chesterfieldさんが回答したセブ島の質問

モアルボアル 基本的に現金支払いでしょうか?

モアルボアルは、基本的に現金支払いでしょうか?
クレジットカードは使えない、使えても手数料がかかってしまいますよね?

(別質問で回答いただいた方、ありがとうございます。大変感謝しております。)

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

ガイサノや観光客が来るようなレストランはカード使えますし手数料は特にありません。 しかし、フィリンピンは基本現金です。 日本のクレジットカードでATMでキャッシングしてペソ引き出しも最近は出...

ガイサノや観光客が来るようなレストランはカード使えますし手数料は特にありません。
しかし、フィリンピンは基本現金です。
日本のクレジットカードでATMでキャッシングしてペソ引き出しも最近は出来ませんので、現金必須になります。

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

クレジットカードも使用できるんですね。
両替は最低限にしておこうと思います。

すべて読む

モアルボアル ガイサノ センターでお勧めローカル食品、日用品、コスメなど

モアルボアル ガイサノ センターへホテルに行く前に寄る事にいたしました。
お勧めローカル食品、日用品、コスメなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

(別の質問でご回答いただいた皆さま。ありがとうございました! 情報がなかなかないので大変助かります。感謝いたします。)

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

食品 Lucky Me!のPancit Canton Calamansi OISHII PILLOWS Oishi Potato Fries Tomato Ketchup Flavor ...

食品
Lucky Me!のPancit Canton Calamansi
OISHII PILLOWS
Oishi Potato Fries Tomato Ketchup Flavor
日用品
パパイヤ石鹼 Silka GT Kojie-san
Colgate Optic White Exfoliating Mineral
Colgate Optic White Pro Series 5%

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

色々な商品ありがとうございました!
現地で見てみますね。

すべて読む

モアルボアル お勧め、お手頃レストラン

モアルボアル お勧め、お手頃なレストランを教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

Chunas Barbecue Grill and Restaurant https://maps.app.goo.gl/NgEQAPS9PkcX1gV99 モアルボアルで捕れた魚の炭火...

Chunas Barbecue Grill and Restaurant
https://maps.app.goo.gl/NgEQAPS9PkcX1gV99

モアルボアルで捕れた魚の炭火焼がお勧めです。
chop suey(八宝菜)もお勧め

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

こちらにも回答いただきありがとうございます。
レストラン、チェックしてみますね。

すべて読む

モアルボアル 海沿い通りでローカル商品購入できますか?

以下の様な物は、モアルボアル 海沿いの中心地の通りで買えますか?

買いたい物:全てローカルの物で良さそうな物があれば購入したいです。
オタップ、ローカル袋菓子、カラマンシーなどの缶ジュース、粉ジュース、ドライマンゴ、バナナチップスなど
日常品類、コスメ類

(別質問で回答いただいた方、ありがとうございます。いつのまにかお返事が出来ない使用に変わっているようで驚きました。質問をシンプルにしなおしました。)

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

Panagsama Rd まで行けば殆どのものは売ってます。 海沿いの小道ではサリサリが数件あるだけでお土産買うような店はないです。

Panagsama Rd まで行けば殆どのものは売ってます。
海沿いの小道ではサリサリが数件あるだけでお土産買うような店はないです。

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
モアルボアルのガイサノ センターに寄るか迷っていましたが、ホテルに行ってからpanagsaman rdまで行きなおすのもトライシルクで時間と費用が掛かるので、やはりガイサノ センターに寄ってホテルに行こうと思います。

すべて読む

モアルボアル 海沿い通り、ガイサノ センターでローカル商品購入できる物

移動途中にガイサノ センターの方に寄りモアルボアルに行くか検討しています。
2つ質問があります。

1.買いたい物が中心の海沿い通りのどこかで少しガイサノ センターより少し高いぐらいで買えるようでしたら、ガイサノ センターに寄らなくても良いと考えています。ガイサノ センター立ち寄り追加代金は1500円です。

買いたい物:全てローカルの物で良さそうな物があれば購入したいです。
オタップ、ローカル袋菓子、カラマンシーなどの缶ジュース、粉ジュース、ドライマンゴ、バナナチップスなど
日常品類、コスメ類

2.ローカルの物で上記1.の様な物で、お勧めもあれば教えてほしいです。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

GaisanoとPanagsama Beach 周辺での価格差少しはありますが1500円の差はないです。 自炊するならGaisano行く意味ありますが少量の日常品や食品、お土産買うくらいなら必...

GaisanoとPanagsama Beach 周辺での価格差少しはありますが1500円の差はないです。
自炊するならGaisano行く意味ありますが少量の日常品や食品、お土産買うくらいなら必要ないかと思います。

ローカル商品、Lucky Me!のPancit Canton Calamansi お勧めです。
あと、カラマンシーの缶ジュースですが、カラマンシー100%果汁の方がお勧めです。
無加糖のPure Juiceが汎用性あり良いかと思います。

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

早速お返事ありがとうございます。
Panagsama Beach通りで、ローカルのパン、お菓子、日常品など買えるようになったってことでしょうか?
コロナ前に行ったときはTシャツなどお土産のお店だけだったのですが。。。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの追記

Panagsama Rdの方です。
ビーチ沿いの通りはコロナ中に台風被害あったので前より減ってます。

すべて読む

ボホール島への移動とガイド、旅程アドバイス

3月末に
1. マクタン島到着&セブ市内 観光
2. オスロブ(セブ島) 観光
3. ボホール島 観光

と行動したいのですが、いくつかWeb見た感じだと、
ボホール島にセブ市内近くのフェリーに乗るが良さそうだなーという認識です。
ですが、オスロブから戻るの大変だなーと思っており、他に良い方法などありますでしょうか。。。

工程の変更も大丈夫なのでアドバイス欲しいです。

あと、可能ならセブ市内のガイドなども頼もうかと検討しているので、そちらもよろしければお願いします。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

オスロブ発11時 ボホール・パングラオ島モモビーチ着のフェリーがあります。

オスロブ発11時 ボホール・パングラオ島モモビーチ着のフェリーがあります。

すべて読む

セブのプライベートスクール

小学生1年と3年の子供をセブのプライベートスクールに通わせることを検討しています。
子供の英語力は挨拶程度です。Little Angels Montessri、NSEの二校を今調べていますが、この二校を詳しく知っている方はいますか?また、住みやすさも含めてほかにも英語力がなくても入れるお勧めの学校があれば教えてください。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

NSE校は詳しく知ってます。 移住、入学手続き、マクタンニュータウンの賃貸契約のお手伝いさせて頂いた経験あります。 なんでもご相談ください。 【chesterfieldさんの事前プラニ...

NSE校は詳しく知ってます。
移住、入学手続き、マクタンニュータウンの賃貸契約のお手伝いさせて頂いた経験あります。

なんでもご相談ください。
【chesterfieldさんの事前プラニング相談サービス】
https://locotabi.jp/cebu/services/39763

宜しくお願い致します。

すべて読む

ジンベエサメツアーについて

2025年2~3月中旬で4週間ITパーク滞在で短期留学し、土日の休日にジンベエサメと泳ぎに行きたいと思っています。

3月以降がジンベエサメのベストシーズンと聞いていますが、2月だとジンベエサメと会えないこともあるのでしょうか。おすすめの時期とガイド対応可能な方があればお教えください。

また、大阪からセブまでの飛行機は、アシアナ空港、シンガポール航空、セブパシフィックを検討しています。おすすめの飛行機があればお教えください。

どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

peko2さん ジンベイザメウオッチのご案内を得意としてるchesterfieldです。 2024年中だけでジンベイザメウオッチ100件以上ご案内の経験があります。 > 2月だとジンベ...

peko2さん
ジンベイザメウオッチのご案内を得意としてるchesterfieldです。
2024年中だけでジンベイザメウオッチ100件以上ご案内の経験があります。

> 2月だとジンベエサメと会えないこともあるのでしょうか。

ジンベエザメは毎朝餌食べに来ますので年中観れますのでご心配なく。

> ガイド対応可能な方があればお教えください。

15.16日と22日は現在なら空いています。
学校でお友達になった方をお誘いになり人数増えれば、車代が人数割できるのでお安く行けます。
4名様参加ならお1人2,000と、現地旅行会社やロコ中で最安です。

【chesterfieldさんの事前プラニング相談サービス】
https://locotabi.jp/cebu/services/39763
ご検討宜しくお願い致します。

> また、大阪からセブまでの飛行機は、アシアナ空港、シンガポール航空、セブパシフィックを検討しています。おすすめの飛行機があればお教えください。

セブパシが時間も良く良いと思います。

すべて読む

ボホール島の観光について

来年3月末に両親、12歳、9歳の子供の4人家族でセブ、ボホール旅行を計画しています。

①夕方セブ着 セブシティーのホテル(未定)宿泊予定
②朝船でボホールへ ボホールブティックホテル宿泊
③④ボホールビーチクラブ宿泊
⑤⑥シャングリラマクタン宿泊
⑦朝帰国

の予定です。

ボホール観光について悩んでおります。

希望は、ジンベイザメ、ロボックリバーランチ、ターシャ、チョコレートヒルズ、バギーです。

上記を1日で回るのは厳しいでしょうか?

もしくはボホール到着日はロボックリバーランチ、チョコレートヒルズ、バギー、ターシャなどの観光地を巡り、2日目の朝ジンベイザメのほうが良いでしょうか?

また、ボホール到着後、港にカーチャーターの勧誘がたくさんいるようですが、ジンベイザメやロボックリバーのランチは個人で行くよりツアーで予約しておいた方がスムーズなどありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします!

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

ボホールについてのご質問ならお任せください。 ボホールのご案内、2024年だけで100件以上の経験があります。 > 希望は、ジンベイザメ、ロボックリバーランチ、ターシャ、チョコレートヒル...

ボホールについてのご質問ならお任せください。
ボホールのご案内、2024年だけで100件以上の経験があります。

> 希望は、ジンベイザメ、ロボックリバーランチ、ターシャ、チョコレートヒルズ、バギーです。
> 上記を1日で回るのは厳しいでしょうか?

1日で周るのは厳しくありません。
始発のオーシャンジェットフェリー5:10に乗船で、ボホールブティックホテルにチェックインするのは18時頃になります。

> 2日目の朝ジンベイザメのほうが良いでしょうか?

どうせボホールブティックホテルからボホールビーチクラブに移動しなければならないので、ジンベイザメウオッチは翌日にした方がいいです。
又、ジンベイザメウオッチは6時から開始で5時半頃から受付開始しますので、早朝に行けば待ち時間は前日行くより2.3時間短いので効率的です。
そうすれば、前日は始発フェリーに乗る必要なく9:20便でゆっくりカントリーサイドツアー周れます。
ボホールブティックホテルは、BBCやシャングリラにお泊りになるような方には不満に感じるかと思います。
山の中のホテルに泊まりたいならLRR、ビーチならAstoriaの方が良いと思います。
又はBBCに3泊した方がいいかと思います。

> また、ボホール到着後、港にカーチャーターの勧誘がたくさんいるようですが、ジンベイザメやロボックリバーのランチは個人で行くよりツアーで予約しておいた方がスムーズなどありますでしょうか?

タグビララン港にいるキャッチはツアーVanもいます。
ツアーだとしてもガイドが付く訳ではなくドライバーの案内です。
ロボックリバークルーズは、ドライバーがコミッション貰え、ドライバーズミールも無料のRio Verdeの方に連れて行くと思います。
こちらに昼時に行くなら、待つ事も直ぐ乗れると思います。
港のキャッチでも問題ありません。

しかし、ジンベイザメウオッチは日本人ガイドがいた方が良いです。
日系現地旅行会社だとしても、港のドライバーの案内だとしても、フィリンピンの案内だと受付までしかアシストしませんので、延々と待つ間、何時になったら順番が来るか全く解らず不安だし、お子様が飽きてお困りになるかと思います。

3月末とはいつでしょう?
予約無い日であれば、ジンベイザメウオッチだけでもご案内します。
タグビララン港のキャッチは高いのであまり賢い選択ではありません。
私のご案内の方が安くて安心で内容も良いです。
【chesterfieldさんの事前プラニング相談サービス】
https://locotabi.jp/cebu/services/39763

又、ホテルに予算掛け過ぎず、観光にも費用まわさないと、碌な目に合わないのでご再考をお勧めします。
ご検討宜しくお願い致します。

すべて読む

早朝出発を避けて効率よくジンベイザメを見に行くプラン

こんにちは、
お正月に13歳の子供を含む家族3名でセブ島の旅をします。
滞在はマクタンです。

その際にジンベイザメと泳ぐツアーを見ていたのですが
どこも朝4時とかの出発で萎えております。

遅い出発、もしくは一泊して余裕のあるプランはありますか?

英語のツアーで問題ないです。

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの回答

ミステリーハンター様 ジンベイザメウォッチのご案内を得意としているchesterfieldと申します。 今日も5歳8歳のお子様連れご家族様をオスロブ・ジンベイザメウオッチご案内してきまし...

ミステリーハンター様

ジンベイザメウォッチのご案内を得意としているchesterfieldと申します。
今日も5歳8歳のお子様連れご家族様をオスロブ・ジンベイザメウオッチご案内してきました。

朝4時の出発は嫌ですよね~
私も前泊して朝ゆっくり目覚め、リゾートで朝食食べてからのプランをいつもお客様にご提案してます。
何組も前泊プランでご案内してますので経験豊富です。

又、遅い出発プランでも、待ち時間少ないご案内も出来ます。

是非こちらの事前プラニング相談サービスご利用ください。
https://locotabi.jp/cebu/services/39763

因みに1月2日にオスロブ・ジンベイザメウオッチのご案内入ってますので、遅い出発プランの場合、専用車を手配しますのでホテルに7時にお迎えで、オスロブ・ジンベイザメウオッチスポットでお会いしてサポートさせて頂きます。
ジンベイザメウォッチ後はツマログ滝とランチ(食事代別)にご案内して、3名様9,300ペソです。
英語ツアーでもお1人様価格3,100ペソなどと安価なツアーはありません。

ご検討宜しくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、ミステリーハンターさん

★★★★★
この回答のお礼

オスブロは今回諦めたいと思います、ありがとうございました!

セブ島在住のロコ、chesterfieldさん

chesterfieldさんの追記

ホホール・ジンベイザメウオッチにプラン変更したようですが、お勧めした人達の回答に誤りが多く、それを元にボホールに変更したのなら、碌なことになりませんので、注意喚起の積りで追記します。
セブのロコは、ボホールについて知識も経験もないので丸ごと信じないで下さい。

ケイタさんの回答
> ボホール の Lila / リラ の ジンベイザメ 鑑賞は比較的に訪問客が少なくて

Lila / リラは訪問客少なくなんかありません。
現在、韓国人観光客はオスロブのジンベイザメウオッチには来ず、リラに行っていますので大混雑中です。
そのせいでオスロブは来客少なく9.10月は9時半には終了してしまう程でした。
11月現在、アメリカ人と台湾人観光客が増えて早時間に終了するのは無くなりましたが、韓国人が殆どいないので空いています。
ボホールへの観光客国別で1番多いのは韓国で、6割弱です。
直行便が1日8.9便も飛んでるからです。
韓国人はボホールに宿泊してますので、リラ到着6~7時には到着してますが、セブから始発フェリーで行っても到着8時過ぎますので、大混雑真っ只中です。
リラですが、韓国エージェンシーが幅利かせ、他国の人はスキップされるので、更に長時間待つことになります。
オーシャンジェットフェリー最終便は17:40ですので、1番遠いチョコレートヒルズから港へは1時間半掛かるので、ジンベイ後にカントリサイドを周れる時間はおおよそ5時間程しかありません。
ロボックリバーランチクルーズとターシャとマンメイドフォレストの3箇所なら急げば周れますが、チョコレートヒルズまで行くのも厳しいし、ジップライン・四輪バギーATV等のアクティビティをする時間はありません。

マゼランさんの回答
> それでも朝5時の出発になるので、

5時マクタン出発だと6:00発のオーシャンジェットフェリーに乗船となり、オーシャンジェット必ず遅延しますのでタグビララン港到着は9時過ぎで、リラに着くのは9時です。
そこから2.3時間待ちますので、この方が回答しているように「これも10時頃には満腹になったジンベイザメが沖に帰ってしまうためです。」にあるように、ジンベイが見れない可能性があります。
始発の5:10乗船必須なので、マクタンのホテル出発は遅くても4:20です。
4:20なら、オスロブ4時発とそう変わりませんし、長時間待つリラよりオスロブの方がよっぽどいいかと思います。
旅行代理店でさえボホールについてはこのレベルの知識がなく、間違った回答します。
お気を付けください。

だっちーずさんの回答
> ジンベイが海にいる時間帯(朝6~7時)ごろにしか一緒に泳ぐことができないため、セブ島からの出発は朝3:00~4:00くらいが基本です。

ジンベエザメは早朝より頭数減りますが10時過ぎまでは確実にいます。
出発が朝3:00~4:00くらいが基本なのは、ドライバーが空いてる時間に走るのを好むからで、3時4時に出ればセブシティからなら2時間半で着きます。
朝遅く出るとノロいトライシクルが沢山走り始めるので、抜けないと時間掛かるし、工事区間が1車線通行になるので3時間から4時間掛かるからが理由でジンベイがいなくなるからではありません。
こんな基本的な事も知らない素人ガイドには依頼しないことをお勧めします。

セブの歩き方さんの回答
> 始発フェリー5:30am発でギリギリ間に合う感じなので4amマクタン島出発です。

始発は5:10amで5:30amではありません。
マクタンのホテル、Dusit Thani等のプンタエンガニョの突端でないなら4:20ホテル発で十分間に合います。
実際いつも4:20お迎えで日帰りジンベイ何十回もご案内してる経験者談です。
4amマクタン島出発で始発フェリー5:30am発って1時間半も前に出てどうするんでしょう?
この方セブシティの方なのでマクタンやボホールについては知識ないんです。

ハニーベアさんの回答
> アルボヘリチュールやパングラオ島などのエリアが人気です。

アルボヘリチュール???
そんな地名の所はボホールありません。

> ツアーガイドと一緒にボートに乗りましょう

ガイドは一緒にボートには乗りません。
フィリピン人シュノーケリングガイドが付く韓国エージェンシーはありますが、彼らはシュノーケリングのサポートするだけでガイドではないです。

> バラス海峡クルーズ
そんな地名の所はボホールありません。

> ターシャガルズ教会、ボホール動物園
そんな名の施設はボホールありません。

この方、一生懸命Webで調べて回答してるようですが、いつも酷く間違った情報で変なお勧めばかりしてます。知識がないなら変なお勧めをしない方が良いと思うのですが。

すべて読む