/ja
※Tmoneyだけでしたら韓国観光公社が年末までプレゼントキャンペーンをやっているようですよ!
https://vr.visitkorea.or.kr/jpn/event/2022/welcome2/index.php

すべて読む

韓国語のソウル市内での現地通訳

韓国ソウル市内の警察署で届けを出さなければならず、無料電話通訳はあるのですが同行して通訳していただける方がいるかこちらで質問させていただきます。
また、ソウル市内の警察署で日本語通訳の方が常駐または在籍している署があるかわかる方がいたら教えていただきたいです。(調べても分からなかったため)

こんな内容で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。。

ソウル在住のロコ、コヤンイさん

コヤンイさんの回答

通常ある程度の規模の警察署(地方であればその地域の基幹となる署)であれば外事課があるので対応はしてもらえるかと思います。各署の外事課は日頃から各国大使館領事部と面識があるので、被害に遭われた外国...

通常ある程度の規模の警察署(地方であればその地域の基幹となる署)であれば外事課があるので対応はしてもらえるかと思います。各署の外事課は日頃から各国大使館領事部と面識があるので、被害に遭われた外国の方が被害届を出されると、その国の大使館領事部へ何らかの連絡や照会があるはずです。
常駐しているかどうかまでは分かりませんが(警察も組織上いるかどうかまでは教えてくれないと思いますが。。)ソウル市内の中心部であればある程度日本語のわかる署員や通訳ボランティア的な人がいるかもしれません。
あるいはソウルの日本大使館領事部にご相談されるのも一案かと思います。

すべて読む