パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

交通機関と治安についてです

はじめまして。8月にフランスに行く予定です。2点質問させてください。
①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ宮殿観光の予約をしたいのですが、Google マップで検索すると RER Cではなく277やUといった。日本のガイドブックの路線図にない路線しかでてきません。Cで乗り換えなしで行けると思っていたのですが、あまり本数のない駅なのでしょうか?時間も1時間半前後かかるようで、乗り換えや徒歩時間も多くあり、他の方法で行く方法(路線バス)などはありますか?自分たちのペースで回りたいので、なるべくツアーは避けたいです。
②子供がルーブル美術館のピラミッドのライトアップを見たがっています。8月だと見頃は何時位でしょうか?また仮にその時間帯で見学し、起点駅まで帰るのは不安がありますがいかがでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yuri0825 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 ①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ...

yuri0825 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ宮殿観光の予約をしたいのですが、Google マップで検索すると RER Cではなく277やUといった。日本のガイドブックの路線図にない路線しかでてきません。Cで乗り換えなしで行けると思っていたのですが、あまり本数のない駅なのでしょうか?時間も1時間半前後かかるようで、乗り換えや徒歩時間も多くあり、他の方法で行く方法(路線バス)などはありますか?自分たちのペースで回りたいので、なるべくツアーは避けたいです。
=≫ Les Gresillonを起点として動かれる場合、やはり RER C線の利用がBestです。 他の方法では、逆に乗り換えも多くなり、時間も掛かり、より複雑になります。
ベルサイユまでですと、先ずRER C線でChamps de Marsまで行き、同じCに乗継 (反対側のプラット・ホーム)、C線 Versailles Chateau Rice Gauche行きのTrainで、その終点駅が、Versailles Chateuで、ここが宮殿まで最も近いアクセスです ー 駅から徒歩5~6分です。 乗継のCha;ps de MarsからVersaillesまで約40分、ただここ行きのTrainは30分に1本ですから、待たされる事も儘にありで、Les Gresillonからですと、確かに1時間30以上は見ておいた方がよいでしょう。

②子供がルーブル美術館のピラミッドのライトアップを見たがっています。8月だと見頃は何時位でしょうか?また仮にその時間帯で見学し、起点駅まで帰るのは不安がありますがいかがでしょうか?
=≫ Light Upは日没以降です。 8月ですと、21:00頃が日没後と思います。 見学後の戻りですが、これも RER C線で乗り換えなしで戻れます。 不安の点は、何を以てそう考えられるのかご自身次第です。 治安が悪いかとか、時間帯から乗客が少なく車内では雰囲気が怖いとか、これらはあくまでもその方が抱かれる印象です。 パリ地域、地区にもより多少の差はありますが、治安は何処でもそう変わりません、その置かれた環境でのご自身の自己管理が全てです。 ただ Les Gresillonの様に北西の郊外となりますと、人も少なくなりますし、その地区の環境は殺伐とした感じでしょうから、その点で夜間の動きに不安を感じられる為らば、初めからTaxi利用で戻られた方が良いでしょう。

この様に考えます。

yuri0825さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。時間に余裕を持ち再プランニングしてみます。
慣れない土地での夜間の行動なので安全第一で考えてみます。

すべて読む

革命記念日について教えてください。

今月14日にクリニャンクールとシテ島観光、夜のディナークルーズを予約しています。
革命記念日は、メトロが午前の凱旋門や午後のエッフェル塔近くは閉鎖するとネットで見ました。
ホテルは34Bアストテルなのですが、治安の悪いクリニャンクール蚤の市はバスで行く予定です。
メトロよりお勧めでしょうか?
オルセー美術館近くからのディナークルーズは23時過ぎに戻りますが、ホテルまでは歩いて帰っても大丈夫でしょうか?

また、この日はお店や交通はどんな感じでしょうか?
質問がたくさんで申し訳ありません。女2人なのでスリがとても心配です。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kopu438 さん ご質問、拝見致しました。 以下に、思う処、回答させて頂きます。 まず、7月14日 革命記念日の状況ですが、行われますイベントは、午前中昼前の軍隊パレード、これ...

kopu438 さん

ご質問、拝見致しました。 以下に、思う処、回答させて頂きます。

まず、7月14日 革命記念日の状況ですが、行われますイベントは、午前中昼前の軍隊パレード、これだけで、凱旋門からシャンゼリゼ通りをコンコルド広場までで行われます。 その為、その周辺地区が侵入禁止地域となります。 具体的には、西部マイヨー門辺りから、東部パレ・ロワイヤル ー ルーブル辺りまで、、、凱旋門地区では、南側はトロカデロ広場以北、コンコルド広場地区では、北側はマドレーヌ寺院以南、この地域が制限を受け、地上の交通は遮断、地下のMetroは通過となります。
それ以外の地域は、通常通りです。
このパレードは。昼過ぎまでですので、午後の中頃には随時制限は解けます。
これが交通事情です。 店舗に関しましては、祭日・日曜ということもありCloseする所も多々有るかと思いますが、イベントに関与のない地域でしたら、これも通常通りかもしれません ー 店舗次第です。

Hotel 34Bとお伺いしてます。 この地区は、イベントに全く関与しない地区ですので、通常通りでしょう。 シテ島に行かれる場合でも、クリニヤンクールに行かれる場合でも、Metroは普通に使えます。 クリニヤンクール行きでは、Bus利用をお考えの様ですが、、、これは ? スリや治安の事を考えてでしたら、MetroでもBusでも、事情は全く変わりません。 逆に時間が不規則で分かり難いBusよりもMetro利用の方が楽です。
因みにお話して置きますが、、、「パリはスリが多く怖い」 この種の話は、全てデマに近いものと考えて頂いて間違えありません ー 現地の事情を全く知らない人達が、自分の意味の分からない体験や無知、他人から聞いた話に尾ひれ羽ひれを付けて、盛って流布させているデマゴーグです。 パリは、地区にも依りますが、決してスリの多い街ではありませんし、治安もそれなりに良い方です。
ただ、これは海外何処でも同じ事ですが、手荷物の管理さえ注意を怠らずしっかりされて居られれば、他には何もありません。 この手荷物管理 ー 目と手の届く範囲(視覚と触覚の届く範囲)に必ず手荷物を置いて措く ーが出来ないと、何処でも問題が発生する、と言う事です。 日本とは、全く事情や習慣の違う、それを考慮して対応する、それだけです。 環境の問題より、要は、、、ご自身の心掛け次第。

Dinner Cruiseからのお戻り、23:00頃終了でHotelまでですね。 オルセー美術館河岸の場所からと思います。 徒歩 ? どの位の距離が有るとお考えですか ? 実際に不慣れな街の徒歩では裕に40~50分掛かりますよ。 この時間帯ですから、不慣れな夜道を採られるより、Metro利用の方が、余程治安の面でも、体力的にもBetterです。 Metro Solferino ⑫号線でConcordeかMadelaineまで、そこで⑧号線乗換でGrands Boulevards駅までですから、簡単です。 夜間のMetroでも、注意さえ怠らなければ、全く問題なしですよ。

この様に思えます。 ご確認下さい。
また何かご質問やご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

こぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
大変ご丁寧な回答頂きまして心よりお礼申し上げます。あまりに詳しくて感動しました。
実はイギリスやドイツでもスリにあったことがあり、自分が情けない経験をしています。
今度こそと思いながら参戦致します。貴重なアドバイスを活かせるように楽しい旅にしたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

ルーヴル美術館、入口について

何度もの質問、失礼します!

ルーヴル美術館、オープン時間の9時チケットを予約しています。
入口は、カルーゼル・デュ・ルーブル入口が良いのなぁ思っていますが、調べているとショッピングセンター自体は10時オープンのようですが、地下鉄ではなく地上からその入口を8時代に使うことは可能でしょうか?
(宿は、オペラ地区です)

また、ピラミッドの入口の方が実は良いよ!とかあれば、教えていただけると幸いです。

ちなみに、高齢両親と小学生の娘も同行していたり、時間の関係もあり、モナ・リザ/ミロのヴィーナス/サモトラケのニケ、、有名どころだけをひとまず観ようと考えています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

takk723 さん ご質問のありますルーブル美術館の入場口ですが、ご指摘のCarrousel du Louvre (カルーゼル・デユ・ルーブル)地下の入場がBetterです。 ここは...

takk723 さん

ご質問のありますルーブル美術館の入場口ですが、ご指摘のCarrousel du Louvre (カルーゼル・デユ・ルーブル)地下の入場がBetterです。 ここは確かにショッピング・モールの一部ですが、ここは、朝8:00頃から地上階にある入口もOpenしてますから、全く問題なくアクセス出来ます。

takk723さん

★★★★
この回答のお礼

ご親切に、ありがとうございます!
やはり、こちらの入口が良いのですね。そのように、計画しようと思います!!

すべて読む

7月14日パリ祭の交通規制について

こんにちは。
7月14日にパリからシャルルド・ゴール空港への移動について相談させてください。
 
オペラ地区に宿泊、14日15:30発の飛行機です。
ホテルから空港への移動時間とパリ祭の交通規制の時間にかぶってしまいました。
ロワシーバスで空港まで移動するつもりでしたが、午前中ロワシーバスは運行しているかご存知でしょうか?
ネット検索しても「規制の可能性があります」や、RATPのサイトにも明確な案内が見つけられず困っております。

例年の状況や、他の交通手段の方がいいよ、等あればお知恵を貸してください。
パリ祭とは知らず、変更不可の航空券を取ってしまったため、便の変更ができない状況です😰

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Ranimani さん お問合せのパリ7月14日の状況ですが、Roissy Busに関しましては、通常通りです。 交通規制がありますのは、通常パリ市内西部、シャンゼリゼ通り周辺、午前中か...

Ranimani さん

お問合せのパリ7月14日の状況ですが、Roissy Busに関しましては、通常通りです。
交通規制がありますのは、通常パリ市内西部、シャンゼリゼ通り周辺、午前中から昼過ぎまでの話で、オペラ座地区発のRoissy Busは、これに全く関与しません。
大丈夫ですから、そのままご利用下さい。

Ranimaniさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。不安が払拭されました(*^^*)

すべて読む

どちらのホテルがお薦めでしょうか?

8月に家族でパリ旅行を計画しています。
パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦めでしょうか?
1.NOVOTEL PARIS CENTRE TOUR EIFFEL
2.HOTEL DE CASTIGLIONE
ホテル自体の快適さ(広さ・綺麗さなど)だけでなく、
立地(周辺環境・交通の便など)なども考慮して、アドバイスをいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ダニャン さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のHotel選択の件ですが、この2つTypeや内容が全く違います。 * Novotel Paris Centre Tour Eif...

ダニャン さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のHotel選択の件ですが、この2つTypeや内容が全く違います。

* Novotel Paris Centre Tour Eiffel
パリ南西15区、住宅地区にあるアメリカン・タイプの近代的Hotel。 昔の日航ホテル。
近代的ですから、Roomは均一化されたもの。 Locationでは、市内中心ではない為、観光・
Shopping・食事などでは、市内中心への移動が必要となる。 日本のHotelに慣れている向きには
使い易い。
* Hotel de Castiglione
パリ市内8区、中心部に位置。 Shopping街地区。 伝統的な造りのHotel、それ故 Roomではバラつ
きが多少ある。 観光・食事等々では、中心地区に在る為、移動は少なくて済む。 ただ、料金的に
は、Novotelと比べると高目かと。

この様に、全く違う様相の2 Hotelです。
お勧めと言うより、Hotelの点でどこにポイントを置くか、予算の問題、ラグジュアリティーの問題、Locationの点等々、個人的な印象も含めて、どちらを好まれるかのご選択かと思います。
ただHotelというのはご滞在中のベースとなる拠点です。 居心地の良さを感じる印象があるかどうかがKeyとなります、、、
こんな回答しか出来ませんが悪しからず。

ダニャンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました。

すべて読む

荷物を預かってくれる場所

ロコの皆様こんにちは
あったらいいな〜ですが。
パリに7月末から旅行で行きます。
そのうち2日パリ以外に行くのでその間スーツケースをどこかで預かってもらえる場所など
ありますか??
日本でもあまりないので。。厳しいかなと思いつつ。。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

mocoR さん ご質問のBagages預りですが、幾つか解決案があります。 ⓵ Hotel預け ー 2日間の不在でも、戻られた時、ご利用のHotelが、同一であれば、Hotelで預かっ...

mocoR さん

ご質問のBagages預りですが、幾つか解決案があります。
⓵ Hotel預け ー 2日間の不在でも、戻られた時、ご利用のHotelが、同一であれば、Hotelで預かって貰
えます。
② Bagages預りサービス ー これは、幾つか方法があります。
ー 駅預け : パリ・リヨン駅、パリ・モンパルナス駅ですと、預り所 コイン・ロッカー方式の一時預
りサービスがあります。
ー nannybag : これは一時預かりのNetworkで、市内各所の店舗で、Bagages預りしてくれる所
を網羅してます。 「 www.nannybag.com 」 預り場所の選択、時間から可能で、予約制、Online
で予約出来ます。
ー City Locker : コイン・ロッカー方式の一時預りで、これも予約制。 市内、5ヶ所に施設がありま
す。 「 www.citylocker.paris 」 預り施設の利用は、Open 08:00~22:00です。
こんな所ですが、ご不明な点、ご質問等々ございましたら、個別で構いません再度お問い合わせ下さい。

mocoRさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
前後で違うホテルなので問題なのです〜〜
ホテルに泊まる前にお金払っていれば置いてくれるとかあればいいのですが。。
なかなか難しいですよね。

シティロッカー今の所一番魅力的かも。。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

City Locker、施設が余りありませんー市内5ヶ所だけですから注意 !!!

すべて読む

ムーラン・ルージュの帰り道

7月に20代女性1名でムーラン・ルージュに行きたく
帰り道について検討しています。

ホテルはムーラン・ルージュから車で6分、徒歩11分の距離
平日23時のショーを見る予定です。

帰り道にUberなどの配車アプリを利用したいのですが、25時前後のムーラン・ルージュ周辺でUberは見つかるでしょうか?

ご存知の方教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

すもも さん ご質問の点です。 ご予約されたMoulin RougeのShowですが、2nd Showですか ? それですと、終了がAM02:00頃となりますね。 この時間帯ですと、公...

すもも さん

ご質問の点です。
ご予約されたMoulin RougeのShowですが、2nd Showですか ? それですと、終了がAM02:00頃となりますね。 この時間帯ですと、公共交通機関のサービスはありませんから、Taxi等しか手段がありません。 そこでUberですが、この獲得は、その場での予約制ですから、果たして直ぐに得られるかどうかは、その時になりませんと確かな所は分かりませんよ。 Private Hire Carを手配するのであれば、確実ですが、それなりの費用が掛かります。
1st Showの方でしたら、終了時間でもMetroなどがありますから、アテンドの人を付ければ、無事にHotelまで戻れますが。
ご確認下さい。

すべて読む

ヴェルサイユ庭園のご案内をお願いできる方を探しています(7月下旬)

こんにちは。
フランス旅行の際に、父(70台)と2人でヴェルサイユの庭園の見学を予定しており、
現地でご案内いただける方を探しております。

■希望日程
第1希望:7月26日(土)
第2希望:7月29日(火)
※できれば第1希望を優先したいです

■希望内容
小トリアノン・大トリアノンの内部見学と王妃の村里の散策を予定しています。
※宮殿本体の見学は予定しておりません。

■移動について
・可能であれば、パリ市内からヴェルサイユまでの往復送迎をお願いできればと考えています。
・庭園内ではゴルフカートのレンタルを検討していますが、
 日本の免許証が使用できない場合は、
 現地の有効な免許をお持ちの方に代わりに運転していただけると助かります。

※父は健康で長時間の歩行も問題ありませんが、
 庭園が非常に広いため、なるべく乗り物を利用したいと考えています。
※もし難しい場合は、公共交通機関+園内トレインでの移動でも構いません。

ご対応可能な方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ぴーた さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望頂いております7月下旬のベルサイユ、トリアノン離宮と庭園の見学、26日、29日共に対応可能ですので、応募させて頂きます。 パリ発、帰着の...

ぴーた さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望頂いております7月下旬のベルサイユ、トリアノン離宮と庭園の見学、26日、29日共に対応可能ですので、応募させて頂きます。
パリ発、帰着の移動、勿論同行させて頂きますが、現在自家用車の持ち合わせがございませんので、 この移動は、公共交通機関 RER C (高速郊外線 C線)を考えて居ります。
トリアノン離宮ですが、ここは、午後のみOpenです。 ベルサイユ領域内移動では、カートも可能ですが、行ける範囲が限られている事(基本的に本宮殿周辺から大運河)、需要が多く待たされる事、運転免許証(日本のそれです)が保障として必要な点、料金面では、使用時間 1時間が基本で €42.00、それ以降は追加料金 15分毎で€10.50ー かなり高いです。
トリアノン離宮巡りですと、見学、散策から先ずは2.5時間~3時間を見て措く必要がありますので、Petit Train (乗降り自由で、一周€5.00)の利用で移動を考えた方がBetterです。
この様に、提案させt頂きます。
入場TicketやPetit Train乗車料金等々、軽費はこちらで立替させて頂きます、サービス料では、半日ですので、6000円程度です。
ご不明な点、その他ご質問等々ございましたら、同様に対応致しますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 ご確認、ご検討下さい。

ぴーたさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさま

この度はご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。
トリアノンについて詳しく教えていただきありがとうございます。
今回は他の方にお願いすることとなりましたが、また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

了解致しました。
また、何かございましたら、お問い合わせ下さい、、、ご遠慮なく、どうぞ !!!

すべて読む

Parisで行われるライブについて

今度パリのBataclanで行われる日本人アーティストのライブに行く予定です。
無事にチケットの購入はできたのですが、発券したチケットには整理番号の記載がありませんでした。
調べてみると過去同じ会場で並んだ順での入場で早い方だと夜中から並んでいたなんてブログも出てきたのですが、パリの方も夜中や早朝から並ぶ人は多いのでしょうか?
またある程度並ぶ人がいれば危険性は低いでしょうか?
皆様のご意見お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

しろ さん ご質問の点です。 先ず、このConcert、自由席の条件ですか ? 一般的に、フランスでは、整理券など発行してません(そんな習慣は存在しない)から、その様であれば、並んで...

しろ さん

ご質問の点です。
先ず、このConcert、自由席の条件ですか ? 一般的に、フランスでは、整理券など発行してません(そんな習慣は存在しない)から、その様であれば、並んで入場ですね。
Bataclan、1500~1700名程度を入れられる中規模の会場ですから、出し物により、入口前で入場列が出来ると思いますが、フランスの場合、早くから並ぶ様な事はありません、精々1~2時間前程度でしょう。 また、失礼な言い方で恐縮ですが、、、日本人Artisit、誰なのか知りませんが、フランスでの知名度がありますか ??? (フランスで紹介されている日本人Artistはほぼ皆無) 会場の大きさから言って、日本人フアン ー 日本から来るフアンしか集まらない様でしたら、列も出来るかどうか ???

しろさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
発券されているチケットを確認する限りでは座席番号の記載がないので自由席のようです。
フランスでの実際の知名度はわからないのですが、日本のアニメなどの主題歌をしており、一定層に人気があるのでは?と思います。
そんなに並ぶ方が少なければあまり気合を入れずに良いのかなと少し安心いたしました。
ご丁寧にありがとうございました。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

席番が無ければ、自由席ですね。

フランスは、Pop Musicの低開発国で、通常はドメスチィック=現地のPopばかりです。 USA、BritshのRockならば、マニアは居ますが、日本のPop Musicが紹介された事はほぼ皆無。 アニメの曲でも、聞いたことがある程度で、TitleもSingerも知らないのが実情でしょう。
因みに、私は Rock Musianですが、、、

すべて読む

ルーブルとオルセー美術館について

美術館についてお伺いしたく、アドバイスをお願い致します。

ルーブル美術館は金曜日の夜は21時45分まで
開いているとありますが、16時のチケットを購入した場合、閉館までいる事は可能でしょうか?
それとも18時のチケットを購入した人だけが閉館までいられるのでしょうか? 金曜日の18時のチケットと通常チケットの違いをご教示ください。

また、音声ガイドのレンタルは有効でしょうか? 滞在時間が短いので、レンタルするのに非常に並ぶのであれば
時間が有効活用できないのではないかと思うのですが
いかがでしょうか?

オルセー美術館の方は朝1番に行こうかと思っているのですが、
こちらも音声ガイドのレンタルが有効でしょうか? 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Mino7 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 * ルーブル美術館 夜間開館 何時の予約でも、夜間開館の最後まで居られます。 この予...

Mino7 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

* ルーブル美術館 夜間開館
何時の予約でも、夜間開館の最後まで居られます。 この予約時間と言うのは、謂わばSeciruty Checkを受け入場する時間制限のことで、一度入場して仕舞えば、その中での展示スペースへの入館では、時間制限も無く、自由に出入り出来ます。
Aufio-Guideも有効です。 Rentalで並ぶかどうかは、その時に依ります。 勿論列に並んで借りる場合も多々あります。

* オルセー美術館 Audio-Guide
朝一ですと、09:30 Openですから、その時間ですね。 Audio-Guide、勿論有効です。

ニューヨーク在住のロコ、Mino7さん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

すべて読む