スズキさんが回答したベルリンの質問

ミュンヘンのホテル、観光について

こんにちは。

新婚旅行でドイツに行きます。
急遽予定を変更したため何も決まっておらず。。
おすすめのホテル、観光地などお伺いしたいです!

ホテルは中央駅またはマリエン広場付近かな?と思っています。
予算は1泊1人1.5万円以内です。(気に入ったところならそれ以上でも!)
できればヨーロッパっぽい内装のところを希望しています。
あと市場で買ったものなども食べたいので、簡易キッチンがあると嬉しいです。

観光はミュンヘンを拠点に、ノイシュバンシュタイン城、ロマンチック街道、ホーフブロイハウス、夜のクリスマスマーケットに行く予定です。
その他おすすめがありましたら教えて頂きたいです!

急なお願いなのですが、よろしくお願いいたしますー!

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

自分はベルリンなのでなんとも回答できませんが、キッチン付きで内装がヨーロッパっぽいところ、というのであればAirBnBを利用してみてはいかがでしょうか? 基本的に個人宅を借りるので、そのままの生...

自分はベルリンなのでなんとも回答できませんが、キッチン付きで内装がヨーロッパっぽいところ、というのであればAirBnBを利用してみてはいかがでしょうか? 基本的に個人宅を借りるので、そのままの生活が楽しめますし、古い建物ならばかなりヨーロッパっぽい内装でしょう。"プライベートルーム/個室"ではなく"まとめて貸し切り"を選んでください。

すべて読む

国境を越える鉄道の移動について

クリスマスから年末にかけて、フランクフルト3泊ミュンヘン3泊の旅を予定しております。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変嬉しいのですが、ミュンヘン滞在中にザルツブルクに鉄道での日帰り観光に行こうと思っております。
今現在、この国境越えの鉄道は平常運行されているのでしょうか?
道路などでは渋滞が発生していると聞いたのですが、鉄道でもセキュリティチェックなどでの停車などが発生しているのでしょうか?
ドイツ語は全く話せません。英語力もそれほど高くない状態です。国境を越えるルートの移動は現状やめておいた方が無難でしょうか?
アドヴァイスよろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

まだこの問題が起きてからその地域に行っていないので、よくわかりませんが、想像するにおそらく問題ないと思います。多少の足止めはあるかもしれませんが… ウィーンからドイツに帰ってきた友人(ドイ...

まだこの問題が起きてからその地域に行っていないので、よくわかりませんが、想像するにおそらく問題ないと思います。多少の足止めはあるかもしれませんが…

ウィーンからドイツに帰ってきた友人(ドイツ人)の話だと難民はたくさんのっていたものの、特に足止めがと言った話はしていませんでした。

現地で様子を見てみて、おそらく問題ないと思うのでいってもいいと思います。

reiさん

★★★★★
この回答のお礼

SAL様、オーストリアから帰られたご友人のお話しの情報、誠にありがとうございました!
現在も難民の方々が移動されているんですね。
とりあえず行ってもいいのではというアドヴァイスをいただき、気を付けて行ってこようと決めました。
貴重なお時間を使ってのご返信を、本当にありがとうございました。

すべて読む

ミュンヘン、ニュルンベルク、レーゲンスブルクの現地の状況について

こんにちは。
12月中旬にクリスマスマーケットツアーでドイツのミュンヘン・ニュルンベルク・レーゲンスブルクに女二人で旅行予定です。
しかし、現在難民の問題があったり、ドイツのシリア参戦が決定したりと、治安の面で不安で、キャンセルしようかとても迷っています。
そこで現地の状況は現在どのような感じなのか、教えていただきたいです。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

自分はベルリンなので、あくまでも見たわけではなく予想ですが、それでも間違ってはいないと思います。 キャンセルするくらいなら行ったほうが絶対にいいです。難民の治安問題ですが、ベルリンにも多数...

自分はベルリンなので、あくまでも見たわけではなく予想ですが、それでも間違ってはいないと思います。

キャンセルするくらいなら行ったほうが絶対にいいです。難民の治安問題ですが、ベルリンにも多数の難民が移動してきて収容施設にて生活していますが、特に表立った問題はありません。うちに近くにもあって、先日内部で大げんかはあったそうですが、それくらいがニュースになるくらいで別に何も変わりはありません。問題が始まった頃も友人も含めて質問がありましたが、彼らの多くはただの"避"難民で、普通の人と代わりはありません。日本でどのような報道がなされているのか知りませんが…

パリのテロの話はドイツでもだいぶ衝撃を持って受け入れられてきましたが、一応、それ以降多少は警備を強化した(例: 入場料を取るクリスマスマーケットでのカバンチェック、空港にいる警官がマシンガンを持つようになった)ようですが、そもそも警備をかなり強化していたパリでも起きたのですからどうしようもないです。

一つ言えることは、ドイツは参戦は表明したものの、あくまでも偵察機の投入にとどまっていて、後方支援がメインである、ということです。直接空爆に積極的に参加しているロシア、フランス、イギリスやアメリカなどとは少し事情が違います。ドイツとしても、シリア情勢を沈静化しないとEUに来る難民の数を受け入れきれないので動いたようです。この点から、あまり狙われる危険性は少ないのではないか、と思っています。ミュンヘンはともかく、ニュルンベルクやレーゲンスブルクは狙ってもしょうがないのでまぁ無いと思います。やられるとしたらベルリンですかね? でもベルリンも他のEU大国の首都ともまた違う街なので狙ってもしょうがないかもしれません。ドイツは分散都市国家なので、これというところがないのです。

全体的に見たところ、多少は可能性は増えたかもしれないとはいえ、自分の考えではまず次のドイツ、というのはないのではないかと思っています。

どらやきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
テロはほんとに防ぎようのないことかもしれませんね。
詳しく説明していただいて助かります^^
みなさんの意見をお聞きして、用心しつつも旅行楽しみたいと思います!

すべて読む

年末にザイフェンに行きたいです。どなたか案内してください。

年末に息子二人とドイツ旅行に行きます。オモチャで有名なザイフェンに行きたいのですが、ドレスデンからのアクセスも良くなく、現地ツアーなども無いようです。どなたか、車を出していただけないでしょうか?
東京からのエアーのチケットは購入済みですので渡独は確定しております。12/20-12/29までの間でお互いが合う日程の日に連れて行って頂きたいです。どこかの駅で待ち合わせし、拾ってもらえたらと思います。金額なども教えてください。もし、何方も該当しない場合はuberなどを利用しようと思いますが、ドイツはuberは盛んですか?(日本の東京は3台しかないようなので。。。)

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

日帰りでしょうか? 自分はベルリンですので、ベルリン発着になってしまいますが、ザイフェンまで3時間強ですので日帰りは(できなくもないですが)ちょっときついです。 金額も見積もっていますが、...

日帰りでしょうか? 自分はベルリンですので、ベルリン発着になってしまいますが、ザイフェンまで3時間強ですので日帰りは(できなくもないですが)ちょっときついです。

金額も見積もっていますが、往復540kmですので、あまり安くはならないかと…540kmを1日で走ることについては欧州では普通なのであまり問題ではないですが。ガソリン代が少なくとも100〜150ユーロはかかります。

Überは自分も始めようと思っていますが、そこそこ盛んなようです。

rivercityさん

★★★★★
この回答のお礼

お隣フランスではかなりuberが盛んなようですね。ベルリンは地下鉄があるのでuberは私にはふようですorz
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

予算とキャッシュ事情について

こんにちは。初めまして。
来月、12月上旬にクリスマスマーケットツアーに行きます。
もちろん、初ドイツであり、初このサイトであります。よろしくお願いします。
ドイツに住む皆様に聞いてみたいことがあります。
現金(ユーロのキャッシュ)を幾らにするか考えています。
ドイツの滞在期間は2.5日ほどで、クリスマスマーケットはフランクフルトを中心に5つ、オプションでハイデルベルクを廻ります。
なにぶんツアーなので、ひとつのマーケットに最低30分ぐらいの滞在時間らしい…のです。
大きな物、高い物は買わないと思いますが、もし、アイテムを買ったり、屋台で食べ物を買うとしたら、幾らぐらいが相場ですか? その時はキャッシュですか?
あと、トイレは有料であれば、幾らになるのですか? もしもの時の無料ポイントも教えてください…。
自分用やお土産にハチミツやチョコレート、オーガニックコスメ、フェイラータオルなど機会があれば買いたいのですが、ドラッグストアやスーパーマーケットではカードは使えるのでしょうか?
質問が長くなって、スミマセン。初めて過ぎて、考えまくっています。
ドイツはもう寒いでしょうね。ご自愛くださいませ。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

遅くなってしまいましたが回答させていただきます。ツアーなのでしょうがないですが、1ヶ所30分は短いですね…1時間はいたいところです。 予算ですが、ベルリン基準になってしまいますが(他はもう...

遅くなってしまいましたが回答させていただきます。ツアーなのでしょうがないですが、1ヶ所30分は短いですね…1時間はいたいところです。

予算ですが、ベルリン基準になってしまいますが(他はもう少し高いかも)売っているものの値段はグリューヴァイン3-4ユーロ+デポジット3ユーロ、ソーセージとかは3-4ユーロ、食べ物は高いもので5ユーロ、もう少し高いもの(魚など)は7ユーロくらいもあるかもしれません。

売っているものは基本的に2〜30ユーロまでで、それより高いものはカードが使えたりします。高額商品を売っている人たちはそれをわかっているので、カードのターミナルがあったりします。

ドイツは基本的にクレジットカードがあまり使えない(なかった)んですが、観光客向けのところなら大丈夫かな…と思います。同様に、マーケットでも観光客が多いので多分大丈夫です。ドイツは銀行カードのデビットカード(Maestro)が殆どの場所で使えます。ドラッグストアやスーパーは前は使えませんでしたが最近は使えるようになりました。使えないところもあるので事前に確認してください。

ちなみに、もう遅いかもしれませんが、キャッシュで持って行くより、Plusなどのマークの付いた海外で降ろせるカードを使って降ろしたほうが安全かつレートが安定しています。もしくは、クレジットカードでキャッシングして利息が付く前に入金ですね。

なびさん

★★★★★
この回答のお礼

SALさん。ありがとうございます。お礼が遅くなって、ゴメンなさい。
30分は短いですよね。ツアーのうち、ローテンブルグだけは1時間とれることは判明しておりまする。現金は多めに用意しておきます‼︎ 予定外の出費が出てしまったら、クレカでキャッシングしてもいいかもしれませんね。

すべて読む

ベルリンでのSchrammek化粧品の入手場所

今、ベルリン旅行中なのですが、シュラメック化粧品の入手場所が知りたいです。http://www.schrammek.com
Perfumeのあーちゃんが使っているドイツの化粧品が欲しいのですが、ベルリン旅行中に買いたいのです。どこに行けば直接購入ができますか。結構いい値段がする商品ですが、今住んでいるイギリスで買うよりどれくらい安く買えますか。
ちなみに明後日11月10日にイギリスに帰国するので、それまでに回答を頂けたら嬉しいです。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

あまり詳しくないのでよくわかりませんが、とりあえず以下のページでBerlinと入れれば取扱店が表示されるようです。 https://www.schrammek.de/unternehmen...

あまり詳しくないのでよくわかりませんが、とりあえず以下のページでBerlinと入れれば取扱店が表示されるようです。

https://www.schrammek.de/unternehmen/institutsfinder/

すべて読む

ベルリンの11月の気候・服装について質問させて下さい

11/12から1週間ほど初めての海外旅行でベルリンへ行きます。
ベルリンは日本と比べて11月でもだいぶ寒いと聞いたのですが、厳重に防寒の用意をしていったほうがよいのでしょうか?
ダウンコートを持って行っても日中は暑かったりするのでは‥と悩んでいます。
服装についてアドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

日本からきて慣れていないなら、東京に冬の格好をしてて問題ないと思います。暖かい(と言っても多分東京と比べると寒いです)日や寒い日もありますが、基本今の気温は夜間〜明け方は一桁前半、日中もいって1...

日本からきて慣れていないなら、東京に冬の格好をしてて問題ないと思います。暖かい(と言っても多分東京と比べると寒いです)日や寒い日もありますが、基本今の気温は夜間〜明け方は一桁前半、日中もいって10度台前半です。 風がそんなに吹かないので東京より体感的に(数字よりは)暖かいですが。防寒の基本は頭、手首足首首です。マフラー、手袋、ちゃんとした底の靴を履いていれば、意外とボディは薄めでも平気です。室内はだいたい暖かいので脱ぎ着しやすい格好が良いでしょう。

shinomiさん

★★★★★
この回答のお礼

SALさま
ご回答ありがとうございます!
「ちゃんとした底の靴」というのはかなり盲点でした!
確かに足元が寒いとつらそうです。足元の防寒も考えた靴を履いていこうと思います。
とっても参考になるご回答感謝いたします!

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの追記

そうですね、日本で皆さんの冬の格好を見ていると寒いのは当たり前だなぁ…と思います。

まだ11月ならそんなにすごい靴はかないでも大丈夫ですが、靴底が薄いスニーカーとかだとやはり寒そうです。

ブーツやフードなど、ファッションだけではなくてなぜこちらでそういったものが生まれたのかよくわかります。

年によって気温もかわりますが、今日なんかは下が2度上が7度です。週末は10度15度になったりしますが…

すべて読む

ドイツでのビザ取得のお手伝いをいただけるコンサルタントを探しています。

ビザ取得のお手伝いをしていただける方を探しています。
家族は妻と1歳半の子供です。
できれば今の仕事をいかしたアーティストビザを考えています。
よろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさんの回答

詳しい内容を教えていただければ、1名当たり250ユーロで承ります。(成功報酬) Getsal030@gmail.comまでおしらせください。

詳しい内容を教えていただければ、1名当たり250ユーロで承ります。(成功報酬)

Getsal030@gmail.comまでおしらせください。

すべて読む