パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

買付、発送の長期的なご依頼です^^

初めまして。 
ハイブランドのバイヤーをしておりますmisakiと申します。
この度、ハイブランド直営店 
で在庫確認を頂き、買い付け→日本へ発送をしてくださる方を急遽探しております。
在庫確認1件100円、買付け発送1件4000円になります。
今後も長期的に依頼させて頂く事もあるかと思いますので、是非ご検討頂けますと幸いです。

是非、ご連絡お待ちしております。詳細等は個人的にご連絡させて頂きます。

misaki

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 買い付けは承っておりますが、希望の条件と合いませんので今回は辞退させていただきます。 トラベロコを通す場合、商品代にシステム利用料20%分を加算でお支払いいただく事が義務付け...

はじめまして!
買い付けは承っておりますが、希望の条件と合いませんので今回は辞退させていただきます。
トラベロコを通す場合、商品代にシステム利用料20%分を加算でお支払いいただく事が義務付けられていますので、業者の方には不向きかと思います。

すべて読む

パリでの口座開設について

パリで生活の為、口座を開設する必要があるのですが、維持費がかかるなどいまいち仕組みが分からず、困っています。
維持費とはどれくらいかかり、どのように支払うものなのでしょうか?
勝手に自分の口座から維持費が毎月?引かれるということでしょうか?銀行によって金額なども変わるのでしょうか??

また、口座を開設するのにオススメの銀行等、ありましたら教えていただきたいです。
あまり費用がかからない方が良いです。
フランス語は全然できません。
今、検討しているのは日本人がいるという「Le Crédits Lyonnais Agences Pyramides」「Caisse d’Epargne Ile-de-France 」です。
普段はBNPのATMを利用しているので、BNPで作れたらなーと思っていたのですが、日本語対応は無いようなので…

何も分かっていなくて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 維持費は銀行により違います。通常月に数ユーロ程度で、自動的に引き落としされます。 フランス語をお話になられないようでしたら、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

維持費は銀行により違います。通常月に数ユーロ程度で、自動的に引き落としされます。

フランス語をお話になられないようでしたら、やはり最初は日本人のいるCrédits Lyonnais等にされた方がよろしいと思います。フランスに慣れたら銀行を変える事が出来ます。私もCrédits LyonnaisからBNPに変えました。

もしBNPなど日本語対応以外の銀行ご希望の場合は同行可能ですので、よろしければご相談ください。

りーさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答をありがとうございます!
検討いたします。

すべて読む

モンサンミッシェルのツアー

モンサンミッシェルのツアーを5月19日にしてくださる方はいらっしゃいますか?女性2人です。近郊の村一箇所などを入れていただける場合の料金も教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 残念ながらこの日はすでに他の方のご依頼を承っておりお受けする事が出来ません。 他に良い方が見つかりますように願っています。

はじめまして!
残念ながらこの日はすでに他の方のご依頼を承っておりお受けする事が出来ません。
他に良い方が見つかりますように願っています。

すべて読む

フランスでの代理購入、もしくは転送を請け負ってくださる方を探しています。

フランスで購入した商品を日本へ転送、もしくは代理購入後、転送してくださる方がいらっしゃれば、お力を貸して頂けると幸いです。
可能な方は、条件などお決まりでしたら教えて頂けると助かります。
難しい方でもご返信くださる方がいらっしゃいますが、お忙しいかと思いますので大丈夫です。お気遣いに感謝します。
どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして! 代理購入、転送は可能です。サービス料は商品代の10%かつ1商品最低5000円で承っています。 ただしトラベロコでは代理購入、転送の場合、サービス料に加えて、トラベロコ...

はじめまして!

代理購入、転送は可能です。サービス料は商品代の10%かつ1商品最低5000円で承っています。

ただしトラベロコでは代理購入、転送の場合、サービス料に加えて、トラベロコに差し引かれる20%分のシステム利用料を商品代、送料に加算してトラベロコ上で事前にお支払いいただくことが規定で義務付けられていますので、実質商品代、送料の25%増になります。

ai_139154さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
現在ブティック側からの連絡を待っておりますので、お待ちいただけますと幸いです。

すべて読む

デモについて教えてください

7月末にパリに行く予定です。
デモが心配なのですが、デモは毎週土曜に行われているのですか?
デモの日にロワールへ行こうと思うのですが、地方でもデモがあったりするのですか?
お答えよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 デモは7月の時点の事は今からでは分かりませんが、今のところ毎週土曜日に行われています。地方でももちろんデモは行われていますが、ロワ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

デモは7月の時点の事は今からでは分かりませんが、今のところ毎週土曜日に行われています。地方でももちろんデモは行われていますが、ロワールのお城があるような所では今のところデモが行われたという情報はありません。

今後の事は分かりませんが、直前になるとデモの場所が発表されるので注意するしかありません。もし行われることがあるとしても、大きな都市に限られる可能性が高いと思うので、影響は少ないのではないかと考えられます。すでに昨日は参加者がかなり減って縮小化との情報を聞いていますし、7月末はバカンス真っただ中なので、行われても参加者は少ないと予想されます。

今年のロワールはいろいろな節目の年でイベント満載です!良いご旅行を!

YokoR2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロワールは今のところ大丈夫そうなんですね。
デモの日はデモのない場所へ行こうかと考えてます。
ご回答に書いてくださったロワール、いろいろ調べてみたらアニバーサリーイヤーなんですね
知りませんでした!
楽しんで来ます。
ありがとうございました。
お礼遅くなりましてすみませんでした。

すべて読む

CDGに19:20分着。Porte d'lvryのホテルまでの移動について教えて下さい。

日曜日の夜、19:20分にCDGに到着します。安全を買うという感覚が鈍いのかもしれませんが、できれば交通費は節約しつつホテルまで無事に行きたいと思っています。

当方は、50代の夫婦でスーツケース2個を携えての移動です。夫婦共に英語は日常会話はできる程度で、仏語は全くわかりません。

1.まず、タクシー料金の情報を教えて下さい。
タクシーで移動する場合、CDGからパリ左岸まで固定で55ユーロというのはネットで見ました。パリとの境界線をギリギリで外側に出てしまっているPorte d'lvryの場合、タクシー料金はどの位になるでしょうか?

2.CDGからパリ市内までバスで行き、そこからタクシーでPorte d'lvryのホテルまで行くという手段について、どう思われますか?
この場合、バスを降りてから、夜でもタクシー乗り場を見つけやすい所に行く必要があると思われます。
凱旋門、モンパルナス駅、オペラのどれかという事になるでしょうが、どこが一番良さそうでしょうか?
それとも、そもそもこの案は危険でしょうか?
2人分のバス代と市内からPorte d'lvryまでのタクシー代を足すと、CDGからタクシーで行ってしまうのとあまり変わらない金額になるかもしれないとも思ってはいます。

情報とアドバイスを宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなり申し訳ございません。 タクシーですとパリ市内は定額ですが、お泊りのホテルはパリ郊外になりますので、メーターが適用されま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなり申し訳ございません。

タクシーですとパリ市内は定額ですが、お泊りのホテルはパリ郊外になりますので、メーターが適用されます。概算で60〜80€程度になるかと思いますが、交通状況によります。

ご心配であれば、もしくは節約術として、Porte d'lvryの駅はパリ市内にありますので、駅までタクシーで行かれて歩かれれば55€です。この辺りにはホテルが何軒かありますので、どのホテルか分かりませんが、日本のツアー等で使うホテルは環状線を超えてすぐのところに集まっていますので、駅から徒歩5~10分程度でしょう。お荷物が多いと大変ですが、それほど治安が悪い地域ではないと思いますし、この時期は9時過ぎまで明るいので、危険はないと思います。

更にはこの環状線がパリと郊外の境界線ですので、この環状線の手前で降りれば55€です。環状線直ぐ手前の 1 Avenue de la Porte d'Ivry 75013 Paris に Maison M Parisというホテル(B&B)があるので、ここをダミーに使ってもいいと思います。この方法を使われる場合はお泊りのホテルとの位置関係を必ず事前にご確認ください。

バスとタクシーを乗り継ぐ方法は時間もかかりますし、価格もほとんど変わらないと思いますので、個人的にはメリットは全く感じずお勧めできません。

節約でしたら、RERのB線でChâtelet-les-Hallesまで行かれて、メトロの7番線に乗り換えてPorte d'Ivryまで行かれるのが一番です。1人10.30€です。

良いご旅行を!

Mutsumi_Tさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんのご回答を参考に、初日はタクシーでホテルまで行こうと思っています。
ですが、パリ市内最寄ホテルまでタクシーで行くという手段は、何かの時の奥の手になると思いますので、 Maison M Parisの情報に感謝します!

RERは他の方も勧めて下さり、帰路で検討しましたが、RERより犯罪の危険性が少なそうだと思い、メトロ7とバスの乗り継ぎが今の所有力です。
ありがとうございました!

すべて読む

フランス(パリ付近)での蚤の市案内など

はじめまして。アンティーク品の買い付けなどをフランスの蚤の市(骨董市)でしたいと思っております。海外旅行は初心者で、もちろんフランス語もわかりません。インターネットでいろいろ調べておりますが、開催日やどこの場所が良いかなどもいまいちわかりませんので、ブロカントの事など詳しく相談に乗って頂けるロコさんを探しております。こちらが現地にいる間はほとんど一緒にいて頂くこととなると思いますので、そういったことが大丈夫な方を希望しております。こちらは夫婦でお伺いする予定です。こちらのサイトを利用するのも始めてですので、失礼がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 蚤の市は原則週末に開催されます。パリではクリニャンクール、ヴァンヴ、モントルイユが三大蚤の市と言われています。その他各地で不定期で...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

蚤の市は原則週末に開催されます。パリではクリニャンクール、ヴァンヴ、モントルイユが三大蚤の市と言われています。その他各地で不定期で開催されています。

時期にもよりますが、もし日程が合えば是非ご一緒させていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

すべて読む

トラム3の利用についてアドバイス、役立つサイトなどを教えて下さい。

初めて質問します。初心者ですが宜しくお願いします。
5月末に、50代の夫婦で初フランス旅行に行きます。パリに5泊で旅行社にスタンダードホテルを頼んだのですが、決まったのがメトロ7号線の南の終点から2つ手前のPorte d'lvry駅から徒歩8分というホテルでした。もっと慎重にホテルを決めるべきであったと落ち込みましたが、もう腹をくくって、ここに泊まりながら安全で楽しい旅をしたいと思っています。

そこで、現地にお住まいの方に交通の便について教えて頂きたく思います。この場所を起点にパリ市内観光、ベルサイユ宮殿、フォンテーヌブロー、モンサンミシェルに行く予定です。

1.Porte d'lvryには、トラム3の駅もあり、東西に走っているので、ベルサイユ宮殿、フォンテーヌブローに行きに利用できるのではないか?と思うのです。ですが、東京の都電のようにスピードが遅いのであれば地下鉄で移動する方が良さそうです。その辺の見当がつきません。
トラムに関して、路線図と乗り方が書いてあるサイトは見つけたのですが、それ以外の情報がほとんど見つからないのです。ベルサイユ宮殿とフォンテーヌブローに行くのにトラムを利用する案について、何かアドバイスやご指摘があれば教えて下さい。

2.調べ方が下手なのか、パリの交通機関の駅と駅の所要時間がわかるサイトが見つかりません。特にトラムとメトロ7号線について知りたいと思っています。
路線図や乗り降りの仕方を書いたものは探せたのですが、時刻表そのものや駅間の所要時間を書いたものが見つからないのです。フランス語がわからないので、日本語か英語が添えてあるサイトならば特に助かります。良いサイトがあれば教えて下さい。

ホテルの立地の悪さにめげずにパリ旅行を楽しみたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 残念ながらトラムではヴェルサイユやフォンテーヌブローに行けません。ただし、ヴェルサイユ行きの列車が出ている駅までトラムに乗って乗り...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

残念ながらトラムではヴェルサイユやフォンテーヌブローに行けません。ただし、ヴェルサイユ行きの列車が出ている駅までトラムに乗って乗り継ぐという事は可能です。この場合、Pont du Garigliano行きに乗り終点で降りてRER C線に乗り継いでください。

フォンテーヌブローはメトロでリヨン駅(Gare de Lyon)に行き、郊外行きの列車に乗り換えてください。

フォンテーヌブローに行かれる場合は、Mobilis(zone1-5)という1日乗車券や、同じ週にヴェルサイユに行かれるのであれば、Navigoの1週間のパス(月〜日)をお使いになるとお得です。

サイトは下記をご参照ください。英語版の方が詳しいので、よろしければ切り替えられます。ただし、時刻表は存在しません。
https://www.ratp.fr/en/visite-paris/ribenren/harishineijihijinjiaonoguanguang

ご旅行中のアテンドも承っていますので、もし必要な場合はお気軽にご相談ください。

良いご旅行を!

Mutsumi_Tさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、ありがとうございました!
トラムで乗り継ぎが必要ということはわかっていました。乗換駅と乗り換える線を教えて下さり、ありがとうございます。
また、お得なパスについても、何を使えばよいか具体的に書いてくださり、助かります。
ありがとうございました!

すべて読む

パリのナビゴについて

ナビゴについて
毎回お世話になっています!

プロヴァンに行く予定なのでモビリスを購入しようとしていたのですが、その週に空港に行くのでもしかしたら皆様オススメのナビゴの方がお得かも!!と思い、色々調べていましたら、ナビゴの1週間タイプのものはプロヴァン行きには使えないというサイトを目にしました。。
どうなんでしょう?
前の週の金曜に購入したら月曜から日曜まで使えるのですか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!先日も回答させていただいたdochikoと申します。 空港まで行かれるのであれば、私自身実際にプロヴァンまでNAVIGOを使って行った事はありませんが、NAVIGOの規則を読む...

こんにちは!先日も回答させていただいたdochikoと申します。

空港まで行かれるのであれば、私自身実際にプロヴァンまでNAVIGOを使って行った事はありませんが、NAVIGOの規則を読む限りでは使えないはずはないです。金曜に購入したら次の週の月曜から日曜まで使えます。

サイトというのはどのサイトでしょうか?ネットの情報はこのトラベロコを含め口コミの場合はいろいろな意見が掲載されておりますし、規則は変わることもありますので、絶対保証できるものではありません。私も情報があやふやな時は念のためネットで事前確認の上、窓口の係員にも確認します。ただ困った事にこの係員のレベルが低く、よく規則を知らずに情報が間違っている事も多いです。必要な時は裏書をしてもらったり、ネットのページを保存しておきます。いろいろな情報が寄せられるとは思いますが、最終的にどの情報が正しいかはご自身で判断されるしか仕方ありません。

良いご旅行を!

Tabbyyさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもありがとうございます!
覚えております、私も猫が好きなので^ - ^
個人のブログみたいなサイトです。。
使えることがわかってよかったです!

すべて読む