セブ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
SIMフリーのWIFI利用方法について
留学でセブ島へ10月中旬から6週間滞在します。
ネットも使うので今持っているドコモのwifiをsimロック解除して持っていきフィリピンのキャリアsimをいれて使用する事を考えているのですが、その際にsimフリーの携帯電話も必要だといわれました。simフリーの携帯電話がない場合、simフリーのwifiを持って行っても使えないのでしょうか。
SIMフリーの携帯が必要な理由としては、プリペイドのチャージをするのとプランの設定をするのに、一度SIMフリーの携帯にフィリピンキャリアのSIMカードをさしてカードに記載されている番号等をコールし設定 チャージをした上でSIMフリーのWIFIに差し替えて使う必要があるためと聞きました。
現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。
滞在する場所から近いショッピングモールはアヤラセンターセブになります。
2016年9月1日 15時7分
セブアノさんの回答
こんにちは。RYOさん
自分が知っている情報をお知らせしますね。
ドコモのWifi (シムロック解除のもの)→ 現地でインターネット用のSIM(LTE対応のものが良いと思います)、プリペイドを購入して、自分の端末から設定登録すれば、Wifi設定完了です。
プロバイダーは、SMARTが市内だと良いと思います。月々999ペソです。一日のリミットがあるので気を付けて下さい。
現地の携帯電話ショップでお願いすれば、そのシムにロードをいれてくれますよ。
時々、対応の悪いスタッフもいますが。
無理して、シムフリーの携帯を買う必要はないと思います。
どうしても欲しい場合は、アナログなものですが、2000円位で購入できます。
ご参考までに
2016年9月2日 16時19分
セブアノさん
男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:約4年程
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2016年9月2日 16時33分
Cebu Maxさんの回答
おっしゃる通りプリペイドはチャージする為に携帯電話が必要ですし、その後にコース(5日間とか30日間とか)を設定するのにも使います。
ほとんどのショップや空港でもやってくれますが、現地携帯も日本円で1,000円位からあるので、自分で買っても大したこと無いですし、更新時や通常の通話・テキストにも使えるので便利です。
携帯のSIMサイズはレギュラーですから、WIFIのサイズがミニならアダプターが必要です。兼用SIMも有ります。
それと、WIFIの機種や現地のキャリアによってはWIFIの中のAPNを書き換える必要があるので、スマホかタブレット又はPCを持って行った方がいいと思います。
2016年9月1日 23時40分
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
助かります。
2016年9月2日 16時2分
Yukiさんの回答
プリペイドのチャージ方法についてはおっしゃる通りですが、現地のショップのスタッフがやってくれるので必要ありません。
私もアヤラの近くに住んでいますが、いつもアヤラで頼んでいるので、モール内の携帯売り場に行けば間違いありませんよ。
2016年9月1日 15時20分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たすかります。
2016年9月1日 15時39分
jojiさんの回答
一度SIMフリーの携帯にフィリピンキャリアのSIMカードをさしてカードに記載されている番号等をコールし設定 チャージをした上でSIMフリーのWIFIに差し替えて使う必要があるためと聞きました。
これは、ショップでやってもらえます。SUPERSURF999
1000pesoで一ヶ月間、ある程度までネットが使い放題のサービスですね。
自分のsimフリーのwifiがないと、一ヶ月に一回、ショップに行く必要がありますね。
2016年9月1日 15時20分
この回答へのお礼

親切ななご回答ありがとうございます。
2016年9月1日 15時38分
tomokocebuさんの回答
こんにちは!
ドコモでシムフリーにしないと使えないので、シムフリーにしてくださいね!
それから、Wi-Fiは使えるかと思いますょ!
私は色々なツアーをしていますので、頼ってもらえるかと思います!
自宅で先生を雇い英語学習もしています!
毎日ツアーで忙しくしていますが、また、ツアーご希望でしたら、ご連絡くださいね!
巨大ジンベエザメと一緒に泳ぐオスロブ&カワサン滝からダイブし放題など、セブの南を攻めるツアーがトラベルコからでしたら、16980円です!
私の自宅で英語学習を1ヶ月でしたら3時間を週4回してトラベルコからだと85000円プランなど、ありますよ!
通常のプランより割高になっています。
何か一つお申し込みして頂きましたら、連絡先を交換できますので、もしよろしければせっかくセブに来られるのでしたら、仲良くさせて頂きましたら、お力になれるかと思います。
Wi-Fiに関して質問などございましたら、ご連絡ください!
追記:
はい♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
10月楽しんでくださいね!
2016年9月1日 15時48分
tomokocebuさん
女性/40代
居住地: Talamban Cebu City
現地在住歴:2015 〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年9月1日 15時47分
ハニーベアさんの回答
セブ在住のハニーベアと申します。
simフリーの携帯電話がないとLINE,Skype等のインターネットの無料電話が出来ないばかりではなく、フィリピン国内でwifiを持たない人との会話や固定電話への通話が出来ませんので、wifiと携帯電話は、切り離して考えて下さい。また、プリペイドカードからsimカードへのチャージにも使用しますので、simフリーの携帯電話は必要ですが、プリペイドカードは携帯電話会社にもよりますが、予めP50~P1000のLOADと言われるカードを購入する為、設定は不要です。使用可能期間もカードの値段により予め設定されています。
プリペイドカード方式ではなく、日本の携帯電話のように月極め契約もありますが、契約には、IDが必要になると思います。また、サリサリストアーや携帯電話のショップでも、プリペイドカードを買わずにLOADしてくれます。くれぐれもポケットwifiでインターネットなどのダウンロードや動画は見ない方が賢明ですよ。速度が遅いばかりではなく、直ぐにLOADの容量が無くなります。あくまでポケットwifiは、通話、メール、インターネットを見るくらいに留めて下さい。セブ市内在住でしたら、4GのLTEが使用出来ますので、速度も10倍以上早く、値段もそれ程変わらないので、お勧めします。
最後に、よく留学生が日本からsimをロック解除して携帯電話を持って来られますが、こちらのsimのサイズが日本の携帯電話のサイズと合わず、カットして使用しているのを見かけます。失敗してP1000のLOAD代が無駄になった人もいるようです。フィリピンで売られている携帯電話は、全てsimフリーなので日本国内でも使用出来ますし、ダブルsimの携帯電話もたくさんあります。日本の携帯電話のsimロック解除に3000円ほど掛かると思いますが、こちらでは、10000円も出せば十分に使えるスマートフォンもありますので、お土産のつもりでこちらで購入するのもアリかと思います。
2016年9月1日 16時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年9月2日 16時3分
ウッチーさんの回答
ryoさん
こんばんは、セブ在住ロコのウッチーと申します。
色々な方法はあるかと思いますが、シンプルで安く済ませるなら、
1.セブ到着
2.アヤラショッピングモール内のガイサノ-メトロ最上階にある携帯電話ショップでアンドロイドの安いオープンラインスマートフォンを購入する。
多分2-3,000ペソです。
3.同時にGLOBE社、又はSMART社のLTE SIMを購入する。
4.そのショップで1ヶ月使い放題(6ギガまで)の設定をしてもらう。 使い放題で約1,000ペソです。
又は、セブでポケットWiFiを購入する。
オープンラインのLTEポケットWiFiは、5,000ペソほどしますが、4Gの通信会社一社専用のものなら1,000ペソくらいからあります。
以上が知っている範囲です。
良いセブ滞在になる事をお祈りしております。
^^
2016年9月1日 20時20分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
セブではスマートのLTEポケットWi-Fiが速いです。
ユニット金額も5-6000円ぐらいです。
プランは月に2000円ちょいです。
iPhoneお使いならこっちで使えるようにできます。バージョンにもよりますが。
費用は1000円程です。
日本から持ってきても勿論使えますが
それほど高い物ではないので購入されるのをお勧めします。
キャリアショップの定員さんやってくれますよ。
2016年9月1日 17時43分
としさんの回答
現地で安価な携帯を買ってテザリングするながリーズナブルです。また、SIMロック解除の日本の携帯があれば更にイージーです。
現地では必ずプロモのコードを利用して1週間や1カ月のロードフリーを登録することをお勧めします。かなり安くウェブに接続できます。現地ではプリペイドでロードを買うのが一般的です。
2024年12月26日 1時33分
としさん
男性/60代
居住地:セブ島
現地在住歴:2014年1月
詳しくみる
chesterfieldさんの回答
現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。
携帯電話も必要だと言ってるのでプランの設定チャージ等してないんででしょう。
現地のキャリアのスタッフさんがあなたのWi-Fi代のチャージを何でしてくれるんですか?
チャージは無料じゃないんですよ
2024年12月5日 3時59分
chesterfieldさん
男性/40代
居住地:マクタン島のリゾートエリアとボホール島
現地在住歴:2019年から5年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。現地人の友人は、ryoさんがおっしゃられる通り自分でカードを差し替えてチャージするケースが多いです。が、私はSIMフリーのiPhoneを使用していますが、いつもお店でチャージを行ってもらっています。(私はiPhoneケースから取り出してSIMのカードを入れ替えするのが面倒だからという、ずぼらな理由です・・)
もしwifiの会社がSmartであれば、アヤラセンター・メトロスーパーの一番上の階にチャージをして下さる方がSmartの店舗にあります。
ポケットwifiがSIMフリーだということであれば問題なく使えると思いますが、こちらに関しては改めてご確認いただいた方が良いかと・・(^-^)
wifiプラン設定ですが、プランという感じではなく、私は毎月995(or1000)ペソを払う感じで、毎月チャージしに店に行っています。6週間ということで、お金を無駄にしないためにも1週間+1週間+1週間といった6週間分のwifiを買うと無駄がないのではないでしょうか?(^O^)
アヤラ近くで働いていますので、何かあればお気軽にご連絡ください!
2016年9月1日 15時26分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年9月1日 15時46分
退会済みユーザーの回答
ryoさんへ 現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージをしてくれます。幾つかのキャリアがありますがアヤラの近くで強いキャリアを語学学校の方が教えてくれると思います。楽しみですね!
2016年9月1日 19時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現地のスタッフさんにお願いしてみます。
2016年9月2日 16時0分