Eikoさんが回答したシドニーの質問

スーツケースの預け入れについて

8:00にシドニー着の国際線のあと、15:00発の国内線に乗り換えるのですが、8:00にシドニーに着いてスーツケースをピックアップしたあとすぐに国内線にてそれを預けることは可能なのでしょうか。乗り継ぎまで市内観光を考えているのですが、もし預けられるのであればコインロッカーではなく先に手続きを済ませたいと思っています。国内線の航空会社(カンタス航空)に問い合わせたのですが、実際に行ってみないと分からないという回答でした。もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです…。よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

シドニーでガイドをしておりますEikoと申します。 大丈夫ですよ、朝に到着した飛行機でそのまま国際線接続の国内線受付でこれから乗る飛行機のチケットを受け取りスーツケースを預けて、半日市内観光な...

シドニーでガイドをしておりますEikoと申します。
大丈夫ですよ、朝に到着した飛行機でそのまま国際線接続の国内線受付でこれから乗る飛行機のチケットを受け取りスーツケースを預けて、半日市内観光など可能です。
さすがカンタス航空はいいですよね。

シドニー在住のロコ、あおさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
カンタスなら早くに預けられるんですかね…そうだとかなりありがたいです…!

すべて読む

年末年始の状況、バスの乗り方

こんにちは!
シドニーの方に旅行に行く予定なのですが、お店やレストランなどは大晦日と元旦どこも空いてないのでしょうか?
私は30年以上前にワーホリでシドニーにいたのですが、年数が経ち何もかもが変わってて、その当時ヴァンブルグハウスという免税店があったのですが、今はもうないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
あとバスもキャッシュレスになってるみたいですが、オパールカードを使用した方が良いのか、クレジットカードで乗車降車の際のタッチはわかりやすいのかも教えて下さい。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんにちは😃 GuideのEikoと申します。 そうなんです、シドニーはその頃とは別の都市みたいにかなり変貌しました。 古い観光名所はその頃のままですが、新しいビルやお店レストランは全く別...

こんにちは😃
GuideのEikoと申します。
そうなんです、シドニーはその頃とは別の都市みたいにかなり変貌しました。
古い観光名所はその頃のままですが、新しいビルやお店レストランは全く別物になってしまいました。
バンブルグハウス覚えてますよ!
その通りはPittStreetにありましたよね、色々な免税店がその近辺にありましたが今は免税店といえば、ロックスのDFSくらいです。別に近年シドニタワーの斜向かいにロッテ免税店ていうのがありますが、韓国人くらいしか利用していないと思います。
それからOpalカードは買わなくても、VisaかMasterのTouch式のものであれば電車やバスフェリーなんでも乗れます。
シドニーでその頃と違うのは、メルボルンのような路面電車がシドニーでも盛んにできてゆっくりですが、それで市内をほぼ移動できる様になりました。
レストランはお店は昔と違って31日も元旦も開いているところはあります。少ないかもしれませんが、ダーリングハーバーやロックスなど観光地のレストランなどやってるところも近年増えています。
おいてのデパートやモールなどは閉まってると思いますが、チャイナタウンあたりはかなり開いているところがあるのではないでしょうか。
是非新しくなったシドニーを訪れてくださいね!

シドニー在住のロコ、yuuutan30さん

★★★★★
この回答のお礼

このたびは迅速かつ丁寧な回答をありがとうございました。
免税店はそうです!Pitt streetにあったのを思い出しました。
当時、ヴァンブルグハウスで語学学校に通いながら、働いておりまして、移住している日本人の方がレセプションにいて大変お世話になったので、懐かしく思い訪ねたいと思って調べたのですが、ネットで調べても載ってなかったので、こちらで聞いてみようと思い、その当時を知る人がいらっしゃって、諦めがつきました。
また公共交通機関も乗り方が昔と変わっているみたいでしたので、とてもわかりやすく回答してくださって助かりました。
年末年始の状況も、教えていただきありがとうございました。

浦島太郎状態でまた新しくなったシドニーを楽しみたいと思います!
ありがとうございました😊

すべて読む

シドニーで乗り換え時に市内観光できますか?

初めてオーストラリアに行きます。
エアーズ・ロックに行くのですが、カンタス航空でシドニーで国際線から国内線に乗り換えます。
この間、23時間ほどありシドニー市内の観光をしたいのですが空港から外に出ることはできますか?
どのようにすればいいか教えてください。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんにちは♪ツアーガイドのEikoです。 国際線からシドニー空港を出て、国際線連結の国内線荷物DropOff場所でチェックインをすれば、すでに搭乗券もそこでもらえるので、あとは国内線へ時間まで...

こんにちは♪ツアーガイドのEikoです。
国際線からシドニー空港を出て、国際線連結の国内線荷物DropOff場所でチェックインをすれば、すでに搭乗券もそこでもらえるので、あとは国内線へ時間までに行けば観光できます。
23時間も時間があるということは翌日のチェックインですか?シドニー空港は24時間空港ではないので、翌日の朝のチェックイン出ないとダメかもしれません。
その場合料金はかかりますが、空港で一時荷物預けもできます。

ニューヨーク在住のロコ、YASUさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

9月上旬のシドニーの服装について

はじめまして。
9月上旬から半ばにかけて、シドニー旅行を予定しています。
おおよその気温は把握しているのですが、上旬の場合は8月の気温を参考にした方が良さそうでしょうか。
服装について、長袖に薄い春物の羽織を用意しようと思いますが、ブルーマウンテンズに行く場合はダウンも必要でしょうか。
実際のところを教えていただけるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんにちは😃シドニーのツアーガイドEikoと申します。 すでにブルーマウンテンズは暖かくなってきていますので、朝早い時間と夜以外はダウンジャケットなどの分厚いコートなどは必要ないと思います。 ...

こんにちは😃シドニーのツアーガイドEikoと申します。
すでにブルーマウンテンズは暖かくなってきていますので、朝早い時間と夜以外はダウンジャケットなどの分厚いコートなどは必要ないと思います。
たまに天気が悪く雨や風の日があると夏でも寒い時がありますのでその日の天気予報をみて判断なされるのがいいと思います。

reony_moetさん

★★★★★
この回答のお礼

Eikoさん
ご回答をありがとうございます!
週間天気を拝見しても、かなり日によって気温差があるようですね。
ブルーマウンテンズも暖かくなってきているとのこと、防寒対策はあまり心配しなくても良さそうで安心しました。とても参考になりました。

すべて読む

オーストラリアドルについて

みなさま詳しい情報をありがとうございます。
オーストラリアドルについて教えてください。
シドニーはほとんどカードで支払いができるということですが、オーストラリアドルを全く持っていかなくても大丈夫でしょうか?それとも念の為少し両替した方が良いでしょうか?
ちなみにカードは何種類か持っていく予定です。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんばんは! シドニーは今の時代はカードばかりの支払いが通常となっていますが、たまにローカルの店舗では未だカードの機械を入れてない個人経営のお店も稀にあります。そういったお店は何か事情があるか...

こんばんは!
シドニーは今の時代はカードばかりの支払いが通常となっていますが、たまにローカルの店舗では未だカードの機械を入れてない個人経営のお店も稀にあります。そういったお店は何か事情があるかたまたま機械がサーバーの事情で故障してるかなどで普通の経営のお店であればカード支払いは普通です。しかし念のためっていうこともあるので上記のような場合少しばかり現金を持っていたほうがいい場合もあります。
クレジットカードを使ってこちらでキャッシングもできるので、現金化はこちらへ来てからでもできます。
どうぞよろしくお願いします。
シドニー現地ガイド
Eiko

mik23222さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます。
必要になったら両替すれば良いですかね。
ありがとうございました!

すべて読む

シドニー国際空港からSt. James駅への電車

来月シドニー行きを計画しています。
空港より電車を使ってホテル最寄りのSt. Jamesまで行こうと思っていますが、電車は乗り換えなしで行けるのでしょうか?それともセントラル駅にて乗り換えしなくれはいけないのでしょうか?

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

空港路線の電話はシティー行きへ乗れば乗り換え無しです。 たまに土日で特殊運行しているとセントラル駅で乗り換えなければならない時もありました。しかし、通常は大丈夫だとおもいます。

空港路線の電話はシティー行きへ乗れば乗り換え無しです。
たまに土日で特殊運行しているとセントラル駅で乗り換えなければならない時もありました。しかし、通常は大丈夫だとおもいます。

Blissfulさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

タロンガ動物園、エントランスへのバス

サーキュラーキーから
タロンガ動物園に行こうと思っています。

zoo passという
フェリーと動物園の入場券が一緒になったものが
あるとネットで読みましたので、
こちらを利用予定ですが、

ブログなどを読むと、
zoo passには
タロンガ動物園側に着いて、
タロンガ動物園エントランスまで行く
バスの代金も含まれている
と、書かれたものがありました。

私はちょうど
誕生日の為、zoo passは利用せず
1ドルの入園チケットを利用しますが、
この場合、
バスはオーパルカードなどのtap等が必要でしょうか?

また、
動物園の上?を通る
ゴンドラが休止中との記事があったのですが、
今はどうなっているか
ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんにちは🌞 タロンガZooへ1ドルで行かれるという事ですが、普通は60ドルくらいするチケットを買わなければならないのでとてもラッキーですね。 さてフェリーで行かれるのであればフェリー降り場...

こんにちは🌞
タロンガZooへ1ドルで行かれるという事ですが、普通は60ドルくらいするチケットを買わなければならないのでとてもラッキーですね。
さてフェリーで行かれるのであればフェリー降り場ではメインエントランスまでバスを乗り継いでいくのことができますが、チケットを持っているのであればそれを見せればタダで載せてくれるとおもいます。
それからメインエントランスまで上がって行くためにの前はそこから無料のロープウェイがあったのですが今は廃止になっています。バスを乗り継がなくても実はフェリー乗り場の近くの下のエントランスにあるんです。そこから入ると登り坂で園内を進まなければならないので、皆楽な上のエントランスから坂を降りながら見学する方法を取る方が多いので、皆バスを乗り継いで上のメインエントランスへ移動しているようです。
少し前の情報になりますがご参考にして下さい♪

シドニーツアーガイド
Eiko

小林在住のロコ、hide012さん

★★★★★
この回答のお礼

Eiko様
丁寧な説明ありがとうございました!
安心して観光できそうです^_^
ゴンドラ廃止は悲しいですが、バスで上から順に動物園を楽しんで来ようと思います!

すべて読む

ブルーマウンテンズのガイド

3/7or8予定しております。どちらさまかガイドと車の手配できるかたいらっしゃいますか?コースは普通にツアーで回る感じでよいです。こちらは2人の参加です。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんにちは😃 Eikoと申します。お二人ですとエスティマクラスのお車でよろしいでしょうか? チャータードライバーとガイドのお手配をさせて頂けます。 お日にちは、3月7日でよろしいですか? ...

こんにちは😃
Eikoと申します。お二人ですとエスティマクラスのお車でよろしいでしょうか?
チャータードライバーとガイドのお手配をさせて頂けます。
お日にちは、3月7日でよろしいですか?
ご連絡お待ちしております。

すべて読む

McDonald Jones Stadium (Newcastle)から近いホテル

Paul McCartneyのライブチケットについて、何度か質問させていただいているものです。
シドニーのチケットはまだとれていませんが、ニューカッスルはとれています(販売業者が異なるため)!
ライブ(10/24)開始が19:30ですので、終了後安全に歩いて帰れそうなホテルを手あたり次第抑えている状況です(女性一人です)。

Studios on Beaumont
Newcastle Hotel
Sydney Junction Hotel
The Executive Inn

わたしとしては、Sydney Junction Hotelに歩いて帰ることに問題がなければここにしようと思っているのですが、
地図では周囲の状況がよくわからないので、アドバイスいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

こんばんは。 私は7、8年前になりますが1週間ibisに泊まっていたことがあります。 夜は夕食を食べに逆方向ではありますがワーフの方へ一人でも歩いてましたので大丈夫かと思います。 きっとポ...

こんばんは。
私は7、8年前になりますが1週間ibisに泊まっていたことがあります。
夜は夕食を食べに逆方向ではありますがワーフの方へ一人でも歩いてましたので大丈夫かと思います。
きっとポールマッカトニーのコンサートの日は人出も多いと思いますので大通りであれば女性一人でも問題はないと思います。

paulmccさん

★★★★★
この回答のお礼

1週間滞在されたことがあるとのこと、とても参考になります。
アドバイスありがとうございました。

すべて読む

オーストラリアでのお土産について

今度シドニーから日本に戻ります。
空港等で免税手続きを行う際、未開封状態の商品が同一店舗で300$超えてTAX INVOICE があれば手続きをして機内持ち込み手荷物としてエコバッグ等の別の袋に入れて飛行機に持ち込めると聞きました。(すごいざっくりしてますがこんな感じの認識で間違ってないでしょうか…?)
仮に300$超えずに買い物を終えて免税手続き出来なかった場合は未開封状態でもスーツケースの中に入れて預け荷物にして国外へ持ち運んでも大丈夫でしょうか?

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさんの回答

300ドル以上品物を買って、消費税10%を払い戻したい場合、オーストラリアを出国した後、未開封品物とレシートを持って出発ゲート前のTRS申告所へ行って10%のTAX払い戻し手続きをします。しかし...

300ドル以上品物を買って、消費税10%を払い戻したい場合、オーストラリアを出国した後、未開封品物とレシートを持って出発ゲート前のTRS申告所へ行って10%のTAX払い戻し手続きをします。しかしその中に100mlの液体物がある場合、荷物をチェックインする前のTRS申請場へ行ってレシートにハンコを貰ってから液体物だけ預け荷物に入れてチェックインします。ハンコの付いているレシートと固体物のみの未開封の品物を出国審査後のTRS申告所へ行って10%TAXの払い戻し手続きをします。
もし300ドル以上1店舗で行っていなければ申告できないので手荷物でも預け荷物でもどちらでも構いません。
ただし免税店で買ったすでにTAX freeで買った品物はオーストラリア内では開封できないので開けずに手荷物にして出国後、梱包した品物に付けられたレシートを出国係員に剥がしてもらってから開封することができます。ただしすでに免税店で買ったTAX freeの100ml以上の液体物はスーツケースに入れて預け荷物にしていただけます。そのレシートは必ず出国審査の係員に提出していかなければなりません。
とても複雑ですが、もし不安な場合は空港で係員に確認しながらチェックインと出国審査をされるといいと思います。

シドニー在住のロコ、Tisq0609さん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど…!ご丁寧にありがとうございます!
もしもの時は係員の方に聞いてみます!

すべて読む