Mikaさんが回答したロンドンの質問

便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。

こんにちは。
娘がロンドンに1年間留学いたします。
クレジットカードは、アメックスとVISAを用意しておりますが、
ATMから現金を引出すには、デビットカードが便利で安心でしょうか。
WISEやキャッシュパスポートなど多くのカード会社の選択肢があり、手数料の
ことなどは記載されていますが、実際利用するにあたり、ATMがあちこちにあり、
どこででも簡単に引き出しができるのか、ATMが少なく探さないといけないか、
教えていただきたくご相談させていただきました。
使いやすく便利なデビットカードがあれば、ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私達は英国の銀行が発行するデビットカードキャッシュレス決済を使っています。 各銀行では学生用のカードや口座も作れますので直接聞いてみて下さい。 通常の口座の場合は会社の収入リファレン...

私達は英国の銀行が発行するデビットカードキャッシュレス決済を使っています。

各銀行では学生用のカードや口座も作れますので直接聞いてみて下さい。

通常の口座の場合は会社の収入リファレンスと大家や知人のリファレンスを提出して作成します。
これらのカードは英国中又はヨーロッパ中で現地通貨の引き出しとキャッシュレス決済ができます。

日本のカードだと引き出しが出来ないATMもありますので、英国銀行で口座開設して日本から送金して残高を入管やビザの申請で必要とされる額にするのが良いと思います。

でも英国はほとんどがキャッシュレス決済なので現金を使う事は余り無いと思います。
盗難対策として現金は£20-50位にして、もし財布を盗まれたらカード会社の盗難用の連絡先にかけて直ぐにカードを止めて再発行してもらう事をオススメします。

盗まれても財布は出て来ず、警察も窃盗件数が多いので探すつもりはありません。でも盗難届を出さないと旅行保険の請求は出来ません。

ご参考に

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
現地で口座を作るのが、手数料や利便性を含め便利そうですね。

大好きなイギリスへ留学出来ることを心より楽しみにしております。

ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

日本がベースのカード(クレジットカードを含む)は手数料がかかる事が多いですね。英国の銀行発行のデビットカードは何処で使えます。学生の場合は預金に応じたデビットカードだけでクレジットカードは発行されません。

英国はともかくスリなどの盗難が多いのでカードの連絡先に直ぐにコンタクトできる様にいつも持っていた方が良いです。

もし留学中で問題があって困ったらご連絡下さい。通訳に入ります。

すべて読む

ユーロスターの荷物について質問です

ロンドンからパリにユーロスターで移動します
チケットは自分で自動翻訳しながら取ったのですが、荷物は大きいスーツケースが1つあります。
おそらく7日間ヨーロッパ滞在なので81L用縦78センチ、横51センチ、マチ26.5センチくらいのものをレンタルすると思います。もしくは111Lくらいがいいのか悩んでますが・・・
サイズ的にな列車内に一緒にそのまま持っていけるのでしょうか。それとも別途何か申請が必要でしょうか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

とんとんさん 荷物の事前申請は必要ありません。 ユーロスターは各車両の継目のところに荷物を置ける棚があります。 棚は3段になっていて大きな荷物は1番下の段(90cm位まで)に入れる為に...

とんとんさん

荷物の事前申請は必要ありません。
ユーロスターは各車両の継目のところに荷物を置ける棚があります。
棚は3段になっていて大きな荷物は1番下の段(90cm位まで)に入れる為に、すぐにスペースがいっぱいになるので早めに荷物を置いた方が良いです。

真ん中の棚(手荷物くらい)に大きな重いスーツケースを乗せるのは大変ですよ。
私も2、3日間の出張で毎年行っていたので、あまり大きなスーツケースは持っていきませんでした。

ご参考に

とんとんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

パリに行く前に観光地の入館情報を確認する事をオススメします。
ストやデモの影響を受けて、しばらく休館の所が多かったからです。

すべて読む

この日程時間移動は可能ですか?

お尋ねです。
8月某日土曜に朝からハリーポッターツアーに参加し18時30分~45分にグレーとポーランドストリート駅に解散となっておりそこから19時半のレミゼラブルのミュージカルに行くことは可能でしょうか?移動は地下鉄かタクシーかなと思っています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

とんとんさん グレートポートランドストリート駅から地下鉄で隣のベーカーストリート駅に行き、そこからベーカールー線(茶色)で2つ目のピカデリーサーカス駅からシャフツベリーアベニューを4分歩く...

とんとんさん

グレートポートランドストリート駅から地下鉄で隣のベーカーストリート駅に行き、そこからベーカールー線(茶色)で2つ目のピカデリーサーカス駅からシャフツベリーアベニューを4分歩くとソンドハイム劇場です。
歩ける距離ですが、タクシーなら5-10分でしょう。でも夕方で道が混雑するかも知れないので、私なら地下鉄かGogle mapを使って歩きます。

18:30台でゲレートポートランド駅から地下鉄利用で15分くらいで到着します。一応チケットは予め購入しておいた方が良いでしょう。

ご参考に

すべて読む

定番観光についてです

ロンドンで半日だけ観光できそうなのですが某観光サイト(ベ〇ト〇)でバス半日ツアーに参加するか
こちらで半日定番箇所を案内お願いするかどちらがいいと思いますか?
こちらでお願いするかも悩んでいます。
立ち寄りたい場所はバッキンガム宮殿の衛兵交代式8月であとはビックベンや定番スポットは等は車から見えたいいなといった感じです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

とんとんさん 車から見える程度の観光がご希望ならVeltra の半日ツアーが五千円位なのでお安いと思います。 ロコは独自のサービス料金を設定していますが、これと同じ予算でやっているロ...

とんとんさん

車から見える程度の観光がご希望ならVeltra の半日ツアーが五千円位なのでお安いと思います。

ロコは独自のサービス料金を設定していますが、これと同じ予算でやっているロコを探すのは大変だと思います。
つまり英国の最低賃金を下回ってしまうからです。(私達はロコタビ運営部に支払うシステム料金があるのです)

またはロンドン市内は広く無いからGoogleマップを使えばご自分で行きたい場所を地下鉄やバスを利用して回れると思いますよ。

バッキンガム宮殿とエリザベスタワーは近いし、旧市街の中にロンドン塔とロンドンブリッジ、セントポール大聖堂がありバス8番か25番で大英博物館に行けます。
Sohoやリージェントストリートが近いので食事や観劇または買物も便利です。

ご参考に

とんとんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

楽しい旅行になると良いですね。

すべて読む

アフタヌーンについて。

8月に初めて一人旅でロンドン・パリに行きます。
ロンドンといえばアフタヌーンティーが有名ですが
人気(定番)のお店を教えてください。予算は高くても1度きりだと思うのであまり考えていません。
回答お待ちしています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

とんとんさん https://afternoontea.co.uk/uk/london ロンドン中のアフターヌーンテイ写真と価格がわかり、クレジットカード予約もできるので、このサイト...

とんとんさん

https://afternoontea.co.uk/uk/london

ロンドン中のアフターヌーンテイ写真と価格がわかり、クレジットカード予約もできるので、このサイトはお店選びの参考になると思います。

有名どころはドーチェスターホテル(£95)、サボイホテル(£86)、リッツホテル、ブラウンホテルやファートナムメイソン(£78)ですが、場所によっては£30くらいから楽しめます。

ご参考に

とんとんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございました^^

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ロンドンのアフターヌーンテイの方がチョット量や種類は日本より多いと思います。
本場の味と雰囲気を楽しんで下さいね。

すべて読む

ヒースロー空港での乗り継ぎ時間について

JL0041便で朝6時25分にヒースロー空港第3ターミナルに到着した後、同日朝7時50分のBA1434便にて第5ターミナルからエジンバラに向かうのは、時間的に可能でしょうか?幸いJALからBAなので、羽田で登場する際にBAのフライトチケットを見せれば最終のエジンバラまで預け荷物を運んでもらえるようなのですが、ターミナル3から5の移動に加えて、イミグレーションをどこで受けるのかで乗り継ぎに要する時間が変わってくるので心配しています。最終目的地のエジンバラでイミグレーションであっていますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

テッドさん 英国に住んで居るためエジンバラに直接行くので、私は貴方のやろうとする乗り継ぎをした事が無いのです。 だから確信というより推測でお答えします。 荷物は最終目的地まで管理さ...

テッドさん

英国に住んで居るためエジンバラに直接行くので、私は貴方のやろうとする乗り継ぎをした事が無いのです。
だから確信というより推測でお答えします。

荷物は最終目的地まで管理されて出て来ません、
ヒースローに着いた時はイミグレを通らずトランジット専用のゲートを使い、入国審査は最終目的地で受けます。

私が気にしているのはT5のゲート(BA1434便)に何分前に到着する必要があるかです。
30分前なら移動時間が1時間弱あるので余裕があります。
1時間前だと飛行機から降りるのに時間がかかるからタイトですね。

T3から地下鉄で来るっと回ってT5に行くのですが、T4とT5行きの電車が10分おき(早朝なので)なので焦る事になるかも知れません。BAに事前に確認しておくと良いと思います。

私は日本からエールフランス利用のトランジットをするシャルルドゴール空港で同じターミナル内であっても全力疾走していますからね。

検討を祈ります。

ロンドン在住のロコ、テッドさん

★★★
この回答のお礼

回答が記載されていないように思いますが、私が不慣れなせいでMikaさんの回答が見れないだけでしょうか、、、

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

まず名前を書いて回答出来る様にしてから、あやまった情報を伝えない様に他を調べてから回答するので、内容が読めなかったと思います。
私は日本で書いているから1番で現地のロコは未だ寝ていますからね。

つまり貴方の私への評価が早すぎるという事です。でももう長い回答は見れると思います。

すべて読む

2024年3月のROH、ENOのオペラ公演について

2024年3月のROH、ENOのオペラ公演予定は既に発表されているのですか。まだ公表されていないとすれば、いつ頃わかるのですか。また、どのようにして知ることができますか。公演日時に合わせて、旅行予定を立てようと考えていますので。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

さとちゃんさん https://www.roh.org.uk/ 上記のウエブサイトでロイヤルオペラハウスは2024年7月まで予定が出ています。 https://www.eno....

さとちゃんさん

https://www.roh.org.uk/

上記のウエブサイトでロイヤルオペラハウスは2024年7月まで予定が出ています。

https://www.eno.org/

現在ENOは2024年の予定は出ていません。
2023/24 season at the London Coliseum and we’ll be announcing these on Wednesday 17 May at 12pm.

これは日本に居てもネットで探せる情報です。次回からご自分で得られる情報は検索をオススメします。

最近無料だからと何でも聞いてくるユーザーが増えていますが、この無料質問コーナーは有料サービスにつながるのでロコ達も回答しています。

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、有難うございます。
それぞれの予定について、具体的に教えていただきました。とても役に立ちました。
早速調べてみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

ネット環境が進んでいるので世界のどこにいても現地情報は得られる様になっていますので、私も滞在中の日本で検索して調べた情報で質問の回答をしております。

あまり質問が多いユーザーにはロコ達も
徐々に回答しなくなるので、本当に現地でしかわからない、だから調べて欲しい事に回答が無くなってくると思いますのでご注意下さい。

すべて読む

ロンドンの語学学校について

7月24日〜8月13日ロンドンに滞在します。その間、1〜2週間ほど子供(11歳と14歳)をロンドン、もしくは近郊の語学学校に通わせたいと考えております。現地の語学学校事情にお詳しい、またはおすすめの学校をご存知のロコさんがいらっしゃいましたらぜひご相談をさせて下さい。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Sakuraさん サマースクールの様なカリキュラムはあると思いますが、ご希望の入学期間も短いので日程に合うコースに入れるかはわかりません。 ロンドンの有名な語学学校の特別コースの条件に合...

Sakuraさん

サマースクールの様なカリキュラムはあると思いますが、ご希望の入学期間も短いので日程に合うコースに入れるかはわかりません。
ロンドンの有名な語学学校の特別コースの条件に合うかだと思います。

英国の語学学校は成人が学生ビザを取得して1-3ヶ月間滞在するのが目的なので、観光のついでに児童を受け入れてくれる所が細かいネット検索で見つかればいいですね。

それよりも子供参加のイベントやワークショップに参加して現地の人々とコミュニケーションを取ってみるのも良いと思います。
他にはお子様だけのホームステイを数日するとか学校以外に生きた英語に触れ合う方法はあると思います。

健闘を祈ります。

フランクフルト在住のロコ、Sakuraさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきありがとうございます!

子供参加型のイベントやワークショップに参加して現地の人々とコミュニケーション、とても魅力的です。お金をかけずとも英語に触れ合えるなら尚更良いですね^ ^ 色々と探してみます。

とても参考になりました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

夏は世界中から本場英国の語学研修やサマースクールの参加者を希望する人が集まります。
評判が良く人気のスクールは5月には予約が取れない事がありますし、生きた英語を学ぶ経験から将来留学という夢が広がるかも知れません。

私も学生の時に旅行で英国を訪問して感銘を受け、就職して資金を貯めて自分で留学をして現在の人生が決まりました。

お楽しみ下さい。

すべて読む

ロンドンパスについて

1週間ほど、ロンドン滞在します。

オイスターカードはすでに保有しています。

悩んでいるのは、ロンドンパスはお勧めでしょうか?

時間が無くて、何も調べていないので、自分では観光計画するのが
難しそうな状況です。

ロンドンパスについてアドバイスいただけませんでしょうか

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

credorさん https://londonpass.com/ja ロンドン塔からZSLロンドン動物園まで、90以上の人気アトラクションにアクセスできます。 ... 1つのデジタル...

credorさん

https://londonpass.com/ja

ロンドン塔からZSLロンドン動物園まで、90以上の人気アトラクションにアクセスできます。 ... 1つのデジタルパスで複数のアトラクションへの入場ができます。

自分の行きたい場所が沢山あれば購入がお得ですが、人気で並んで使い切れない場合が多いので、私は購入した事はありません。

ご参考に

すべて読む

チェルシーフラワーショーのチケット購入について

5月の23日から(一般公開は25日)チェルシーフラワーショーが開催されます。

午後入園のお得なチケット(約40ポンド)を買おうとしましたが
売り切れたのか? ネットで買えませんでした。
これを買う方法はありますでしょうか?

また、高額の1日券を買う必要がある場合、
できれば天気予報を見ながら、晴れが期待できる日に入園したいと思いました。

ただし、1日券も売り切れるリスクがある場合には
やはり事前に買うべきでしょうか?
もしくは平日の5/25 5/26であれば 当日券でも購入できるものでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

credorさん 以前私の指導教官が毎年ショーに作品を出しているのでアシスタントとして展示を手伝っていました。 私がHorticultureのメンバーだった時も 最終日や1日券はか...

credorさん

以前私の指導教官が毎年ショーに作品を出しているのでアシスタントとして展示を手伝っていました。

私がHorticultureのメンバーだった時も
最終日や1日券はかなり前に売り切れて購入出来ませんでした。
だから運良くナイトチケットを購入できる時は買っていました。

参加団体やメンバー会社が殆どのチケットを数ヶ月前に購入しているので、もしチケットが残っているなら天候に関係無く購入するべきですね。

平日でも5月でチケットが残っているとは思えないんです。
チェルシーフラワーショウは世界中から毎年見に来る人が多いイベントです。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます

早速、1.日券、購入いたしました。

ありがとうございました

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

必ず忘れられない1日になる事をお約束できます。世界にはこんなに沢山の花々があるのでと驚く事ばかりでした。

私は現在は以前の様に展示物作成を手伝う体力が無いので、フラワーショウに参加できなくて残念に思いますが、一生忘れられない素晴らしい思い出になっています。

楽しんで下さいね。

すべて読む