Eikoさんが回答したシドニーの質問

クレジットカードと現金

シドニーで3泊します。主な観光はブルーマウンテンズの1日観光です。日本語のツアーにしたいのですが、少ないでしょうか?

また、クレジットカードで支払いする場合、地球の歩き方では、pinでないと、ダメと書いてありました。暗証番号がうろ覚えなのですが、サインではダメでしょうか?

クレジットカードで払える所はすべてそうしたいので、現金は一人当たり1万円ぐらいしか両替しないつもりですが、少な過ぎますか?
お時間があるときにでもお願いします

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

ほとんどのお店がクレジットカードで支払いが可能ですが、ほとんどの場合Pinです。 できればご旅行前にカード会社に問い合わせPinに設定をした方が宜しいと思います。 そうすれば、1万円で大体は...

ほとんどのお店がクレジットカードで支払いが可能ですが、ほとんどの場合Pinです。
できればご旅行前にカード会社に問い合わせPinに設定をした方が宜しいと思います。
そうすれば、1万円で大体はいける思います!
ぜひブルーマウンテンズ1日観光も行かれて下さい。世界遺産ですし、大自然を目の当たりにして素晴らしいより一層シドニーを満喫した事になります。

すべて読む

チャイナタウンのおすすめレストラン

初めまして。今月シドニーに行きます。チャイナタウンのおすすめレストランはありますか?金曜日のナイトマーケットにも行きたいと思っていますが、お勧め屋台等もあれば教えていただけますでしょうか?

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

China Town での中華料理のレストランはハズレがありません! 特におすすめは、Sussex Street 沿いにある Golden Century は老舗で高級なアワビのしゃぶしゃぶや...

China Town での中華料理のレストランはハズレがありません!
特におすすめは、Sussex Street 沿いにある Golden Century は老舗で高級なアワビのしゃぶしゃぶやロブスターのお刺身もだしてもらえます。
それから是非 中華門通りの中にある皇帝餅は行列のできるお菓子屋さんでいつも並んでいます。安いので気軽に食べ歩きできるのでおすすめです。
金曜日の屋台では日本のやっているコロ蛸は美味しいです。大きな玉で8個でもお腹いっぱいですね。

tantandoggieさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の情報有難うございます。高級なアワビもいいですが、金曜の屋台めぐりも楽しみです。コロ蛸、是非探して食べてみます。

すべて読む

シドニーの穴場観光スポット

初めまして。
2月下旬に、シドニー旅行を計画しています。
当方は、海外旅行に行き慣れている方です。

今回初めてのシドニー旅行になるのですが、ベタな観光地より穴場的なスポットやお金をかけずに観光を(例えば、観光客向けの飲食店などではなく、現地の方に好まれる飲食店など)をするのが好きです。

ネットで調べていて気になっているのが、シドニー大学です。
建築と学食に興味があります。
大学は一般の人間が学食を利用できますでしょうか?

また、その他に穴場の観光スポットなどあればお教えいただきたいです。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

SYDENEY 大学は中に博物館もあったり、有料ですが大学ツアーもされるとより一層詳しく見学できていいですね。 穴場的な場所はみんながいかない観光地という意味では普通の観光客は忙しすぐてそこま...

SYDENEY 大学は中に博物館もあったり、有料ですが大学ツアーもされるとより一層詳しく見学できていいですね。
穴場的な場所はみんながいかない観光地という意味では普通の観光客は忙しすぐてそこまで手が回らないから行けないという事でしょうか。
その他にもシドニーはいっぱい見るところはあります。
リストアップしますと、
・ノースヘッド
・Gap パーク
・palm beach
・Sydney market
・オージーFoot ball スタジアム
・Randwick 競馬場
・Centenial Park
・DFO

他に方角へ行ってる途中下車の旅もいきあたりばったりでの旅行もいかがですか?

すべて読む

シドニー2泊3日のスケジュールについて

何度も質問させていただき、本当に申し訳ありません。

2月22日(水)に羽田空港出発し、23日(木)9時30分頃にシドニーに到着します。その後電車でホテル(Rydges World Square)に行きます。
1、もし間に合うのであれば到着日に13時30分から開演のオペラハウスで行われるクラシックコンサート(Colour & Movement Ravel’s Bolero)に電車で行きたいですが、間に合う感じなのでしょうか?チケットをWEB予約するか、運よく当日券が買えることにかけるか迷っています。(夜はこの日は木曜日なので、お買い物やバラックスやセントメアリー聖堂やロックス観光を楽しもうと思っています。シドニーのデパートは閉店が早いですね。)
2、このコンサートは夜公演が2月24日20時からあるのですが、夜公演に行くと2時間くらいかかるそうなので、会場のオペラハウスを出るのが22時をすぎることになります。シドニーの地下鉄や町の治安は危険な感じなのでしょうか?ちなみに女性1人旅です。(夜公演の方が時間を有意義に使えていいなという気もしています。)
2、2月24日(金)はオプショナルツアーでブルーマウンテンに半日行く予定です。シドニー中心部に14時頃帰ってきてからの時間と帰国日2月25日(土)(飛行機はシドニー発21時頃)までの時間をどうしようか悩んでいます。街歩き、フィッシュマーケットに行くことを考えていますが、初めてのオーストラリアを楽しみたいので、コアラとの写真撮影やオーストラリアらしい海も見に行く方がいいかなとも考えています。
動物園ですがタロンガとワイルドライフとどちらがおすすめでしょうか?
またもし海沿いにいくとしたら、ボンダイとマンリーはどちらがおすすめでしょうか?ボンダイにいくとしたら、土曜日の午前中から昼頃は道路が混雑するでしょうか?(シドニーエクスプローラーをボンダイに行くために買うとなると高いなあとも思います。地下鉄でボンダイジャンクションまで行ってバスに乗り換えるという方法もありますが、バスの本数や道路の込み具合も心配です。)また雨の場合はどうしようとも思います。
沢山質問して、本当に申し訳ありません。アドバイスをいただけると有難いです。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

到着便は全日空ですね。9時半に飛行機がついてから空港のゲートに出て来れる時間は11時ごろかと思われます。その後直ぐに地下鉄で30分あれば遅くとも12時前迄にホテルに到着しますので荷物だけ預けてそ...

到着便は全日空ですね。9時半に飛行機がついてから空港のゲートに出て来れる時間は11時ごろかと思われます。その後直ぐに地下鉄で30分あれば遅くとも12時前迄にホテルに到着しますので荷物だけ預けてその後再度タウンホール駅からサーキュラーキー駅に地下鉄で行けば10分から15分後位には着き、無事何事もなければ問題なくコンサートには間に合うでしょう。もちろんインターバルに途中からも入ることも可能だと思うのでチケット買って置いてもいいのですが、この前、全日空は急病人が出たと言って途中から羽田空港へ戻ってしまって夜に到着した事もあるので保証はできません。そのコンサートはすごく人気で直前でも席がないとならない限りは当日券で1枚くらいは空いていると思います。その場合はどんな席でもしょうがないと思うしかないです。又、ボンダイビーチかマンリービーチのどちらがいいかは交通の便利で言えば絶対マンリーがいいです。フェリーで30分で行けるし着いてからもコルソ通りでお買い物も楽しめるのでおすすめです。市内のワイルドライフワールドかタロンガかはマンリーでフェリーに乗ったのであればフェリーで行くタロンガよりワイルドライフワールドの方でいいと思います。コアラもカンガルーも見れるし、コンパクトに動物たちが見れて時間の節約になると思います。こちらであればブルマウンテンズの半日観光から帰って来てからでもちょうど良い時間帯で見れますよ。そうすると出発当日夜便で帰る最後の日はじっくりショッピングができます。

すべて読む

国際空港からRydges World Square hotelまでの行き方

空港から宿泊先のRydges World Square hotel までどうやって行こうか(1人です)、悩んでいます。初めてシドニーに行きます。
費用の問題と英語が分からないため、タクシーと路線バスは考えていません。
荷物が重いので、荷物を持って階段を移動することは難しいです。
手段としては、リフトがあるtown hall駅から大きなスーツケースを押しながら歩くか、複数のホテルをまわるシャトルバスを使うか頭を痛めています。(最寄り駅のミュージアム駅は、リフトやエスカレーターがないと聞いたことがあります。)
george street が工事中とのことですが、大きなスーツケースや荷物を持って歩ける感じなのでしょうか?

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

タウンホール駅からの方が断然いいですね。駅からGoerge street へは地下歩道でリフトに乗らなくても出られるし、リッジスホテルまでも若干下りなのですがスーツケースを持ってても楽に転がして...

タウンホール駅からの方が断然いいですね。駅からGoerge street へは地下歩道でリフトに乗らなくても出られるし、リッジスホテルまでも若干下りなのですがスーツケースを持ってても楽に転がしていけます。Goerge streetは工事中でも歩道は問題ありません。スーツケースあってでも5分程度で行けると思います。

tabiさん

★★★★
この回答のお礼

シドニーに地下道があるのですね、びっくりです。ミュージアム駅を使うかタウンホール駅を使うか少し迷っています。有難うございます。

すべて読む

日本からシドニーに安く飛ぶのにどの航空会社がおすすめでしょうか。

来年9月、日本からシドニーに行きたいですが、東京からシドニー往復はどの航空会社が便利で安いでしょうか。ヨーロッパと日本の間はよく飛びますがその向こうだと慣れていません。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

一番格安なオーストラリアの航空会社Jet Star というバジェット航空会社があります。成田発でシドニーはたまにスペシャル料金が出るのでたまにウェブサイトを確認するといいと思います。カンタス航空...

一番格安なオーストラリアの航空会社Jet Star というバジェット航空会社があります。成田発でシドニーはたまにスペシャル料金が出るのでたまにウェブサイトを確認するといいと思います。カンタス航空と共同運行している時もあり、行きはJet Star で帰りはカンタスでチケットを取る事も可能です。

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください。

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

40代くらいの女性の方でしたら、必ずお化粧をされるんだと思うので、化粧ポーチか口紅入れのような小さなリップバック、又は最近携帯電話で皆カードを持ち歩いてしまうのでお財布を持たなくなっておりますが...

40代くらいの女性の方でしたら、必ずお化粧をされるんだと思うので、化粧ポーチか口紅入れのような小さなリップバック、又は最近携帯電話で皆カードを持ち歩いてしまうのでお財布を持たなくなっておりますがコインだけはたまに必要なのでコインケースなんていかがですか。実は私も欲しいものです。こちらではそのような気の利いたものがありませんのできっと喜ばれると思います。

ナツミさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。コインケース,あまりないんですね。意外でした。ポーチやコインケースなどのものでしたら,ちょっとしたものとしてお渡ししやすいので良いかと思いました。検討してみます。ありがとうございました。

すべて読む

トランジットを利用したランチ

午前10時にシドニー空港へ着いて、午後2時発のブリスベン行きまで、トランジットを利用して弾丸でシドニーでランチをしたいと考えています。
サーキュラーキー辺りが希望ですが、交通手段、オススメの店、時間的に可能どうか、など知りたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

かなり忙しい観光のなるかと思いますが、電車でサーキュラーキーまで片道20分で行けますので、ランチだけ景色の良いレストランを予約して直接すぐ行けれるのであれば可能です。景色の良い港のレストランもオ...

かなり忙しい観光のなるかと思いますが、電車でサーキュラーキーまで片道20分で行けますので、ランチだけ景色の良いレストランを予約して直接すぐ行けれるのであれば可能です。景色の良い港のレストランもオペラハウスやハーバーブリッジを見ながらお食事して空港へ戻るだけでもシドニーの醍醐味を十分味わえると思います。是非シドニーのトランジット観光を担当させてください。シドニーでのガイド歴は20年以上あるのでいろいろなこちらの情報をお伝えできるかと思います。

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

★★★★★
この回答のお礼

Eikoさん。

そんな弾丸の短い滞在に、ガイドしていただいて良いんですか?
しかも、日曜日なんですけど。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの追記

お日にちは何時ですか?可能であればご案内致します。もしすでにその日が都合が悪い場合はご自身で行かれてみてください。10時到着の飛行機は国際線でしょうか。もしそうであれば入国してゲートから出てくるまでに1時間くらいかかります。11時に出てこられたとしてもしカンタス航空であれば最初に国際線で荷物を預けてしまいます。その後電車で11時半過ぎにサーキュラーキーに着き、その辺りのレストランとしては港の近くで、眺めの良いカフェシドニーやオペラキッチンなどございます。1時間弱くらいでランチをし12時半から13時前くらいの電車で国内線まで戻れば13:40搭乗開始前には間に合うでしょう。

すべて読む

市内の観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。
マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

Travelogdge Wynyard の方が電車の駅を使うのには便利な場所かと思います。ただ市内だけを観光されるのであればRydges WSでも十分便利です。私はよく日本の観光客の皆さんをご案...

Travelogdge Wynyard の方が電車の駅を使うのには便利な場所かと思います。ただ市内だけを観光されるのであればRydges WSでも十分便利です。私はよく日本の観光客の皆さんをご案内していますが、今のシドニーはどの交通機関も不便で最短ルートで歩く事をお勧めしています。エクスプローラーバスはもし1日しか時間がないようでしたら、だいたい全ての観光地を周ってくれるのでいいと思います。急ぎ足の観光にはいいと思います。

tabiさん

★★★★
この回答のお礼

空港からのアクセスを考えるとセントラル駅周辺の方が良いのでしょうかね。有難うございます。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの追記

セントラル駅は、空港からは近いのですが、逆に観光地からは遠いのでやはりお勧めはどこにでも歩いて行ける街の中心部か比較的観光地寄りの北がいいと思います。予算を考えると北や街中心よりセントラル駅周辺は安いですが。

すべて読む