chesterfieldさんが回答したセブ島の質問

綺麗なビーチについて

綺麗なビーチを求めてセブ島旅行を決定しました。

色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。

綺麗なビーチに行くためには、アイランドホッピングツアーまたは高級リゾートのプライベートビーチを利用するしかないのでしょうか。
沖縄のように、簡単に綺麗なビーチにはいけないようでしたが、認識はあっていますでしょうか?
少なくともセブシティーには綺麗なローカルビーチはなく、マクタンまたはその他島に行かなければならない。この認識もあっていますでしょうか?

ローカルビーチで素敵なビーチがあれば知りたいです。
もし、わかればおいしえていただきたいです。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

> 色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。 田舎に行けば綺麗な公共ビーチはありますがセブシ...

> 色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。

田舎に行けば綺麗な公共ビーチはありますがセブシティやマクタンから3.4時間掛かります。

> 綺麗なビーチに行くためには、アイランドホッピングツアーまたは高級リゾートのプライベートビーチを利用するしかないのでしょうか。

マクタンのアイランドホッピングでもそんなに綺麗なビーチはありません。
又高級リゾート、例えばシャングリラ・マクタンだとしても人口ビーチですのでそこまで綺麗ではありません。

> 沖縄のように、簡単に綺麗なビーチにはいけないようでしたが、認識はあっていますでしょうか?

合ってます。
セブは沖縄よりずっと都会です。

> 少なくともセブシティーには綺麗なローカルビーチはなく、マクタンまたはその他島に行かなければならない。この認識もあっていますでしょうか?

セブシティに泳げるようなビーチはありません。
マクタン、又はマクタン周辺の島々もそんなに綺麗なビーチはありません。

> ローカルビーチで素敵なビーチがあれば知りたいです。

パブリックビーチのことでしょうか?
最も綺麗な公共ビーチはバンタヤン島のSuger Beach https://maps.app.goo.gl/sXJC6JpJjH8JUSRn6
4.5時間は掛かります。

> 綺麗なビーチを求めてセブ島旅行を決定しました。

ボホール島へのご旅行に変更するのをお勧めします。
ボホールなら綺麗なパブリックビーチは沢山あります。

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

色々教えていただきありがとうございますm(_ _)m
やはりボホール島でしたか(*_*)

5泊セブシティーにホテルをとってしまったので、移動をどうしようか悩み中です( ; ; )

すべて読む

セブ島の天気について

年末年始の天気がとても気になります。
曇りや雨が多いようですが、
セブ島の12/29-1/2の天気をご存知の方はいらっしゃいますか?
晴れ間はないと思って行った方がいいでしょうか。
曇りや雨でも晴れ間が見える時があればそれも教えていただきたいです。

もし現地で(12/29-1/2)晴れる日があれば教えてもらいたいです。
また、アイランドホッピングツアーで、船の事故例があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

年末年始は曇りの日が多く雨も降ります。 でも一日中雨が降る訳ではなく一時的に強く降るゲリラ豪雨みたいなのが短時間ですし、大抵は夜だったりと観光に殆ど影響ありません。 アイランドホッピングでも...

年末年始は曇りの日が多く雨も降ります。
でも一日中雨が降る訳ではなく一時的に強く降るゲリラ豪雨みたいなのが短時間ですし、大抵は夜だったりと観光に殆ど影響ありません。
アイランドホッピングでもマクタンでは波があり揺れることなどもありませんのでご安心下さい。

アイランドホッピングツアーで、エンジン不調とかの船の事故例は実はたくさんあります。
漁船登録のボートでアイランドホッピング手配する現地旅行会社やロコもいるのでお気を付けください。
ツーリストボートの免許取得している小型中型ボートは非常に少ないですので、1家族でも無駄に大きくなりますが20人乗り以上の大型ボートをお勧めします。

人身事故で死亡例とかはありませんが、混載ツアーではシュノーケリング時のガイドが大勢を見れないので溺れて体調壊す例は沢山あるので、プライベートツアーをお勧めします。

私はマクタンのマリンアクティビティの中心地マリバゴに住んでいてしかもスキュバーダイビング歴40年以上ですので海のご案内は得意です。
完全なローカル価格でアイランドホッピング手配できますので、是非ご用命ください。
【chesterfieldさんの事前プラニング相談サービス】
https://locotabi.jp/cebu/services/39763

宜しくお願い致します。

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

すぐ返信いただきありがとうございます。大変助かりました。

今回は2歳と5歳の子どもがいますので、マリンアクティビティが難しい状況です。とても気になってはいますので色々覗かせていただきます!
ありがとうございました!

すべて読む

Grabタクシーについて

早朝にタクシーを利用したいタイミングが2回あり、送迎を依頼するか悩んでおります。
Grabタクシーは早朝でもつかまりますでしょうか?
具体的な時間と場所は以下の通りです。

・セブシティ内のホテルからセブピア1まで⇨4:30頃
・マクタン島(モーベンピック)から空港まで
⇨5:30頃

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

クリスマスと元旦以外はその両方とも捕まるので送迎など必要ないですよ

クリスマスと元旦以外はその両方とも捕まるので送迎など必要ないですよ

Yurina1016さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
早朝でもタクシーが捕まるとのことで安心しました。

すべて読む

犬と住めるコンドミニアム

大人(男)一人と犬一匹でセブに移住を検討しているものです。犬は雑種で中型です。
現在住む場所を探していますが、いきなりローカルの人と契約するのはハードルが高いと思い、Airbnbを使って探していますが、最低でも月6万円以上といった感じです。私はあまり収入が多くないので、6~7万円あたりが限界です。
犬のことを考えると一軒家が良いと思いますが、金額的に厳しいと思います。
主にマクタン島に大き目のコンドミニアムでペット可の場所はありますが、「敷地内は散歩しても大丈夫」と言ってくれるオーナーもいますが、他の住人から白い目で見られないか不安です。
私の予算内で現実的に犬と快適に暮らせる地域、宿のタイプなどをご教授頂けないでしょうか?
また、探し方でAirbnb以外のおすすめはあるでしょうか?

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

中型犬と住めるコンドミニアムは少なくかなり限定されます。 1軒家の方が良いと思います。 因みに連棟式のタウンハウスはコンドミニアムよりも家賃が安く、お1人様なら10,000ペソ27,000...

中型犬と住めるコンドミニアムは少なくかなり限定されます。
1軒家の方が良いと思います。
因みに連棟式のタウンハウスはコンドミニアムよりも家賃が安く、お1人様なら10,000ペソ27,000円位からあります。
アパートメントだともう少し安いですがペットOKの所は少ないです。

> 主にマクタン島に大き目のコンドミニアムでペット可の場所はありますが、「敷地内は散歩しても大丈夫」と言ってくれるオーナーもいますが、他の住人から白い目で見られないか不安です。

これは気にしなくても大丈夫です。
頻繁に吠えて煩いとかなら周りから迷惑がられることは確かにありますが、白い目で見られるほど阻害されることはありません。
因みにマクタンニュータウンは小型犬はOKですが中型犬はNGです。
こちらのオーナーやブローカーはコンドミニアムの規約を認識してなくいいかげんな事を言うので、実際連れて行ってから駄目だったと知ることも多いのでお気を付けください。
マクタンニュータウンはペットOKの数少ないコンドミニアムで、マクタンでは高い部類になりますが、Airbnbでなく普通に契約すればスタジオタイプで60,340円位です。
先ずは、犬を連れてこないで、移住前の視察をお勧めします。
物件探しや移住のお手伝いもさせて頂きます。

chesterfieldさんの事前プラニング相談サービス
https://locotabi.jp/cebu/services/39763

サトウさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。マクタンニュータウンも魅力的ですね。一度ビーチに行きました。中型犬はNGなんですね。視察も含めて検討致します。

すべて読む

フィリピン海水魚採集業者 仲介募集

私は海水魚を飼育しており、
タツノイトコ・タツノハトコ・ノコギリヤッコ・ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンベニハゼ・
ヒトデやウミウシ・ガンガゼウニ・などに共生しているカクレエビ類を採取してもらえる
シッパー(採集業者)を探しています。

私が欲しい魚は、日本ではあまり人気がなく(ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンハゼ以外)
数もあまり採取できない、すべて5センチ以下なので合理的な採取ができないのでほとんど輸入されません。
フィリピンは合法的に海水魚の採取をおこなって、その海水魚を世界中に輸出しているシッパ業者がたくさんあります。
このたび私がお願いしたいのはこの情報を見ていただいた方がフィリピンのシッパーを探していただき
上記の魚やエビを採取してもらえるように交渉していただき、(シッパーにお支払いする1匹は3000円から5000円
それぞれ採取された1種類ごとに10匹までは必ず買い取りするお約束ができますのでシッパーも積極的に採取する価値があります)

採取していただいたら、私にご連絡していただいたら
わたしが直接フィリピン現地に出向き、購入させていただくところまでの通訳等のお手伝いをお願いしたいと考えています。
どんな魚は下記にURLを貼り付けいたします。
興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。お願いいたします。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=20574&aq=-1&ai=61de77f6-7324-4575-a3a5-2d27d8ac5e54&x=nl

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8F%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B1%E3%83%8F%E3%82%BC&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88&x=wrt&ts=8242&ai=bcccfa86-79b6-4317-9a06-79ae9ad2cf1a&at=s

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

買い取り価格の総額と同額でしたら、ジッパ業者への手配・交渉、購入時の通訳、承ります。

買い取り価格の総額と同額でしたら、ジッパ業者への手配・交渉、購入時の通訳、承ります。

すべて読む

SIMフリーのWIFI利用方法について

留学でセブ島へ10月中旬から6週間滞在します。
ネットも使うので今持っているドコモのwifiをsimロック解除して持っていきフィリピンのキャリアsimをいれて使用する事を考えているのですが、その際にsimフリーの携帯電話も必要だといわれました。simフリーの携帯電話がない場合、simフリーのwifiを持って行っても使えないのでしょうか。
SIMフリーの携帯が必要な理由としては、プリペイドのチャージをするのとプランの設定をするのに、一度SIMフリーの携帯にフィリピンキャリアのSIMカードをさしてカードに記載されている番号等をコールし設定 チャージをした上でSIMフリーのWIFIに差し替えて使う必要があるためと聞きました。
現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。

滞在する場所から近いショッピングモールはアヤラセンターセブになります。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。 携帯電話も必要だと言ってるのでプランの設定チャージ等してないんででしょう。 現地のキャリアのスタッフさんがあな...

現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。

携帯電話も必要だと言ってるのでプランの設定チャージ等してないんででしょう。
現地のキャリアのスタッフさんがあなたのWi-Fi代のチャージを何でしてくれるんですか?
チャージは無料じゃないんですよ

すべて読む

セブの治安について教えて下さい

7月の末にセブに行こうと思うのですが、友人に近くの島でテロが発生したので
ジンベイざめのツアーとか島を行くツアーは辞めたほうがいいよと言われましたが、
現地では皆さんどうしてられるのでしょうか?
そんなにピリピリムードなのでしょうか?
状況が日本にいると報道しか情報が入ってこないのでさも、あぶないように思えますが、、

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

セブは心配ありません

セブは心配ありません

すべて読む

日本人の住みやすいエリアはどこですか?

セブ島のきれいな海に魅せられ、何年か先に移住したいと考えておりますが、お薦めのエリアを教えてください。
病院・スーパーマーケットが近くにあり、ローカルフードも楽しめるところが希望です。
賑やかな都心より、海が大好きです。
併せて、教えていただきたいのですが、日本食材が手に入るところはありますでしょうか?
ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

日本人の住みやすい海好きの方にお勧めのエリアは、マクタンニュータウンか、ビスタマーリゾート内の一軒家やラミラダやソトグランデやザ・リーフのコンドミニアム、又はタンブリリゾートです。 日本食...

日本人の住みやすい海好きの方にお勧めのエリアは、マクタンニュータウンか、ビスタマーリゾート内の一軒家やラミラダやソトグランデやザ・リーフのコンドミニアム、又はタンブリリゾートです。

日本食材はLazadaやShopeeの通販で買えば大抵のものはあります

すべて読む

オスロブからボホール島への移動

はじめまして。
オスロブからボホール島のアローナビーチまで船が出ているとの情報を得ました。船のサービスをしている会社、乗船場所、金額、時刻表などご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

こちらバンカーボートのフェリーです。 アロナの観光客がオスロブジンベイザメウォッチ参加の乗客が利用するもので、オスロブから乗船の場合お昼前頃に出航です。 このフェリー現在は就航していません。...

こちらバンカーボートのフェリーです。
アロナの観光客がオスロブジンベイザメウォッチ参加の乗客が利用するもので、オスロブから乗船の場合お昼前頃に出航です。
このフェリー現在は就航していません。
乗船場所
https://maps.app.goo.gl/YpPHNz65rWTQAQev8
金額 片道800

すべて読む

セブ島のお天気情報について教えてください

セブ島の天気についておききします。 現在ネットでのセブ島天気予報では、このところずっと、雷雨続きなのですが、実際のお天気の様子はどうなのでしょうか。 来週からセブ島にしばらく滞在するのですが、天気予報では毎日雷雨なので、海での遊びや、移動手段に影響が出てしまいそうで、セブ(マクタン・ボホール・オスロブなど滞在します)での滞在に不安を感じています。現状のお天気でどのように観光客の方はすごせているのでしょうか。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

雷雨マークの意味は1日激しいスコールがあるということ。 時間は日中とは限りませんし、場所によっても違います。 観光にはほとんど影響ないかと思います。

雷雨マークの意味は1日激しいスコールがあるということ。
時間は日中とは限りませんし、場所によっても違います。
観光にはほとんど影響ないかと思います。

すべて読む