サザエさんが回答したタイペイ(台北)の質問

Carousell.tw (カルーセル台湾)の代行をお願いできましたら嬉しいです

初めての利用になります。
不備がありましたら申し訳ございません…!

Carousell.tw (カルーセル台湾)で代理購入、日本への発送をしていただける方を探しております。

https://carousell.app.link/jrfB0M83ODb

↑こちらのpopmartのDIMOOのフィギュアを希望しています。
Descriptionに「每款價錢不一 請pm查詢」とありましてそれぞれのフィギュアの価格をセラーに問い合わせていただけましたら嬉しいです。
(※当方、中国語は全く読めません…翻訳サイトにかけております(>-<);)

費用は商品の代金+送料+代行費をお支払いいたします。
日本円でのお見積もりをいただけましたらとても助かります。

ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

おはよう御座います。サイトリンクを見ましたが相手は香港で、取引は手渡しのみ。^_^

おはよう御座います。サイトリンクを見ましたが相手は香港で、取引は手渡しのみ。^_^

karokaroさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます(^-^)
情報ありがとうございます!
香港の方で手渡しのみなのですね…!
香港のロコの方に相談してみようと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

台北近郊でゴルフと観光

台湾観光プラスゴルフ場の予約やタクシー等のアテンドができる方
いますでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

初めまして、リーと申します、私のクレジットカードメンバー特典で オリエンタルゴルフクラブが予約できそう、バッティング割引:[割引1(バッティング割引価格)] オリエンタルスタジアム NT$3,...

初めまして、リーと申します、私のクレジットカードメンバー特典で
オリエンタルゴルフクラブが予約できそう、バッティング割引:[割引1(バッティング割引価格)] オリエンタルスタジアム NT$3,030~(1日3名様) / 東華スタジアム NT$3,180~(1日7名様)
カード本人同行しないまま予約できるかどうか聞いてみないと分かりません。
車チャーター4時間2500TWD(着払い)
予約代行料5000円

ザ オリエント ゴルフ & カントリー クラブ
亀山区東方体育場路100号
スタジアム電話:(03)350-1212
東華ゴルフクラブ 
新北市林口區東華路99號
スタジアム電話: 02 2606 1790

すべて読む

11/5・11/7 台北市内観光ガイド募集しております

11/5日曜日と11/7火曜日の台北市内観光をガイドして下さる方を探しております。
タクシーではなく交通機関利用でOKです。
20代+50代の親子のツアーです。
地元の方が行くグルメとスイーツを味わってみたいです。
過去に故宮博物館はいきましたので故宮は不要です。

11/5 台北駅周辺のホテルからスタート
・中世記念堂
・忠烈祠
・龍山寺
・地元に人が行く美味しい食堂で昼食
・地元のスーパー
・華山1914文創園区
・夜市で解散

11/7 台北駅周辺のホテルからスタート
・台北油化街 永楽市場(1Fと2Fで買い物)⇒ ・迪化街のにあるパワースポット「霞海城隍廟」⇒
・おすすめの食堂へ⇒ スターバックス・保安店⇒ 四四南村⇒ 台北101

2日お願いできる方希望ですが、 
11/5のみでも観光案内出来る方でもOKです、
ガイド料金のご提案よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

初めまして、リーと申します♪地元に詳しい台湾人です、どうぞよろしくお願い致します🥺

初めまして、リーと申します♪地元に詳しい台湾人です、どうぞよろしくお願い致します🥺

マロンさん

★★★
この回答のお礼

こんにちは、この度はご連絡頂きましてありがとうございました。
出来れば2日続けて同じ方が希望ですので、大変申し訳ございませんが、
今回は見送らせて頂きたく存じます。申し訳ございません。
また次回、台北に旅行の際はどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

10月上旬の現在の台湾の服装

今週末10月6日から10日まではどんな服装がオススメですか。雨予想とは思ってます

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

涼しいです^_^薄着長袖でいいですよ。

涼しいです^_^薄着長袖でいいですよ。

mkw10470さん

★★★★★
この回答のお礼

トモさん有難うございました。大変参考になりました。

すべて読む

11月 台北の観光ガイドについて

初めまして!
親孝行旅行でコロナ禍後久しぶりに親子2組4人で台北へいきます。
初日に空港へお迎え頂き→九份→十份→ホテルまで
案内?して頂く場合、
どれくらいの時間で送迎車チャーターについてなど、
料金を含め具体的にコメントアドバイス下さい!

注意⚠️予算はあまりありませんm(_ _)m

宜しくお願い致します!

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

初めまして、リーと申します、車チャーターとスケジュールの時間を計算するため、エア便の詳細を教えて頂けませんでしょうか。

初めまして、リーと申します、車チャーターとスケジュールの時間を計算するため、エア便の詳細を教えて頂けませんでしょうか。

yoko_tomiyamaさん

★★
この回答のお礼

連絡ありがとうございます!
又、改めてご連絡させて頂きます

すべて読む

ぜひライドシェアの利用について教えてください

現在、日本ではライドシェア(UBERなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

① 一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?Uberが世界的に最も普及している地域によってはLyft(ヨーロッパ)、Didi Chuxing(中国)、Grab(東南アジア)などが利...

① 一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?Uberが世界的に最も普及している地域によってはLyft(ヨーロッパ)、Didi Chuxing(中国)、Grab(東南アジア)などが利用されています。台湾ではやはりUBERですね。
② ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
交通手段の利便性:急いでどこかに行く必要があるときや、公共交通機関が利用できない場合に便利です。例えば電車がない所。安全性:乗車前にドライバーの情報を確認でき、トラッキングも可能です。コスト:一部のケースではタクシーよりもコストが安く、自家用車の維持費用を節約できることもあります。
③ 週にどれくらいの頻度で利用されていますか?利用頻度は個人によって異なりますが、通勤、買い物、夜の外出など、様々なシーンで利用されることがあります。私の息子の場合は日に2回ほぼ毎日のように利用するです。④ ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?便利さと信頼性が最も評価されています。アプリを通じて手軽に乗車を予約でき、ドライバーの評価やレビューを確認できるため、安心感があります。
⑤ 他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?利点:コンビニエンス:アプリで簡単に予約できる。価格:一部の場合、他の交通手段よりもコストが安い。安全性:ドライバーの情報が事前にわかる。欠点:混雑時に価格が上昇することがある(価格サージ)一部の地域では利用できないことがある。一部のドライバーについて不満があることもある。
⑥ ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?ライドシェアがある場合、急な移動が容易になり、自家用車の必要性が減少することがあります。ない場合は一部地域は不便です例えば台湾の田舎⑦の答え: 日本のタクシーは厳しく管理されて清潔感もある。台湾のタクシーは臭い~ハハハハハ、やはり国によって違うですねぇ
UBERの台湾での発展史は、2013年にさかのぼり、初めて台湾市場に進出し、台北市でUberBlackサービスを導入し、高級車両とプロのドライバーを提供しました。
2014年:Uberは台湾でのサービスを拡大し、UberXを導入しました。これはより経済的な選択肢で、一般のプライベート車両サービスを提供します。
2015年:Uberは台湾政府の法律規制とコンプライアンスの課題に直面しました。台湾政府はUberのサービスが地元の交通法規に違反していると税金の主張し、運営停止を要求しました。
2017年:Uberは台湾でのUberXサービスを停止し、UberTaxiとUberBlackのみを残し、地元の法律を遵守しました。これはUberにとって市場シェアの大部分を失うこととなりました。
2019年:UberはUberXサービスを再開し、地元の法規に合致したコンプライアンス協定を締結したと発表しました。
2020年:Uberは台湾でのサービスを拡大し、新機能や特典を導入して、より多くの乗客とドライバーを引き寄せました。
2021年:Uberは台湾での運営を続け、UberX、UberTaxi、UberBlackなど、さまざまなサービスオプションを提供しています。
2021年2月、UBERは台湾の境内会社となる申請をしました。台湾の新任総経理である楊思祥氏は、新CEOの就任やIPOの資本高度、さらにUBER台湾と政府や多元計程車の関係が全球独一無二であることから、車隊や運転手や消費者に企業を信頼してもらうために、境内会社になることがより励ましになると述べました。
2021年12月、UBER EATSは台湾で初めて「平台経済影響力報告」を発表しました。この報告によると、2021年にUBERとUBER EATSが促進した随選の叫車と外送形式は、台湾経済に約1290億台湾ドル(約0.15%のGDP)の経済価値をもたらしました。その中には、UBER EATS平台が促成した外送合作夥伴(配達員)と商家合作夥伴(レストラン)の直接収入や、供給鎖に対する間接的な影響も含まれています。
2021年12月31日、UBERは台湾で跨年(新年を迎える)期間の交通管理や乗降の注意点をブログで発表しました。UBERは乗客に安心して乗車できるように、いくつかの乗車の秘訣や、台北市、桃園市、新竹市、台中市、高雄市での交通規制やおすすめの乗降場所を紹介しました。
台湾でUberはコンプライアンスの課題と競争に直面した歴史がありますが、依然として台湾で利用可能な人気のあるライドシェアサービスです。将来、Uberは市場シェアを拡大し続け、地元政府と協力してコンプライアンスを確保する努力を続ける可能性があります。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切なご回答をありがとうございます!!

すべて読む

南京復興駅近くで朝食を食べたいのですが。

こんにちは。来年の3月中旬に台北に行く予定です。松山空港に午後9時頃到着予定で、ホテルは南京復興駅近くに取ってあります。この日、ホテルにチェックイン後、だいたい午後10時頃、南京復興駅近くで手ごろなお値段で飲食のできるお店を教えてください。また、この近辺で翌朝朝食を食べるのに良いお店がございましたら、教えてください。よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

こんにちは〜私の大安に住んでおります。 1急がない場合は駅近くの兄弟ホテルの中にある飲茶が朝10:00始まるです。 梅花廳(粤菜飲茶)は、兄弟大飯店内にある台北市松山區南京東路三段2...

こんにちは〜私の大安に住んでおります。
1急がない場合は駅近くの兄弟ホテルの中にある飲茶が朝10:00始まるです。

梅花廳(粤菜飲茶)は、兄弟大飯店内にある台北市松山區南京東路三段255號2-3樓に位置しています。営業時間は10:00〜21:00で、台北で非常に評判が高く、港式ディムサムが提供されており、特にディムサムの品質と多様性が評価されています。メニューには蟹黄蒸焼売、玫瑰蒸焼売、鹹魚雞粒などのおすすめ料理が含まれています。
梅花廳は、伝統的な港式点心の蒸籠推車を提供しており、客席まで運ばれる料理体験を楽しむことができます、特にディムサム愛好家にとって魅力的な場所として知られています。

2五湖豆漿: 五湖豆漿は南京復興駅近くにある伝統的な朝食店で、蛋餅、飯糰、蘿蔔糕、燒餅などの伝統的な朝食を提供しています。この店は国宅内に隠れており、神秘的な雰囲気があります。

3福七早餐: 福七早餐は、清新な朝食店で、三明治、薯餅、奶茶などが楽しめます。この場所は民生東路に位置し、朝7時から14時まで営業しています。

以上、地元の料理や文化を体験したい方には、このエリアの朝食店がおすすめです。

タイペイ(台北)在住のロコ、3729toruさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ご回答いただき、ありがとうございます。兄弟大飯店に飲茶のレストランがあるのですね。是非行ってみたいと思います。また、朝食をいただけるお店を2軒ご紹介いただきましたので、着いた日の翌日とその次の日に行ってみたいと思います。具体的な情報をご提供いただき、ありがとうございました。

すべて読む

台北から高雄への移動時間

日本から高雄への直行便がなく、台北から高雄までMRT,高速鐵道を使って移動しようと考えています。
松山機場→台北車站→左営 出国手続きや乗り換えをいれて3時間あれば到着できる、と考えていますが、実際暮らしている方の感覚と合っていますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

おはようございます😃成田空港から高雄迄直行便があります。大阪からもあります♪

おはようございます😃成田空港から高雄迄直行便があります。大阪からもあります♪

KOTORIKOTORIさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます。
ありがとうございます。参考になります!

すべて読む

11月5日の台北での観光ガイドについて

こんにちは。

11月5日に、3歳の息子と2人で台北に滞在予定です。
特に予定がないのですが、現地ガイドをお願いすることはできますでしょうか。
ローカルの暮らしに触れたりしたいと思っています。

よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

初めましてリーと申します、ローカルの暮らしは台湾人の私に任せてください。

初めましてリーと申します、ローカルの暮らしは台湾人の私に任せてください。

すべて読む

台湾の戦跡を探しています

11月の上旬に2日間で台湾(台北以外でもOK)内の戦跡を巡りたいという方がいらっしゃいます。
その方面に全く明るくない為、戦跡に関しての情報を収集しています。
訪れた方が良い戦跡をいくつか教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、サザエさん

サザエさんの回答

初めましてリーと申します。 台湾には日本統治時代や第二次世界大戦などの歴史的な戦跡が数多く存在します。台北以外の地域でも戦跡を巡ることができる場所をいくつかご紹介します。以下の戦跡は台湾内...

初めましてリーと申します。

台湾には日本統治時代や第二次世界大戦などの歴史的な戦跡が数多く存在します。台北以外の地域でも戦跡を巡ることができる場所をいくつかご紹介します。以下の戦跡は台湾内で訪れる価値がある場所です。

金瓜石戦争遺跡(基隆市金瓜石): 金瓜石は日本統治時代に鉱山が栄え、その鉱物資源が戦争に利用されました。ここでは鉱山の歴史や戦争遺跡が見学できます。

澎湖戦争遺跡(澎湖列島): 第二次世界大戦中、澎湖列島は日本軍と連合国軍の戦闘の舞台となりました。澎湖にはその戦跡や防御施設が残っています。

旧台湾総督府(台南市): 台湾総督府は日本統治時代の建造物で、現在は台南市に残っています。歴史的な建築物や展示を通じて、当時の様子を垣間見ることができます。

鶴山砲台(高雄市): 鶴山砲台は清朝末期に築かれ、日中戦争や第二次世界大戦時にも使用されました。高雄市内にあり、展望台から美しい景色を楽しむこともできます。

軍艦岛(澎湖列島): 軍艦岛(通称・隼鷹島)は日本統治時代に海軍基地として利用され、戦争中には連合国軍との戦闘が行われました。現在は歴史的な遺構が残っており、観光地としても人気です。

サユリさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報を色々と教えて頂き、有難うございます!
是非、参考にさせて頂きたいと思います。

すべて読む