ウーディネのレストラン予約代行サービス

フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州中央のウーディネ市に移り住んで6年。
近隣の世界遺産や、ヨーロッパ最大のアジア映画祭、美食の祭典など見所が沢山。
フリウリ州は、今や世界的に知られている「スーパーホワイト」ワインの産地であるだけではなく、ヨーロッパでは唯一ラテン系・ゲルマン系・スラブ系の3文化が国境を接する土地です。
現地での仕事の経験を活かし、予算に応じたホテルやレストランの手配のお手伝いが可能です。別途、ワインツアーのご相談なども承りますのでご連絡ください。
ちえさん、回答ありがとうございます、ミラノ⇨ベローナ⇨ベネチア、この周辺の街散策を計画しています"ウーディネ/ イタリア" 観光のオススメは? 足を伸ばそうかもと。
回答aの"一般的には祝日前後にない平日"とは? 具体的には? すいません、お手数おかけいたします。シゲ
シゲさん、分かりづらかったようで済みません。。。例えば、火曜日や木曜日に祝日のある週の場合、繋げて休めるように(言葉は悪いですが)月曜または金曜にストが当たる場合があります。つまり、祝日のない週の月曜~木曜であればたいていは問題なく移動できるかなという所です。
当地ウーディネですと、ベネチアから電車で1.5~2時間程度です。5月下旬にご旅行の予定とのことで、市内歩きや郊外探索には絶好の天候かと思います。
当地を経由して最終終点のトリエステ市(フリウリ州都の大きな街です)などにも電車でつながっております。また、ウーディネから私鉄に乗り換えて20分ほどの世界遺産チヴィダーレ・デル・フリウリへいらっしゃるのも面白いと思います。
ウーディネ市の観光おすすめスポットなど、まだ情報を更新できておりません。。。
時間を見て載せていくつもりですが、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の観光局が運営しているサイト(英語)のリンクを貼らせていただきます。
Udine Tourist Office: 関心ごと・アクティビティ別に検索可能です。
http://www.turismofvg.it/rnode/15170?UrlBack=aHR0cDovL3d3dy50dXJpc21vZnZnLml0L1doZXJlLXRvLWdvI0ZpbHRlcj0yNzk0JlBhZ2VyU3RhcnRJbmRleD0w
予約等、お手伝いできることがございましたらお知らせください。
おすすめ度:★★★★
フリウリ州でもヴァッリ・ディ・ナティゾーネ(Valli di Natisone)地方で親しまれている定番のお菓子です。
スーパーでは複数メーカーによるストゥルッキ(...
おすすめ度:★★★★★
フリウリ州でもヴァッリ・ディ・ナティゾーネ(Valli di Natisone)地方で親しまれている、お祝い事やお祭りには欠かせないお菓子。 おすすめのお土産でも紹介したスト...
おすすめ度:★★★★
ヨーロッパ旅行、特にイタリアに来ると頼まれるもの----ブランド品のバッグや小物など。
みんな同じものが欲...
おすすめ度:★★★★★
入店してすぐ、ショーケースに並ぶ宝石のようなドルチェには圧倒されてしまいます。
おすすめは朝食の時間、出...
おすすめ度:★★★★★
日本で食べていた生ハムとメロン、ロコの私はあまり好きではありませんでした。
しかし、塩加減が絶妙のサン・ダ...
おすすめ度:★★★★★
ロンゴバルド王国最初の首都として中世の遺跡が多く残されており、近隣の町々とは一線を画す雰囲気があります。
町の中心地は小規模で...
おすすめ度:★★★★
お城の庭園に張り巡らされた低い外壁からは、ウーディネ中心地のパノラマを楽しめます。城から斜向かいのカーザ・デッラ・コンタディナンツァ(Casa d...
ちえさんの回答
シゲさん今日は。
鉄道のみならず、一般のスト情報は伊運輸省のサイトより確認可能です。
ただ、来年の5月とのことですので、今現在では情報として載っていませんが。。。
http://scioperi.mit.gov.it/mit2/public/scioperi
「Filtra per settore(セクター別フィルタ)」から「Ferroviario(鉄道)」を選択してみてください。
a. ストが発生しにくい曜日ですが、一般的には祝日前後にない平日で、金曜日以外でしょうか。
b. ストの時間帯ですが、時間指定があります。鉄道関連だと9-17時が多いような。
c. すみません、この傾向は不明です。