シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん
返信率

yuji.t

中国深圳に来て、14年以上がたちます。その間、仕事の合間に中国内を旅行しました。

居住地:
シンセン/中国
現地在住歴:
2002年7月から
基本属性:
男性/60代
ご利用可能日:
基本的に週末はOK
使える言語:
日本語
職業・所属:
日本企業
得意分野:
中国事情

このロコに相談するyuji.tさんに相談するお気に入り

yuji.tさんが回答したシンセン(深圳)の質問

シンセン(深圳)在住のロコ、ぷいさん

ベビーシッターを探しています。

深センに先月から住んでいます。中国語を勉強するために春から深セン大学に午前中だけ通いたいと思っています。子供が小さいため、午前中だけベビーシッターを雇いたいのですが、日本人の方でお願い出来る方を...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

こんにちは。私の家内は中国人ですが、日本語は普通に話せます。しかも、1か月後には日本に行くため、どうしても困られて見つからない場合には、1ヶ月だけなら大丈夫です。給料はいくらでも構いません。

wytmoonさん

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

中国では、iphoneは少なくなりました。多いのは、ファーウェイ、VIVO、OPPOでしょう。 そのうち、VIVOとOPPOは、元は歩歩高という同じ会社から出たメーカーです。私の妻も先日、ファ...

aomeさん

1月2日~3日の深セン滞在について

お世話になります。 年明けの1月2日午後と3日終日で深センに行く予定です。 街の活気ある感じを観てみたいと思っているのですが、行くべき場所などはありますでしょうか。 「ここは見ておいたほう...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

塚村と申します。深圳に来られる目的を教えていただければ、ご案内もできると思います。

トモさん

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。 はじめまして、山下と申します。 今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。 動画はこのような動...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

中国の深圳というところにおります。21日までは、帰国しておりますがそれ以後であれば、可能です。

Marinさん

ファッション 代行 衣類 ダオパオ アリババ

はじめまして、日本でインターネットセレクトショップをしているMarinです。 今回ダオパオでの商品の購入を考えているのですが日本までの発送代行はお願いできますでしょうか?? お返事お...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

可能です。お支払いは、どのような方法を考えてみえますか?

けんさん

深圳における、ITと消費者の接点となっているオススメの場所を教えてください。

中国のIT、デジタル、SNS、フィンテックなどを牽引する深圳において、上記分野を視察する場合、消費者に近いスポット名(固有名詞)を具体的に教えていただけますでしょうか?できればその理由も教えてい...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

以前でしたら、「華強北」というあたりでしょうけど、今はどうでしょう。街中だと、どこでも感じられます。普通の路線バスでもwifiはつながりますし、バス停で待っていてもバスがあと何分でつくか、アプリ...

m-kichanさん

乳児連れでのトランジット

この度、乳児を連れて深セン空港で初めて1人でトランジットをします。成田から深夜便で着き、早朝便の為、ホテルには宿泊しない予定です。そこで深セン空港には授乳室や仮眠室など、授乳やオムツ交換のできる...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

深圳空港は、すごく大きい空港なので、大丈夫です。 ただし、日本の空港とは違いますので、快適かどうかはわかりません。 横になれるかどうかはわかりませんが、授乳室は間違いなくあります。 た...

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」! 経営者、ブロガー、YouTuber、...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

稲盛和夫さんでは、ないでしょうか? 今の中国、お金お金という人ばかりですが、やはり仕事をするには、それだけではないと 考える中国人も増えてきているということだと思います。

サクさん

深センでの電子部品の品質向上に向けての質問です

初めまして。質問より失礼します。 私は現在26歳で個人事業主として中国製品の仕入れ国内販売を行っています。 今回ある電子製品の品質向上を目指しこちらのサイトを利用させて頂こうかと考えております...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

どのような部品なのでしょうか?部品を組み合わせた基板のようなものでしたら、方法はあります

amane_coさん

成都の茶座・茶館について

成都に行く予定があり、ぜひ茶座での時間を過ごしたいと思っています。 その際、「食べ物などは持ち込み自由」という情報はよくあるのですが、軽くビールを飲みたいなどということは可能なのでしょうか?も...

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

茶座にもよるでしょうけど、軽くビール程度なら、問題ないと思います。 中国のスタバには毎日のように行っていますが、どこかで買ったパンを 食べている人も良く見かけます。 そのようにいい加減な中...