シンがさんが回答したシンガポールの質問

オーチャードかマリーナ ホテルおすすめ

オーチャードのパンパシフィックか、マリーナのフラトンホテルで悩んでいます。
シンガポールには初めていきますが、観光や食事、全体的にどちらが便利でしょうか?
中高生含む家族で行きます。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

フラトンだと思います。目の前がマーライオンパーク、近くには食事も便利。ローカルフードならラオパサも徒歩圏内。何かと便利かと思います。ただ、物価高のシンガポールでも食事も高いエリアではありますが。...

フラトンだと思います。目の前がマーライオンパーク、近くには食事も便利。ローカルフードならラオパサも徒歩圏内。何かと便利かと思います。ただ、物価高のシンガポールでも食事も高いエリアではありますが。歩いてシンガポール川沿いに行けば色々な料理がありますよ。金融街なので平日だと夜には多くのビジネスマンが飲んだり食べたり。ご参考までに、シンガポール在住者

makaronnさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

子連れでの初シンガポール旅行おすすめ教えてください

9/26-30 シンガポールに家族旅行で行きます。
シンガポール市内中心部にホテルをとっているのですが
(9ヶ月の赤ちゃん、4歳、5歳、)子連れで
遊ぶところや、ご飯のおすすめ場所を知りたいです。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

シンガポール在住者です。注意点としては、時期にもよりますが、1日中ではありませんが結構雨が降ります、短時間のスコールはすごいでし雷雨です。ですので、移動は万一雨の場合を考えられて。日本の8月ほど...

シンガポール在住者です。注意点としては、時期にもよりますが、1日中ではありませんが結構雨が降ります、短時間のスコールはすごいでし雷雨です。ですので、移動は万一雨の場合を考えられて。日本の8月ほどではありませんが湿度が高いので、外では汗対策も。逆にモールなどエアコンはこれでもかと冷やします。この気温差は要注意。天気が問題なければ動物園、昼が暑ければナイトサファリなど、しかし街中から多少遠いです。セントーサ島のUSSも良いかも。レストランは街中には色々ありますしお好みで。しかし、何をされても日本に比べかなりお高く感じると思います。ご参考までに

zaginshisuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

外と室内の気温差、頭にいれて対策します。
スコールにも意識しときます

すべて読む

チャンギ空港からのタクシー移動(夜)

初めてシンガポールに参ります。チャンギ空港に平日夜に到着する予定でおります。ジュロンイースト駅付近にホテルを予約していますが、入国時は地下鉄終電後の可能性があります。
そのためタクシー利用を考えておりますが、ガイドブックを見ると、いろいろ割増料金があると書いてあります。大体、どのくらいの金額を考えておけばよろしいでしょうか?長距離なので心配になりました。
また、支払いはクレカのタッチ決済を考えておりますが、やはり現金を用意しておくべきでしょうか?grabを入れましたが、空港で待機しているタクシーに乗る場合は意味がないでしょうか?
延々と質問し申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

https://www.changiairport.com/en/airport-guide/transport/leaving-the-airport.html ここに記載してありますが、深夜...

https://www.changiairport.com/en/airport-guide/transport/leaving-the-airport.html ここに記載してありますが、深夜料金、空港迎料金、週末料金などの追加がありちょっと難しいですが、大体S$50くらいでは。Taxiはカード払い可。メーター+上記の追加料金となります。Grabは、その乗り場に行く必要あり。Taxi乗り場は近い。Grabだと追加料金はないので乗る前に料金が分かりますが。シンガポール在住者より

hs_st5さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。金額などのイメージがわいてきました。grabは乗る時の安心感がありそうですね。ありがとうございます。

すべて読む

シンガポールの気候について。

シンガポールの天気などについて知りたいです。
シンガポールへ旅行に行きたいのですが天気のことが詳しくハッキリとは分からずいつ行くのがベストなのか決めれずに迷っています。
子供がいるので、寒くなくプールに入りたいです。

クリスマスの雰囲気を味わいたく12月に行こうかな?と思っていましたがネットで調べると、11月頃〜雨季です と書いてあります。
雨季といっても、スコールが1日に1、2回降るくらいなのか、スコールが何度も降るのか、はたまた割としっかり雨が降るのか。

・みなさんが考える旅行にベストな時期はいつですか?
・湿度もとてもきになります。シンガポールの湿度は年間を通して変わるのでしょうか?(雨季は湿度がすごいなど)
・日本の湿度と同じような感じでしょうか?

皆さんのご意見をお伺いしたいのでもし宜しければ回答をお願いします。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

シンガポール在住者です。以前は雨季と乾季が割にはっきりしていましたが、温暖化の影響か、今はあまりはっきりしません。湿度は年中高いです(でも日本の8月ほどではない)。晴れればプールはいつでも。今は...

シンガポール在住者です。以前は雨季と乾季が割にはっきりしていましたが、温暖化の影響か、今はあまりはっきりしません。湿度は年中高いです(でも日本の8月ほどではない)。晴れればプールはいつでも。今はベストなときというのは難しいかと。ただ1日中雨という日はほとんどありませんが、短時間でもスコールはすごい雨量です。雨の後はしばらく蒸し風呂状態。まあ強いて言えば、4月から10月くらい。8月は日本から来られ方はシンガポールの方が涼しいと感じられるようです。ご参考までに

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
今はハッキリと乾季、雨季に別れていないんですね。
日本も昔と比べてすごく変わっていますよね。

湿度は高いけれど、日本よりはマシということでしょうか?
もしそうなら、かなり助かります。^ー^

すべて読む

幼児連れのシンガポール

大人二人と5歳の子供との初めてのシンガポールを計画していますが、
帰りの東京便が、夜中に出て早朝着しかとれそうにないようです
朝、チェックアウトしてから、夜中まで
大人だけですと時間はつぶせますが、幼児連れだと厳しいのですが、もう一泊帰りの日まで料金をはらって、夕方チェックアウトって可能ですか?ほかに、何か過ごし方のアドバイスがあればおねがいします

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

ホテルの空き状況によりますが、チェックアウト時間延長が出来ます。1,2時間ならお願いすると無料のケースも。その後はチャンギ空港に行けば、それなりに子供連れでも時間つぶしは可能かと思います。ご参考までに

ホテルの空き状況によりますが、チェックアウト時間延長が出来ます。1,2時間ならお願いすると無料のケースも。その後はチャンギ空港に行けば、それなりに子供連れでも時間つぶしは可能かと思います。ご参考までに

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
そうできれば1番いいんですが

すべて読む

シンガポール市内のアテンドして頂ける方を募集します

福井の旅行会社です。
シンガポールにクルーズ(スペクトラオブザシーズ)を楽しみに行かれる
新婚旅行です。
9月4日(月)9時から13時までマリーナベイクルーズターミナルからタクシーを利用し、
シンガポール市内観光。その後ターミナル帰着
9月9日(土)9時からリッツカールトンを出発しタクシーで移動して
シンガポール観光 15時にはホテル帰着にて

奥様はシンガポール2回目ですが旦那様は、初めてでいろんなとこに行きたいとの希望有。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

シンガポール在住者です。新婚旅行ですし、やはりプロにお任せしては。https://www.pandabus.com/singapore 例えばパンダバス、ガイド付きプライベートツアーもアレンジ出...

シンガポール在住者です。新婚旅行ですし、やはりプロにお任せしては。https://www.pandabus.com/singapore 例えばパンダバス、ガイド付きプライベートツアーもアレンジ出来るようですよ。万一、何か起きても安心でしょうし。ご参考まで

すべて読む

家族旅行について質問です

家族5人(大人2人、小学生2人、幼児1人)で一泊二日でシンガポールに旅行予定です
セントーサ島のホテルを考えてます
3点質問です。
①ホテルまでの行き方はタクシーか電車どちらがおすすめか
②2日目にスーツケースを預かってもらえる場所があるのか
③セントーサ島にあるシーアクアリウムを見学するのに何時間くらいかかるか
です。よろしくお願いします

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

シンガポール在住者です。①タクシーです。MRTは乗り換えがあり荷物を持っては大変ですし時間がかかります。②ありますが、ホテルに一時預かってもらえばよろしいかと。③あまり大きくないですし特別アトラ...

シンガポール在住者です。①タクシーです。MRTは乗り換えがあり荷物を持っては大変ですし時間がかかります。②ありますが、ホテルに一時預かってもらえばよろしいかと。③あまり大きくないですし特別アトラクションがある訳でもないのでゆっくり回っても2時間要しないのでは。ご参考まで

ぴよさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
乗り換えがありやっぱり時間かかりますよね
参考にいろいろ考えてみたいと思います!

すべて読む

タクシーやバスでのチャイルドシート

11月末にシンガポールに旅行で行きます。6歳と1歳の子連れ旅行です。

バスやタクシーに乗ることも考えていますが,日本から簡易チャイルドシート(小さい折り畳み式の物)は購入してもっていったほうがいいか悩んでいます。

また,シンガポールからクアラルンプールまで高速バスで移動しますが,1歳児は乗れますか?また,子供料金等ご存じでしたら教えていただきたいです。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

SIN-KL間、高速バス、日本のような安全にという感じではありません。途中休憩は入りますが、かなり飛ばしますし、普通バス内は寒いです。1歳児は多分料金を払わないと1席確保出来ないと思いますし、小...

SIN-KL間、高速バス、日本のような安全にという感じではありません。途中休憩は入りますが、かなり飛ばしますし、普通バス内は寒いです。1歳児は多分料金を払わないと1席確保出来ないと思いますし、小さいお子さんには、ちょっと危ないかと。また、入出国、結構並ぶのでお子さん連れは大変だと思います。11月末だと既に学校が休みなので、結構混むのではないかと思いますが時間帯にもよるかと。ご参考までに。

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

シンさんありがとうございました。
やはりバスは難しいのですね。
無理のない用にマラッカで宿泊してゆっくり行こうと思っていましたが😂
ジョホーバルまで国際タクシーも考えています。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの追記

お子さん連れで楽にとなると、シンガポールのウッドランドに行き(以前はシンガポールの南に駅があったのですが、今は北の外れに)、そこからマレーシア側のジョホールバルまで電車で。これは事前予約必要。出入国のイミグレも電車専用などで楽です(それでも並びますが、バスやタクシーより早い)。タクシーも出入国でかなり時間を要すると思います。入国後、GrabタクシーでJBセントラル駅まで行き、そこからJB-KLを列車で。これも事前予約。Webから両方予約購入出来ます。ただ、日本国内同様、大きな荷物がある列車の旅は駅などで大変でしょうが。情報まで。

すべて読む

日本帰国時のPCR検査場と海外保険について

シンガポールへ近々行くのですが、
日本帰国時の72時間前PCR検査(日本政府様式の陰性証明書記載)をしてもらえる
医療機関はご存じでないでしょうか?
日本から予約ができるなど、ご存じれあればご教示ください。
できればチャンギ国際空港周辺が嬉しいです。

また海外保険ですが
滞在期間が2日ほどなので
クレジットカード付帯の海外保険のみで渡航を考えていますが
万一、コロナ陽性になった場合は
自己負担が発生しそうでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

https://www.gowhere.gov.sg/testcentres ここに受けたい場所、例えばホテルの近くであればホテルの住所を入れればリストが出てきます(渡航前検査、証明書が受けられ...

https://www.gowhere.gov.sg/testcentres ここに受けたい場所、例えばホテルの近くであればホテルの住所を入れればリストが出てきます(渡航前検査、証明書が受けられることを確認、中には単にPCR検査を行うだけ)。地図から探すなら https://www.onemap.gov.sg/main/v2/pcrtmap。値段はそれぞれ違います。シンガポールの居住者でない場合、全額個人負担になります。最近の報道によれば、平均でしょうがICUに入ると約5万ドル、医療費は高く、またプライベートの病院だと益々高くなります。情報まで

神戸在住のロコ、Pe_parkさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。
日本政府様式での陰性証明書が必要なくなったようですので、
選択肢は多くありそうですね。あとは予約すべきか否かというところが悩みます。。。

すべて読む

オーチャードで夜の仕事がしたいです

これから主人の出張とともにシンガポールへ長期滞在する予定のものです

性別は女、年齢は26歳、住む予定地はオーチャードです

シンガポールにてなにか仕事を得るようにと言われており、日本でも長くアルバイトしていたガールズバーや、スナック、BARといった夜の仕事に興味があります

英語は勉強中ですが、それほど堪能ではありません

そこで質問なのですが、日本人でも働ける夜の接客業はどう言ったものがあるでしょうか?
また、未経験で仕事ができるBARなどはオーチャードにありますか?

無知で大変お恥ずかしいですが、何卒お教え下さいますと幸いです

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさんの回答

こんにちは、シンガポール在住者です。業種に関わらず就業するには就業ビザが必要です。コロナの影響で外国人の就業ビザ取得は大変難しくなっています。ご主人が就業ビザを取得すれば扶養家族ビザをまず取得。...

こんにちは、シンガポール在住者です。業種に関わらず就業するには就業ビザが必要です。コロナの影響で外国人の就業ビザ取得は大変難しくなっています。ご主人が就業ビザを取得すれば扶養家族ビザをまず取得。基本就業は出来ませんが、確か短時間のバイト的なことは許されています。しかし、現在コロナでバーは3店舗のみが試験営業を許可されているのみで、他はカラオケも総て禁止です。ご主人が就業ビザを持っていれば、業種によりビザは取得しやすいですが、「なぜ日本人がここで就業するのか」という明確な理由が必要ですね。現在は就業ビザなど長期ビザを持っている日本人のみシンガポール入国が出来ます。また入国後も2週間政府指定場所での隔離となりますが、日本よりかなり厳しいです。ご参考まで

シンガポール在住のロコ、みかどさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
書き損ねてしまい申し訳ありません
ビザは、主人がEP取得済、私はDPとLOCを申請してもらっています
就労自体が大変厳しくなっているのですね……そこは知りませんでした
明確な理由というのが難しいですね
大変ためになります、ありがとうございます

すべて読む