
最終ログイン・3日以内
本人確認済
サザエさんが回答したタイペイ(台北)の質問
台湾で北海道食材を使ったフードビジネスを展開する為のアドバイスをお願い致します
すべて読む
台北のホテル選びについて
サザエさんの回答
ご質問ありがとうございます😊アゴダでホームホテル大安12月の空室をチェックさせて頂きましたが満員になっていますねぇ(╹◡╹)確かに台湾の観光業もコロナ禍から回復しているようです。ダアンの周辺なら...- ★★★★この回答のお礼
ホームホテル大安はクローズになったようです。
台北馥敦復南館はフラートンですね、綺麗でおしゃれですね
やはりコロナ前に比べるとお値段がお高くなっているのかな
台北駅近くのシーザーパークは立地もよく改装されたようですが
agodaの評価があまり良くないのは何故なんでしょうかね? サザエさんの追記
シーザーパークの前身はヒルトンホテルです。50年前建てられた、2021年コロナ臨時医療施設として使われてたその間一人部屋で亡くなったそうです。最上階の最後の部屋がホテルで最も£&@的な部屋だと噂が流れている。😎
外観だけ法律に従い改装されたと思うですが内装はちょっと古いですね。
すべて読む
サザエさんの回答
日本の「読売新聞」の報道によると、今年1月に日本を訪れた外国人観光客は149万7300人と推計され、そのうち2位は台湾で25万9300人、台湾人は日本の食文化に興味ある方が多いと思います♪どのような食材が好きと言われたら私ならなんでも好きですねぇ〜だが輸入税のせいか分からないねぇ〜日本輸入の食材が高すぎるのが問題です。
いろんなコストを計らった上販売ルートを考えたほうがいいと思います。例えばフードトラック、夜市で商売する場合海産物、肉、野菜、乳製品などの新鮮さを保ち手法しかも安くて美味しいと評判された台湾夜市の中で北海道食をやろうとするコスト引き合いますかどうか考えてください。よく見ると2020/8の伝言ですねぇ、随分悩みんでいらっしゃいますね。一度台湾にいらしゃって現地調査した方がいいと思います。私は同伴通訳し案内致します♪