Kzさんが回答したニューヨークの質問

地下鉄、LIRRの乗り方について

はじめまして。
コロナ前まで3回、ニューヨークに旅行しましたが、
今回久しぶりに来週に少しの期間だけニューヨークに行きます。(一人旅です)

予定では、JFK→エアトレイン →地下鉄で
マンハッタンに行こうとしていますが、
(昼間の時間帯です)地下鉄の治安が良くないと聞きましたので、LIRRにしようかとも思っています。
LIRRは今まで使った事がないので、チケットの買い方や乗り方を教えていただければ、と思います。

また、地下鉄は空港からは乗らないにしても、どこかで必ず乗るので教えていただきたいのですが、
地下鉄は今はOMNYが主流だと聞きましたが、
メトロカード も使えますか?
もし、使えるとしたら券売機での購入方法は同じですか?
もし、短期間でもOMNYの方が便利だったら、
カードの購入方法など教えて下さい。

どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 JFK→エアトレイン →地下鉄 昼間ならば問題ないです。AとEだったらEトレインの方が早くマンハッタン内に着くと思います。LI RRは自販機で買えます。簡単です...

初めまして、こんにちは。

JFK→エアトレイン →地下鉄
昼間ならば問題ないです。AとEだったらEトレインの方が早くマンハッタン内に着くと思います。LI RRは自販機で買えます。簡単です。今だったらグラセンにも停車するようになりました。

OMNYも使っていますが、メトロカードでも使えます。短期間だったらメトロカードで十分です。

appletea33さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
昼間だったら大丈夫なんですね。
行き(Jamaica→マンハッタン)はLIRR、
帰り(マンハッタン→Jamaica)は地下鉄にしようかな、などと考えています。
たしかに…短期間だとメトロカード で事足りそうですね。
ありがとうございます!

すべて読む

NYの大晦日〜元旦について

先日はNYの宿泊場所についてお答え頂きありがとうございました(*^^*)

NYの大晦日〜元旦について質問させてください。

①NYの年越しの過ごし方について。タイムズスクエアのカウントダウン以外でおすすめの過ごし方を教えて下さいm(_ _)m(年越しライブ、年越しクルーズなど)

②NYの大晦日〜元旦はタクシーや地下鉄は通常通り運行していますでしょうか。

③NYは荷物を預けるコインロッカーが殆ど無いと知りました。荷物を預けるサービスやお店を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします(T_T)

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 タイムズスクウェアのカウントダウン以外では、年越しライブとか何かのイベントに参加するのがいいのではないでしょうか?基本、アメリカは日本のように、年が明けてからたく...

初めまして、こんにちは。

タイムズスクウェアのカウントダウン以外では、年越しライブとか何かのイベントに参加するのがいいのではないでしょうか?基本、アメリカは日本のように、年が明けてからたくさんの催し物や各イベントなどが待ち構えている社会(初詣とか、年始参りとか)ではないので、カウントダウンが終われば、あっけないものです。

大晦日から元旦はタクシーも地下鉄も通常通りです。日本みたいな特別かんはそこまで存在していません。タクシーは稼ぎどきなのでたくさん走っています。地下鉄も24時間営業です。

コインロッカーに荷物を預けるイコール、誰か私の荷物を盗んでください。これがニューヨークです。一番良いのは滞在先のホテルに預けることです。

すべて読む

マンハッタン→JFK移動について

こんにちは!先日から親切なご回答をありがとうございます。もう一つ質問させてください。
25:40発の帰国便に乗るため、5/31(水)の21:30前後からJFKに移動する予定です。
マンハッタンからタクシーで移動する場合はおおよそ1時間程度とマップに出てくるのですが、時間帯によって渋滞していたり、空港が工事中だったりするともっと時間がかかるのではないかな、と少し心配です。
ちなみに8番街49丁目あたりからUberかLyftを呼ぶ予定にしています。イエローキャブは若干安いと聞きましたが、当たり外れがあるようなので迷っています。
ニューヨーク在住の方の感覚として、最近の交通状況やおすすめの移動方法などについてアドバイスがありましたらお教えいただきたいです。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 9時半ごろ、ミッドタウンからJFKだったら交通事故がない限り、大丈夫だと思います。UberとかLyftで十分です。タクシーは日本人だとわかると、わざと遠回りして料...

初めまして、こんにちは。

9時半ごろ、ミッドタウンからJFKだったら交通事故がない限り、大丈夫だと思います。UberとかLyftで十分です。タクシーは日本人だとわかると、わざと遠回りして料金を上乗せしてくる馬鹿もいるので、Uberをお勧めします。

もっと安く済ませたいのであれば、地下鉄です。8番街からEトレイン(ジャマイカ行き)に乗り、終点ジャマイカ駅からJFKまでシャトルが走っています。平日の9時半ごろだったら、まだ人も乗車しているのでそれほど危険ではないです。ただたくさんの荷物があるのであれば、Uber一択です。

すべて読む

Neil Simon Thatreからの帰路

はじめまして。MJを観劇しに、5月末にNYへ1人で行く予定です。
21:30に公演が終わった後、7番街もしくはブロードウェイ→タイムズスクエア→9番街のホテルという道順で歩いて帰ろうと思っています。その際に通らない方がいいストリートやスポットはあるでしょうか。NYに行くこと自体初めてなのでUberも検討していたのですが、終演後は拾うのが難しいと聞き、迷っています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

また、かなりの方向音痴なのでスマホで地図を見るつもりでいたのですが、歩きスマホは論外として、街角でスマホを出して道を確認するのは危ないでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 ミュージカルを観た後の9時半ごろ、タイムズスクウェアは人でごった返していることでしょう。7番街、8番街はミュージカルを観た後、夕食を食べるレストランがたくさんあ...

初めまして、こんにちは。

ミュージカルを観た後の9時半ごろ、タイムズスクウェアは人でごった返していることでしょう。7番街、8番街はミュージカルを観た後、夕食を食べるレストランがたくさんあります。7番街、8番街、9番街も基本、人が大勢歩いているので大丈夫だと思います。9番街もLG BTQの人たちが集まるレストランやバーがたくさんあるので、大勢の人で賑わっているはずです。

7番街から9番街まで車で移動する必要はないです。心配ならば、大通り(42丁目、57丁目を東西に走る大通りを利用すれば、大丈夫です。

歩きスマホはひったくりに合う確率を高めます。注意がそこに行ってるので、周りの環境がどうなんっているのか把握していないカモだと認識されます。スマホで地図を見る際は、どこかのお店の前とかで立ち止まって、誰かを待つふりをするとかしながら、スマホチェックで大丈夫だと思います。

ニューヨークは昔に比べれば安全ですが、女性一人、ニューヨークは初めて、ということで唯一気をつけるとすれば、「私は日本からきた観光客ですよ、お金もあります。でも危険に対する知識はありません」という雰囲気を出さないことです。

すべて読む

マンハッタンからJFKへの移動(深夜便)

初めまして。
マンハッタンからJFKへの夜の移動について
アドバイスをいただけますでしょうか。

女性2名で23〜24時くらいにJFKに着くように
移動したいのですが、
LyftやUberはこの時間帯でも
空港へ送迎可能なドライバーはいるのでしょうか?

今まで夜に移動をしたことがなく
LyftやUberで空港まで行けるのか、
また安全な移動手段を知りたいです。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 全く問題ないです。LyftやUberはその時間帯でも 空港へ送迎可能なドライバーは確実にいます。タクシーでも行けますが、日本人女性二人となるとぼったくりもあり得る...

初めまして、こんにちは。

全く問題ないです。LyftやUberはその時間帯でも 空港へ送迎可能なドライバーは確実にいます。タクシーでも行けますが、日本人女性二人となるとぼったくりもあり得るので、LyftかUberで大丈夫だと思います。LyftとかUberだとその後の評価があるので、ルール違反みたいな行為をすれば、即、LyftとかUberから強制退去になるので・・・!

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

Kzさん
ご回答ありがとうございます。
ぼったくりもあるのですね…。
LyftかUberで大丈夫とのことで安心しました。

すべて読む

日本以外での[社内報]の存在について

日本企業の海外支社ではなく、海外企業でお勤めの方にお尋ねさせてください。

私は日本の企業で社内報の作成を担当しています。
グローバル企業を目指して海外リージョンの社員の方々とお話をする中で、社内報の認識に違いがあるような気がしています。(日本の典型的な読み物としての社内報なんて長すぎる、読まないよと言われるなど)

私は海外企業での勤務経験がないので、こちらで質問させてください。
1.そもそも日本以外の企業で社内報(紙またはweb)はありますか?
2.社内報がある場合、日本との違いはどのようなところでしょうか?(内容、ボリューム、頻度など)
あなたの企業の社内報について教えてください。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

こんにちは、初めまして。 まずアメリカでは会社に属するという意識が、日本のそれと違って薄いように思います。あくまでも個人対組織なので、日本のように社内報はまず興味ないと思った方が良さそうで...

こんにちは、初めまして。

まずアメリカでは会社に属するという意識が、日本のそれと違って薄いように思います。あくまでも個人対組織なので、日本のように社内報はまず興味ないと思った方が良さそうです。連絡事項、イベント告知、社内規則(セクハラなど)の注意書きといったところでしょうか。社内文化というものは日本と違って育ちにくい環境があると思います。

lily_1126009さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
確かに、帰属意識の差もあるかと思いました。
日本は一つの企業に長く勤めることがまた一般的ですが、海外はむしろそのスタイルの方が珍しいと聞いたことがあります…。
文化の違いから生じる関心の違いということですね。ありがとうございます!

すべて読む

ニューヨーク旅行の宿泊場所について

ロコの皆様こんにちは!ニューヨーク旅行5泊7日を計画している東京在住の27歳OLです。ニューヨーク旅行での宿泊場所(エリア)はどのあたりがおすすめでしょうか?値段、治安、利便性を含めておすすめのエリアを教えて頂きたいです。個人的にはブルックリン区が安くて良いなと思っているのですが、ぶっちゃけどうでしょうか…!お返事お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 ブルックリン、おすすめです。ホテルはあんまりないかもしれないですけど、エアーアンドビーなどを利用すれば、それなりの宿泊先は確保できると思います。ただ、女性一人だと...

初めまして、こんにちは。

ブルックリン、おすすめです。ホテルはあんまりないかもしれないですけど、エアーアンドビーなどを利用すれば、それなりの宿泊先は確保できると思います。ただ、女性一人だと、高くてもホテルの方が安心だと思います。やっぱり、日本人、女性一人、旅行、となると私はカモです、みたいなもんですから・・・

マンハッタンはどこでも便利ですけど、ホテルは高いです。

すべて読む

NY、NJのトイレ事情

NY、NJに滞在予定なのですが、
元々 持病があり 急な腹痛でトイレを探すことがしばしばあります。
いくら調べても、日本ほど トイレが無いとの情報ばかりで不安を感じております。
大きな駅はトイレがあるとのことですが、それ以外だと 全く無いのでしょうか? 例えば自由には使えないけれど、駅員さんに言うと貸してくれるよ等、どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
街中やスーパー等、言えば貸してくれるのか(貸してもらった時はチップ等必要?)、どういったところは貸してくれやすい等、情報頂けると 少しでも不安解消されるので、どうぞよろしくお願いします。
(NYはマンハッタン近辺、NJは、マンハッタンの対岸あたりの地域)

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 一番いいのはホテルに行くことです。ホテルならば、大体待合のカフェとかレストランがあり、よほど身なりが悪くない限りは貸してくれるはずです。普通に聞けば大丈夫です。な...

初めまして、こんにちは。

一番いいのはホテルに行くことです。ホテルならば、大体待合のカフェとかレストランがあり、よほど身なりが悪くない限りは貸してくれるはずです。普通に聞けば大丈夫です。なんか聞かれたら、このホテルに友人が泊まっていて、待ち合わせているけど、その前にトイレを借りたいといえばいいです。

スーパーだったらWhole Foods内だったらトイレあります。あとは大きなショッピングデパートです。駅は大きな駅でない場合は控えましょう。単に汚いし、ローカルの人間は利用しません。

ニューヨーク在住のロコ、uniikuraさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ホテルで借りられると、間違いなく衛生面での安心感がありますね。
多少、身なりは意識して 出かけます!

すべて読む

GWにNYを夫婦で観光するにあたりいくつか教えて頂けますでしょうか。

①NYの美味しいシーフート料理のお店が知りたいです。アメリカは初めてですので、日本人にもやさしいお店がありがたいです。

②blue noteの22時半からの予約を検討しておりますが、終わった後のホテルまでの移動手段について、質問です。
時間的に治安の面で地下鉄ではなくタクシーの利用を考えておりますが、確保しにくい時間帯もあると聞いたことがあります。実際はどうでしょうか。ホテルはタイムズスクエア付近を予定しております。

③ブロードウェイミュージカルも検討しておりますが、英語が堪能ではないため日本語ガイドがなくても楽しめる
演目のおすすめを教えて頂けますでしょうか。

④その他、初めての際におすすめの観光地があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 1)ニューヨークには、新鮮な魚介類を使ったさまざまな料理を提供する、優れたシーフードレストランがたくさんあります。ここでは、チェックしておきたいシーフードレストラ...

初めまして、こんにちは。

1)ニューヨークには、新鮮な魚介類を使ったさまざまな料理を提供する、優れたシーフードレストランがたくさんあります。ここでは、チェックしておきたいシーフードレストランをご紹介します:

✳️ Le Bernardin: Le Bernardinはミシュラン3つ星のレストランで、革新的なシーフード料理で知られています。毎日変わるメニューが特徴で、新鮮で持続可能なシーフードにこだわっています。人気メニューには、モンクフィッシュのパン焼きやロブスターのカルパッチョなどがあります。
✳️ ザ・マーメイド・イン The Mermaid Innは、カジュアルなシーフードスポットで、新鮮な魚介類を使った様々な料理を提供しています。市内に複数の店舗があり、メニューにはフィッシュ&チップス、ロブスターロール、オイスターなどの定番料理があります。
✳️ グランド・バンクス Grand Banksは、トライベッカのピア25に停泊している歴史的な木製スクーナー船の上にあるシーフードレストランです。新鮮なシーフード料理を中心とした回転メニューのほか、カクテルやワインも豊富に取り揃えています。ハドソン川を眺めながら食事を楽しむには最適な場所です。
✳️ パール・オイスター・バー Pearl Oyster Barは、ウェストビレッジにある居心地の良いシーフードスポットです。おいしいロブスターロールをはじめ、クラムチャウダーやフィッシュ&チップスなど、定番のシーフード料理で知られているお店です。
✳️ フィッシュ・チークス Fish Cheeksは、NoHoにある人気のタイ風シーフードレストランです。タコのグリル、カニカレー、魚の丸焼きなど、さまざまな新鮮なシーフード料理を提供しています。バンコクのシーフードマーケットにインスパイアされたメニューで、大胆でスパイシーなタイの味付けで料理が作られています。

これらは、ニューヨークに数多くある優れたシーフードレストランのほんの一例です。高級なシーフードを楽しみたい人も、カジュアルなフィッシュフライを楽しみたい人も、ニューヨークには誰もが満足できるお店があります。

2)Blue Noteからタイムズスクエアまではタクシーで大丈夫です。地下鉄は10時以降、ニューヨーク慣れていない方でしたら控えた方がいいかもです。安全に気をつければ大丈夫ですけど。タクシーの拾い方はマンハッタンの上にBlue Noteからタイムズスクウェアに向かうので、6番街まで歩いて、タクシーを拾います。6番街は大通りなので車の行き来が激しいので、タクシーも拾いやすいと思います。中々捕まらない場合、そのまま歩いて北上しながら、タクシーを探します。大通りで車の行き来もあり、人も歩いているでしょう。14丁目までくれば、タクシーは簡単に拾えるはずです。どうしても不安ならば、Uberを利用してください。アプリで簡単に配車手配できます。

3)ライオン・キングとアラジン アラジンならば、楽しめると思います。
ライオン・キング ライオンキングは、カラフルな衣装、見事なセットデザイン、エルトン・ジョンとティム・ライスの音楽が特徴的なブロードウェイの名作です。ディズニーのアニメーション映画をベースにしたショーで、ズールー語やスワヒリ語など複数の言語で歌われているのが特徴です。
アラジン アラジンもまた、人気アニメ映画をベースにしたディズニーミュージカルです。カラフルな衣装、印象的なセットデザイン、そして名曲 "A Whole New World "を含むキャッチーな歌が特徴です。

ニューヨーク在住のロコ、shouさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。情報頂きありがとうございました!

すべて読む

JFK空港からProspect park付近の宿までの移動について

JFK空港からProspect park付近の宿までの移動について教えてください。
女性で一人、お昼頃空港から大きいスーツケースを持って移動したいと思っています。
金銭的な理由からできるだけ安価な方法を探していますが、安全はお金で買うものということはわかっているので、
空港からどこかの駅まで空港バスやエアトレインのような公共交通機関で移動し、どこからウーバーや送迎、タクシーを使う方法などを考えています。何か良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Kzさん

Kzさんの回答

初めまして、こんにちは! J FKからプロスペクトパークへの移動だと、もう空港からUberを利用するのがいいと思います。空港からどこか近辺の駅まで移動して、そこからタクシーとかUberだと...

初めまして、こんにちは!

J FKからプロスペクトパークへの移動だと、もう空港からUberを利用するのがいいと思います。空港からどこか近辺の駅まで移動して、そこからタクシーとかUberだと、空港近くのブルックリンだと治安があんまりよくないところが多いです。ですから空港でUberを直接利用するのが一番だと思います。料金もわかるし、走る工程も把握できるので、タクシーよりも安全、安心だと思います。

もし、お金を節約したいのであれば、昼間移動ならば、地下鉄もありです。空港から最寄りの地下鉄駅まで移動、Aトレインでプロスペクトパークあたりまでこれます。でも女性一人でスーツケースというのは明らかに旅行者なので、やはり空港から直性Uberを利用することをお勧めします。

すべて読む