
Mikaさんが回答したロンドンの質問
郊外への電車、バス情報
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報、とても助かります。ちょっと手が不自由なので、クレジットカードを使える可能性があると聞くだけでほっとします。ありがとうございました。
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございました。
お役に立てる情報を提供出来たなら幸いです。
田舎は日本の様にコンビニも無いし、バスの本数も少ないので、上手く計画して旅行を行って楽しみ下さい。
ロンドンで乳製品をお土産に買いたい
Mikaさんの回答
Ma.Ma115さん 「日本の動物検疫所の説明文」 乳製品についても、日本への持ち込みについて、その可否は厳しく規制されています。例えば、お土産として人気の品の一つであるチーズは、プロセ...- ★★★この回答のお礼
Mika様、早速のご回答ありがとうございます。
乳製品の検疫は厳しくなったことは知っており、一応調べたところ、
乳製品(携帯品を除く)、となっていて、
携帯品として日本に輸入し、営利目的でない10キロ以下なら非該当と読み解きました。
読解力はちょっと自信ありませんが…。
ダメなら諦める前提で何か探してみようと思います。ありがとうございました!
ウインザー城への往復切符
Mikaさんの回答
神田ゆりさん パデイントン駅のBRのチケットオフィスでウインザー&イートンセントラル リターンと言って往復切符を買って行けます。 平日の日帰り切符が一番安いです。 ご参考に- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
やはりあるのですね。
切符の購入などは、少々ストレスなので、
一度で往復切符が買えるのはうれしいです。
(ちなみに割り引きがあるのでしょうか)この情報が分かって、とても助かりました。
ロンドンパスを購入してあり、
ケンジントン宮殿を見てから、
午後よりウインザー城へ行きます。(ロンドンパスのホルダーは午後しか枠がない) Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
割引はたくさん種類(ピーク/オフピークや週末や1泊して往復等)がありますが、平日日帰りが最安値です。
私はウインザー城の歴史ツアーも提供しているので、この往復切符をよく利用します。
ケンジントン宮殿はオススメの一つで見応えもあります。
イートンもウインザーから歩ける距離だから街歩きを楽しんで下さいね。
オイスターカードの使い道
Mikaさんの回答
神田ゆりさん オイスターカードはその1枚で7日間のウイークリカードとしても使えるし、券売機を使ってsuica の様にチャージしてコンタクトレスで使えます。 自動的に1日の上限額でキャ...- ★★★★★この回答のお礼
長文のご助言ありがとうございます。
交通局のサイトを英語で読み解いているのですが、なかなか今一つわかりませんでした。
現地の皆様のお力をいただいて、ベストな選択ができそうです。
私、60歳。海外は26か国目です。イギリスは初めて。
今回は20歳の姪っ子を連れていきます。 Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
私も西欧全部とオセアニアやアメリカ等を数回訪れていますが、26カ国にはなりません。本当にスゴイ経験をしてらっしゃいますね。
私は大学生の時、最初の海外旅行先がロンドンだったのですが、まさか将来に半生以上も永住する事になるとは思いませんでした。
英国やロンドンはたくさん穴場がありますので、また訪英される時は特別プランをお作りしますよ。
貴方と同い年なので、きっと同じ文化を生きてきたのかも知れません。
旅行をお楽しみください。
Colchester 周辺 おすすめスポット
Mikaさんの回答
かすちゃんさん 検策したらコルチェスター城やガーデンがメインの観光地のようです。 田舎の街並みやローカルPubランチを楽しめば良いでしょう。 ウオーキングツアーやキャッスルミュ...- ★★★★★この回答のお礼
Mikaさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます😃❤️
ウォーキングツアーいいですね、参加してみます。
曜日も気をつけます!ありがとうございます!
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
ご希望のColcesterから公共の交通機関で行きやすいエリアやおすすめのスポットを書きますね。
コルチェスターから電車で行ける町にイプスウィッチとノーリッチがあります。
コルチェスターから電車で20分のイプスウィッチから鉄道(greateranglia)で 44分でノリッジに着きます。Ipswich
イプスウィッチにはかつて友人が住んでいたので行ったことがあります。
フットボールの有名チームがあるので試合を応援に行きました。ミュージアムやウオーターフロントやChristchurch Mansionという博物館もあります。ジブリのネコバスみたいな可愛いバスの形のtransport museum もあります。
クライストチャーチパークや動物の居るファームもあります。
街のウオーキングツアーに参加する事もできます。Norwich
ノリッジには大聖堂とノリッジ城やプランテーションガーデンという庭園もあります。
ノーフォークの州都で大きな町です。それぞれの町の詳細情報を知りたい時は「町の名前 見所」で検索すると情報が出てきますよ。
ご参考にに英国の田舎をお楽しみください。
ヒースロー空港からラッセルスクエア駅近くのホテルへの移動方法について
Mikaさんの回答
nabisuko2004さん 黒タクシーやミニキャブは人数が増えるほどお得になります。 通常ブラックキャブ1台で市内まで£100、ミニキャブ1台で£65-80でバンの様な大型の車も選...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます。
タクシーは一台で乗車可能であれば人数が多ければお得になるので
5人だとヒースローエクスプレスよりも安くなる可能性もあるんですね。ラッセルスクエア駅は階段があるんですか・・・。
それは、大きなスーツケースを持っての移動は大変ですね。
このような情報は、現地をよく知っている方でないと分からないので
大変参考になります。
ブラックキャブを予約するGettというアプリも調べてみます。
ありがとうございました!! Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
日本から帰る時は、いつも重い荷物で迎えに来てくれる家族も居ない私にとっては下見が必須です。
殆どのロコさんは英国にパートナーや家族がいるので、具体的な問題に気がつかないと思います。ロンドンの地下鉄は古いですから、地下鉄のマップでステップフリーマークになっていても実際にはホームから通路階まで階段が多いですね。
重い荷物のヘルプをしてくれる紳士がいるとコメントするロコもいるけど、最近は重いスーツケース持っていても助けてくれる英国紳士は実際には居ないので困っています。(若い人は見て見ぬ振りされます)
私の駅は3フロアが全て階段なので荷物がある時は、隣の駅を利用してます。
でもエリザベスラインの新しい駅は車椅子の事を考慮していて地上まで問題無く出られて助かっています。Gettはブラックキャブ専用のアプリでGPSで貴方の近くにいるキャブから同時に連絡が来ますので、大型の車を選んで下さい。
私が日本からのグループを同時通訳する時は空港で5人以上のグループが多いので、これで大型のキャブを呼びます。
貴方の家族と荷物なら大丈夫なので1台で行って下さい。役立つアドバイスが出来て良かったです。
ヒースロー空港、2時間で預け直しはできますか。
Mikaさんの回答
traveloco2019さん ご質問の件は利用するエアラインにするべきだと思います。多分止められると思います。 顧客の依頼なので多分出来ると思いますが、正直2時間で荷物のチェックイ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ユーロスターで行こうと思いますありがとうございました。 Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございました。
方針が決まって良かったです。
ヒースローエクスプレスは5:10が始発なので、エリザベスラインも早朝でも運行しています。
パデイントン駅からサークルラインかハマースミスシテイラインに乗れば110分でユーロスター発着駅のキングスクロス/セントパンクラス駅に到着します。
パリ北駅へは3時間弱で着くので快適だと思います。
短期滞在、ホームステイ
Mikaさんの回答
tk001さん 夏休みの留守番やホームステイを募集しているウエブサイトを私は英国で聞いた事がありません。 英国でのホームステイは語学学校の生徒を学校と契約して住居に住まわせる。 ア...
空港送迎とロンドン郊外観光案内してくださる方探してます。
Mikaさんの回答
コーラさん 質問Q&Aに募集を出されると、見る人が少ないので(直接お金にならないから)返信も少ないですよ。 送迎サービスをご希望なら「届いたロコ募集」に出された方が良いですよ。 空...- ★★★★★この回答のお礼
mikaさんアドバイスありがとうございました。とても良いロコさん見つかり無事申し込み完了いたしました。よく海外へ行くので次回は「届いたロコ募集」に出します。
Mikaさんの追記
コーラさん
良い評価ありがとうございます。
すぐ希望のロコが見つかって良かったですね。
英国は車社会なので地方の公共交通は発達していません。
でも英国の田舎はキレイなので旅行を楽しんで下さいね。
ホテルの場所について悩んでいます
Mikaさんの回答
とんとんさん 両方ともトリップアドバイザーで評価4.0で良いと思います。やはり4万円前後という感じですね。 1)の方が割高ですが、ビクトリアラインの駅に近いのでビクトリアには行きやす...
Mikaさんの回答
mmさん
私はプーコーナーに実際行った事は無いのですが、行き方を調べたら以下の様でした。
ロンドンからハートフィールドまでの行き方について。まずロンドンの「ヴィクトリア駅(Victoria)」を起点とし、NR(ナショナル・レール)の「イーストグリンステッド駅(East Grinsted)」までの往復チケットを購入します。
ヴィクトリア駅からイーストグリンステッド駅に着くまでにかかる時間は約1時間です。
イーストグリンステッド駅からにプー・コーナーに向かうバスは、駅を背にして左側、すぐ目の前にあるバス停です。
291番「Tunbridge Wells」行きのバスが来たらそれに乗り、バスチケットを運転手から購入。
「Hay Waggon(ヘイ ワゴン)」までと伝えて往復チケットを購入しましょう。
バスに揺られること約20分、Hay Waggonのバス停から50メートル程歩いた所にプー・コーナーを無事見つけることができたら到着です。
バスが着いたらプー・コーナーに向かう前に、向かい側のバス停へ渡って帰りのバスの時間を調べておきましょう。
電車はコンタクトレスのクレジットカードは使えます。バスも使えると思いますが、会社によるので現金も用意しておいて下さい。
平日は9:30以降のオフピークの切符なら割引料金が使えますよ。
ご参考に