DLクマさんが回答したダイレン(大連)の質問

中国へのサプリメント、処方薬の持ち込みについて

9月6日から上海旅行に行きます。
喘息持ちのため吸引タイプのものや漢方も含めて何種類か薬を持っていきます。
日本語表記の調剤明細書しかないのですが手荷物に入れていて問題はないですか?
サプリメントは小分けにはせず、パッケージ丸ごとスーツケースに詰める予定ですが税関で止められないか心配です。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

処方薬を持ち込んでも、基本的には問題ありません。当然、問われた時、説明できるように内容物を説明できる英文処方箋(医者作成)を携行する。サプリメントは中身がわかる包装物で持ち込む。いずれにしろ、検...

処方薬を持ち込んでも、基本的には問題ありません。当然、問われた時、説明できるように内容物を説明できる英文処方箋(医者作成)を携行する。サプリメントは中身がわかる包装物で持ち込む。いずれにしろ、検査されても問題ないと証明できる資料を用意しておくこと、携行量も最小にして疑われぬようにすることです。

すべて読む

中国の空港からロンドンの友人に空港からメールを送りたい

ロンドンの友人とメールでやり取りする場合gmailをつかえますか?お互いに普段は、gmailをつかっています教えてください

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

中国では、グーグルのシステム使用が制限されていて、多分携帯アプリgmailが開けないと思います。今年2月中国に行き、経験しました。MSは使えました。

中国では、グーグルのシステム使用が制限されていて、多分携帯アプリgmailが開けないと思います。今年2月中国に行き、経験しました。MSは使えました。

すべて読む

JCBデビッドカード

来春から大連の大学に短期語学留学予定の者です。

X2ビザのため現地で口座を開けないと聞いたため
現地通貨をATMから引き出す必要があるのですが
JCBデビッドカードでATMからの引き出しは可能でしょうか。
JCBは引き出せない、という情報もあるので詳しい方からの
アドバイスをいただけますとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

コロナ以前と状況は変わり、cirrus,plus等の大手のカードで引き出しは可能です。JCBでも可能なようですが、引き出し額制限があります。今はキャッシュレスが多く、現地口座を開設しないと利用で...

コロナ以前と状況は変わり、cirrus,plus等の大手のカードで引き出しは可能です。JCBでも可能なようですが、引き出し額制限があります。今はキャッシュレスが多く、現地口座を開設しないと利用できません。ATMは対応出来ないものも多く、気を付けてカードを使用のこと。飲みこんだら出てこないこともあります。係がいないATMは怖いです。dlクマ

すべて読む

車の臨時免許の取得について

最近、上海の空港でドイツ人が臨時免許を取ってレンタカーで旅行するweb記事を見ました。ただ、自分でネット上を調べた限りでは居留証が必要そうに見えます。エリアごとに取得するとしても、それぞれの記載がまちまちで困っています。
来年あたり観光ビザ(居留証なし)で中国に行こうと考えているのですが、臨時免許を取得可能ですか?
詳しい方、教えて下さい。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

おそらく、無理だと思います。自分は、自動車免許をとりましたが実地試験が免除のみで、学科試験は中国語で全部受けます。臨時免許は聞いたことがありません。また、国際免許も通用しません。なお駐在者の方も...

おそらく、無理だと思います。自分は、自動車免許をとりましたが実地試験が免除のみで、学科試験は中国語で全部受けます。臨時免許は聞いたことがありません。また、国際免許も通用しません。なお駐在者の方も交通事故が危険でほとんど運転する方もいません。DLクマ

sikaさん

★★★★★
この回答のお礼

中国語で試験!すごいですね。空港で付き添いしてもらって免許とってすぐレンタカーなんて、日本でもありえないですよね。甘い情報に飛びついてしまいました。
情報ありがとうございます。

すべて読む

中国・大連での移動手段について

明日から約1週間、中国の大連に滞在します。滞在期間中の移動手段として、タクシーを考えているのですが、簡単につかまりますでしょうか? 例えば1日8時間の運転手付きのハイヤーを雇うとかなり高くなりますでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれば是非ご教示頂ければ幸いです。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

コロナ以降、安全のため今日本に戻っています。大連には15年くらいいました。タクシーは割と簡単につかまりますが、場所に依ります。国が広いので市内では、問題ないです。ハイヤーだと心配はなく、当然タク...

コロナ以降、安全のため今日本に戻っています。大連には15年くらいいました。タクシーは割と簡単につかまりますが、場所に依ります。国が広いので市内では、問題ないです。ハイヤーだと心配はなく、当然タクシーより上がりますが、1000元程度はかかり、事前に交渉して決めておく必要です。中国語ができないと交渉が難しいので友人に代行してもらうと良いですね。原田

takaseさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。勉強になります。

すべて読む

大連での通訳を探しています

大連へ2泊3日で行くのですが、同行して通訳をして頂ける方を募集します。
年齢・性別は問いません。
返信お待ちしています。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

ずっと大連にいて、何人か、案内した経験はあるのですが、コロナが発生し日本へ戻りました。ビザが出ないので、あいにくこの数年行けません。DLクマ

ずっと大連にいて、何人か、案内した経験はあるのですが、コロナが発生し日本へ戻りました。ビザが出ないので、あいにくこの数年行けません。DLクマ

カズさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。

すべて読む

大連に初めて観光に行きます

上海に住んでいますが、8月12日から2泊で初めて大連に観光にいきます。滞在期間中にPCR検査を大連の中山公園近くで受けられますか?またe大連のアプリを登録する必要があるとの事でアプリはインストールしましたが、登録の画面が見つけられないのですが、登録方法を教えて頂けないでしょうか?

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

すみません。 あいにく、コロナの影響で、日本に戻っています。ここしばらく中国には行けません。以前、案内した時は、住んでいました。DLクマ

すみません。 あいにく、コロナの影響で、日本に戻っています。ここしばらく中国には行けません。以前、案内した時は、住んでいました。DLクマ

シャンハイ(上海)在住のロコ、SSPさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます、PCR検査はホテルで聞いてみます。辽事通は実名認証画面に入力しましたが何回やっても”通用外呼接口異常”と表示されるのであきらめます。

すべて読む

中国でのVPN利用について

上海に出張予定ですが、中国でVPN利用は必須ですよね?
おすすめなどがあれば教えていただきたいのですが、取り急ぎ以下の導入を考えています。
お使いの方、使用感に問題はないでしょうか?
https://nordvpn.com/ja/

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

自分が働いていたころは会社がVPNを利用し、データのやり取りをしていました。通信速度と量が多いときは必需品です。しかし個人的な用途では動画とかFACE、GOOGLEなどの中国内で使えないアプリを...

自分が働いていたころは会社がVPNを利用し、データのやり取りをしていました。通信速度と量が多いときは必需品です。しかし個人的な用途では動画とかFACE、GOOGLEなどの中国内で使えないアプリを使わなければVPNを利用せずともOKです。ご存知のように中国では都合の悪い情報を持っていたり、流しただけですぐに拘束されます。すべて検閲され、雑誌を持っていただけでも逮捕、罰金を食らうので、共用VPNを使った場合、今は検閲されているかもしれないので注意してください。DLクマ

すべて読む

アリババへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

アリババへアプリへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

淘宝網アプリをダウンロードして会員登録後VIP会員に登録したいです。
中国語がわからないので、どこに何を登録するのかもわからないので、
登録からアリババへの質問等に翻訳のお手伝いをお願いできる方を探しています。

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさんの回答

アリババの登録をしても、中国の預金口座を持っていないと、支払いが不可能です。また口座の開設は現地での居住がないとできません。また、携帯も中国内の携帯でないと不可で全部政府が管理しており、海外から...

アリババの登録をしても、中国の預金口座を持っていないと、支払いが不可能です。また口座の開設は現地での居住がないとできません。また、携帯も中国内の携帯でないと不可で全部政府が管理しており、海外からは不可能だと思います。DLクマ

すべて読む